北見市のご当地グルメならここ!ジャンル別おすすめ20選
北海道東部に位置し、オホーツク海に面する北見市。冬には流氷も見られ観光スポットとしても人気です。ご当地グルメでは、炭火で焼くスタイルの「北見焼肉」や、魚介やタマネギの美味しさが味わえる「オホーツク北見塩焼きそば」などが有名です。今回は、北見市でご当地グルメが食べられるお店をジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1632件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: dahlian38さん
1968年に北見で創業した精肉店がルーツというご当地グルメの北見焼肉のお店。
卓上に設置した囲炉裏の炭火で焼くスタイルもこだわりとか。
カウンター、テーブルの他、4名からの個室もあり、記念日や家族での観光にもおすすめです。
出典: con1005さん
「百萬力盛り合わせ」は、北海道産の氷締め生ホルモン5種と、職人による徹底管理の熟成肉4種が食べられる人気の盛り合わせ。
どれも肉本来の旨みが十分に引き出されていて美味しかったとのこと。豚の内臓肉が多いのも北見焼肉の特徴です。
出典: Ballet57さん
生食用生肉調理施設許可取得店なので、「北海道和牛ユッケ」や和牛刺身など生肉グルメを安心して食べられるというのも魅力。
ゴマ油が香る自家製のタレを、卵黄と混ぜて食べるとまろやかな旨味が感じられ、口の中でとろけるとのこと。
北見に来たら焼肉と思い、SNSで探して予約!お店にいくとすぐ席に案内され注文…!店員さんも感じがよくお肉も美味しかった〜!ホルモンが口の中でとける美味しさでした。
出典: Licca55117さんの口コミ
北見は焼肉が美味しいと聞き、行ってみました。どのお肉も本当に味が濃厚でとても美味しかったです。焼肉で食べるからこそ、より美味しさが感じられるかと思いました!
出典: むざきんさんの口コミ
105人
2660人
0157-31-5544
出典: ちょにきさん
北見駅から徒歩5分ほど、「食べログ 焼肉 EAST 百名店」への選出歴もある、北見焼肉の有名店です。
カウンターと掘り炬燵を備えた落ち着いた空間という店内。無煙ロースターを駆使した独自の換気システムが導入され、快適に過ごせるとのこと。
出典: キザ兄ちゃんさん
地元処理場から生のまま仕入れて熟成させるという牛豚ホルモン。おすすめの「道産熟成牛サガリ」は、程良くサシが入って、赤身に近いジューシーな味わいとのこと。
溶けるようにやわらかく肉厚で、噛むほど旨味が広がるとか。
出典: 焼き弁慶さん
「豚ホルモン」、「豚ナンコツスライス」、「豚サガリ」など、豚ホルモン系も人気。
北見焼肉ではおなじみの非加熱の生ダレ。同店では、創業時より継ぎ足しで提供、フルーティーな味がホルモンとマッチするそうです。
北見には焼き肉屋さんが何故かたくさんあると思っていたら、北見のソウルフードなんですね。で、さっそく四条ホルモンに。牛、豚、鶏、ラムなんでも美味しい!オリジナルのつけダレも美味しい!タマネギも美味しい!土曜日の夜だったので店内は満席でしたが、予約できたのでラッキーでしたね。
出典: ロッシーニJapanさんの口コミ
焼肉の街北見の有名人気店。北見駅から歩ける場所にあり、平日早い時間からほぼ満席。初訪問でしたが、味、接客、雰囲気とも流石のクオリティでした。
出典: キザ兄ちゃんさんの口コミ
277人
7348人
0157-23-1927
出典: カナさん
1971年創業で北見駅から徒歩9分の場所にある北見焼肉の有名店で、地元民から長年愛されているお店です。
店内は、炭火の煙が立ち上り、昔ながらの焼肉店の雰囲気も良いという声も。
出典: きょうかめさん
高品質のお肉がリーズナブルに楽しめると好評。写真は、豚ホルモンのハツの一部で大動脈の希少部位「タケノコ」です。
コリコリした食感で噛めば噛むほど味わいがあり、脂も美味しくクセになる一品とのこと。
出典: たろう240225さん
崩した目玉焼き、塩胡椒、タレがご飯にのった「目丼」。〆にぴったりと好評で、地元民もおすすめする名物だそう。
肉やホルモンの出汁が感じられるタレと絶妙な塩加減、香ばしさで、シンプルながら中毒性の高い味わいとか。
北見は焼肉で有名だと聞くが、その中でもこちらは目丼というので有名と知人が教えてくれたので訪店。値段の安さと肉のクオリティの高さが釣り合わない。これだけコスパがいい焼肉はそうそう出会えない。そして目丼。唯一無二の料理。
出典: LUPUSさんの口コミ
牛サガリを頂きます!!旨いっ!!北見の夜って感じで良いですね!!北見式焼肉サイコ~ですね!!コレには堪らず、白飯が欲しくなり、〆まで待てずに『目丼』をオーダーしちゃいました!!(笑)
出典: まっすーTVさんの口コミ
84人
2419人
0157-24-2626
出典: 生まれ変わってもラタトゥイユさん
北見駅から徒歩10分。創業1968年の歴史ある焼肉店。店内には、座敷とカウンターを備え、昭和を感じさせる渋い空間とのこと。
店主の人柄がにじみ出るアットホームな雰囲気のようです。
出典: 森田パンさん
肉質が良く、肉汁が繊細な味わいの「牛サガリ」、プリッとして良い意味で癖がある「ホルモン」、コリコリ食感の「タケノコ」などの盛り合わせ。
玉葱と生姜が効いて手作り感のある生ダレや自家製ブレンドの塩胡椒が肉の風味を引き立てて美味しいとのこと。
出典: フォーリンデブはっしーさん
前菜におすすめのグルメな名物「ミノ刺し」。すりおろした山わさびと葱が散らされたミノ刺しに、醤油がひと回し振りかけられているそう。
鮮度が高く臭みゼロのミノは、コリっと食感が良く、ピリッとして爽やかな刺激の山わさびがマッチするとのこと。
肉の質もさることながら秘伝のタレ?が美味しすぎます。とろみがあって市販のサラサラのタレとは違う手作り感が凄い!北見に行く機会があれば是非一度訪れてみて欲しいです。
出典: 食べるの大好き777さんの口コミ
生ダレが美味しかったです♪濃いめ、どろどろ系玉ねぎ風味。あと、お店オリジナルの塩胡椒がめちゃくちゃ美味しかった^ ^タケノコもコリコリ食感で久々に食べたかも。
出典: 森田パンさんの口コミ
34人
2026人
0157-24-4874
出典: 森田パンさん
地元民とグルメな焼肉通の間で人気だという、北見焼肉のお店。分かりづらい隠れ家的な立地も話題のようです。
カウンターと小上り、2階席もあるという店内。ノスタルジーでディープな空間でコスパ抜群の焼肉グルメが味わえるとのこと。
出典: よっち@北海道さん
人気は、ジューシーで噛むほど旨味と脂が口の中ではじける「ホルモン」。表面をカリカリに焼くのがおすすめだそう。
厚みがありやわらかく肉の旨味を感じる「牛サガリ」、ゴリゴリ食感の「上ガツ」も好評です。
出典: 森田パンさん
卓上の付けダレ、コチュジャンなどで多彩な味で焼肉が楽しめるとのこと。
手作り感があって脂を消し去ってくれるという、「キムチ」が箸休めにおすすめ。
甘味が効いた独特の優しい味わいで、白菜の瑞々しさとシャキッとした歯応えが特徴とか。
北見ではかなりの有名店である「焼肉の龍巳」さん。地元客が多いというイメージです。訪問した時は、日曜日でしたが席は満席でした。事前に予約しておいてよかった感じです。
出典: sarninsさんの口コミ
74人
2668人
0157-25-8720
出典: しーししさん
野付牛公園の近くにあるグルメな焼肉店。地元民はもちろん、飛行機で食べにくる根強いファンもいるというコアな人気店です。
縦長の店内には、カウンターとテーブル、小上りが3席ほどあり、排煙バッチリで清潔感も高く利用しやすいとのこと。
出典: きょうかめさん
店主もおすすめする「豚丸ホルモン」は、臭みゼロで脂がのり、上質な食感が味わえると好評。「牛サガリ」は、赤身が多くさっぱりしていて、やわらかく美味しいと人気です。
自家製感のあるタレが、フルーティーかつスパイシーでお肉とマッチするとか。
出典: しーししさん
「メン羊(地物ジンギスカン)」には、置戸町「田中牧場」産の自然牧草のみ育てられた、テクセル種を使用しているそう。
筋肉が多い種と評される肉質が好評で、サッと炙るように焼けば、やわらかな弾力と濃い旨味が感じられるとのこと。
食べたお肉の中で牛サガリがとても柔らかく美味しかったです。内臓系もたくさんいただきました♪美味しかった~さすが焼肉の街北見ですね~。
出典: きょうかめさんの口コミ
美味しい内臓が食べたくてはるばる北見まで。予約ができたのでお邪魔しました。オーダーは豚丸ホルモン、和牛サガリ、和牛タンなど。豚丸ホルモンは脂がのっていて美味しい!
出典: s0930さんの口コミ
58人
2746人
0157-23-9444
出典: 森田パンさん
北見駅から徒歩6分。ご当地グルメの北見焼肉の人気チェーン。繫華街の中にあり大通りにも面しているので、場所もわかりやすいとのこと。
落ち着いた広めの居心地良い空間で、カウンターや小上り、個室もあり寛げたとのこと。
出典: アラサー女子しろこさん
熟成を経て提供される焼肉は、ブランドや産地にこだわるより、上質肉であることを優先して仕入れるそう。
「特選サガリ」と「上カルビ」は、見事な脂のりでやわらかくて美味しかったとのこと。自家製のタレも玉葱とニンニクが効いていて美味しいと好評です。
出典: 森田パンさん
ぷりぷり食感という「丸ホルモン」や甘辛い秘伝のタレが絶品と好評の「味噌ホルモン」もおすすめ。おつまみにもぴったりとのこと。
「ホルモン」や「塩ホルモン」も人気なので迷ってしまいそうですね。
せっかく北見に来たならば、一度は焼肉を食べないと駄目でしょう!って事で、こちらのお店にお邪魔しました。
出典: kohji1214さんの口コミ
北見の焼肉といえばホルモンが有名。こちらのお店は丸ホルが有名で市内に数店舗展開してます。元々ホルモンは苦手でしたが、職場の方々に連れられ初訪問!ホルモンのほどよい歯ごたえがたまりません!
出典: russe461さんの口コミ
22人
483人
0157-33-1199
出典: えこだねこさん
ご当地グルメ「オホーツク塩焼きそば」が食べられるレストラン。北見駅から徒歩7分の「ホテル黒部」1階にあります。
クラシックでややフォーマルな落ち着いた空間。ホテルらしいスマートな接客も好評です。
出典: まっすーTVさん
北海道産小麦の麺、オホーツク産ホタテ、熱々の鉄板で提供など、8箇条にものぼるルールが定められているという「オホーツク北見塩焼きそば」。
ホタテのエキスを濃縮させた「魔法の水」をジュッとかけると、なんとも香ばしい良い匂いがしたとのこと。
出典: V-Benさん
大きなホタテ、ホクホクのジャガイモ、北見名物のタマネギなどがたっぷり盛られ、魚介や野菜の甘味が溶け出た深みある味わいだとか。
とろりとした温泉玉子のコク、香ばしいタマネギフライも楽しめ、「ポッカレモン」で柑橘系さっぱりに味変できるとのこと。
・オホーツク北見塩焼きそば
ご当地グルメでもあるこちらの焼きそばも初体験。ホタテや玉ねぎなど、地産地消?鉄板の上にてんこ盛りの焼きそば。そしてホタテエキススープをジュッと掛けると命の吐息を吹きかけられた様にライブ感のあるランチとなりました。
出典: db.charlieさんの口コミ
・オホーツク北見塩焼きそば
それでは改めて、いただきます♪まずは、しっかり焼きあがったホタテの貝柱から。うん、肉厚♡(#^.^#)いや、貝だから貝厚か?とにかく分厚いです♬
出典: onsenmeijnさんの口コミ
126人
2262人
0157-23-2251
出典: かつろさん
北見駅から徒歩6分とアクセスも良い「北見ピアソンホテル」1階にある中華レストラン。
赤と黒基調の店内は、シンプルな造りで清潔感が高く、落ち着いた接客も好印象とのこと。
円形テーブルも用意されているので、家族利用など人数が多い時も安心です。
出典: キザ兄ちゃんさん
北見産のタマネギフライがたっぷりのせられた「オホーツク北見塩焼きそば」。小麦が香る麺には、焦げ目が入り食感も良いそう。
あっさりした塩ベースに、ホタテを始め海の幸とキノコなど山の幸がたっぷりで美味しかったとのこと。
出典: タケクマZさん
ツーンとする山ワサビが相性抜群で、全部投入して全体をなじませるようにして食べるのがおすすめとか。
ランチのもう一品「ミニマーボー丼」も、じんわり後からくる優しい辛さと、あふれる旨味で好評です。
・オホーツク北見塩焼きそば
今日は、初のオホーツク北見塩焼きそばをいただきました^_^あつあつの鉄板に盛り付けられた塩焼きそばに、直前でホタテの出汁をかけて食べるスタイルが、食欲をそそります❗️
・オホーツク北見塩焼きそば
熱々の鉄板の上に乗った塩焼きそばに出汁をかけて頂くのですが、焦がしオニオンがアクセントになって、とても美味しかったです。
出典: のぐ_のぐさんの口コミ
99人
1156人
0157-25-1145
出典: 南幌さん
1988年にオープンした北見食材多用のご当地グルメが食べられるファミリーレストラン。
国道242号と39号が交わる交通の拠点にあり、西留辺蘂駅からは徒歩10分です。
写真のレストランホールでは、各種イベントなども行われるそう。
出典: 我武者羅ダディさん
オニオンリングがインパクト抜群の「オホーツク北見塩焼きそば」。衣がサクッとして、タマネギの瑞々しさが味わえたそう。
太麺のムチッとした食感や肉厚で大きめカットのホタテが楽しめたとのこと。卓上のオホーツク産の「昆布焼き塩」もマッチするとか。
出典: ナポリの風༄さん
「オホーツク干貝柱塩ラーメン」は、干し貝柱の旨味たっぷりであっさり塩味のスープに、プリプリの多加水麺というご当地グルメ。
トッピングのホタテは、味が濃厚で、ほぐして麺に絡めても美味しいとのこと。地元名産調味料「オホーツク醤」も合うそうですよ。
・オホーツク北見塩焼きそば
食すと太麺のムチっとした食感が好印象。干し海老の風味も良いですねぇ〜♫塩味も絶妙なバランスです。サーブ時に店員さんがかけてくれた"魔法の水"のおかげかな?
出典: 我武者羅ダディさんの口コミ
・オホーツク北見塩焼きそば
熱々でめちゃめちゃ旨い塩やきそばです!肉厚な帆立貝柱もトッピングされていてめちゃめちゃ豪華!北見のタマネギはホントに甘くて旨いです!
出典: まっすーTVさんの口コミ
55人
805人
0157-42-4574
出典: yoshimasa884さん
北見駅から徒歩8分。繁華街の中にある、地場食材を使ったグルメが存分に食べられる大型海鮮居酒屋。
赤レンガ造り建物に、2名から大人数まで利用できる個室を含めて100席。店内は、昭和の飲食店街をイメージさせるデザインとのこと。
出典: まっすーTVさん
「オホーツクの塩焼きそば」は、ホタテやイカ、エビなどの海鮮がゴロゴロ入っていて、熱々でホフホフしながら美味しく食べられたとのこと。
ハーフサイズも可能だそうなので、飲んだ〆にも良さそうですね。
出典: yoshimasa884さん
北見の名産タマネギがたっぷり食べられる「北見さらし玉葱サラダ」。
新鮮で甘さが際立つシャキシャキのタマネギを、天かす入りのつゆに浸して食べるとのこと。
瑞々しくさっぱりした玉葱に、天かすがマッチしていたそうですよ。
・オホーツクの塩焼きそば
ご当地グルメのオホーツク塩焼きそばもオーダーしちゃいました(笑)実はタッチパネル式のメニュー本体から「ジュージュー」と美味しそうな音が出ていて、動画にうまく釣られてしまいました(笑)
出典: まっすーTVさんの口コミ
他には、北見と言えば玉ねぎ!玉ねぎキムチをつまみに、カニグラタン、骨無し塩唐揚げ、ほっけのお刺身、串揚げ三種盛り合わせ、ソイの炭火焼き、〆には北見のご当地グルメ塩焼きそばなど食べに食べました!
出典: KG&LPさんの口コミ
48人
1180人
0157-31-7000
出典: keipon0414さん
北見駅から徒歩3分と好アクセスで、ランチも営業しているので利用しやすいと人気の居酒屋です。
店内は、14席ほどとこぢんまりしていて、昭和の香り漂うアットホームないい雰囲気とのこと。
出典: ふうせんうおさん
ご当地グルメの「北見塩焼きそば」。ゴロンとした大きなホタテ貝柱を始め海鮮具材がたっぷり入り、モチモチの麺と優しい塩味が美味しいとのこと。
ランチ・ディナー共にオーダー可能で、テイクアウトもできるそうですよ。
出典: しーししさん
手作りの家庭的で優しい味わいが好評のおつまみメニュー。おでんも出汁が良く効いていて美味しかったとのこと。
ドリンク2杯に、おでん又はおつまみ3品が付いた「晩酌セット」も人気です。ちょい飲みがお手軽に楽しめそうですね。
・北見塩焼きそば
ご主人との会話に花を咲かせつつ、次にどうせ北見まで来たからにはと塩焼きそば(880円+税)を頂くことに。注文を受けてから作るため、少々時間はかかったが、大きな帆立がゴロンと入った焼きそばに大満足。
出典: BEGIN1972さんの口コミ
全部手作り!家庭的な居酒屋さんです。とても自然に美味しいです。駅前にあるので、北見に来た方、ぜひ寄って欲しい居酒屋さんです( *´꒳`*)
出典: はいね0129さんの口コミ
14人
114人
0157-26-8225
出典: Cara papaさん
国道39号線沿いに120席ほど備える大箱中華料理店。本場中国を感じさせる屋台風の空間。
干貝柱塩ラーメンを始めとした、北見のホタテを美味しく食べられるグルメが好評です。
出典: 鷲尾★ジローさん
モヤシ、白菜、人参などたっぷり野菜の上に戻した干貝柱がのせられ、特製の「オホーツク醤」が添えられている「干貝柱塩ラーメン」。
あっさりしながらホタテの旨味が引き立つ優しい味わいのスープで、醤油を加えるとほんのりピリ辛でコクが増すとのこと。
出典: Mouthmountainさん
「オホーツク干貝柱あんかけ焼きそば」は、オホーツク産小麦を使用した麺と、干貝柱の旨味を含んだ塩餡を玉子焼きで覆ったという一品。
こちらも「オホーツク醤」でパンチの効いた味変が楽しめるとのこと。
・干貝柱塩ラーメン
半分ほど食べ終えた時点で、特製の「オホーツク醤(じゃん)」を加え味変。お、こいつはイケる(*‘ω‘ *)こちらは、ホタテの干貝柱と鮭、根昆布、タマネギなど、オホーツク産の現材料で作られた特製のXO醤風調味料。
出典: 鷲尾★ジローさんの口コミ
・干貝柱塩ラーメン
干貝柱がたっぷ~りトッピングされた野菜タンメンです。スープはあっさりなんでホタテの旨みが引き立ちます。もちろんスープは完汁ッス。٩( 'ω' )و
出典: Cara papaさんの口コミ
62人
646人
0157-36-8001
出典: keipon0414さん
北見駅から徒歩3分の「コミュニティプラザパラボ」6階にある中華料理店。ラーメンから定食、一品料理など種類豊富で、ボリューミーなセットメニューも人気です。
店内は、窓が大きくて明るく、テーブル席がメインで小上りも利用できるそう。
出典: ほあきんさんさん
「オホーツク干貝柱塩ラーメン」は、ワカメ、ネギ、モヤシに干貝柱3~4個がトッピングされて、あっさりした塩味だそう。
付属の「オホーツク醤」を加えると、ホタテの味が濃く感じられるとのこと。
出典: take0104さん
「オホーツク干貝柱のあんかけ焼きそば」も名物グルメで、玉子焼きの下には白菜、エノキ、モヤシなどの塩餡がかかった焼きそばが隠されているそうです。
ホタテの出汁が効いていて美味しいとのこと。
日替わりセットメニューの他北見ご当地グルメのオホーツク干貝塩ラーメンや各種中華メニューが充実してます。
出典: 北の山ちゃんさんの口コミ
・オホーツク干貝柱のあんかけ焼きそば
オムライスのように卵に覆われた名物の焼きそばです。ホタテ貝柱の出汁が効いてる~~~。
出典: take0104さんの口コミ
37人
263人
0157-31-3600
出典: どすこいクリゲンさん
北見駅から徒歩5分のアーケード商店街にあるラーメン屋さん。北見の食材をふんだんに使用した、グルメなラーメンが複数用意されています。
明るく活気があるという店内。夜遅くまで営業しているので、飲んだ後の締めのラーメンにも良さそうです。
出典: どすこいクリゲンさん
「網走産しじみラーメン」は、網走湖で獲れたしじみ、濃い黄色の玉子麺、白醤油で味付けされたスープ、タケノコ、細かくした鶏などの構成だそう。
しじみの出汁が効き、各具材が上手にまとまっていて美味しいとのこと。
出典: きょうかめさん
「玉ネギ味噌ラーメン」は、濃厚な味噌スープにタマネギの旨味が溶け込んでいて、ストレートでかための麺から小麦の香りが感じられたそう。
炙りが入ったチャーシュー、カリカリに揚げられたタマネギなど、トッピングも美味しかったとのこと。
北見市の北部にある網走湖産のしじみを使ったラーメンで、塩ではなくて白醤油を使っている。これは地物だから食べてみたい♪ということで訪問。
出典: どすこいクリゲンさんの口コミ
味噌自体がとてもおいしい王道のラーメンに玉ねぎと言うありそうでなかった組み合わせがバッチリはまっていて王道+ブラッシュアップといった素晴らしい効果をもたらしている。
出典: fivli580さんの口コミ
128人
1385人
0157-33-1510
出典: Cara papaさん
1949年創業「津村製麺所」が運営する生冷や麦専門店。併設された工場直送の「生ひやむぎ」が食べられるそう。
18席とこぢんまりした明るい店内。接客対応が丁寧で好印象だったとか。
販売所併設で麺や汁の購入も可能とのことなので、お土産探しにも。
出典: あやぽす626さん
タマネギの天ぷらタワーがSNS映え必至の「北見玉ねぎのてっぺんひやむぎ」。揚げたてサクサク食感が楽しめ、大根おろしやチリソースと合わせて食べるとのこと。
生冷や麦も、滑らかでコシがしっかりあったそうですよ。
出典: どさんこ探検隊さん
温かいスープの「あつむぎ」シリーズも好評。「つむぐセット(温)」は、鶏天5枚と手作りいなりが追加された人気のセットメニュー。
出汁のブレンドや醤油とみりんの組み合わせを試行錯誤したという、こだわりのつゆも美味しいとのこと。
・豚きのこせいろ
甘さとしょっぱさのバランスが絶妙で、旨味もギュッと詰まったつけ汁で頂くひやむぎはサイコ~に旨いですね!!
出典: まっすーTVさんの口コミ
・北見玉ねぎのてっぺんひやむぎ
玉ねぎ天も揚げたてサックサク!ちなみに食べきれなかったらお持ち帰りができるみたいです!私は余裕で完食するけどな( ¯﹀¯ )笑ソースに大根おろし、チリソースがついてて特にチリソースがピリ辛で玉ねぎに合う!
出典: あやぽす626さんの口コミ
23人
372人
0157-33-3155
出典: CHA x2さん
北見駅から徒歩5分。タマネギを始め、地元食材を使用したその他ジャンルのご当地グルメが人気の居酒屋。
2名からの個室が複数用意された店内は、スタッフの明るく元気な声が響き渡る、ワイワイガヤガヤの雰囲気とのこと。
出典: PMOSさん
「北見玉葱の丸一個焼き」は、北見産タマネギを丸々1個豪快に使用、旨味が最大限引き出されていて噛むほど甘味が広がるそう。
バターの風味に醤油が良く合い、ビールにもマッチするとか。
出典: ばすたんてさん
「北見玉葱のオニオンスライス」も、おつまみに人気の一品。
シャキシャキして瑞々しいタマネギには辛味が少なく、卵黄も加わって衝撃的な美味しさとのこと。
ハーフサイズが用意されているというのも、少人数派には嬉しいですね。
お刺身いいとこ盛り7点盛り、北見玉ねぎの丸1個焼き、するめイカの一夜干し、さっぱり梅Q、タコワサビ等でビール、ハイボール、日本酒を楽しみました。
出典: よっち@北海道さんの口コミ
・北見玉葱の丸1個焼き
普段見かけることのない玉葱丸々1個焼き。バターの染み込んだ玉ねぎは柔らかな食感且つ甘味たっぷりでたまりません~ (#^.^#) ムホホ
出典: PMOSさんの口コミ
48人
1267人
0157-57-7490
出典: 森田パンさん
北海道北部を東西に横断する国道239号線沿いにある海鮮レストラン。
120席ほどの店内には、個室や座敷もあるそうで、昔ながらの食堂の風情を備え、地元ファミリーから観光客まで幅広い客層で賑わっているとのこと。
出典: 7c1ee240099さん
大きめのホタテを約8個分も使用し、刺身、フライ、塩ゆでなど盛りだくさんでコスパ良好という「ほたてづくし定食」。
ホタテ貝の上でグツグツ茹でる塩ゆでは、塩を振りかけただけのシンプル調理ながら、味が濃厚で歯ごたえも抜群とのこと。
出典: metabodamedaさん
生のホタテを存分に味わうなら「生帆立丼」もおすすめ。肉厚の生ホタテは、プリプリした弾力ある食感で、自然な甘味が感じられるそう。
噛むほど甘味と旨味がミックスされるとのこと。
・ほたてづくし定食
ほたてのお刺身、フライ、塩ゆでと盛りだくさん。大きめのほたてを約8ケ使用しているそうです。十分に食べ応えがありました。
追加でホタテフライもオーダーしちゃいました!熱々でサックサクの衣の中には甘~いホタテが入っていてめちゃめちゃ旨いです!タルタルソースも相性抜群です!
出典: まっすーTVさんの口コミ
140人
2509人
0152-54-2898
出典: モリ食べログさん
1995年創業のビール醸造所併設のビアホール。ドイツのバイエルン州に赴き醸造法を学び、試行錯誤の末に完成したという本格的なビールが用意されています。
歴史を感じさせる、レンガ造りのシックな空間も魅力。北見駅から徒歩10分ほどです。
出典: aikam576さん
「エールろ過前」はその名の通り、ろ過する前のエールビールで、同ビアホール内でのみ提供というご当地ならではの1杯。
フレッシュ感とキレ、ほんのりした甘味があり、飲みやすく味わい深さも感じられるとのこと。
出典: くーま3さん
真っ黒な「マイルドスタウト」は、コクがしっかりありながら、苦味がおさえられていてマイルドに感じられるとのこと。
この他、季節限定ビールや飲み放題も用意されているようなので、思う存分ビールが楽しめそうです。
満を持して好物の黒ビールへ。もちろんうまい!あては、ホルモンの唐揚げ、ピンクニンニク丸揚げ、玉ねぎ煮浸し、蝦夷鹿メンチです。さすが、北見で、玉ねぎが甘くてうまみがすごくて最高でした!!家であれができたならとみんなで口を揃えていっておりました!
出典: aikam576さんの口コミ
・オホーツク北見塩やきそば
そして別添えの鮭節を掛けると踊ります。名産玉ねぎタップリ、ホタテに名物タマコロがトッピング。麺も適度にお焦げが出来て美味しく頂きました。
出典: Gloria1554さんの口コミ
170人
2235人
0157-23-6300
出典: dahlian38さん
各メディアやレトルトグルメでもお馴染みの「流氷カレー」がおすすめのお店。シェフがオホーツクの美しい海をカレーで表現したいと試行錯誤を重ねた一品とか。
白を基調とした天井が高い店内。テラスや2階席も利用できるとのこと。
出典: えいなさん
「オホーツク流氷カリーセット」は、クリオネ型に形成されたナン、揚げパンのバトラー、サラダがセット。
青いカレーがオホーツク海、白いチキンが流氷に見立てられているそう。
見た目に反してベーシックな味わいで、チキンもやわらかくジューシーと好評です。
出典: kiyoとLeoさん
2種類のカレーにタンドリーチキン、プチステーキ、ナンなどが食べられたという「サービスセット」。
写真左の「夕陽のカレー」は、トマトが効いたチキンカレーで、辛さも4段階で選べるとのこと。
・オホーツク流氷カリーセット
北見で生まれたオホーツク流氷カレー。流氷が漂う冬のオホーツク海を表現した青いカレーに、流氷に見立てたホワイトチキンを盛りつけた新感覚のカレーです。とにかくインパクトがあります。
出典: モリ食べログさんの口コミ
28人
389人
0157-22-5078
※本記事は、2024/10/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。