【生駒市】雰囲気抜群のお店でデート!生駒駅周辺や観光地周辺など30選
生駒山の麓に広がる生駒市は、豊かな自然環境に恵まれた土地柄。大阪市のベッドタウンとしての顔もあり、中心駅の生駒駅周辺には、商業施設も立ち並んでいます。今回は、そんな生駒市でデートにおすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2356件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: リラちゃん★さん
「トヨジタリーノ」は、生駒駅から徒歩4分のイタリアンレストラン。生駒市で30年以上営業を続けており、地元で親しまれた存在なのだそう。
店内はカジュアルでおしゃれな雰囲気。デートにもおすすめ。
出典: リラちゃん★さん
「パスタランチ」は、スープ、サラダ、パンに食後のドリンクがセットになっています。
パスタは日替わりで、ある日のパスタは、「シーフードポルペッティ 茄子のトマトスパゲティ」。魚介の肉団子が入っているのだそう。
出典: 食べてますさん
写真はある日の「日替わりランチ」で、「ポークソテー オリーブトマトソース」。野菜サラダやキッシュもワンプレートに盛り込まれており、食べ応えも十分とのこと。
ライスかパンがつきます。
ドライブで見つけたお店だけど、生駒の駅からも徒歩範囲かなぁ。予約なしで行ったけど運良く入れた感じ。年齢層が幅広い。店内はアメリカンスタイルでお洒落。
出典: 食べてますさんの口コミ
60人
2086人
0743-73-0404
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「さわや」は、焼き鳥店。生駒駅南口のペデストリアンデッキを通ってすぐの場所にあります。
店内は、和風の落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。デートにもぴったり。
出典: matchaさん
ランチメニューでは、唐揚げやチキンカツなどを提供しています。
写真は「さわや定食」で、唐揚げと焼き鳥のセットッメニュー。セルフで、食後のコーヒーも楽しめるとのこと。
出典: まーちゃん5さん
写真はある日の「日替わりランチ」で、唐揚げ、ささみフライ、クリームコロッケの盛り合わせ。
揚げ加減がちょうどよく、サクサクの食感なのだそう。サラダや小鉢もついています。
さわやは、生駒駅から徒歩3分ほどの場所にある和食のお店です。鳥料理を中心に、炭火で焼いた焼き鳥や唐揚げ、コロッケなどの揚げ物、刺身やサラダなどの一品料理が豊富に揃っています。店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
出典: ならメシ!さんの口コミ
カリッとした衣とジューシーな鶏肉、美味しい~(^。^)y-.。o○下味が付いているのでソースは必要なし。焼き鳥もスタンダードな美味しさ、これには山椒パウダーを少々付けると美味さ倍増。
出典: Natalieさんの口コミ
65人
1018人
0743-75-3886
出典: SUSUさん
「カルメシ茶屋 生駒店」は、素材にこだわっている居酒屋さん。奈良県産の新鮮野菜や、市場で仕入れた魚介を使用しているのだとか。
店内には座敷席があり、寛いでランチデートが楽しめます。
出典: *kawau*さん
ランチは数種類が用意されており、写真は「本日の日替り定食」。ご飯と味噌汁に、小鉢2品がついています。
ある日は、「ポークカツのチーズ焼きトマトソース」。チーズとトマトソースがマッチしているのだそう。
出典: 三代目023さん
「本日の日替りお重」もランチメニューのひとつ。写真は、「牛肉とピーマンの細切り炒め重」で、青椒肉絲がご飯の上にのっていたのだそう。
うどんもついており、ボリュームがある点も満足度が高いとのこと。
店員さんは忙しく、落ち着きのない雰囲気でしたが、持って来られる時やお茶を見回っている時は、丁寧な接客。厨房からも元気な挨拶が聞こえてきました。ランチタイムのメニュー、女性受けしそう♪夜は居酒屋な感じですね。
出典: *kawau*さんの口コミ
ランチは、種類も多くて、コスパも良く、料理も美味しかったので、満足度は高いです。店内も広く、全て掘り炬燵形式の座敷なので、割とほっこりと食事することもできます。
出典: keitaiさんの口コミ
42人
833人
0743-75-5126
出典:tabelog.com
「炭火焼鳥 一調」は、生駒駅前のアーケード街の先にある居酒屋さん。生駒駅から徒歩3分。
店内には、テーブル席のほかにカウンター席も設けられており、デートでも利用しやすいという声も。ディナーのみの営業です。
出典: 野球中年背番号18さん
串焼きメニューは、国産鶏を使用した焼き鳥をはじめ、豚、牛、魚介に野菜などもあり、バリエーションが豊富なのだとか。
焼き鳥は、ねぎま、つくね、ぼんじりなど定番中心の品揃えで、炭火焼きの香ばしさが美味しいのだとか。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
一品料理は、鶏料理を中心に、自家製キムチ、スライストマト、おにぎりやお茶漬けなどの食事メニューが並んでいます。
写真は、地鶏のたたきで、生姜とネギが添えられています。
平日早めの時間帯ですが、お客さんで賑わい流行っておりました。地元に根付いた良い感じのお店です。いただいたのは焼鳥は、み、ねぎま、つくね、ハートなど。野菜もちょくちょくいただきました。焼鳥は焼き手を選びますが、良き塩梅の焼き加減です。
出典: ゆいぞーさんの口コミ
店内に入ると元気で丁寧な接客が目に入り、さすが地元に愛されるべきお店だな〜と痛感いたしました。こちらの焼き鳥は何と言っても炭火焼きでどれを食べても炭火の風味がほどよく感じられて、鳥の旨味を後押ししてくれてるように感じました。
27人
795人
0743-73-6905
出典: こわら007さん
「魚と溶岩焼 温」は、溶岩焼きが名物という居酒屋さん。生駒駅から徒歩1分の好立地です。
ディナーのみの営業で、店内にはゆっくりできる座敷席があるとのこと。デートにも向いています。
出典: jive4981さん
「造り五種盛」は、旬のおすすめ魚介を盛り込んだメニュー。
ある日は、サーモン、寒ブリ、マダイなどが提供され、マグロの炙りやクジラのトロといった、特徴のある刺身も登場したのだそう。
出典: ゼニコさん
看板メニューという溶岩焼きは、海鮮、肉、野菜など、具材がバラエティ豊かとのこと。
写真は、ブランド品種の「阿波尾鶏」のもも肉で、噛めば噛むほど、旨みが感じられるのだとか。
近鉄生駒駅直結のこんな至極便利な場所でこんなに美味しいお魚とお酒を出してくれるお店があるのは本当にありがたいことです。お酒はいつも新しい何かしらが入っており、飲み比べて美味しいお酒をいただけるのもありがたいことです。店主の大将さんはお酒にも詳しく、聞けばきっと好みに合うお酒を教えてくれると思います。
出典: jive4981さんの口コミ
造りの盛り合わせには、セコ蟹、本鮪、白魚、桜海老、さくらブリ、豊後鯛、シマアジなど盛りだくさんで満足できる内容でした。魚が食べたくなったらここに来てしまうなぁ。
出典: isopiiiさんの口コミ
24人
1019人
0743-74-9786
出典:tabelog.com
「隠れ家 武蔵」は、生駒駅から徒歩3分のもつ鍋店。
店内は、古民家風のノスタルジックな雰囲気があり、ほっとできる居心地のよさが、デートにもぴったりだとかディナーのみの営業です。
出典: koⅩさん
もつ鍋メニューは、数種類のバリエーションがあります。定番の「もつ鍋」や「キムチもつ鍋」などのほかに、生もつを使用したメニューもラインナップ。
もつは新鮮で、ぷりぷりの食感なのだそう。
出典: すいしょうぶんたんさん
メニューは、レギュラーのほかに、その日のおすすめも手書きで案内されています。
写真はレギュラーメニューのひとつ「サクラユッケ」。そのほかに、「鶏ユッケ」「牛すじポン酢」などもあります。
『隠れ家 武蔵』さんと言う名の通り、自分の家の居間でおしゃべりしてる、この雰囲気は独特です。息子とも言ってたんですが、お客さんの層も良い!ギャーギャー騒ぐ若い衆もおらず、大声て仕事の話ばかりする集団もおらず、『とにかく、快適な晩酌させて頂きました』
出典: hekokさんの口コミ
店の雰囲気は古民家をリフォームして店にした感じ。広い親戚の家で呑み会!!って感じを楽しめる(2階)。もつ鍋美味しかったので、また機会あれば利用させていただきます!
出典: 酒好きのテツさんの口コミ
32人
839人
080-9508-9457
出典: jocdieさん
「PIERO104」は、町家をリノベーションしたイタリアンレストランです。店内は、木の温もりにあふれており、おしゃれな雰囲気も評判で、デートにもおすすめ。
お店は生駒駅から徒歩1分ほどの場所にあり、営業はディナーのみです。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
ピザが名物で、お店を訪れたら絶対オーダーするというファンが多数。「マルゲリータ」などの定番のほかにオリジナルもあり、種類が豊富とのこと。
写真は「ゴルゴンゾーラとはちみつ」。香りがいいと評判です。
出典: Liona♡さん
イタリア料理のほかに、スペイン料理や中華料理も提供していて、色々なグルメが一軒で味わえると評判です。
スペイン料理はアヒージョなどがあり、中華料理は、餃子や春巻きなどが味わえるのだとか。
町屋を改装した雰囲気のお店でかわいく目を引きます。奥にひろくひとりでもテーブル席に案内てくださいました。早い時間はワンオペでされてるようですが後で来られた店員さんも親切でした。
出典: くらふとbeerさんの口コミ
ここは生駒にある古民家風のイタリアン♬よく行くお気に入り(^^♪コスパ良く どれとてなかなかの満足度を得れるのが素敵なん^^一番の魅力は『イタリアン』って枠にとらわれず、チョイ中華〜♡とかがあるのが魅力。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
出典: Liona♡さんの口コミ
13人
720人
0743-25-1282
出典: Kawachiさん
「地鶏炭火焼 鶏扱説明所 生駒店」は、複合商業施設ベルテラスいこまの3階にあります。生駒駅から徒歩2分。
店内は和モダンのおしゃれな雰囲気で、デートにも適しています。営業はディナーのみ。
出典: もりしん。さん
ささみの焼き鳥はバリエーション豊富で、スタンダードな「ささみ」のほかに、さわび、梅、チーズなどをトッピングしたメニューもあるのだそう。
塩は、パキスタン・ヒマラヤ産のピンクロックソルトを使用しているのだとか。
出典: Kawachiさん
「大和なでしこ卵の出し巻き」は、奈良県のブランド卵「大和なでしこ卵」を使用。
コクのある濃いめの味わいが特徴とのこと。鶏ガラから抽出した鶏出汁を使っており、優しい味わいなのだそう。
木を基調とした落ち着いた大人の雰囲気。厨房を囲むカウンターは10席。奥にはテーブル席もあり、どちらでも良いですよってことでしたけど、隣のテーブルのグループ客がはしゃいでたのでカウンターへ。二人だしカップルシートがイイ感じ♪
出典: Kawachiさんの口コミ
お店の外観は、なかなかお洒落です(^0^)生駒駅前に無かったタイプの焼鳥屋さんです。店内も、カウンター有り、個別仕切り席有り、座敷有り良い感じです。
出典: hekokさんの口コミ
19人
611人
0743-71-8829
出典: M+Kさん
「スーリール ダンジュ 本店」は、生駒駅北口から徒歩12分のパティスリーで、カフェスペースも併設しています。
店内は、アンティーク調のおしゃれな雰囲気で、デートのティータイムにもぴったり。
出典: M+Kさん
モンブランは、マロンクリームにラム酒が効いており風味がいいとのこと。濃厚な味わいも良いと評判です。
クリームの中には、細かくした栗が入っており、食感のアクセントになっているのだとか。
出典: M+Kさん
写真は、「タルト ベルガモットシトロン」。ベルガモットシトロンのクリームの中に、クルミのクラクレンが入っているのだとか。
シトロンの風味が爽やかで美味しいのだそう。
『スーリールダンジュ 生駒本店』イートインにて。ブログ見直したら、4年ぶりの訪問です。アンティーク家具がいい雰囲気。肩ひじ張らずに過ごせる適度なラグジュアリー感が魅力!
出典: だっちん。さんの口コミ
106人
3408人
0743-75-3388
出典: くらふとbeerさん
「甘味 イコマヤ」は、かき氷が看板メニューというカフェ。生駒駅直結のグリーンヒル生駒3階にあります。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、ナチュラルでおしゃれな雰囲気。デートにもおすすめ。
出典: macha-sanさん
「THE NAKAYAMA」は、コーヒー専門店とコラボしたメニュー。コーヒークリームとコーヒーエスプーマがのっており、コーヒー豆のパウダーもトッピングされています。
ミルク蜜の甘さとコーヒーのほろ苦さが合っているのだとか。
出典: GOGOちかちゃんさん
季節限定メニューの「春の女王」。ピスタチオクリームをメインに、季節ごとの風味をプラスしているのだそう。
春は桜ミルク蜜を合わせているのだとか。上には、塩漬けの桜がトッピングされています。
休みの昼に近鉄生駒駅直結のグリーンヒル生駒です、暑い夏はこちらのかき氷が食べたくなります。ソファーにカウンターやテーブルのある店内は落ち着く雰囲気で家族連れが多いイメージです。
出典: ラーメン大好き☆ ☆さんの口コミ
大きなガラス戸で入りやすく、古民家の雰囲気を醸し出していました。店内に入ってメニューを見ると、いろいろな種類があってびっくり。レギュラーメニューと恐らく期間限定と思われるメニューがありました。かき氷以外にもドリンクとかき氷以外のスイーツ(最中・あんみつ・ぜんざい)もありました。
出典: macha-sanさんの口コミ
44人
1417人
0743-73-5150
「幾世屋」は、生駒市で長年営業を続けている和菓子店。店構えは風情があるのだそう。
窓から中庭を眺められる、イートインスペースを併設。雰囲気がよくデートにもうってつけです。
出典: リッキーの父さん
「幾世屋セット」は、本日の和菓2品とドリンクのセット。ドリンクは選択肢の中から選べ、和菓子と相性抜群という抹茶も用意されています。
ある日の和菓子には、上用饅頭と月見団子が提供されたとのこと。
出典: イジアさん
「宝゙多餅セット」は、ぼた餅とドリンクのセット。小豆はこしあんで、ふんわりやわらかいのだそう。
写真のドリンクは、オーガニックコーヒーで、甘めのぼた餅に合っているのだとか。
ランチの後にコーヒーを飲もうと思いましたが、洒落たカフェも見当たらないので、コチラに。なんと、店内は、オシャレな設えで、若い人にもウケそうなインテリアです。この日は、和菓子二つのセットメニューを楽しみました。
出典: ttnorikotさんの口コミ
店内も落ち着いていてユックリでき、とてもいい時間を過ごせました。また機会があれば伺いたいと思います。
出典: リッキーの父さんの口コミ
40人
744人
0743-73-2249
出典: 【βα】さん
「バー チャールストン」は、生駒駅から徒歩5分の場所にあるオーセンティックバー。
店内は、大人が似合う落ち着いた雰囲気。カクテルも豊富で、デートの締めにもうってつけです。
出典: スタージョンと剃刀さん
メニュー表がなく、マスターに飲みたいお酒を伝えてオーダーするのがこちらのスタイル。
カクテを名指しするのはもちろん、イメージを伝えるだけでも、アレンジを効かせてカクテルを作ってくれるのだそう。
出典:tabelog.com
フードは、軽めの酒肴がメインなのだそう。写真はチーズの盛り合わせで、白カビ系、ハード系、ブルーチーズ系など、バリエーションが多彩とのこと。
添えられたドライフルーツが、チーズとマッチしているのだとか。
店内は落ち着いており、ガチで飲むというより、ダンディーなおじさん達が少しお酒を嗜みに。と入れ替わり訪れてました。
出典: yanchangさんの口コミ
久々のチャールストン!やはり素敵なバーです。生駒に来たら寄って欲しいお店です!今日はラムをロックで頂きました。お酒の種類、雰囲気、全てパーフェクトです!
出典: Kタイガーさんの口コミ
26人
997人
0743-73-1677
出典: かりゆーどさん
「ナイヤビンギ」は、宝山寺参道沿いにあるカフェ。旧旅館の建物をリノベーションしており、趣があるのだとか。
テラス席から生駒市を一望できる好ロケーションで、デートにも向いています。
出典: つくし♪さん
メニューは、「菜食十品小鉢のランチコース」の1種類のみ。色鮮やかな小鉢がズラリと並んでおり、見て楽しく食べて美味しいのだとか。
どれも丁寧に作られており、優しくてほっこりする味わいとのこと。
出典: atyakoさん
「菜食十品小鉢のランチコース」には、ドリンクとデザートがセットになっています。
ある日のデザートは、バナナと黒糖のビスコン。外はさっくり、中はしっとりなのだそう。
ケーブルカーの宝山寺から直ぐで、外観はノスタルジックな雰囲気です。通されたお部屋は2階の個室のお座敷で広々しています。窓からは奈良盆地を見わたせるとても見晴らしが良く、お料理をいただく前にテンションが上がりました♪
出典: つくし♪さんの口コミ
古い旅館を改装したお店で、靴は脱いで上がります。昔懐かしい雰囲気の店内と窓から見える景色にとても癒されました。
出典: レイレイ.さんの口コミ
113人
9130人
0743-73-0805
出典: りりぃママさん
「摩波楽茶屋」は、本格的なインドネシア料理が楽しめると評判のお店です。
テラス席が設けられており、生駒市の街並みを眺めながら過ごすことができます。デートにも最適です。
出典: nsちんあなごさん
ランチの「ベジタリアンプレート」。野菜の串焼き、エスニック惣菜4品、ターメリックライスがワンプレートに盛り込まれています。
ヘルシーにエスニック料理を楽しめるのだそう。
出典: あっちゃんさん1116さん
「アジアンプレート」もランチメニューのひとつ。地鶏の串焼きをメインにしたメニューで、あっさりとしており食べやすいのだとか。
エスニック惣菜2品とターメリックライスつき。
テラス席…のすぐ中の席に通されたので眺望もよき。ミーゴレンとかいう東南アジア風の焼きそばを注文。エスニックな感じだけど甘みが主体でいかにも東南アジアな感じ
出典: atmi0001さんの口コミ
店内はアジアンテイストが満載で入店後インドネシアに来たような気分にさせてくれます。その店内でスパイスは虜ですね。山登りの時に使える良いお店に出会いました
出典: よし19740309さんの口コミ
115人
3121人
0743-74-7111
出典: アルボスさん
「蕎麦食処 六根亭」は、こだわりの自家製そばが好評とのこと。店内は、カウンター席とテーブル席で26席ほどの広さ。和モダンのおしゃれな雰囲気で、デートにも向いています。
宝山寺駅から徒歩5分。
出典: しめこのうさぎさん
使用しているのは十割そばで、生産者から仕入れたこだわりのそばの実を、毎日石臼挽きにして打っているのだとか。
写真は「鴨せいろ蕎麦」。エッジの立ったそばで、味と香りは申し分ないのだそう。
出典: キャップさん
ランチタイムは、そばメニューにプラス料金で、選べる本日の一品料理、そばの実ご飯、漬物をつけられます。
ある日の一品料理は、「蕎麦豆腐と野菜のそば茶煮宝山寺味噌ソース」か「大和肉鴨のあぶり焼サラダ仕立て」からのチョイスだったのだそう。
お蕎麦もランチセットの一品もスィーツも見た目も綺麗ですし、めっちゃ美味しかったです。室内も和風レトロモダンな雰囲気と窓からの眺望も良くて最高に良い気分でした。
出典: こんのりはんさんの口コミ
宝山寺参道、門前おかげ楼にある手打ちそばの店。店内はジャズが流れる和モダンな雰囲気で、窓からは生駒市街が一望できる。
出典: naranaraさんの口コミ
47人
1247人
0743-25-4083
出典: 神戸の金庫屋のバカ息子さん
生駒山のケーブルカーの終点、生駒山上駅から徒歩3分の場所にある眺望レストラン「生駒山ビューレストラン」。
開放感のあるテラス席からの眺めは抜群で、デートにもぴったり。
出典: イタリアンベーコンさん
メニューは、定食、カレー、麺類などがあり、ドリンクの種類も豊富なのだそう。
写真は「ビューランチ」。ハンバーグ、エビフライ、ソーセージなど、盛りだくさんな内容とのこと。
出典: かまたまっくすさん
カレーメニューは、「カレーライス」「カツカレー」「エビフライカレー」などがあります。
写真は「カツカレー」。カツはやわらかく、カレールーは深みのある味わいなのだとか。
それよりやはりデッキで食べる気持ちの良いこと♡この日晴天だった事もありデッキの西方面、大阪府下を一望。できます。
出典: ナオパパさんの口コミ
生駒山上遊園地の中のレストラン。名前の通りテラス席は山頂からの景色が良いです。食券を自販機で買ってから厨房の方に渡し自分で取りに行くスタイル。
出典: Alicexxさんの口コミ
29人
142人
0743-74-2173
「宝山寺 茶所」は、宝山寺の境内にあります。簡素な設えながら、境内の落ち着いた雰囲気の中で、お茶と和菓子を味わうことができます。
デートの途中で立ち寄るのにもぴったり。
出典: 栗小太郎さん
写真は、草餅と桜餅のセット。草餅は、よもぎの香りが特徴的で、赤ちゃんの肌のようにやわらかかったそう。
セットのお茶は熱々の状態とのことで、寒さで冷たくなった体をホッと温めてくれるのがうれしいですね。
出典: chokkoさん
田舎饅頭は、薄皮の中に、粒あんがぎっしりと詰まっているのだとか。
粒あんは、やわらかく炊かれており、軽やかな口当たりとのこと。気に入ったら、お土産に購入することも可能。
寺院建築にしっくり馴染む、昔ながらの茶店。季節により菓子の種類は変わるようです。4月に訪れたときは桜餅。あとは定番らしき草餅と薄皮饅頭。茶店で一服するも良し、お土産にするも良し。しっかりした甘味の粒餡で、参拝で疲れた体を癒やしてくれます。
お茶と共に草餅と桜餅を販売してます。これがなかなかに美味しい。草餅は餡子は甘過ぎず、お餅の柔らかさは私の知る草餅でトップクラス。
出典: Mikutamaさんの口コミ
16人
121人
0743-73-2006
出典:tabelog.com
「つきひ 生駒店」は、近鉄百貨店生駒店内にある食堂で、お米にこだわっているのだとか。6階に位置しており、窓際席からは、生駒市の街並みを一望できるのも魅力のひとつ。
デートにも適しています。
出典: rerere023さん
「和菜ランチ」は、数量限定のメニュー。グラタン、コロッケ、惣菜4点盛りに、ご飯と味噌汁がついています。
惣菜は、煮物、お浸し、豆腐などで、少しずついろいろな料理が楽しめます。
出典: chokkoさん
写真は「点心膳」。刺身、茶わん蒸し、籠盛りに、ご飯と味噌汁という内容です。当日の刺身はマグロで、ねっとりとした食感で、旨みもあるのだそう。
籠盛りは、煮物、焼物、お浸しなどが並んで、彩りも豊かなのだとか。
奥にある、生駒山を望める唯一の場所に案内されました。半個室でしたが、特別なスペースでゆったりできました。お料理はお腹がはち切れそうな程いっぱい出てきて味も良く大満足です。お店の方の接客も良かったです。
出典: もにか47187さんの口コミ
生駒の近鉄百貨店のレストラン階。おかわり可能なご飯がとてもおいしかった。一品一品の量は少なめだけど、品数多くいろいろ食べれて、なかなか良心的なお値段でした。
出典: まるペコさんの口コミ
30人
455人
0743-72-2985
出典: はらぺこ〜あおむしさん
「幡・INOUE 近鉄百貨店生駒店」は、雑貨店を併設しているカフェ。無農薬や有機栽培など、こだわりの食材を使用したメニューが好評とのこと。
店内は、シンプルながらモダンな雰囲気で、デートにもぴったり。
出典: ☆s☆さん
ランチの「からだ想いカレーどんぶり」は、ドライカレーをメインに、サラダ、ニンジンのピクルスなどが盛り込まれているのだそう。
カレーは、ピリッとした辛さがあるものの、刺激的ではないので食べやすいとのこと。
出典: だっちん。さん
写真右は「抹茶パフェ」、左は期間限定の「ブルーベリーヨーグルトパフェ」。
後者は、ゼリー、ムース、ソースにブルーベリーが使われており、ブルーベリーの粒もトッピングされています。
体の事を考えられた毎日食べれるメニュー。味も濃過ぎず薄過ぎずちょうどいい。買い物ついでじゃなくてここを目指してランチしに来るのもありの店だった。
出典: spike7052さんの口コミ
15人
247人
0743-61-5067
出典: lucky麺さん
「桃谷樓 生駒店」は、モダンな中華料理が楽しめるお店で、フレンチ仕立てのコースもあるのだとか。
店内は、白を基調にした落ち着いた雰囲気で、デート利用にも適しています。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
「陳・麻婆豆腐ランチ」は、季節限定のメニュー。奈良県吉野産の山椒を使用しており、鮮烈な香りが麻婆豆腐の味を引き立てているのだそう。
スープ、サラダ、ご飯がついています。
出典: だっちん。さん
薬膳料理のランチコースは、フレンチのような盛り付けで提供される、おしゃれで体に優しいメニュー。
化学調味料不使用で、素材の風味が活きているのだそう。内容は一定期間で入れ替わるとのこと。
ランチを頂きました。ボリュームあり、美味しかったです。好きなのは餃子。セットに付いてくる飲茶も美味しかったです!皮が分厚く、食べごたえがあるタイプです。全体的に甘めな、ご飯が進む味付けでした。窓際は眺めも良くて生駒山が綺麗に見えます。
出典: lucky麺さんの口コミ
桃谷楼さんは時々利用してましたが、久しぶりの利用です。いつもは奈良ファミリーのお店を使うんです。窓から平城京あとが見渡せるのが好きなんです。生駒のお店も近鉄百貨店の食堂街にあります。お昼時の混雑時でも、こちらのお店は静かに過ごせます。客の入りが少ないわけではありません。店内が静かなんです。
出典: 河内屋新右衛門さんの口コミ
43人
687人
050-5596-4584
出典: レールモントフさん
生駒山にある「山岡ピザ」は、美味しいピザと眺望のよさが評判の人気店。予約するのがベターとのこと。
店内は、ウッディーでおしゃれな雰囲気。デートにも相応しい一軒です。
出典: レールモントフさん
ランチ・ディナー共通のメニューは黒板で案内されており、その日のおすすめも登場するのだそう。
写真は「7種のチーズのピッツァ蜂蜜付」。ハチミツをかけると、チーズのコクに甘さが加わり、一層美味しいのだとか。
出典: レールモントフさん
ピザ以外のメニューも充実しているとのこと。サラダ、パスタ、肉のグリルなどがあり、デザートも味わえます。
写真は「きのこアヒージョ」。香辛料がいいアクセントになっているのだとか。
ここは晴れた日に是非行って欲しいお店(*~W'*)きっと綺麗な景色と美味しい料理が楽しめるはずです♪平日のランチで行きましたが女性客が9割のお店でした小♪綺麗な景色と美味しいお料理で素敵な時間が過ごせました♪
出典: junjiiiinoさんの口コミ
時間が読めなかったこともあり、予約した時間より少し早めに到着、エントランス前の見晴らしの良いテラスで待たせて頂く。空が青く綺麗、遠くに奈良の街並みが望める、こちらは山奥に一軒ポツンと佇む知る人ぞ知る天空のピッツェリア。
出典: レールモントフさんの口コミ
330人
36392人
0743-77-0511
出典: t-y-k983さん
「きのこ料理 創士庵」は、キノコ料理専門店で、珍しいキノコも味わえるのだそう。
店内は、雰囲気のいいリビングのようなインテリで、デートにもうってつけです。学研北生駒駅から徒歩7分。
出典: makku370さん
メニューはコース中心で、さまざまなプランをラインナップ。「美活コース」は、ランチと平日のディナー限定メニューで、写真はメイン料理。
キノコが主役で、黒アワビ茸とヤマブシ茸の天ぷらに、ステーキが添えられています。
出典: SELUNOさん
「きのこのフルコース」は、ランチ・ディナー共通のメニュー。メイン料理はキノコ鍋で、さまざまなキノコから出る旨みが、スープに溶け込んでいるのだそう。
一品料理や舞茸ご飯などもついています。
観は住宅街に溶け込むように佇む隠れ家的なお店。内観は山小屋のような雰囲気で、どこか懐かしい。外観は住宅街に溶け込むように佇む隠れ家的なお店。内観は山小屋のような雰囲気で、どこか懐かしい。
出典: びっくりジャンボさんの口コミ
129人
6122人
0743-78-5953
出典: jun5950さん
「ア・ヴォートル・サンテ」は、菜畑駅から徒歩3分のフレンチレストラン。
店内は、クラシカルで優雅な雰囲気があり、デートでゆっくりとランチを楽しむのにぴったりです。
出典: ティロくま君とイルカ君さん
正統派のメニューが中心で、王道のフランス料理が堪能できるのだそう。サラダリヨネーズやパテドカンパーニュといった、定番料理が登場することも多いのだとか。
種類豊富なデザートにも定評があるとのこと。
出典: atyakoさん
写真は、ある日のランチコースのメイン料理、スペイン産イベリコ豚のロースト。
白菜のピューレと白インゲンの煮込みが添えられています。そのほかに、前菜、スープ、デザートにドリンクがつきます。
室内にはいっぱい絵が掛かっています。アンティークや食器などもたくさん飾ってあって、これは女子受けしますね。
出典: jun5950さんの口コミ
とても綺麗なお店で、生花が沢山生けられていて、心が和みました♪お料理もどれもとても美味しかったです♬特に嬉しかったのは、デザートが2度出てきたことです!メインのデザートは旬の果物が沢山入っていて、ココナッツととても合っていて、大変美味でした。また行きたいと思います♫
123人
6671人
0743-75-8123
出典: 朱雀6402さん
スリランカ料理店の「森のレストラン ラッキーガーデン」は、生駒山の山頂に位置しています。
店内は、ウッディーなロッジ風で、ナチュラルな雰囲気。デートにも向いています。
出典: どすこいクリゲンさん
ランチにおすすめなのが一番人気の「カレープレート」。日替わりカレー3品がセットになっています。
写真のカレーは、豆、ココナッツ、チキン。添えられたおかずとともに、ライスに混ぜて食べると美味しいのだそう。
出典: おばきょーさん
写真は「ドライカレー」。中央のドライカレーのまわりには、サラダやおかずなどが盛り込まれています。
さまざまなスパイスが複雑に絡み合っており、添えられたミントのソースがマッチしているのだとか。
山の中の雰囲気のかわいいお店。思ってたよりはコンパクトにまとまった感じ。カレーがメインでしたがスイーツなど色々ありました♡そこらじゅうにやぎさんが♪森の中のカフェって感じで雰囲気はよかったです‼︎
山の上から眺める景色は最高!暑いけど風があって、気持ちいい。奈良の街並みを一望出来ます。車で山道をどきどきしながら到着。駐車場にはスリランカの方が丁寧に案内して下さりました。
出典: 晴れのちくもりんさんの口コミ
504人
19396人
0743-77-7936
出典: 珈琲パンプキングさん
「石窯ピッツァ&旬野菜のイタリアン アルナッジョ」は、菜畑駅から徒歩4分のピッツェリア。
地元の食材なども取り入れた、石窯で焼き上げる本格的なピザが楽しめるのだそう。
出典: 凛響さん
「ゆったりAランチ」は、前菜7種盛り、ピザ、パスタに、デザートとドリンクと内容充実のメニュー。
写真は前菜7種盛り。プレートの上が賑やかで、さまざまな料理を少しずつ味わえます。
出典: koitan11さん
ランチでも、グランドメニューのピザをオーダー可能。写真は「マルゲリータ」。
生地はもっちりとした食感ながら、軽いのでペロッと食べられるのだとか。トマトソースは、酸味がひかえめで、あっさりテイストとのこと。
奈良産の食材も多く用いて、一つ一つ丁寧に仕上げてある印象のお店。雰囲気もいい感じながら、気取ったところもなく、実に落ち着く。
出典: もりしん。さんの口コミ
・マルゲリータ
ピザ生地はもっちり食感ですがかなり軽く、1枚ぺろりと食べられてしまう程です。生地は程よい塩味で、小麦の香ばしい風味を楽しめます。トマトソースはサッパリとしていますが酸味は強くなく、食べやすいです。
出典: mnmy577さんの口コミ
113人
4392人
0743-28-1311
出典: はらぺこ〜あおむしさん
「ゼルコヴァ」は、一軒家のカフェ。店内は、シンプルながら、上質なリビングを思わせる居心地のよさなのだそう。デートにもうってつけです。
白庭台駅から歩いて6分です。
出典: tabititoさん
「今週のお昼ごはん」は、メイン料理に、野菜中心のさまざまなデリが添えらており、ヘルシーに食べられるのだそう。
写真のメイン料理は、ポークピカタ。豆腐とバジルソースがかけられています。
出典: nontasu34さん
カフェメニューは、デザートやドリンクのメニューが豊富に用意されています。
ケーキは日替わりで、レギュラーサイズ1種類か、ハーフサイズ2種類を選べるのがうれしいポイントとのこと。
住宅街にあるお店で駐車場️は5台くらいおけます。予約なしで来店。テラス席ならOKと言う事で入口にある席に着席。今週のお昼ご飯を選びました☺️野菜も優しい味でとても美味しかったです(*´ч`*)ご馳走様でした。
出典: fukky2さんの口コミ
閑静な住宅街に佇むこちらのお店では、野菜たっぷりのバランスの良いランチプレートが週替わりでいただけます。メインのチキンソテーはトマトソースでさっぱりと、蓮根フライは歯ごたえが良く、焼き茄子のゼリーや鯵の南蛮漬けなど夏らしいメニューであっさりして、デザートプレートも美味しかったです。
43人
1419人
0743-28-1421
出典: kinoko.yさん
「PASTAIO PULCINO」は、生駒駅から車で10分の場所にあるイタリアンレストラン。駐車場完備なので、車でもアクセスしやすいです。
店内は、シンプルモダンでおしゃれな雰囲気。デートにもおすすめできます。
出典: akititiさん
ランチとして利用できるのが、パスタとのセットメニュー「前菜盛り合わせ&自家製パンセット」。
パスタは生パスタが9種類用意されており、選んだパスタによって料金が変わります。
出典: R.Andy.Sさん
「イカとあさりのオイルベース」は、「前菜盛り合わせ&自家製パンセット」で選べるパスタのひとつ。
手打ちの生パスタは、もちもちの食感で、ソースとよく絡んでくれるのだとか。
おいしそうなパスタをインスタで見かけて気になっていたお店。やっと行けました☆明るくてスッキリ可愛いお店。メニューによって全部パスタの種類違うんや。全部おいしそうでどれにしよか悩みます。
出典: R.Andy.Sさんの口コミ
駐車場は他のお店と兼用10台程度でお昼時も空きスペースがあり難なく駐車。予約して案内されたお席は二人席で隣とも程よく離れていてリラックスした雰囲気。
出典: akititiさんの口コミ
22人
720人
0743-89-2145
出典: ただの食いしん坊さん
「ふらんす料理 蓮」は、カウンターフレンチの評判店。菜畑駅から徒歩1分です。
店内は、カウンター席のみながら、シックで落ち着いた雰囲気があり、デートのディナーにも向いています。
出典: megurin12345さん
料理は、奇をてらったところがない、クラシカルなフランス料理とのこと。
フレンチの定番メニューのひとつであるエスカルゴも提供されており、数種類あるディナーコースすべてに組み込まれています。
出典: megurin12345さん
ディナコースのひとつは、エスカルゴ、前菜、スープに、メイン1品とデザート、コーヒーという内容。
写真はある日の魚料理で、魚介のパイ包み焼き。ハーブがまわりに散らされています。
もう昔からずっと通っていて、普段使いにも良し、お友達の誕生日にも良し、コスパも良し、味も全て良しのお店です。
菜畑駅「近鉄」駅からも近いカウンターフレンチの「蓮」さんは、素晴らしいコストパフォーマンスです。2度目ですが、ランチもディナーも選りすぐりのお皿が提供されます。普段使いの気取らないフランス料理を食べるならコチラのお店が、おすすめでし。
出典: 54581288さんの口コミ
87人
3327人
0743-73-6830
出典: spin2010さん
「かしき屋福茂千 本店」は、韓国料理店で、家庭料理と創作料理の両方を楽しめるのだそう。
店構えは和風の造りで、店内には掘りごたつ席も完備。寛いでディナーデートが楽しめます。
出典: matsu.31さん
ディナーは、コースとアラカルトを提供しています。写真はアラカルトメニューのチヂミ。
一般的な薄焼きタイプではなく、厚みがあり、ふわふわでやわらかい食感なのだとか。
出典: t.m1141さん
ディナーのアラカルトでオーダーできる「牛肉のプルコギ風鍋」は、創作メニューのひとつ。
辛さはあるものの、日本のすき焼風に卵につけて食べるので、マイルドな味わいになるのだそう。
ヤンニョムチキンは辛みがありこれまたボリューム満点!笑。店員さんの愛想がよく気分良く時間を過ごせました♪ご馳走様でした♪
出典: matsu.31さんの口コミ
79人
2134人
0743-70-1588
出典: だっちん。さん
旬の素材をさまざまな料理に仕立てて提供している「四季美遊」。ディナー営業のみです。
店内は、小料理店を思わせる、小粋ですっきりとした造り。デートにも向いています。
出典: だっちん。さん
「造り盛り合わせ」は、その日のおすすめが数種類盛り込まれています。
ある日は、マグロ、トリガイ、ウニなどが登場。氷を敷き詰めた器に盛られ、見た目もきれいなのだそう。
出典: だっちん。さん
「和牛ビフカツ」は、厚切りの牛肉をカラッと揚げてあるとのこと。中はレアに仕上げられており、肉の旨みを堪能できるのだそう。
わさび醤油で食べると美味しいとのだとか。
お気に入りは牛すじ煮込みでした。ニンニク七味が良いアクセントになり、ご飯食べたくなりました。どれも中々美味しく 東生駒にこんな良い雰囲気のお店あるとは〜。近いので ちょくちょくお邪魔します。
出典: たくゆう2人飯さんの口コミ
20人
675人
0743-73-2365
※本記事は、2024/04/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。