淡路島デートで寄りたい!人気デートスポット周辺のおすすめ店30選
淡路島は兵庫県に位置し、瀬戸内海に浮かぶ大きな島です。美しい海岸線や温泉、花の名所で知られ、食材も海産物や淡路ビーフなどが楽しめます。今回はその淡路島の、人気デートスポット周辺のお店に注目。「淡路夢舞台」や、ドライブルート「淡路サンセットライン」など話題のデートスポット周辺にあるお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5808件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: panco-chanさん
「幸せのパンケーキ 淡路島テラス」は、淡路サンセットライン沿いのカフェ。海に面したテラス席が多く、瀬戸内海のオーシャンビューが楽しめます。
最高のロケーションで、デートにもおすすめです。
出典: 食べ過ぎ注意0531さん
人気メニューのパンケーキは、バリエーションが豊富。写真はプレーンタイプの「幸せのパンケーキ」で、シロップと生クリームが添えられています。
ふわふわの口当たりで、スフレを思わせる食感なのだとか。
出典: 食べ過ぎ注意0531さん
写真は、「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」。ある日は、キウイ、イチゴ、バナナなどが登場。
フルーツの甘酸っぱさと、クリームの甘さがうまく調和しているのだそう。
映え!!!!テラス席から見えるオーシャンビューが素敵なのでデートにもわんちゃん連れにもぴったり♡お隣の焼きたてフィナンシェが美味しくて感動。。
出典: cocochamさんの口コミ
ふわふわですごく美味しく頂きました。苺は甘味は薄めで、酸味があります。ベーシックな方が甘いものが好きな方にはオススメですね。デートにはぴったりで個室ソファー席で海を見ながらゆっくりゆっくりできます。
出典: だらりん日和さんの口コミ
789人
12648人
0799-85-1111
出典: okami_5さん
「miele」は、眺望抜群のテラス席が好評のカフェ。淡路サンセットライン沿いにあり、淡路インターチェンジから車で15分です。
テラス席から見える淡路島の海がきれいですね。デートならサンセットの時間帯もおすすめ。
出典: りょーすけ1129さん
お店の名物「淡路島産しらすピッツァ」。ストップをかけるまで、しらすをかけてくれるサービス精神たっぷりの演出も。
ピザ生地はもちもち食感で、しらすとの相性もいいのだとか。
出典: dirk.410さん
写真は「はちみつシュガーワッフル」。軽めの生地はサクサクの食感で、甘さもベストという口コミが見られました。
エスプーマホイップクリーム付き、ソフトクリーム付きなどのバリエーションがあります。
そして、このレストランの場所は景色も素晴らしいです。海を望む場所に位置しており、夕日が沈む美しい風景を楽しむことができます。特別な日のデートや家族との食事にぴったりの場所です。
取り敢えず景色が最大のご馳走ですね!デートとか女子同志の旅行にはぴったりかと!!(^^)!姉妹店もすぐ近くにありますが、個人的にはこちらの方が海に近くて推しです
出典: すいかっこさんの口コミ
394人
23902人
0799-80-2600
出典: mihokunchanさん
「ガーブ コスタ オレンジ」は、イタリアンを中心としたカフェレストランです。淡路サンセットライン沿いに位置しており、海がすぐそばという好ロケーション。
瀬戸内海のオーシャンビューを眺められるテラス席は、デートにおすすめです。
出典: 芋の水割り焼酎抜きさん
メニューは、地産地消がコンセプト。
写真は「淡路麺業のタリアテッレ セッキポルチーニとじっくり炒めた淡路産玉ねぎのクリームソース」。パスタはもっちりとした食感なのだそう。
出典: かりゆーどさん
メニューはそのほかに、淡路島産野菜のサラダ、淡路島産魚介のフリットなどもあります。
写真は、「淡路の鮮魚のカルパッチョ」です。ある日はサワラが提供されたとのこと。
淡路島に訪問した際、何度か訪問させていただいていますが、毎回幸せな思いをさせていただいています。景色も最高です。デートには非常に良いと思います。
出典: シュッセイさんの口コミ
景色もよく、パスタは自家製でしっかりとソースの味が絡んでおり、アルデンテでした。ドライブにもデートにももってこいのロケーションと景色と料理です。
出典: プチトマトマトさんの口コミ
390人
16894人
0799-85-1000
出典: only1blueroseさん
淡路サンセットライン沿いに店舗を構えている「クラフトキッチン」。大型のカフェレストランで、長さ100mのウッドデッキのテラス席が人気です。
海を見ながらゆっくりできるので、晴れた日のデートに最適。
出典: 香川太郎さん
「キャベツと大葉の淡路産しらすピッツァ」。レモンと大葉がアクセントになっていて、さっぱりと食べられるのだそう。
ピザはサイズが大きめで、数人でシェアするのがおすすめ。
出典: ぺこりんちょ423さん
スイーツは、「ORIGINAL サンデー」や「淡路島牛乳ミニソフトクリーム」などが用意されています。
写真は、「自家製フレンチトースト」。スキレットで提供され、ボリュームたっぷり。生クリームも添えられています。
淡路島へ旅行に行った際、ランチを楽しむために行きました。ピザが思っていた以上に大きかった。ご当地食材が食べたく、タコを!!ぷりぷりで美味しかったです!フォトスポットもあったり、デートに最適でした。
出典: 韓国大好きchanさんの口コミ
BBQもしたかったけど今回は辞めてピザとパスタ堪能しました。直径40cm。めっちゃでかいですよ!2人前なんですけどでかい!でもペロッと食べれてしまう。子連れにも人気そうだったし、一度は行ってほしい場所。デートとかにもいいかも!
出典: 食レポ青年さんの口コミ
223人
9249人
050-5456-8547
出典: ai-nekoさん
「淡路島 回転すし 悦三郎」は、淡路サンセットライン沿いにある寿司店。店内は、ウッディでおしゃれな雰囲気。大きな窓からは海も一望できます。
眺めのいい空間は、デート利用にもおすすめ。
出典: あらかわらいふ兒玉さん
ネタは、淡路島で水揚げされた魚介を中心に、豊富な種類が揃っています。単品はもちろん、「淡路三昧」や「サーモン三昧」などの三貫盛りも定番人気。
サイドメニューは、「茶わん蒸し」などがあります。
出典: panco-chanさん
写真は、「悦三郎贅沢三昧」。ある日は、淡路島地魚三種、淡路島サクラマスなどの地元産に加え、本マグロ大トロやサワラ炙りなどが登場。
ネタは新鮮で、シャリも美味しいとのこと。
淡路産の地魚をふんだんに使用する回転寿司屋✨こだわりの食材を使用した握り寿司が良くて、デートにも使用できる2貫180円〜とコスパのいいお店✨
雰囲気良さそうだな〜〜って思って。実際めちゃくちゃよかったです。本当に好きな雰囲気で、目の前に海、バチーーーーんってひらけてて、、お店の方の空気もすごくよかったです!感動です。地元淡路のものも沢山使われてて、、こんなお店が増えたら嬉しいんです!!!
出典: 8a68c0さんの口コミ
175人
7938人
0799-70-9066
出典: mokurenteaさん
「リストランテ・スコーラ」は、淡路島の旬素材にこだわったイタリアンレストラン。淡路サンセットラインから少し入った場所にあります。
店内は、アンティーク調のインテリアで、窓際席からは、オーシャンビューも満喫できます。
出典: ma_masanさん
写真は、ある日の「~地産旬菜 scuolaフルコース~」で提供された「淡路牛サーロインのビステッカ」。
肉質がよく、焼き加減が抜群なのだそう。淡路島タマネギのローストが添えられています。
出典: 恵理60776さん
ある日コース「Pranzo~プランツォ~」のパスタには、「淡路牛のボロネーゼと季節の野菜」が登場。季節の野菜は、黒キャベツ。
肉がたっぷりと入っていて、トマトソースとの好相性なのだそう。
海に沈む夕日、ピアノの生演奏、お料理、接客、雰囲気、全てが最高でした!日常では味わうことのできない空間に感動レベルです。
出典: mp555さんの口コミ
99人
4971人
050-5590-6563
出典: pop_oさん
「青の舎」は、全席がオーシャンビューという和食レストラン。淡路サンセットライン沿いにあり、北淡インターチェンジから車で10分です。
明るくおしゃれな店内は、デート利用にも適しています。
出典: メリーヌさん
写真は、「青の舎御膳」。2段重ねで提供され、ビジュアルにも遊び心が感じられますね。
ある日は、上段に「河豚皮の煮凝り」などが、下段には八寸と炊き合わせが盛り込まれていたの様子。
出典: pop_oさん
写真は人気の「青海波 青の舎特撰にぎり寿司10貫」。ある日は、マグロをはじめ、ヒラメ、サワラ、甘エビなどが提供されたのだそう。
セットの、赤だしの味噌汁も美味しいそうです。
雰囲気がとても良いので、デートのランチにオススメです。玉手箱を開けると、ご馳走が!!って感じでちょっとワクワクしながら美味しいランチをいただきました。サックスの生演奏もあったので、楽しい時間を過ごすことができました。
出典: 栗田ゆう子に嫉妬さんの口コミ
オープンキッチンなので、職人さんが前で作られてるのも素敵✨サンセットと撮ると最高過ぎた✨夜になるとプロジェクションマッピングも始まるので、デートにもオススメです〜❤️
出典: yukaooooo1さんの口コミ
101人
4800人
050-5457-0226
出典: チンたんさん
「ベルデ テネロ」は、牧場直営のジェラートショップ。テイクアウトが中心で、イートインスペースで食べることもできます。
淡路サンセットライン沿いにあるので、ドライブがてら、デートで気軽に立ち寄るのにも向いています。
出典: myu7さん
ジェラートは、厳選素材を使用したフレーバーが並んでいます。
一番人気は、牧場直営ならではの「しらぎく牛乳」です。ミルク感がしっかりと楽しめる、滑らかな味わいなのだとか。
出典: 美桜❤︎関西グルメさん
写真右は、「プレミアムピスタチオ」「塩キャラメルナッツ」「ブルーベリー」のトリプル。
「塩キャラメルナッツ」は、程よい塩味が美味しく、「ブルーベリー」は、ブルーベリーそのものの味わいが楽しめるのだそう。
どのジェラートも材料にこだわられているようで、店内に飾ってある地図には産地が書かれていました。テイクアウト可能で、店内にも席があるので食べて帰ることもできます。淡路島に訪れる方には全力でおすすめしたいジェラート屋さんです!
出典: skkrsさんの口コミ
お客さん、並んではいないのですが、絶えずに、来店されています。しらぎく牛乳のジェラート!ミルクの味が濃くて、ほんのり甘い!淡路島のジェラート、最高(*`ω´)bご馳走様\(^o^)/
出典: もこいんさんの口コミ
110人
6403人
0799-36-0648
出典: 関西を巡るアヤコ。さん
「カフェ マルコウ」は、淡路サンセットライン沿いに立つカフェで、漁師さんが営んでいます。店内は、白を基調にした明るい雰囲気。
窓の外には、瀬戸内海の眺望が広がっていて、デートで訪れるのも楽しそうです。
出典: 30過ぎの道草王さん
料理は海鮮が中心で、写真は季節限定メニューの「シラスの釜揚げ丼(味噌汁つき)」です。
ご飯の上には、しらすがたっぷりのっています。添えられたスダチを絞って食べると美味しいのだそう。
出典: acchi814さん
「播磨灘のお魚御膳」は、さまざまな海鮮料理が盛り合わせになったメニュー。ある日は、「ハモとイカのミックスフライ」。
イカナゴのくぎ煮や、しらすとキュウリの酢の物などの小鉢もあり、盛りだくさんな内容です。
駐車場もそこそこあり、抜群のオーシャンビューで、カフェが楽しめます。地元のご夫婦でされているようで、漁港がすぐ横にあります。またお邪魔したいです。
出典: あっきー345さんの口コミ
淡路の地魚料理をいただける、漁師さんが営むアットホームなお店。海が見えるのでロケーションが最高です。
出典: 関西を巡るアヤコ。さんの口コミ
51人
2416人
0799-70-1671
出典: BBJさん
淡路サンセットライン沿いにあるダイニングカフェ「Long」。
リゾート気分が味わえるおしゃれな内装の店舗で、海の見えるカウンター席も用意。海を眺めながらゆっくり過ごすデートにぴったりです。
出典: いるくーとくさん
プリンは、こだわりの素材を使用したメニュー。「淡路牛」のミルクや、養鶏場から取り寄せた卵を使用しています。
ほろ苦いカラメルソースがプリンとマッチしているとのこと。
出典: ★ショコラさん
「Longトリプルパフェ」は、ちょっとぜいたくなスイーツ。イチゴ、チョコレート、モンブランのパフェが一度に味わえます。
口直しに、塩味が効いたフライドポテトが添えてあるのがユニーク。
いつの時間帯に伺ってもそれぞれの楽しみ方があるお店です。ロケーションも素晴らしいです。デートに最適。駐車場もたくさんありました。
出典: mokurenteaさんの口コミ
店内の大きな窓からは一面に海が見えて、夕方のサンセットはとてもき綺麗なんだろうなと思います。日中でしたが、綺麗に海が見えて落ち着きました。また、席はソファーシートで足を伸ばせるのも良い。
出典: いるくーとくさんの口コミ
25人
1360人
0799-70-9084
出典:tabelog.com
「Cafe&Creperie RIBBIT RIBBIT」は、淡路島の西海岸にあるカフェ。瀬戸内海に沈む夕日が眺められ、ロマンチックなデートを演出できます。
北淡インターチェンジから、淡路サンセットラインを南方面に車で18分ほどです。
出典: 海苔氏さん
ガレットは、豊富な種類が用意されています。写真は、地元産素材を使用した「淡路牛ハンバーグのガレット」で、ボリュームたっぷり。
タマネギが効いた自家製ソースが添えられています。
出典: けいんのすけさん
「淡路島プリン」は、淡路島産の牛乳と国産卵を使用したこだわりのスイーツ。卵の濃厚な風味が感じられ、口当たりは滑らかとのこと。
生クリームの上にサクランボがのった、レトロで可愛いビジュアルです。
海沿いのお店。少し大きめの音量の音楽。甘ったるいだけではない素敵なクレープとコーヒー。天気が良かったので海に近い空を感じながら。心地よく過ごせました。
出典: goose1982さんの口コミ
キウイフルーツが沢山入ったクレープを頼みました。ゴールドキウイと、グリーンキウイがクレープ中にも沢山入っていて、生クリームとレーズンバニラアイスと良く合う♡ハズレなしの組み合わせでした☆
出典: ♡きょんちゃん♡さんの口コミ
20人
793人
0799-70-9069
出典: Ai Nishiumaさん
「淡路島バーガー 俺の駅」は、開放的なテラスのあるグルメバーガーショップ。淡路サンセットラインから少し入ったところにあります。
店内は、ファンシーカラーの可愛いインテリア。SNS映えしそうな内装です。
出典: Ai Nishiumaさん
ハンバーガーはボリュームたっぷりで、牛肉やタマネギは淡路島産を使用。パティは肉感があり、契約農家から届くタマネギは甘みがあるのだとか。
「チーズGINJIバーガー」など数種類のハンバーガーがあり、どれも素材とソースのバランスが絶妙だそう。
出典: Ai Nishiumaさん
ハンバーガーはセットメニューが数種類用意されています。写真は、「Dセット」。
フライドポテト、鶏の唐揚げ、チキンナゲットが入ったバスケットと、選べるドリンクがセットです。
海沿いを走っているとダンディなおっちゃんの看板があり入ってみました。バーガーはとても大きくレタスも沢山入っていてお肉はハンバーグじゃんって思うくらい厚く大きかったです。景色も素晴らしく海を眺めながらいただきました。
出典: ソイポタージュさんの口コミ
店内と海が見えるテラスがありテラスでいただきました。チーズバーガーのセットを注文。海を見ながら待つのも心地いい。出てきたバーガーはかなりのBIGサイズ。淡路のパティと玉ねぎが最高で、満足感かなり高いです。
出典: yuu_2001さんの口コミ
22人
178人
不明の為情報お待ちしております
出典: イクラちゃん☆さん
「お食事処 浜ちどり」は、中華料理から海鮮料理まで、幅広い品揃えの食堂。店内からは、オーシャンビューも堪能でき、ドライブデートにぴったりです。
「ニジゲンノモリ」を訪れた際の食事にもおすすめ。
出典: atom.tomさん
「生海鮮丼」は、時期によってさまざまなネタがのっています。写真は、生しらす、サワラ、本日の魚介という組み合わせ。
生しらすは鮮度がよく、とろけるような食感なのだとか。
出典: イクラちゃん☆さん
一品料理は、餃子などの中華メニューを中心に、ご当地料理も登場。
写真は、淡路島産タマネギを使った「玉ねぎの天ぷら」。衣はサクサクで、タマネギは甘みが強いとのこと。
初めていただく生しらす丼と蛸としらすのご飯を食べてもうお腹いっぱいです。蛸の天ぷらはぷりぷりでビールがすすみます。最後に出汁をかけてお茶漬けにして頂きました。窓からの海の景色も最高です♪
出典: NN1963さんの口コミ
237人
10590人
050-5590-4889
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「safsaf」は、グルメなハンバーガーが人気のショップ。テイクアウトが基本で、店舗の前にある、オープンエアのベンチ席で食べるスタイル。
デートスポットの「ニジゲンノモリ」とあわせて立ち寄りやすい立地です。
出典: よこときのこさん
写真は、照り焼きソースで味付けした「あわじ 大地のバーガー」。パティは、「淡路牛」と「神戸牛」の合挽き肉を使用。
淡路島産のタマネギもサンドされ、玄米バンズと合っているのだそう。
出典: 颯天63067さん
「淡路牛」100%のパティを使用した、「ワイルドバーガー」も味わえます。旨みが詰まっていて、肉々しくてジューシーなのだそう。
味付けは、オリジナルのバーベキューソース。
パンがふわふわで美味しい!玉ねぎも甘くて存在感しっかり。満足。ポークは照り焼き風の甘めの味付け、ビーフはケチャップ系の味付け。どっちも美味しいけど個人的にはポークが好きでした。小さい子も好きな味付けじゃないかなー?牧場も併設されてるし、いいかもです。
出典: 31banaさんの口コミ
ハンバーガーのパテが肉肉しくて食べ応えがあって美味しかったです。フライドポテトも熱々出来たてで、美味でした!開放的な場所で頂けます。お天気が良くて暖かかったので、気持ち良かったです。
出典: ミースケ(^_^)さんの口コミ
97人
4253人
0799-82-2953
出典: pop_oさん
「ルイーダの酒場」は、テーマパークの「ニジゲンノモリ」内にあるカフェレストラン。人気RPGゲームの世界観をモチーフにしていて、店内はフォトジェニックなインテリアなのだそう。
デートの会話も盛り上がりそうな内装です。
出典: もぐかゆさん
フードも、ゲームにちなんだ、可愛いメニューが目白押し。
写真は、ゲームのキャラクターをあしらった、「はぐれメタルのスパイシーカレー」。辛さはひかえめで食べやすいのだそう。
出典: はるみちゃんさん
ご当地素材を使ったメニューもズラリ。写真は、「丸ごとたまねぎスライムのハンバーグ」で、淡路島産のタマネギがのっています。
可愛いビジュアルのメニューは、SNS映えも抜群ですね。
カレーはなかなか風味がよく、おいしかったです。付け合わせの野菜が新鮮でした。さすが淡路島です。店内の雰囲気もゲームに出てくるようなルイーダの酒場を彷彿とさせるもので、魅力的です。
出典: 風間絆名さんの口コミ
とーっても楽しみにしていた念願のニジゲンノモリ、ルイーダの酒場に訪問できました(⌒▽⌒)店内の雰囲気からワクワクが止まらず、料理も可愛くて最高でした!タマネギが甘くて美味しかった!!!
出典: まみみみむめもさんの口コミ
80人
543人
050-5872-1314
出典: edanyankoさん
「ニジゲンノモリ」にあるカフェレストラン「モリノテラス」。店内には、木材の持ち味を活用したテーブルが並んでいます。
開放感のあるテラス席もあり、デートでちょっと休憩するのにおすすめ。
出典: 徹子さん
写真は、爽やかな風味が評判の「自家製 森のレモネードスカッシュ」。レモンの酸味がアクセントになり、爽快感抜群なのだとか。
「自家製 森のレモネード」や「自家製 森のホットレモネード」もラインナップ。
出典: emi-taberoguさん
「黒毛和牛と淡路玉葱カレーライス(中辛)」は、大きめの皿に盛られていて、ボリュームたっぷり。
ほどよい辛さが効いていて、タマネギの甘みとよく合うのだとか。口直しの漬物が添えられています。
トイレはものすごくキレイだし、手洗いはお湯で温かくありがたかったです。ベビーカーも入りやすい広々空間で、木の大きなテーブルと丸太の椅子が雰囲気出てて素敵。
テラスに座ると、広々とした広場が目の前で、とっても開放的です。シラス丼は、淡路島ならではのメニュー。美味しくいただきました。
出典: 2340kiyoさんの口コミ
33人
1256人
050-5597-0995
出典: タケマシュランさん
「コッコラーレ スペシャリテ」は、淡路夢舞台にあるグランドニッコー淡路内のフレンチレストラン。店内は、エレガントでモダンなインテリアで、特別な日のデートにおすすめです。
平日のランチは予約制なので、事前に確認を。
出典: DIAMONDさん
ディナーは、地産地消をコンセプトにしたコースがメイン。
ある日は、淡路島産トラフグのカルパッチョ、「淡路牛」のフィレ肉とファアグラのポワレなどが登場したのだそう。
出典: アンベルスさん
写真は、ある日のランチコースの肉料理。淡路島産の「えびすもち豚」のロース肉で、生姜と淡路島産タマネギのソースが添えられています。
淡路島産の豚肉の脂身には甘みがあり、さらりと食べられるのだそう。
当日に思い付いてのお出掛けなので 予約なしでしたがお席がありましたのでラッキーでした〜。入店が一番でしたので店内をパチリ。4人掛けテーブルが7〜8席位 落ち着いた雰囲気が素敵でした〜。
出典: アンベルスさんの口コミ
食材は地元にかなり拘られています。地元食材が故の新鮮さとシェフの工夫が味に深みを出していて、本当に美味しい。淡路島でしか味わえないフレンチに仕上がっています。お料理への気遣いも丁寧で楽しませくれます。
出典: KaoRahi 7さんの口コミ
48人
1669人
0799-74-1111
出典: Jojeさん
淡路夢舞台エリアに立つグランドニッコー淡路内のカフェ「ルッチョラ」。優雅な雰囲気で、天井も高くて開放感もたっぷりです。
自然光がたっぷり入る空間でゆったりと過ごせるので、昼間のデートに向いています。
出典: panco-chanさん
「アフタヌーンティーセット」は、季節やイベントにちなんで、さまざまなバージョンが登場。写真のメニューはイチゴがテーマで、ショートケーキやタルトなどが味わえたのだそう。
コストパフォーマンスもよいという口コミが見られました。
出典: DIAMONDさん
ある時は、淡路島産イチジクと和栗が主役の「アフタヌーンティーセット」が提供されたのだとか。
淡路島和栗とイチジクのミニパフェや、セイボリーには「淡路牛」ローストビーフのオープンサンドも。
アイランドミックスジュースをオーダー☆マンゴーやパイナップル他4種類のフルーツジュースを使用したもので、ノンアルコールカクテル感覚でした(*^_^*)その他ライス料理や、パン類、ピッツァなどのメニューも豊富で、ゆっくり堪能できる静かな落ち着いた空間です。ついのんびり長居しちゃいたくなります♪
出典: tamao*さんの口コミ
落ち着いた客層の中でゆっくりとした時間を過ごすことはできました。たっぷりと採光できる大きな窓がありますので、天気の良い日と悪い日でイメージがガラッと変わりそうです。
出典: BJ197006さんの口コミ
35人
667人
0799-74-1111
出典: pinkmomoさん
温泉施設のアクアイグニス淡路島内にある「Mariage de Farine」。施設利用者以外も利用できるベーカリーカフェです。淡路夢舞台からもほども近く、アクセスしやすいです。
デートなら、海が見渡せるカウンター席がおすすめ。
出典: マサえもんさん
「国産小麦のクロワッサン」は、一番人気の商品。サクサクの食感で、バターの風味がしっかりと感じられて美味しいのだとか。
クロワッサンのサンドイッチも人気メニューです。
出典: pop_oさん
写真中央は、「淡路島産玉ねぎ入り松坂牛入りカレーパン」。中に入っている自家製カレールーは、甘めに仕上げられていて食べやすいのだそう。
外はカリッと揚げられているとのこと。
カフェ横の全面ガラス窓からアクアイグニスの名物"温泉プール"が丸見え♪目の前の海と併せてリゾートアイランド感満載です。
出典: pop_oさんの口コミ
43人
912人
0799-73-6591
出典: ぶーたろう♪さん
「レストラン花屋敷」は、淡路夢舞台エリアにある国営明石海峡公園内のレストラン。店内はウッディーでおしゃれな雰囲気で、デート利用におすすめです。
テラス席なら、公園の緑に囲まれて過ごせます。
出典: maroon96さん
ご当地メニューが人気で、写真は「淡路島産のタマネギのカレー」。タマネギが丸ごと1個のっていて、ビジュアルにもインパクトがあります。
タマネギの甘みとカレーの辛さが、ちょうどいいバランスだそうです。
出典: ぶーたろう♪さん
漁が解禁になると、「生しらす丼」が登場。生しらすは鮮度が抜群で、ご飯の上に山盛りになっています。生ならではの甘みも味わえるのだとか。
タマネギのスープがつくのもうれしいポイント。
淡路島 国営明石海峡公園内の『レストラン花屋敷』でランチをしました~♪ランチは11時から。淡路島の食材をつかったメニューなどがいただけます。店内は広々としていて、テラス席もありますよ!
出典: ぶーたろう♪さんの口コミ
公園内にあるお店。事情があって店内で食べましたが、テラス席では自然に溢れて風がとても心地よく、ご飯は2.3倍と美味しく感じられました。
出典: maroon96さんの口コミ
13人
237人
0799-72-2000
出典: くろあめさん
「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店」は、「うずの丘 大鳴門橋記念館」にあります。
テラス席なら、目の前に広がる自然の景観が楽しめ、デート利用にもおすすめです。
出典: 6bdeb9さん
「あわじ島オニオンビーフバーガー」は、お店の名物メニュー。甘く味付けされた「淡路牛」と、淡路島産タマネギのフライがサンドされているとのこと。
バンズは、ふかふかの食感なのだそう。
出典: フジモ1/2さん
写真は「あわじ島スパイシーオニオンビーブバーガー」。淡路島産の「玉ぐら酢ソース」をベースにした味付けなのだとか。
そのほか、「あわじ島オニオングラタンバーガー」などもあります。
鳴門海峡の絶景を楽しみながら食べる初めてのオニオンバーガーは、3割マシで美味しく、サクサクとした中に甘くてトロッとした玉ねぎを楽しむことができました。
出典: 酒盗なっちゃんさんの口コミ
お腹もすいていたのでハンバーガーを2個(オニオンビーフバーガーと限定販売の森の木しいたけ和風バーガー)とオニオンリングを注文し鳴門海峡を眺めながら美味しく頂きました。
出典: Barbar1110さんの口コミ
359人
8319人
050-5592-1927
出典: ▼・ᴥ・▼ marronさん
うずの丘大鳴門橋記念館2階にある「絶景レストラン うずの丘」。店内は、モダンで落ち着いた雰囲気。窓からの眺めがよく、瀬戸内海の景観が見渡せます。
デート利用にも最適のロケーションです。
出典: kyumi103さん
海鮮丼の種類が豊富で、中でも人気なのが「淡路島の生しらす 味めぐり丼」。写真は、普通盛りの1.5倍のボリュームがあるガッツリ盛り。
生ならではの旨みとほろ苦さが美味しいのだとか。
出典: 8888まろすけさん
「うずの丘淡路牛うにしゃぶ【赤うに】」。ウニを使ったスープで、「淡路牛」をしゃぶしゃぶにして食べる、ちょっとリッチなメニューです。
ウニと牛肉の旨みが同時に味わえるのだそう。
瀬戸内海を一望できる絶好のロケーションはまさに絶景!美しい景色と美味しい料理を満喫して大満足です!ご馳走様でした(^.^)
景色が絶景のお店です!!ぜひとも窓際の席に座ってお食事して欲しいです。神戸牛のひつまぶしをいただいたのですが、味はもちろんですが、良い景色を見て食べた分、より美味しく感じました。
出典: ぴすちゃんぬさんの口コミ
510人
25239人
0799-52-2888
出典: メリーヌさん
「G.エルム」は、こだわりの素材で作るジェラートが好評。店内は、古材を活用した、レトロで可愛い雰囲気です。
うずしおクルーズ福良港のすぐそばにあり、デートで気軽に立ち寄るのにも便利な立地です。
出典: 夏ミカンさん
ジェラートは、牧場直送の牛乳と、契約農家から届くフルーツを使用しています。
写真のフレーバーは、「しぼりたて牛乳」と「紫いも」。「しぼりたて牛乳」は滑らかな口当たりで、コクと優しい甘さがあるのだそう。
出典: yoshi800さん
「しぼりたて牛乳」と「つぶつぶいちご」。「つぶつぶいちご」は、ネーミングどおり、粒の食感が残るように仕上げられていて、イチゴの風味が感じられるのだそう。
カップのほか、コーンも選択可能です。
淡路島の酪農家から取り寄せる搾乳後24時間以内の搾りたて生乳を使用して新鮮で絶品のアイスクリームを提供してくれます。卵や着色料を使わない安心安全なアイスクリームです。
愛想のよすぎる店長と、落ち着く古民家風の店内。めちゃくちゃ良きです❗️濃厚な搾りたて牛乳は絶対頼んで!
出典: たくみんてぃあさんの口コミ
475人
18735人
0799-50-2332
出典: tomoseipapaさん
「淡路島しふぉんの店 fortune」は、うずしおクルーズ福良港からほど近いシフォンケーキの専門店。淡路島産の卵や米粉を使うなど、素材にこだわっているそうです。
店内は、レトロで可愛いインテリアが揃っています。
出典: 麺喰い のっぽさんさん
地元の素材を使うシフォンケーキは、種類豊富に揃っている様子。写真は「淡路島プレーン」と「淡路島いちじく」。
生地は、シンプルな味わいながらきめ細かく、ふんわりとしているとのこと。
出典: ぱらぱんださん
「生シフォン」は、お店のSNSのフォロワー限定のメニュー。
カップの中にシフォンケーキがたっぷり入っていて、クリームがトッピングされています。クリームはふわふわで、軽やかな口当たりとのこと。
近くを通りかかり気になったので訪問。月曜の14時過ぎで商品の残りはわずか。人気な様です。小麦粉だけで無く米粉もブレンドされているのでもちもち感がしっかりしていて優しい甘さです。
出典: aiai0802さんの口コミ
うずしおクルーズなどしている淡路島福良港。港の近くにあるシフォンケーキのお店。淡路島しふぉんの店fortuneさんにお立ち寄り。プレーンが300円とリーズナブルで買いやすく、ホールでも買えるの手土産にも良いですね。
出典: いるくーとくさんの口コミ
112人
4413人
0799-52-3607
出典: cade37さん
「L’ISOLETTA」は、きれいな景色を見ながら、本格的な料理を味わえるイタリアンレストラン。
店内はおしゃれな雰囲気で、テラス席を用意。景色を楽しみたいデートにも最適な一軒です。
出典: 立花立夏さん
ある日のコースで提供された「サラダ」。おなじみの野菜から、珍しいものまで、たくさん入った新鮮なメニュー。
ニンニクとアンチョビの温かいドレッシングがかけられていたのだそう。
出典: 温泉大好き0226さん
別の日のコースのメインには、「淡路牛」が登場。やわらかくて、ほんのりとした甘さが感じられるのだそう。
ソースではなく、タマネギの塩で食べるのが「L’ISOLETTA」流です。
雰囲気も良しですが味もバッチリです!リゾットが本当にちょうどいい(。-∀-)海が見える席だったので少しゆっくりさせて貰いました♫デートや接待に使えそうです♫
出典: 辛いならGATSBYさんの口コミ
何よりテラスから見える景色が最高でした。お料理も地元の食材を素材を活かした料理法でシンプルながらもとても美味しく頂きました。お皿もオリジナルで作られているようでかわいいです。最後がパスタかと思いきやイカ墨リゾットだったのも良かったです。
出典: GOGOMちゃんさんの口コミ
164人
15395人
出典: beat2555さん
「淡路翁」は、東浦インターチェンジから車で15分のそば店。山間に店舗を構えており、窓からは淡路島の豊かな自然を眺められます。
ドライブデートで立ち寄りやすい立地です。
出典: 見習いグルメライターさん
そばは、全国の産地から仕入れ、石臼挽きで自家製粉。角が立ったそばはツヤがあり香りもいいのだとか。辛過すぎず、まろやかな味わいのつゆと合っているそうです。
写真は大定番の「ざるそば」です。
出典: zaq4018さん
写真は、期間限定メニューとして提供された「あわじ肉そば」。「淡路牛」と新タマネギ入りのつゆは、旨みとコクがあるのだとか。
添えられた淡路島産のレモンで食べるのがおすすめ。
大きな窓から望む素晴らしい景色とともに頂く絶品のお蕎麦はまさにごちそう!四季や時間によってもどんどん移り変わっていく風景は見飽きることがありません。
出典: カープ坊やさんの口コミ
淡路島の田んぼや畑に囲まれた山の中。木の温もりが感じられる店内は、8人くらいが座れる大きなテーブルが1つと、奥に4人掛けのテーブルが2つ用意されており、照明、テーブル、置物、器、全てにこだわりを感じ、高級感がありながらもどことなく落ち着きがあり、都会の喧騒を離れゆったりとした時間が流れています。
出典: カープ坊やさんの口コミ
269人
16179人
0799-70-4201
出典: ベッキオさん
「パスタ フレスカ ダンメン」は、淡路島で100年続く製麺所が営んでいます。生パスタが絶品だと評判なのだとか。
海がよく見えるテラス席は、デートで利用する人も多い様子。
出典: 美味しい物bot☆さん
生パスタは30種類から選べるとのこと。サンプルも用意されていて、実物を見ながら選択できます。
写真は「海の幸のペスカトーレ」で、麺はスパゲッティ。タコやムール貝がゴロゴロと入っているのだそう。
出典: ベッキオさん
地元産の素材を使ったメニューも並んでいます。写真は「地ダコと由良産ワカメのトマト・七味風味」で、麺はリングイネ。
もちもちの麺とピリッとするソースが合っているのだとか。
窓から見える海を見ながら、なんかデートみたいだなあと思ってにやついてしまった。素晴らしいロケーション。
店内は海側が全面ガラス張りになっているので、海を眺めながらデート♡するのに、もってこいです(´∀`*)ウフフ。天気が良ければテラス席なんて最高ですよ♡
353人
21656人
0799-64-0777
出典: ちーちゃん☆ミさん
「おさかな共和国 えびす丸」は、淡路インターチェンジから車で5分。200席以上備えた大型店で、道の駅あわじ内にあります。
店頭には眺望のいいベンチ席を設置し、のんびり過ごしたいデートにもおすすめ。
出典: けんてぃーぐるめさん
海鮮丼は、幅広いメニューを揃えています。写真は「海鮮漬け丼」で、ネタは時期によって変わります。
山葵とともに、出汁醤油が添えられていて、新鮮な魚介類とよく合うとのこと。
出典: まもんがセブンさん
「淡路の鯛ご飯(卵かけ)」。有頭エビ、タイ、生しらすなどが盛り込まれた、豪華な海鮮丼です。タイは身が締まっているのだそう。
出汁醤油と卵を混ぜて食べるのがおすすめ。
ゴールデンウイーク休暇の平日を使って、淡路島迄ドライブデート。目的は、『しらす丼』。新鮮な食感は、言葉にならない『たまらん』感触。 美味。必ず、又、来ます❗️
出典: SN0214さんの口コミ
明石海峡大橋目の前のロケーション。晴れた日は外で食べるのが気持ちいいです。どのメニューもリーズナブル。
出典: haro5296さんの口コミ
400人
11989人
0799-72-0001
出典: まる KUBOTAさん
「グリナリウム淡路島」は、農家が営むカフェで、イチゴスイーツが名物のお店。
食事のほか、収穫体験やヤギとの触れ合いなど、体験型のイベントも楽しめ、デートで訪問するのにぴったりです。
出典: 白ひげ海賊団さん
お店で大人気のメニュー「いちごC.C.C.パフェ」。使われているのは採れたてのイチゴで、香りがよく甘みもたっぷりなのだそう。
イチゴを使ったメニューは、ソルベやゼリーなどのメニューも美味しいとのこと。
出典: sorat96さん
食事メニューも揃っています。「淡路牛100%のT.T.T.バーガー」は、噛むと肉汁があふれるのだそう。
淡路島産の卵を使ったタルタルソースがたっぷりと添えられています。
外は丘になっていて散策も楽しいです。パイプや木で作ったブランコやシャボン玉も♬夏場は、バーベキューテラスもオープンされるみたい。お子様連れやデートにも最適。楽しかったです。ごちそうさまでした(╹◡╹)♡
出典: ma_masanさんの口コミ
パフェやハンバーグも本格的で、とても美味しかったです。テラス席を利用したのですが、天気も良くてのどかな風景を見ながらゆったりできました。
出典: TAKAKO737さんの口コミ
142人
6744人
0799-70-5116
出典: まさやん❣️さん
「パシフィックオーバーシーズ バーベキュー&ダイナー」は、海が見えるテラス席でバーベキューを楽しめるお店。
道具や具材は用意されているので、手ぶらでもOK。デートで気軽に利用できます。
出典: ひまわんさん
バーベキューの「STANDARD◆手ぶらBBQプラン◆」は、一番人気のコース。
オリジナルの淡路島ソーセージやベーコン、赤身の牛肉、ジャークチキンなど、盛りだくさんの内容です。
出典: まさやん❣️さん
地元産素材を使ったメニューとしては、「当店オリジナル!!淡路島ソーセージ」や「淡路島サラダ~自家製オニオンドレッシング~」などが用意されています。
どの料理もボリューミーなのだそう。
テラス席のロケーション最高!そこまで広くないスペースだけど、席幅をゆったり取っていて十分にくつろげました。
出典:https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28046089/dtlrvwlst/B488627828/
プチ・リゾート️で淡路島に行った時に訪問❣️マジで海際にあるレストラン️です。この日は波も穏やかで〜癒されました♪。
出典: まさやん❣️さんの口コミ
39人
2947人
050-5592-1937
※本記事は、2024/09/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。