秋葉原駅周辺の安い&せんべろも楽しめる居酒屋!人気料理名別30選
秋葉原は、古くから電気街として知られており、現在はサブカルチャーの街としても人気。今回はそんな秋葉原で、安い価格でせんべろも楽しめる居酒屋さんをまとめました。焼き鳥や刺身などが味わえるお店を紹介しているので、ぜひチェックしてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3742件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: watimioさん
「立ち呑み 串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店」は、秋葉原駅から徒歩2分の居酒屋さん。
カウンターでの立ち飲みがメインで、気軽に立ち寄ってサク飲みするのにもおすすめです。
出典: DENさんさん
「お任せ串盛り」は、安いメニューとして人気の一品。レバー、皮、カシラなどが登場するのだとか。
そのまま食べても、たっぷりと添えられた辛子をつけて食べても美味しいのだそう。
出典: もへじいさん
ポテトサラダは、一般的な冷製ではなく温製なのが特徴なのだとか。
アルミホイルに包まれて提供され、全体をさっと混ぜて食べるのだそう。ホクホクの食感で美味しいのだとか。
浮間舟渡から秋葉原に用事があったので用事を済ませてココ!!( •̀∀•́ )✧センベロで笑。シャリ金なのでウマー! 割物は梅にしました^^チューハイかホッピー 中?3杯。お任せ串3本 安!!立ち飲みです^^いやーいい雰囲気(●´⌓`●)
コスパの鬼、と言わんばかりの呑んべいにはたまらないお店です。18時までの入店でお得なせんべろセットあり。シャリキンを3杯と外1、串が3本も付いてきます!
出典: せんみくさんの口コミ
64人
2362人
03-6883-3529
出典: reizxさん
「東京串焼倶楽部 神田」は、焼き鳥が名物という居酒屋さん。店内はカウンター席とテーブル席合わせて50席ほどの広さで、アットホームな雰囲気なのだそう。
ひとりでも、仲間とでも楽しめるとのこと。
出典: 元祖男爵さん
安いメニューとして人気の串焼き盛り合わせ。おすすめの部位が5本提供され、ある日は、ねぎま、皮、レバーなどが登場したのだとか。
味付けは、タレと塩から選べるとのこと。
出典: 元祖男爵さん
ポテトサラダは、一工夫されているメニュー。水菜の上に盛られており、半熟卵がトッピングされているのだとか。
いぶりがっこも混ぜてあり、いいアクセントになっているのだそう。
かなり食べて、かなり飲んだが、一人当たり5.500円ぐらいでコスパもかなり良くて、打ち上げ用の居酒屋に良い店見つけたと思った。
出典: yoji.164さんの口コミ
駅すぐの好立地\(^o^)/安いけどちゃんと美味しいの嬉しい♪メニューも豊富で使い勝手のいいお店でした(*^^*)
出典: ありす。。さんの口コミ
71人
3574人
050-5869-8437
出典: 飲んだくレイナさん
「吉乃川酒蔵」は、神田ふれあい通りのガード下にある居酒屋さんで、1階席と2階席に分かれています。
新潟県産の銘酒「吉乃川」とともに、焼きとんや刺身などが味わえるとのこと。
出典: Mark and Placeさん
おすすめの安いメニューは焼きとん。盛り合わせで提供され、さまざまな部位が楽しめるとのこと。
そのほかに、もつ煮込みも評判なのだとか。ほっとする家庭的な味わいなのだそう。
出典: 飲んだくレイナさん
海鮮料理も人気のメニューで、刺身はもちろん、煮魚、イカの丸干し、くさやなどが味わえるのだそう。
刺身は、種類豊富な単品のほかに、その日のおすすめの盛り合わせも用意されています。
ガード下付近のお店でリーズナブルな割に静かに過ごすことが出来ました。案外一人で来ても、ゆっくり飲めて良いかも?笑。
出典: hanak135さんの口コミ
店の方は、みなさん新潟の方だそうです。料理が手頃なお値段なので、何を勧められても、素直に頂けるのが嬉しいところです。
出典: アナホリフクロウ温泉さんの口コミ
24人
698人
03-3252-8213
出典: five_nightsさん
「新時代44 秋葉原2号店」は、200席以上ある大型の居酒屋さん。秋葉原駅から徒歩3分です。
遅い時間まで営業しており、時間を気にせずゆっくりとお酒が楽しめるのだとか。
出典: ボッチ焚火は涙色さん
安いメニューとして人気なのが、お店の名物でもある「伝串」。鶏の皮をカリッと揚げて、串刺しにしてあるのだそう。
手羽先の唐揚げ風に味付けがされており、ビールが進むのだとか。
出典: あがし1985さん
「面倒くさいタラモサラダ」は、ジャガイモなどの材料が、カットされただけの状態で提供される、ユニークなメニュー。
自分で混ぜて合わせて、好みの味や食感にして楽しめるのだそう。
ガンガン飲んでも安心。食べ物も安いし美味しいし種類が多いし、ビックリだわ。一人3500円くらいだったけど、呑兵衛&食いしん坊メンバーだったからです。
出典: micch839さんの口コミ
秋葉原飲みにで、二件目です。皮の串焼きが一本50円の居酒屋へ。21時ごろに三人で訪問。結構混んでおり、外国の方も多かったです。ハイボールと皮の串焼きを注文。皮串焼きはコスパ良い、酒のつまみです。
出典: キャプテンすぽっくさんの口コミ
116人
2238人
03-6240-9986
出典: 無芸小食さん
「神田 カミヤ」は、長い歴史のある居酒屋さんで、常連客も多いのだとか。1階席と2階席があり、2階席はレンガがあしらわれており、雰囲気がいいとのこと。
焼とんと焼き鳥の両方が安い価格で味わえます。
出典: y2jamaさん
素材にはこだわっており、焼き鳥はブランド品種の「つくば鶏」を使用しているのだそう。
メニューは「鳥ねぎ」「ぼんちり」「つくね」などが用意されています。写真は「ひな皮」。
出典: くまきち。さん
「だし巻き玉子焼き」は、出汁が効いており、甘めの味付けとのこと。しっとりと焼き上げてあり、美味しいのだそう。
カイワレ大根が添えられているのも特徴のひとつのようです。
ビールを飲み干したあとは、様子見の角ハイボール(400円)。すぐになくなっちゃうので、日本酒(400円)へ突入。文楽 本醸造でした。サクッと3杯ずつ飲んで、お会計は二人で4,530円でした。
出典: 無芸小食さんの口コミ
常連さんたちとの会話しながら、とても楽しい時間を過ごすことができます☆こういうお店は、ふらっと寄りたくなってしまう中毒性がありますね(*^O^*)
出典: ありす。。さんの口コミ
22人
950人
03-3254-4040
出典: ノバンディさん
「徳兵衛」は、1962年創業で60年以上営業を続けている居酒屋さん。以前は別の場所に店舗を構えており、2021年に秋葉原駅周辺へ移転したとのこと。
店内は、大衆酒場といった雰囲気なのだそう。
出典: ノバンディさん
焼きとんともつ煮込みが両方楽しめる「徳兵衛セット」は、安いメニューでお得感があるのだとか。
焼きとんは、焼き加減も味付けもちょうどいいのだそう。もつ煮込みも美味しいとのこと。
出典: ルセロさん
レギュラーメニューのほかに、その日のおすすめも案内されています。ある日は、「梅しそイワシとマグロフライ」がおすすめとして登場。
タルタルソースが添えられています。
ここは、セットがお得なんだよね~と、マイフォロワーさんの情報からこれをオーダー。ドリンクは、珍しい「キンミヤ三冷ホッピー 500円」を。
出典: やっぱ塩が好きさんの口コミ
・徳兵衛セット
煮込み&もつ焼き3本のセットです。煮込みは蒟蒻と豆腐入りで、ネギが乗ってます。しっかりと煮込んであって旨いのです。もつ焼き3本が、またイイ味出してます。いかにも継ぎ足してきましたといった感じの濃いぃ~タレです。
出典: 無芸小食さんの口コミ
20人
972人
03-3527-1759
出典: ニューシャンクさん
「イチゴー」は、大衆酒場タイプの居酒屋さん。
ビールケースを使用したテーブル席や立ち飲みスペースがあり、ピークタイムは会社帰りのお客さんで、いつも賑わっているのだとか。
出典: ichir496さん
メニューはほぼ均一価格で、どの料理も安い価格で味わえます。
写真のメンチカツは、サクサクに揚げられており、肉の甘みが感じられるのだそう。ソースと辛子が添えられています。
出典: くまきち。さん
定番の居酒屋さんメニューが中心ながら、洋風のメニューも評判とのこと。
写真は「フィレンツェ風グラタン」で、キュウリが入っているのが特徴なのだそう。「ピッツァ」なども用意されています。
さすがのイチゴーさんも値上げしてましたが、それでも安いwおつまみは大体300円~450円。そんでもってボリュームがすごい!Σ(´∀`;)
出典: kuro481さんの口コミ
ここは安いだけ、色々な酒が飲めるだけの酒場とは違います。料理が安くて美味しい。意外に量も多くて2、3人で飲んだらコストパフォーマンス最高です。
出典: y2jamaさんの口コミ
148人
9159人
03-5577-6774
出典: 無芸小食さん
「良心的な店 あさひ」は、店名通りに、良心的な安い価格のメニューが並んでいるとのこと。
店内はテーブル席が中心で、鉄道模型やロボットの模型などが飾られているのだそう。
出典: ぴょんさまさん
ハムカツは、手作り感のある昔懐かしい味わいで、ビールのアテにぴったりなのだそう。食べ応えも十分とのこと。
そのほかに、メンチカツ、アジフライなどの揚げ物メニューが並んでいます。
出典: おぢさんふぇすたさん
〆のメニューとしておすすめなのが焼きうどん。
肉のほかに、キャベツ、モヤシなどの野菜も入っており、具だくさんでボリュームがあるのだとか。シェアして食べるのにちょうどいいのだそう。
実際に伺ってみるとドリンクもおつまみも激安。壁にぐるっと貼り巡らされたメニューは全て500円以下…メニューの上には骨董屋としての顔なのか、フィギュアなどがズラリと並んでいる。
出典: carlos.ryoさんの口コミ
レモンサワーは190円だし、安い!!まあまあおかわりしたけど、お会計したら良心的過ぎてビックリしましたわ。まさしく、センベロ(*゚▽゚*)ご馳走さまでした☆
出典: イチゴ☆さんの口コミ
103人
5311人
03-3251-7577
出典: muchosさん
「さつま」は、安い価格で楽しめる立ち飲みスタイルの居酒屋さん。店内は昭和な雰囲気があるのだそう。
女将さんがひとりで切り盛りしており、お客さんとの距離感がちょうどよく、居心地がいいのだとか。
出典: y2jamaさん
メンチカツは、しっかりと揚げられており、美味しいとのこと。辛子が添えられており、好みでソースをかけて食べるのもおすすめ。
揚げ物はハムカツもラインナップされています。
出典: 無芸小食さん
写真は、オイルサーディンにチーズをかけて焼き上げた、ちょっと手の込んだ洋風仕立てのメニュー。
耐熱皿で提供され、とろりとしたチーズには、香ばしい焦げ目がついているのだそう。
早い時間に行きましたので生ビール250円と激安でした。テーブルにお金入れを置いてもらい、一回一回会計します。立ち飲み屋ですが座る席もあり、また二階は座敷になっているようです。ツマミも一品300円からとリーズナブル。
出典: OYAJI45さんの口コミ
23人
742人
03-3252-8728
出典: キィ。さん
「82 AKIBA TOLIM店」は、パブスタイルの居酒屋さんで、人気パブチェーンのHUBがプロデュースしているのだそう。
店内は、本場イギリスのパブをイメージしたインテリアで、雰囲気がいいのだとか。
出典: ミルコくんさん
「ザ・フィッシュ&チップス」は、パブ定番の揚げ物メニューで、お店の名物のひとつとのこと。ハーフサイズなら、安い価格で味わえます。
サクサクに揚げられた白身魚とポテトは相性抜群とのこと。
出典: Kyowanさん
ドリンクは、ビールとウイスキーのラインナップが充実しているのだそう。
写真は「ギネス」のハーフパイントで、タップで提供しており、泡がクリーミーとのこと。「ヒューガルデン」などもあります。
食事済なので、軽く、フィッシュ&チップスハーフと、ギネスハーフパイント、そしてウイスキー19時まではハッピーアワーで100円程度安価です。ウイスキーも全般的にリーズナブルなうえに、ダブルだとさらにお得のようで、フォアローゼスのダブルで640という破格。
出典: クリストファーDさんの口コミ
かなり大好きなバーです。1人でも気軽に入れるし、1杯500円未満のビールで十分楽しめる。秋葉原でちょっと休憩したいときにかならず行くお店だったりします。
出典: telmeteruさんの口コミ
61人
1059人
03-5295-7325
出典: 無芸小食さん
「秋葉原メンゲキ酒場」は、秋葉原駅電気街口から徒歩2分の居酒屋さん。100席ほどある大型店舗で、カジュアルな雰囲気なのだそう。
フードコート内にあり、他店のメニューも楽しめるのだとか。
出典: 無芸小食さん
串揚げメニューは、バリエーションが豊富。「いか串」「海老串」などの定番のほかに、本日のおすすめとして「あんこう串」が登場することも。
各種の野菜串も用意されています。
出典: nbourbonさん
飲み放題が安いと人気で、生ビール、ハイボール、サワーなどが用意されています。
サワーは、テーブルにサーバーが設置してあり、セルフで注いで飲めるのだそう。レモン、ラムネ、ミカンなどのシロップも置かれています。
アジフライが特に美味しかったな。それにしても、フライの盛り合わせで600円、とかなりのハイコスパ。秋葉原で気軽に安く飲んで食ってしたいという時に最強のお店です。
しかし2時間飲み放題980円とコスパ最高だし飲んじゃえば場所も気になりませんでしたね笑。飲み物は全部セルフでジョッキにビールを注ぐのは何気に楽しかったです。
出典: りつ1215さんの口コミ
27人
2514人
050-5456-3722
出典: エレキマン69さん
「一軒め酒場 神田東口店」は、ガード下にある居酒屋さん。ドリンクも料理も安い価格で提供されており、サク飲みにもぴったり。
店内は、テーブル席を中心に53席ほどの広さです。
出典: gomu-gomuさん
写真は「超厚切り 男のハムカツパート2」。ネーミング通り、分厚く切られたハムを使用しており、ボリューム満点とのこと。
そのほかに、「神田旨カツ」も好評。味付けはソースと和風から選べます。
出典: y-Haryさん
「豚足焼」は、じっくりと煮込んだ後で焼いてあり、やわらかくて香ばしさもあるのだそう。
ポン酢とピリ辛のタレから選べ、ネギ、紅葉おろし、柚子胡椒などの薬味も用意されています。
1人5杯ずつ。気持ちよく飲んで二人で5000円ほど。やっぱり安いなぁ~ってなる。ここは食べ物が安いと思う。
出典: しゃちまるるさんの口コミ
この店の特徴はなんと言っても「安さ」だ。サワーなどは一杯190円〜という、都心ではかなり安い価格帯。値段を気にせず飲めるのは嬉しい。そしてつまみも大体190〜350円程度。これまたかなり安い!
出典: reizxさんの口コミ
32人
280人
03-3252-0044
出典: BLACKSTONEさん
「アキバの酒場」は、立ち飲みスタイルの居酒屋さんで、店内は20人ほどが入れるスペースとのこと。
刺身をはじめとした海鮮料理が美味しいと評判です。秋葉原駅から徒歩3分。
出典: riotharuhiさん
「升盛り」は、数量限定のメニューで、その日のおすすめの刺身が枡に盛られて提供されます。鮮度抜群で価格が安いので、売り切れになることが多いのだとか。
そのほかに、「貝盛り」や「刺盛り」などもあります。
出典: あきら先輩1120さん
「生アジフライ」もお店の名物メニューとのこと。外はサクサク、中はふんわりとした食感で、香りもいいのだそう。
中骨も添えられており、カリカリとして美味しいようです。
美味しいのはもちろんの事、驚くのはそのコスパ。立ち飲みとはいえ、本当にこれでいいの!?って思ってしまうくらいのクオリティでした。
出典: misao2024さんの口コミ
アジフライも頼んでみましたが、外はサクサクで中はふんわり。コスパも良く、満足度高し!また、立ち飲みスタイルなので、気軽に立ち寄って楽しめます。
出典: riotharuhiさんの口コミ
163人
9679人
03-6206-8854
出典:tabelog.com
「居酒屋 神田っ子」は、50年以上続く居酒屋さんで、刺身、揚げ物、煮込みなどの定番メニューを中心に揃えています。
店内は73席ほどの広さがあり、居酒屋さんらしい賑やかな雰囲気とのこと。
出典: シウマイ弁当とサンマーメンさん
海鮮料理が看板メニューで、安い価格ながら、値段以上のクオリティがあります。
写真はマグロの刺身で、ねっとりとした旨さがある中トロが、たっぷりと盛られているのだそう。
出典: いちょうさんさん
もつ煮込みは、味噌ベースの濃厚な味わいで、ホルモンがやわらかいのだとか。
ダイコン、ニンジン、コンニャクなど具だくさんで、味もしみ込んでいるのだそう。ネギがトッピングされています。
居酒屋神田っ子は、活気ある雰囲気とリーズナブルな価格で人気のある場所です。料理は美味しく、特に鮮魚の刺身も大きくて安いのでおすすめ。接客も親切で、快適に過ごせます。会社帰り、休日どちらも気軽に寄るのに最適な居酒屋です。
出典: Oishyyyさんの口コミ
神田駅から歩いてすぐの立地で、安くて美味しい大衆酒場。お客さんはほとんどがおじさんでしたが、誰でも気軽に行けるお店です。オススメのまぐろぶつ盛は新鮮で美味しくて大盛でうれしい。
出典: 横須賀の食道楽Mさんの口コミ
200人
7408人
03-3254-5517
出典: りゅーとりあさん
「味の笛 神田店」は、高架下に店舗を構えている居酒屋さん。キャッシュオンデリバリースタイルの立ち飲み店です。
気軽に立ち寄って、安い価格で飲んで食べられるのだとか。
出典: ぽぱいさん
刺身は、種類が豊富に用意されており、その時々で「鮪ぶつ」や「しめさば」などが提供されるのだそう。
ある日の「刺身2点盛」はマグロとイカで、マグロはねっとりとした食感なのだとか。
出典: ジオモルさん
カウンターには、惣菜系のメニューが並んでいます。焼き物、揚げ物、煮込みなどバリエーションが多彩で、温め直して提供してくれるのだとか。
写真は「いかカツ」と「丸干しいわし焼き」。
基本的に安い。あと、コップ、皿が全てプラ系なので、全て捨てれる。今日はビールとつまみ一つにしたが、日本酒も新潟中心にかなり豊富なので、次回は刺身と一緒にいってみよう。
出典: だいゆーさんの口コミ
木曜20時頃訪店。ガード下の立ち飲みで吉池系列。お値段が安く、マイケル・センベロ全開。先ずは、スーパードライの生ビール(¥330)、プラのカップに入って出てくる。アテはカウンターにトレーに載っていろいろ並んでいる。
出典: kanakasさんの口コミ
128人
5837人
03-5294-0141
出典: DENさんさん
「立ち呑み あかしや」は、サク飲みにぴったりな立ち飲みの居酒屋さん。
店内のカウンターには、刺身からおでんまで、種類豊富で安いおつまみが、ズラリと並んでいるとのこと。
出典: キーマetカルマさん
メニューはホワイトボードでも案内されており、ある日の海鮮料理は、「まぐろ脳天」「明石たこ」「まぐろぶつ」などが登場。
写真は「まぐろ脳天」で、濃厚な味わいが楽しめるのだそう。
出典: しみしの 7r744889さん
ドリンクは、ビール、サワー、焼酎などがあり、日本酒は各地の地酒も味わえます。
ある日は、高知県産の銘酒「鯨酔」が用意されており、刺身などの海鮮料理に合うのだとか。
頂いたのはマグロの脳天刺しとホッピー。めちゃくちゃ安くて美味しい。また神田の飲みの前に来たくなるかも。ごちそうさまでした。
出典: mogu2nobuさんの口コミ
料理は300円程度の一品が多種。カウンターに置かれた一品を選び、お酒もその場で注文。お会計は前金制です。料理自体は家庭の味と言った感じで、ポッピーやサワーで野球を見ながら一杯。なんて、楽しめるお店です。
出典: クリスタルボーイさんの口コミ
80人
1765人
03-5294-0355
出典: 呑助さん
「真澄酒蔵」は、秋葉原駅昭和通り口から徒歩3分の居酒屋さん。
ガード下にある小体なお店ながら雰囲気がよく、初めて訪れてもアットホームなムードの中で、楽しく飲めるのだとか。
出典: ushx247さん
メニューはどれも安い価格で提供されており、いろいろな料理を食べても、財布に優しいのだそう。
ある日の刺身はアジ、カツオなど、焼き魚はサケ、サバなどが登場したのだとか。
出典: かいるあ女王様さん
日本酒は、店名にもなっている「真澄」のみとシンプル。透き通るような味わいで、美味しいとのこと。
そのほかに、ビール、焼酎、サワーなどがあり、焼酎は芋焼酎中心のラインナップ。
黒ホッピーがあるので金宮ボトル入れて行き始めました。少し狭いけれどお店の方が感じ良く、値段もリーズナブルです。一人で行っても歓迎してくれました。
出典: ushx247さんの口コミ
友人との飲み会で二軒目に伺いました。店員さんがとても丁寧で気分良くお酒を飲ませていただきました。2階の席では電話をして注文するシステムでしたが応対も良くストレスなく注文できました。注文してからお酒,料理が来るまでの時間も早く大変よかったです。
出典: shiro31646さんの口コミ
17人
458人
出典: natsugouさん
「常陸野ブルーイング・ラボ 神田万世橋店」は、秋葉原駅電気街口から徒歩4分です。
安い価格で楽しめるビアバースタイルのお店で、川沿いのテラス席がありおしゃれな雰囲気。
出典: Tac05404さん
おすすめのメニューは「常陸さばサンド」。程よくマリネされたサバが、全粒粉のパンにはさまれているのだそう。
ダイコンとニンジンのピクルス、粒マスタードも入っています。
出典: moto984さん
クラフトビールが好評で、工場直送の樽生ビールが楽しめるのだそう。写真は一番人気という「ホワイトエール」。フルーティーでスパイシーな味わい。
ボトルビールも充実しているとのこと。
店内は狭く落ち着いたビアホールではなく、1杯2杯軽く飲んで立ち去る様な雰囲気。セルフ形式です。ハーフパイントで680円と割とリーズナブル。
出典: ARATAIさんの口コミ
・ホワイトエール
樽生だからでしょうか?鮮度の良さが明確に感じられる!色々とスパイス等が加えられたビールですが、テラス席から眺める神田川の景観も良いスパイスでした(^^)
出典: moto984さんの口コミ
345人
20198人
050-5595-2327
出典: mightycometさん
秋葉原昭和通り口から徒歩2分の居酒屋さん「ドラミ酒場」。おなじみのおつまみメニューに加え、安い価格で楽しめる中華料理も充実しているのが特徴です。
店内は、テーブル席を中心に50席ほどの広さです。
出典: 11yasu17さん
名物メニューは「焼小籠包」なのだそう。高温の鉄鍋で焼き上げており、外はパリッと、中には旨みたっぷりのスープが入っているのだとか。
スープは熱々なので、気を付けながら食べるのがおすすめ。
出典: 11yasu17さん
「油淋鶏」は、衣がサクサクに揚げられており、肉はジューシーなのだとか。タレがマッチしているとのこと。
そのほかに、「焼餃子」や「揚げ肉春巻き」などが登場することも。
週末は大繁盛の中華系居酒屋です。ご飯もお酒もコスパよく楽しめます!中でも生地を噛んだ瞬間に肉汁がほとばしる焼小籠包、程よいサクッと感と味の濃さの油淋鶏は美味しいですね。
出典: 11yasu17さんの口コミ
秋葉原で安く呑めるお店を探しました。ドラミ、という名前が良いですね。飲物は安いです。生中318円、ハイボール209円✕2。呑んじゃいましたw
出典: おかぴょん1000さんの口コミ
156人
9977人
050-5596-8390
出典: 眞論酔徒さん
「福ちゃん」は、居酒屋さんが立ち並ぶ通りにあり、いつもお客さんで賑わっているのだとか。
店内は小ぢんまりとしており、小さめのサイズのテーブル席が並べられているのだそう。
出典: bob22さん
安い価格で楽しめるメニューとして人気なのが「静岡おでん」。青のりと魚粉が振りかけられているのが特徴とのこと。
おでん種は、ダイコン、厚揚げ、コンニャクなどで、味がよくしみ込んでいるのだそう。
出典: bob22さん
メニューは、短冊やホワイトボードで案内されています。写真は、アスパラガスとベーコンの炒め物。
バターが効いており、コクのある味わいとのこと。キャベツとプチトマトが添えられています。
・静岡おでん
静岡おでんと牛すじ煮込みがやたらおいしいです!静岡以外でこんなにおいしいと思ったのは初めてかと思います。静岡おでんは思わずお代わりもしてしまいました。
出典: かざるがるしあさんの口コミ
そしてイカの塩辛とポテトのバター炒め。濃厚なバターの風味を塩辛の塩分で締める。これ絶品です。よくこんなの考えつくなあ。2軒目で訪れましたが、メニューもそこそこあるし、なにより安いし、最初からこちらでもよいかも。
13人
564人
不明の為情報お待ちしております
出典: ちち[感謝!]さん
「やきとん 元気」は、活気のある居酒屋さんで、秋葉原駅昭和通り口から歩いて3分の場所にあります。
店内は70席ほどの広さがあり、安いメニューが多いのも魅力とのこと。
出典: めた坊shigeさん
看板メニューという焼きとんは、素材にこだわっており、「南洲黒豚」を使用しています。くさみなど一切なく、ジューシーで旨みたっぷりなのだとか。
「テッポウ」「タン」「レバー」などがあります。
出典: 呑み卓さん
肉刺しメニューも用意されており、「ハツ刺し」「タン刺し」「コブクロ刺し」などがあります。
写真は「コブクロ刺し」で、小ぶりなサイズながら、食感がよく美味しいのだとか。
こういう店が好き。安旨なやきとん屋で飲んできました。予想外の外観に驚きつつも、その扉を開けた瞬間、煙に包まれる店内に心躍りました。
出典: オルカールさんの口コミ
どれも美味で、リーズナブル!ドリンクもジョッキに並々と注いでくれてうれしいですね。秋葉原の宴会はしばらくこちらのお店一択になりそうです。
出典: 矢萩久登さんの口コミ
474人
26610人
050-5597-6409
出典: あきら先輩1120さん
「金子屋」は、高架下にある居酒屋さんで、元気なスタッフさんが気持ちよく対応してくれるのだそう。
午後の早い時間からオープンしており、昼飲みができるのもうれしいポイント。
出典: あきら先輩1120さん
焼きとんが人気メニューで、安い価格ながら大ぶりなサイズで、お得感があるのだとか。
「しろ(腸)」「れば(肝臓)」「がつ(胃袋)」などがあり、「自家製つくね」もおすすめなのだそう。
出典: あきら先輩1120さん
煮込み料理には、「もつ煮込み」「煮込みとトーフ」「牛すじトマト煮」などをラインナップ。
写真は「豚すじ煮」で、塩味ベース。豚のレバー、軟骨などが入っているのだそう。
平日19時過ぎで結構席埋まってましたが、待たずに入る事が出来ました。フードメニューはどれも安く味も美味しかったです!
出典: 3e3orさんの口コミ
金子屋さんはとにかく安い。名物の焼き餃子は1人前250円(2人前から注文可)。焼きとんも90円からと昭和の時代にタイムスリップしたかのような錯覚に。
出典: 浜松町リーマンさんの口コミ
225人
10062人
050-5872-3576
出典: シチーさん
「立ち飲み 串吟」は、常連客が多い人気の居酒屋さん。スタッフさんの気のきいた対応も相まって、初めてでもひとりでも、楽しい気分で飲めるのだとか。
美味しいのはもちろん、価格が安いのも魅力。
出典: あきら先輩1120さん
焼き鳥は、「信玄どり」を使用しており、店内で仕込んで提供しているのだとか。なかでも「極上レバー」は人気メニューのため、注文はひとり2本までとのこと。
味付けは、塩とタレのほかに、味噌も用意されています。
出典: toppippiさん
鶏肉料理は、「信玄どり 鶏わさ」や「むねトロ炙り焼」なども好評なのだとか。
写真の「信玄どり 鶏わさ」は、さっぱりとしていながら、旨みもしっかりと感じられるのだそう。
秋葉原でスタートといえば、こちらの立ち飲み屋さん。早い時間でもいつも混んでます!お店の店員の元気の良さが良いですからね。お酒とメガがあるのでコストは安く飲めます!
出典: gontu0928さんの口コミ
145人
5035人
03-3526-0909
出典: 黒の旅人さん
「きらく」は、スタンディングスタイルの居酒屋さん。ドリンクも料理も価格が安いので、懐事情を気にせずに飲んで食べられるのだとか。
オーダーは、キャッシュオンデリバリーです。
出典: nikunikusiさん
焼きとんは、「たん」「はつ」「かしら」などの定番が中心で、「ればあ」など、部位によっては若焼きで提供されるのだとか。
「てばさき」や「とりなんこつ」といった焼き鳥も用意されています。
出典: DENさんさん
もつ煮込みは、白味噌仕立てで、濃いめの味付けでビールが進むのだとか。
もつが小さいサイズに切られており、豆腐も入っているのだそう。ネギがたっぷりとトッピングされています。
酎ハイ280円。中焼酎お替りしていくらよ。黒牛450円、八海山大吟醸600円とか安すぎ。串も100円から。
出典: 利根川水系さんの口コミ
コスパ最高でした。もつ焼きもとても美味しいでーす!場所は秋葉原です。多少のルールはありますが安くてうまいもつ焼きが楽しめます
出典: pa33さんの口コミ
52人
2793人
03-3865-5636
出典:tabelog.com
「あぶりどりバリ鳥 秋葉原」は、秋葉原駅電気街口から徒歩2分の秋葉原UDXビル2階にある居酒屋さん。スポーツバー的に利用することもできるのだそう。
カウンター席とテーブル席で34席ほどです。
出典: CITYHUNTERさん
素材にこだわった焼き鳥が評判とのこと。全国の産地から、部位別に状態のいいものを取り寄せているのだそう。
炭火で焼き上げられており、サイズが大ぶりで、食べ応えがあるとのこと。
出典: ToaSolさん
ドリンクでは、「こぼれスパークリング」がおすすめ。グラスになみなみと注がれるので、コストパフォーマンスがいいのだとか。
カクテルのラインナップも充実しているのだそう。
宮崎地鶏を使用とのことだが、鶏肉自体に旨味があり、焼き方も軽くパリッと焼かれて自分好み。公演で盛り上がったあとなので、ビールもすすむ、すすむ。チーズなんかもたのんで、腹一杯に食べても2人で八千円で、お釣りがきた。再訪はあるだろう。またきたい。
出典: 築地魚河岸三枚目さんの口コミ
お食事はというと白レバーが一番人気があるみたいです。レバー独特の臭みが控えめで美味しかったです。お肉も美味しいのですが、気に入ったのはエリンギとアボカド、うずらです。串物はどれも大きめでしっかりお腹に溜まります。そしてしっかり幸せになれます。
194人
7606人
050-5869-3568
出典: ぷじあさん
「ねぎま三ぞう 秋葉原総本店」は、1~4階まである大型の居酒屋さん。ひとり飲みから大人数の宴会まで、さまざまなシーンで利用できます。
1階は立ち飲みスペースやテーブル席が中心です。
出典: chibicco37さん
焼き鳥が看板メニューで、なかでも店名にもなっているねぎまは、美味しくて価格が安いと人気とのこと。
国産鶏肉を使用しており、熟成させることで旨みを引き出しているのだそう。
出典: Zhisuiさん
「自家製ねぎだく厚揚げ」は、ネギとともに鰹節もたっぷりとトッピングされているのだとか。
揚げ物は、塩やタルタルなど、味のバリエーションが豊富な鶏の唐揚げもあります。
こちらのお店コスパが良くどれも美味しく店員さんの接客が好印象。1階は窓越しのカウンターに丸テーブル。2階は長テーブルで宴会には良さそうでした。
8本盛り合わせ。タレか塩が選べ、塩を注文。ねぎま、つくね、ハツ、砂肝、せせり、レバー、鶏皮、正肉などの盛り合わせ。一本あたり100円以下という最強コスパでも、ちゃんと美味しかった。
195人
12440人
050-5890-1472
出典:tabelog.com
「大衆酒場ちばチャン 秋葉原中央通り店」は、秋葉原駅から徒歩5分のビル5階にある居酒屋さん。
店内は100席以上用意されており、広々とした空間が広がっているのだそう。
出典: takuj394さん
焼き鳥メニューは、「ねぎ間」をはじめ、「皮」「ボンジリ」「自家製つくね」などをラインナップ。焼きとんは、「カシラ」や「タン」などが楽しめます。
味付けは、タレと塩からチョイスできます。
出典: くまきち。さん
唐揚げも人気メニューのひとつ。通常メニューのほかに、刺身の船盛りのような、大盛りメニューも用意されています。
グループで注文して、皆でワイワイと食べるのがおすすめ。
これだけでおなかいっぱいになるんですが...相変わらずコスパ良すぎる。そして、実は1軒目もちばちゃんでした(笑)ちばちゃん秋葉原電気街口店からの秋葉原店!ちばちゃんハシゴでした:(´◦ω◦`):
出典: 齋藤Roki_RMPさんの口コミ
安くて多い~。ボルダリングの後に友達と行きました。量は多いと聞いていたのですが、かなり多くて運動後の腹ごしらえには最適でした。唐揚げやかた焼きそばやらポテトやらなかなかの量でした。
出典: 御箸賀 進さんの口コミ
57人
1551人
03-6206-9030
出典: 東京旨いもの食べ歩きさん
「越後屋平次」は、ヨドバシAkiba8階にあります。海鮮料理が安い価格で食べられる居酒屋さんで、刺身から焼き魚まで、こだわりのメニューが並んでいるのだとか。
店内は、木を活かした落ち着いた雰囲気。
出典: decotaniさん
刺身は、五島漁港や小田原漁港から直送された魚介類を使用しており、安い価格ながら鮮度は申し分ない。
盛り合わせは、刺身はもちろん、あしらいから盛り付けまで、しっかりと仕事がしてあるのだとか。
出典: decotaniさん
焼き魚は、炭火で焼き上げられており、旨みが閉じ込められているのだそう。
写真は、「干物串おまかせ5本」。アジ、シマホッケ、サーモンなどの定番のほか、旬の魚も登場するのだとか。
この日は秋葉原のヨドバシカメラの8Fにある『越後屋平次』に伺いました。こちらのお店はリーズナブルに炭火で焼いた美味しい焼き魚が食べられるお気に入りなのです。ちなみに焼き魚だけではなく、鶏肉と豚肉も美味しいです。
出典: 東京旨いもの食べ歩きさんの口コミ
サバのみりん干しとイカの姿焼きがサイコーでオススメです。日本酒が合います。このお店、ポテンシャルはあると思うので、もっと流行るべきお店だと思います。
出典: decotaniさんの口コミ
255人
10143人
050-5570-7875
出典: ショーグンレーシングさん
「元祖中華 和合餃子 岩本町店」は、本格的な中華料理が味わえる居酒屋さん。
中国のホテルで腕を磨いたシェフが厨房を指揮しており、日本にいながら本場の味が堪能できるのだそう。
出典: keio-pirorinさん
おすすめメニューは餃子で、焼き餃子や水餃子があります。豊富な種類のバリエーションを安い価格で楽しめるのだとか。
なかでも人気なのは「和合焼き餃子」。羽根つきで、パリパリなのだそう。
出典: keio-pirorinさん
一品料理も種類が多く、いろいろ頼んでシェアして楽しむのがおすすめとのこと。
写真は「黒酢豚」で、野菜よりも肉が多いのだとか。食べ応え十分で、お得感もあるのだそう。
食べ放題、飲み放題で、コスパがとても良く、注文してから出てくるのも早くてとても良かったです。食べ放題の餃子の種類がとても多くて全部食べてみたいけど食べきれませんでした( ˊᵕˋ ;)
出典: sksk1978さんの口コミ
ピーマンとセロリの水餃子。変わった組み合わせだから頼んでみたくなりました。皮もっちもち、少し分厚い生地です。具はめっちゃピーマン。ピーマン好きにはたまらない。ハイボールとよく合いました。安くて美味しい野菜たっぷり餃子でした。
出典: mpp26さんの口コミ
189人
11751人
050-5457-0917
出典:tabelog.com
「順順餃子房 秋葉原店」は、手作り餃子をはじめ、安い価格の中華料理が並んでいる居酒屋さん。秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分。
店内は、中国風の装飾があしらわれており、現地の雰囲気が感じられるのだそう。
出典: aknmsnさん
「順順特製焼餃子」は、種類豊富な餃子メニューのなかでも、定番人気の一品とのこと。
焼きたての餃子は、表面はカリッとしており、中にはジューシーなあんが詰められているのだとか。
出典: zincjpさん
「晩酌セット」は、コストパフォーマンス抜群のメニュー。ドリンク1杯、餃子、指定価格の小皿料理から選べる1品がセットになっています。
写真は選べる小皿料理のひとつで、中華風の冷奴。
他にも色んなタイプの餃子や、中華料理を注文してお腹いっぱい飲み食いしましたがお会計は1人あたり2600円ちょっと。かなりの安さです。本当にこんなに安くて大丈夫なんですかね…こういう中華屋さんが近所に欲しいものです。
出典: aknmsnさんの口コミ
17名で会議後の会食で利用。毎回メンバーのリクエストでこのお店を利用しております。飲み放題、食べ放題コース3,680円。最強のコスパ店。しかも、美味しい料理で皆大満足です。
出典: kat.nさんの口コミ
143人
6286人
050-5589-9463
※本記事は、2024/03/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。