北千住駅周辺で馬刺し!もつ鍋なども楽しめる居酒屋7選
北千住駅は、JRや地下鉄の4路線が通る足立区のターミナル駅。下町風情を残した活気ある街並みも魅力です。昔ながらの居酒屋さんやリーズナブルなお店が多く、乗り換えのタイミングで飲食店を利用することも多いのではないでしょうか。そこで今回は、北千住駅周辺で馬刺しを提供している居酒屋さんをまとめました。
記事作成日:2023/05/31
ネット予約
閉じる
出典:tt-Grahamさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1207件の口コミを参考にまとめました。
出典: モービーさん
北千住駅から徒歩3分、築100年以上の古民家を改装した、熊本料理の居酒屋さんです。
食材は熊本の生産者直送だそう。鮮度抜群の馬刺しと、熊本焼酎や地酒が楽しめるのだとか。
出典: わかめしさん
提携牧場から生で届く、純熊本産の馬刺しとのこと。希少な「レバ刺し」や日によって提供される「もつ刺し」などは、馬刺し好きにはたまらない一品だそう。
単品も12種類ほどと豊富。その日のおすすめ部位が味わえる「馬刺7種盛り合わせ」が人気です。
出典: milan1110さん
馬刺しに加えて、九州料理が一挙に味わえるコースも評判です。
大分名物「とり天」や、熊本の郷土料理「からしれんこん」など九州尽くし。〆には黒毛和牛を使った「博多もつ鍋」まで楽しめます。2日かけて仕込んだコラーゲンたっぷりのスープが絶品だとか。
馬刺しが本当に手頃な値段で食べられます。タテガミはもちろん、他にも結構な種類の馬刺しがあります。あと、ホタルイカの沖漬けやクリームチーズのたまり醤油漬けがお気に入りです。日本酒や焼酎も結構種類があると感じました。
出典: Shikazさんの口コミ
東京でサイコーに美味しい馬肉を食べるのなら、絶対ココ!!!どこで食べるよりもダントツで一番美味しいです!!!コスパも良く、タイミングによっては滅多に食べれない部位も食べれます!!!またおでんもサイコーです。生わかめ・あじてん、おススメします。
出典: shinj43219さんの口コミ
148人
7829人
050-5597-2640
出典:tabelog.com
北千住駅から徒歩1分、ビルの2階にあるもつ鍋が人気の居酒屋さん。馬刺しなどの九州料理を中心とした、おつまみメニューが豊富です。
扉付きの完全個室や半個室の座敷席が多く、周りを気にすることなく過ごせる雰囲気なのだとか。
出典: 流川夏希さん
馬刺しメニューは、赤身やコウネなどの人気部位や、盛り合わせがラインアップ。
なかでも「馬刺し特上限定霜降り」が評判です。とろけるような味わいと、なめらかな舌触りが堪能できるのだとか。
出典: ZⅡオヤジさん
本場の九州仕込みのもつ鍋も楽しめます。スープは「こだわりの塩」、「定番の醤油」、「濃厚味噌」から選べるのだとか。
創業以来こだわり続けているという国産もつは、脂がのってプルプルだそう。たくさん入っているのが嬉しいとの声も。
最高に美味しい九州料理を堪能出来ます(*´艸`*)馬刺しが特に美味しく、肉厚ながら柔らかく意外とあっさりしているので、食べやすいです(^^)
出典: takano4710さんの口コミ
もつ鍋はいろいろな味が選べますが、今回は塩もつ鍋をセレクト。モツも思ったより量も多いし脂が乗っててプルプル。スープが美味しいから野菜も美味しく頂けます。
74人
3608人
050-5890-1645
出典: カメハメさん
北千住駅からすぐ、裏路地にひっそりと佇む焼きとんのお店。焼き場を囲むカウンターとテーブル席があり、大衆的な雰囲気が漂っているそう。
エリアで唯一提供しているという「生ホッピー」とともに、種類豊富な焼きとんや、馬刺しなどのおつまみが味わえます。
出典: やっぱりモツが好きさん
「馬刺」は1種類のみで、定番の赤身肉が味わえるとのこと。とある日はサシが多く入っていて、脂の旨味が感じられたのだとか。
甘いタレと卵黄がよく合う「馬ユッケ」も、また違う食感が楽しめると人気です。
出典: planet-07さん
「もつやき」などの串焼きは、豚、鶏、野菜と多彩に揃っています。
「うずらの玉子室蘭焼」は、うずらの卵を殻ごと焼き、そのまま食べる名物メニューだそう。殻はやわらかくなっていて、サクサク食感なのだとか。
・馬刺
ごま油、醤油、塩を混ぜて食べました。脂が多くておいしいです。馬刺し的にも結構いいレベルだと思いました。タマネギのスライスとニンニクと生姜が付いてきます。
出典: メイデン五郎さんの口コミ
串焼きも食べ応えあるし、臭みもなく美味しい。煮込みはスパイシーで美味しい〜と思ったらよく味わったらカレー味でした。串焼きについてくる味噌も、もろきゅうについてくる味噌もそれぞれ違う味ですが、とても美味しく、つまみながら飲みました。
出典: DKymさんの口コミ
170人
9455人
03-3882-9181
ジャンボサイズの串焼きが有名だというもつ焼き酒場。北千住駅から徒歩10分ほど、学園通り旭町商店街を抜けた場所にあります。
お客さんが肩を寄せ合うような、賑わった雰囲気が心地良いのだとか。女性のお客さんも多いようです。
出典: しおみつさん
一品料理メニューにある「馬刺し」。しっかりした霜降り肉で、とろりとした食感が堪能できるとのこと。
とろける中にも、旨味が感じられて美味しい余韻が残るのだとか。生姜とニンニクでさっぱり味わえる一品だそう。
出典: bob22さん
各種「もつ焼き」の中で、圧倒的人気を誇る「レバー」。外側は焦げ目とタレが香ばしく、内側はレア感が残り、しっとりと滑らかな口当たりだそう。
絶妙な火入れと、圧巻の大きさが人気の理由とのこと。
数量限定・1人一皿しか頼めないレバーと煮込み、馬刺し、タンとホルモン(辛さレベル3)を注文。馬刺しはかなり脂乗ってる。煮込みは美味しいスープ、思ったより量が多い。
出典: しおみつさんの口コミ
・もつ焼き
これ串焼きの肉がめちゃくちゃでかいんです!今、俺は肉を食ってるんだ!っていう満足感。噛めば噛むほど溢れ出る肉汁がめちゃくちゃ旨いです。写真では伝わらないので、ぜひ食べて実感して欲しいです!
・ガツポン酢
ボイルした豚の胃袋(ガツ)にネギを散らしてポン酢を掛けています。コリコリとした食感が小気味いいです。あっさりとした味わいで呑み後半のおつまみとして合います。
出典: bob22さんの口コミ
288人
22453人
03-5244-7837
出典:tabelog.com
朝締めの新鮮な焼きとんや焼き鳥、肉刺しが味わえるという居酒屋さんです。北千住駅から徒歩3分の場所にあります。
活気のあるカジュアルな雰囲気で、テーブル席が充実しています。リーズナブルな価格のメニューが揃っているとのこと。
出典: ビービーマサさん
赤身のやわらかい部分のみを厳選したという「特上馬刺し」。馬刺しの醍醐味である、しっとりとした食感が格別なのだとか。
ヘルシーかつビタミンが豊富だとして、女性を中心に人気です。
出典: axis greenさん
岩手県産のSPF豚「岩中豚」を使用した、新鮮なモツが楽しめるそう。
どの部位を注文するか迷ったときは「やきとん盛り合わせ(5本)」がおすすめだとか。どの部位も、あっさりとした味わいが特徴なのだとか。肉と脂のバランスも絶妙とのこと。
どうしても馬刺しが食べたくなってしまい、「北千住 馬刺」で検索しまくった結果、こちらにたどり着きました。検索甲斐あり、新鮮でおいしい馬刺しにありつくことができました!私は馬刺し目当てでしたが、こちらの目玉は鶏レバテキのようで次回は必ず!!
出典: ぴらぴらりさんの口コミ
・鶏レバテキ
鶏のレバーをサッと炙って・・と思っていたのですが、そうではなくて低温調理かな?焼いた感じではなかったです。トロっとした舌触りでとても美味しかったです。タップリのネギと一緒にいただくのがポイントかな♪
出典: yasu-s1さんの口コミ
70人
6201人
050-5570-2174
出典: 上尾駅前太郎さん
北千住駅の東口から徒歩6分、東町商店会通りに面する和食専門の居酒屋さんです。日本酒を常時40種類以上取り揃え、季節に合った創作和食が味わえるとのこと。
間接照明がおしゃれな店内で居心地が良いそう。行きつけにしている女性客も多いのだとか。
出典: ミトミえもんさん
熊本産の馬刺しメニューは「ウスバラ刺」、「上赤身」などがラインアップ。
「特選馬刺盛り」は入荷によって部位が変わるそうで、この日は赤身とハラミ。ハラミは霜降りがジューシーで、やわらかさが秀逸だったとのこと。
出典: ふらわ★さん
おつまみで人気の「大海老まるごと入りメンチカツ」。見た目は大きなエビフライですが、エビの周りにミンチ肉がついているそう。
ぷりぷりのエビと、ガツンとした肉の調和が見事な、同店でしか味わえない創作料理なのだとか。
・特選馬刺盛り
魚のお刺身に力を入れてるのかと思いきや、馬刺しのこだわりも半端ないです。めちゃ美味しい馬刺しにびっくりしました。特に、脂が乗っているほうが好きでした。
出典: ひろここえさんの口コミ
・特製タレかけ炙りベーコンのポテトサラダ
こちらも名物メニューで塔になっていた!!!すごい迫力!ジャガイモ感がしっかり味わえる食感も薄味付けも最高。素材の味がしっかりしていてとても美味しかったです!!!
293人
26849人
03-6806-2935
出典:tabelog.com
北千住駅から徒歩2分、東北地方の郷土料理が揃った居酒屋さんです。ご当地の日本酒やクラフトビールも豊富とのこと。
店内は親しみのある温かな雰囲気。メニューには東北の地名がそれぞれ記載されていて、東北旅行気分を味わえるそうです。
出典:tabelog.com
同店の馬刺しは、福島県会津地方から直送されていて鮮度抜群だそう。「辛子味噌」をつけて味わうのが会津スタイルなのだとか。
「赤身の馬刺し」は、旨みたっぷりの赤身のモモ肉とのこと。
出典: RIGURAHIさん
初めての訪問なら「TOHOKU」がおすすめとのこと。東北のおつまみ8点盛りだそう。
その日入荷した、季節の食材が少量ずつ楽しめるのだとか。普段目にすることもない素材との、新しい出会いがあると人気です。
メニューを選ぶ時点から楽しめるのでとても良い体験ができます。お酒も豊富で、100種類ある梅酒は言わずもながな、東北の日本酒も日によって変わりますし、定番のウイスキーやサワー類も飲みやすく、何よりお店の雰囲気がとても大好きです。
出典: ca6b6dさんの口コミ
ご飯も美味しい!お通しの茎わかめは味付けがオリーブオイルかポン酢選べます。両方ともそれぞれの良さがあります。おかわりOKだったので4皿も頂きました。
出典: buchakeさんの口コミ
164人
11686人
050-5594-2864
※本記事は、2023/05/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。