尼崎市内で美味しいパフェを満喫!和風・フルーツパフェなど15選
兵庫県の南東部に位置する尼崎市は、古代から続く豊かな歴史があり、工業・商業ともに発展を遂げた、魅力的な街です。飲食店も多く、パフェがおすすめのカフェ・甘味処などが多数存在します。ここでは、尼崎市でパフェが食べられるお店を、和風・フルーツパフェなどジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる757件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: 勝手きままにさん
創業1869年の製茶卸会社が手掛けるカフェ。緑茶・抹茶・焙じ茶などを使用した、数々のスイーツが食べられます。
尼崎駅から徒歩4分の「あまがさきキューズモール」本館3階。開放的な店内は、お茶をイメージしたシックな色使いとのこと。
出典: かんみ♪さん
「ほうじ茶白玉パフェ」は、アイスクリームと生クリーム、焙じ茶ゼリーとたくさん入った構成。
リーフ型のクッキーにも、緑茶が練り込まれているなど、演出が楽しかったとのこと。
出典: みっち410さん
もう一品食べたい時にぴったりのミニサイズのパフェが、4種類ほどラインナップしているそう。
「ミニ抹茶白玉パフェ」は、抹茶がしっかり感じられる抹茶ソフトと、もちっとする食感の白玉で美味しかったそうですよ。
・ミニわらびもちパフェ
わらび餅が大きくて、柔らかくて美味しい〜(o^^o) 量もこれくらいがちょうど良いです♡
出典: うーちゃん(・∀・)さんの口コミ
・ミニ抹茶白玉パフェ
抹茶のソフト、苦味と甘さ美味しい!!白玉、小豆、抹茶カステラ、生クリーム、パフ、色々な味が楽しめて満足。
出典: みっち410さんの口コミ
54人
307人
06-6498-5565
出典: ama-Gさん
塚口駅から徒歩3分。尼崎北警察署近くのビルの2階にあるカフェです。
大きな窓から自然光が差し込む店内には、カウンターやソファー席があり、開放的で良い雰囲気とのこと。
スイーツを始め、エスプレッソコーヒーやランチメニューも好評です。
出典: まるこ32632さん
「チョコレートパフェ」は、生チョコレートやアイスクリームなどがワイングラスに詰め込まれていて、見た目も味も本格的で感動したとのこと。
この他、フルーツなどを使った「季節のパフェ」もあるようです。
出典: motoyukinさん
「チョコレートクラシックケーキ」は、チョコレートをたっぷり使用したケーキに、バニラアイス、ホイップクリーム、チャービルなどが飾られていたそう。
大きめのカットでボリュームもありそうですね。
・チョコレートパフェ/ガトーショコラ
私は季節のパフェからチョコレートパフェを、主人はガトーショコラを頼みました。見た目も味も本格的で感激しました。2人とも絶賛でとっても美味しかったです。
出典: まるこ32632さんの口コミ
・プレートランチ
各々のアイテム丁寧に作られた感じが有り、味わいも良好です。確かに女子受けしそうな適度なボリュームと映えを感じました。
出典: ダシマスター2さんの口コミ
74人
1948人
06-6423-9875
出典: ぺんぎん係長(≧∀≦)/~~さん
尼崎駅から徒歩4分。創業1948年の昔ながらの喫茶店。豊富な軽食とスイーツ、パフェメニューが人気です。
白く明るい壁に赤いソファーで、目にも鮮やかな店内。昭和の純喫茶な空間で、懐かしい雰囲気とのこと。
出典: ゆかりん☆☆☆さん
「京抹茶」は、突き立てたコーンとたっぷりの生クリームに、餡子などを合わせた和洋折衷な一品。
中には、シロップ漬けの甘いフルーツが入っているそうで、昭和も感じられるパフェとのこと。
出典: しげボン777さん
こちらの「マンゴー」も、たっぷり生クリームで食べ応えがありそうですね。リーズナブルな価格設定で、ボリュームを考えればコスパが良いとのこと。
他にも「いちご」や「ヨーグルト」などがあります。
・京抹茶
生クリームたっぷりでコーンが突き刺さってて中は缶詰の甘いフルーツが入ってる昭和のパフェ。子どもの頃食べてた懐かしい味。
出典: ゆかりん☆☆☆さんの口コミ
・チョコ
ホイップクリームに、チョコレートシロップが載って、めっちゃ甘いんですけど、和みますね♪うんま(´∀`*)ウフフ
出典: でぶるマンさんの口コミ
23人
260人
06-6419-7755
出典: 勝手きままにさん
武庫之荘駅から徒歩1分と立地が良く、Wi-Fi・電源完備の便利なセルフ方式のカフェ。
関西圏を中心に展開するチェーン店で、終日提供しているモーニングも好評です。1~2名席からある店内は、清潔感があり、ゆっくり過ごせるとのこと。
出典: hitarich3さん
ソフトクリームにチョコレートがかけられた、シンプルなビジュアルの「チョコレートパフェ」。
中にはキューブ型のチョコレート、アイスクリーム、コーンフレークと、大きめのグラスに複数の具材が詰め込まれているそう。
期間限定のパフェもあるそうですよ。
出典: bigiさん
「釜焼きホットケーキ」も人気です。期間限定の「抹茶のホットケーキ」は、シロップが甘さ穏やかで、コーヒーに合う味わいだったとのこと。
温かいふわふわのスポンジケーキに、たっぷりの生クリームと粒あんが美味しかったそうですよ。
・チョコレートパフェ
キューブ型の小さなチョコレート、アイスクリーム、コーンフレークが入っています。もちろん美味しいです。
出典: hitarich3さんの口コミ
・抹茶のホットケーキ
粒あんと生クリームがたっぷり、シロップは、黒蜜?思ってたより甘さ穏やかで、コーヒーに合います。美味しい。
出典: bigiさんの口コミ
7人
56人
不明の為情報お待ちしております
出典: ねむねむ200さん
立花駅から徒歩10分。サイフォン抽出のコーヒーを提供するカフェチェーンです。
90席の店内は、天井が高く、座席も広いので、落ち着いてゆったりと過ごせるとのこと。
フードメニューも豊富に用意されていて、店舗限定や期間限定もあるそうですよ。
出典: kinakoneneさん
「マンゴー&フレッシュパインの贅沢パフェ」は、季節ごとに開催されるパイナップルフェアの一品。
たっぷりの新鮮なマンゴーとパイン、濃厚なソフトクリーム、下のスナックもサクサクしていて美味しかったとのこと。
出典: ねむねむ200さん
こちらは、「モンブランクリームパフェ」。アイスクリームとモンブランクリーム、チョコソースがコンパクトにまとめられていて美味しそうですね。
この他、和パフェやかき氷で作ったか氷パフェもラインナップしているようです。
・マンゴー&フレッシュパインの贅沢パフェ
あと、パフェの底が定番のコーンフレークかと思っていたら甘いポン菓子だった!軽い食感で、サクサクとめっちゃおいしい!
出典: kinakoneneさんの口コミ
・いちごパフェ
フレッシュいちご満載のパフェ。上部のソフトクリームにこれでもかとイチゴをトッピング、下もイチゴソースと、クリーム・・・ここはホイップクリームでその下には麦ぱふ、食べ進むにつれて上が溶けてしたのパフまでなじんで混ざるのを見込んだ凝ったつくりですね。うまい。
出典: かれーまにあさんの口コミ
128人
1082人
06-4961-5309
出典: mihopoさん
尼崎の中心部から少し離れたエリアにある、スープカレーも人気のおしゃれなカフェ。
骸骨やシャンデリアなどのオブジェが飾られていて、どこを切り取っても写真映えすると好評です。
出典: tora10さん
セルフリノベーションして内装を作り上げたという店内。アンティークな空間になっていて、座席も広く、ゆったり過ごせるとのこと。
雑貨店が併設され、洋服や天然石も本格的に取り扱っているとか。
出典:tabelog.com
スタンダードとミニの2サイズ、イチゴやチョコレート、キャラメルなどから選べるパフェメニュー。
写真の「季節のフルーツ」も、いちごとりんご、焼き菓子などが盛り込まれています。底までぎっしりで美味しそうですね。
フレンチトーストふわふわー!ミニパフェなどスイーツも美味しいです。スタッフのお姉さま方はニコニコ笑顔がステキです。
出典: デミちゃんさんの口コミ
・スープカレー
辛さは普通にしましたが、熱々のボウルで入ってくるので、私にはちょうど良い辛さ。中に手羽元が2本。トロトロに煮込まれてて、スプーンでほぐれるくらいで美味しかったです!
出典: mihopoさんの口コミ
18人
539人
06-7509-5624
出典: ama-Gさん
武庫之荘駅から徒歩5分。住宅街にひっそり佇む、古民家の甘味処です。
庭が見える和室と、窓が大きく明るい洋室があり、のんびりお茶をするのにピッタリの雰囲気とのこと。
出典: MUKOのおかげさん
この時の「季節のパフェ」には、甘くて瑞々しい旬の桃がたっぷりで、滑らかな舌触りの2種類のアイス、ホイップクリーム、バナナなども入っていたそう。
この他、「特選抹茶黒蜜パフェ」などもあるようです。
出典: UH-3さん
北海道産小豆をじっくり煮込んで作るという「ぜんざい」も定番の一品。
さらっと優しい甘さで、しっかり小豆の美味しさが感じられたとのこと。
新潟産「こがねもち」を、お店でついているという、大きな丸餅も美味しそうですね。
・季節のパフェ
季節のパフェは桃。コレは頼んで大正解‼︎甘くて瑞々しい今が旬の桃。バニラとヨーグルト2種のアイスクリームが舌触りなめらかで美味しすぎます。
出典: MUKOのおかげさんの口コミ
・ぜんざい
運ばれてきたぜんざいは焼いた丸餅がどーんと入ってます。ぜんざいの小豆は北海道産で小粒ですがしっかり小豆の美味しさを感じます。
出典: UH-3さんの口コミ
19人
889人
090-9985-0322
出典: 勝手きままにさん
出屋敷駅から徒歩1分。ガード下のアマトラ横丁にある洋食居酒屋。
洋食から刺身まで、バラエティー豊富なメニュー構成と、リーズナブルな価格設定が好評です。
カウンターとテーブルのシンプルな店内は、いつもビジネスパーソンで賑わっているとのこと。
出典:tabelog.com
3種類の「ハニートースト」や「チョコバナナパフェ」、「まっ茶白玉パフェ」などデザートメニューも充実の同店。
写真の「季節のフルーツパフェ」も、数種類のフルーツが綺麗に盛り付けられていて、美味しそうな一品です。
出典: 淀屋橋常安さん
「ボリュームまんてんランチ」は、白身フライ、唐揚げ、ハムエッグが付いて、驚きの安さで提供とのこと。
フライには独自のソースがかかり、唐揚げはやわらかく、黄身がとろとろのハムエッグとどれも美味しかったそうですよ。
・トンテキ定食
これが当たり。厚めの豚肉のが濃い味のたれと絡み合い、めちゃくちゃ美味しい。仄かに炭の香りもしたような…まさか炭焼きか?
出典: kashi821さんの口コミ
手作りコロッケや牛タンやその他洋食のメニューも多数あり、またマグロのお造りやおでん等のお酒の一品も有り、あてもお酒もリーズナブルで使い勝手の良い食堂です♪
出典: 口福72さんの口コミ
13人
176人
出典: ゆこゆなこさん
武庫之荘駅から徒歩12分。1971年に1号店がオープンした、200店舗以上を持つレストランチェーンです。
ブランドのメインカラーというオレンジを配した店内。ソファー席もあります。落ち着いた空間でゆっくりしたい時におすすめ。
出典: ゆこゆなこさん
パフェメニューの「キャラメルナッツブリュレ」は、たっぷりのピーカンナッツとキャラメリゼしたバナナ、塩キャラメルアイス、ベルギーチョコレートアイスクリームなどの構成だったそう。
表面がこんがり焼かれ、香ばしそうな一品。
出典:tabelog.com
層になった具材が美しい、「アサイーとヨーグルトのパフェ」。ブラジル・アマゾン原産のアサイーを、バニラアイス、カシスアイス、ヨーグルトでアレンジしているそう。
この他にも、栗のパフェなどがあるようです。
・キャラメルナッツブリュレ
ピーカンナッツをふんだんに使っていて、私が苦手なコーンフレークやグラノーラで底上げしていないパフェだったので正解でした。
出典: ゆこゆなこさんの口コミ
・栗のパフェ
栗のパフェが美味しそうだったので。妻と息子が食べました。見た目から美味しそうでした。カレーフェアの時しか来なかったような。また秋にも来るようにします。
出典: Esukeiさんの口コミ
49人
169人
06-6436-0321
出典: nontan.jpさん
関西圏を中心に展開する、イタリアンチェーン。せせらぎをイメージした演出や南国テイストの凝った装飾で、リゾート気分を味わえるそう。
カーテンで区切った半個室が、2名から利用可能というのも嬉しいですね。
出典:tabelog.com
100種類以上のフードメニューがラインナップ。パフェも季節限定など数種類から選べるそう。
「チョコバナナクレープパフェ」は、濃厚なチョコクリームやキャラメリゼしたバナナなどが、シンプルなグラスに詰め込まれているという、通年提供の一品です。
出典:tabelog.com
「アップルタタンパフェ」は、優しい甘さのカスタードとりんごのコンポートなどを組み合わせたメニューで、サクサクのパイや甘酸っぱいりんごが美味しかったそう。
生パスタや石窯焼きのピッツァなど、本格イタリアンの食後でも食べやすサイズ感だったとか。
・アップルタタンパフェ
紅茶のアイスはあまり紅茶感感じませんでしたが、サクサクのパイや甘酸っぱいリンゴ、食後にも良いサイズで美味しかったです。
出典: 山葵と詫寂さんの口コミ
・たっぷりモッツァレラとナスのミートリゾット
その名の通り、モッツァレラチーズがたっぷりで、もちもち感とミルキーな風味がトマトソースの酸味を緩和して美味しかったです!!お米の硬さも程よく、食感を楽しめました。
出典: nontan.jpさんの口コミ
79人
1357人
06-6409-4220
出典: annna92さん
武庫之荘駅から徒歩7分。住宅街にひっそり佇む、コンパクトなパティスリー。ひとつひとつ手作りしたケーキを販売しているそう
可愛い内装で清潔感あふれる店内に、7席ほどのイートインがあるとのこと。
出典: チィッカさん
「ショコラピスターシュ」は、ピスタチオクリーム、アイスクリーム、メレンゲなどで構成されているそう。
芸術的に盛られたクリームが濃厚で、ふわっふわで口どけの良いメレンゲが美味しく、すぐに完食してしまったとのこと。
出典: ヴィオリーノさん
「乙女パフェ」は、ローズフランボワーズクリーム、フランボワーズアイス、ライチアイスなどが層になっているという一品。
ヨーグルト風味のフォンテーヌがサクサクで食感のアクセントになり、甘すぎずさっぱりと食べられたとのこと。
・ショコラピスターシュ
ピスタチオクリームは濃厚でアイスはかなりの大きさ!!クリームほどの濃厚さではないのですが逆にこの違いが楽しめます。美味しくて気づいたらすぐに完食してました。
出典: チィッカさんの口コミ
・乙女
乙女パフェは特にライチのジェラートが美味しかった。パフェの中ほどにフォンティーヌというグラノーラを砕いたようなピンク色のサクサクしたものが入っていてそれもアクセントになっていた。
出典: manonさんの口コミ
91人
2805人
06-6433-1171
出典: 勝手きままにさん
明治後半に関西で氷の販売からスタートしたというフードチェーンのブランドのひとつで、あんみつやパフェなどが人気の洋食店です。
尼崎駅から徒歩4分。天井が高く明るい店内は、開放感があるとのこと。
出典: DIVOさん
写真は、通常のパフェメニューから「抹茶パフェ」。縦長のグラスに具材が詰め込まれ、しっかり甘さがあったそう。
他にも、さつまいもやフルーツを使ったパフェ、季節限定パフェなどがラインナップしているとのこと。
出典: チィッカさん
「ブレンドソフトパフェ」や「ケーキパフェ」など、アレンジパフェメニューも好評です。
「ショコラケーキパフェ」は、ショコラケーキがどーんとのって、食べ応えがあって美味しかったとのこと。
・ショコラケーキパフェ
ショコラケーキがどーんと上に乗っていますvvこれは豪華ですね!!バナナもしっかりのってますし!
出典: チィッカさんの口コミ
113人
915人
06-6439-6414
出典: nemuppiさん
住宅街に佇む、イタリアンジェラートと焼き菓子のお店。パステルカラーの店内は、10坪ほどとコンパクトで、フレンドリーな雰囲気も素敵だったとのこと。
武庫之荘駅から徒歩5分です。
出典: あじよしよういち 再起動さん
ジェラートを使った日替わりのパフェが食べられます。写真は、「東さんのミカンとカスタードのジェラートパフェ」。
手作り感のあるイタリアンジェラートの口当たりが良く、焼き菓子も優しい味わいだったとのこと。
出典: itomeaningさん
「桃ジェラートと桃コンポート」は、生の果実を凍らせた様な、フレッシュで自然な甘さのジェラートに、メレンゲやサクッとしたムース状のチーズ菓子が組み合わされていたそう。
ゴロゴロと入れられた桃が食感のアクセントになったとのこと。
・桃ジェラートと桃コンポート
生の果実を凍らせた様な、フレッシュで自然な甘さ。添えられた果実(桃)の食感がアクセントに。
出典: itomeaningさんの口コミ
・東さんのミカンとカスタードのジェラートパフェ
イタリアンジェラートらしい口当たりがとても美味しいw焼き菓子はとても家庭的なまさに「マンマの味」な優しい味でマフィンやシフォンケーキ、クッキーも持ち帰りました。
22人
1222人
06-6439-7948
出典: ぺんぎん係長(≧∀≦)/~~さん
塚口駅から徒歩3分。かまどで焼いたこだわりの焼き芋と、元パティシエの手によるさつまいもスイーツのお店です。
白基調の可愛いこぢんまりした店内は、どこか昭和感漂う内装とのこと。
出典: pikachujapanさん
10種類以上のスイーツからなる「お嬢の芋パフェ」。ほとんどの具材にさつまいもが使われている、芋尽くしのパフェです。
濃厚安納芋クリームや白玉芋きんとんなどと、ほうじ茶アイスが絶妙にマッチングしていて美味しいとのこと。
出典: ぺんぎん係長(≧∀≦)/~~さん
「Specialお嬢スイーツセット」は、お芋チーズケーキ、ソフトクリーム、プリン、お芋クリームが一度に味わえる贅沢なセットメニュー。
さつまいもの素材感でぼったりと重いお芋クリームや、酸味のあるチーズケーキが食べられたとのこと。
・お嬢の芋パフェ
パフェやスイートポテトも美味しいです。夏はお芋氷や裏パフェメニューなどもあるみたいです。パフェはおいもスイーツとアイスが絶妙にマッチングしていて美味しい!
・Specialお嬢スイーツセット
個人的には、トッピングのお芋チップスがとても美味しかった。コーヒーの器の色がすごく好み。
12人
261人
06-6415-8124
出典: よひととさん
全国に300店以上を展開する、ハンバーグレストランチェーン。尼宝線沿いにある尼崎西店は、駐車場65台と大きく、席もゆったり座れるとのこと。
ジャングルのような装飾が非日常的で、大人も童心に帰って楽しめるとか。
出典: うくれれさん
店舗、地域によって限定メニューがあり、その店舗ならではのメニューが楽しめるというのも魅力。パフェは、期間限定も入れて5種類以上から選べるそう。
写真は「和風パフェ」。餡子や白玉、アイスクリームなど、盛りだくさんの内容ですね。
出典: うくれれさん
こちらは、「ピーチプリンのパフェ」、「メリー・メリーゴーランド」、「チョコレートパフェ」。
「チョコレートパフェ」は、アーモンド形のチョコや焼き菓子、生乳ソフトなどが味わえたとのこと。
・白いプリンパフェ
今日はお勧めの白いプリンパフェを全員一致で頂きました!プリン(゚д゚)ウマ-!!イチゴもたっぷりで~白玉も入ってますのよ~おほほ♪(*´ノO`)
出典: うくれれさんの口コミ
・チョコレートパフェ
新鮮な生乳ソフトとビターチョコを使ったパフェです。初めてびっくりドンキーにデザートだけ食べたくて入店しました。デザートも本当に安くて美味しいのでこう言う使い方も良いですね。
出典: くいくい39さんの口コミ
55人
195人
06-4962-4650
※本記事は、2023/05/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。