宇都宮駅周辺のおしゃれカフェ!モーニングから夜まで18選
栃木県の県庁所在地で、北関東最大の都市である宇都宮市。首都とのアクセスも良い土地です。今回は宇都宮駅から徒歩10分圏内にある、おしゃれなカフェをまとめました。モーニングやランチ、ディナーと、時間帯ごとに分けておすすめ店をご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる992件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: @なゆたぬきさん
宇都宮駅から徒歩1分、1972年創業のカフェです。
店内は、どこか懐かしさを感じる重厚感ある空間。席数も多く、朝からゆったりと過ごせます。おしゃれで、気軽に入れる雰囲気もいいですね。
出典: ちぃさん
モーニングの名物は「日光生ゆば茶漬け」。栃木県の名物でもある日光湯葉は、厚みがあり食べ応えがあるのが特徴。
湯葉の甘みを感じる、ほっとできる一杯だそう。トーストやカレーのセットもあります。
出典: FB(あんぷく)さん
写真は「宇都宮焙煎珈琲」。モーニングタイム限定で、追加料金でお代わりし放題。ハンドドリップで入れてもらえるコーヒーは、香りが香ばしいんだとか。
他にも、モーニングでは「ダージリンティー」や「アメリカン珈琲」などもおかわり自由です。
ここの名物の、日光生ゆば茶漬けをオーダー。そのまま食べても味は薄く、わさびを溶かしてみるとあら不思議。ちやんとお茶漬けになってゆばの甘味も感じられます。が、コーヒーに合うかどうかは別問題ですね。お茶碗一杯分のお米は、昨日食べ過ぎた餃子で疲れたお腹に優しく入ってきます。
ドリンクは…『宇都宮焙煎珈琲☕』を…。朝からこの珈琲☕の香りが良い…炭火焼きのスモーキーな香り…重厚な旨味…良い➰♬ 珈琲☕のおかわりもして…ゆっくりと流れる時間…心が安らぎます…今日も頑張れる➰どれも美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
出典: デリス@さんの口コミ
169人
1472人
028-622-3708
出典: えこだねこさん
宇都宮駅から徒歩3分、モーニングができるカフェです。
店内はガラス張りで、開放感があり明るい空間。白を基調とした内装に木のインテリアが映える、ナチュラルでおしゃれな雰囲気。大きな窓からの眺めが良いんだとか。
出典: mayudonburiさん
写真は「キッシュSET」。サラダ、ポタージュ、ドリンクがついてきます。キッシュは熱々で香ばしく、ボリュームがあるんだとか。
味も大満足とのこと。トーストやピザのモーニングセットもあります。
出典: こめぱん62さん
「あんバター」も人気。スコーンはパサパサしておらず、しっとりしていて食べやすいんだとか。あんこは粒あんで、バターの塩味と合わさって絶品とのこと。
スコーン自体にもバターの風味がついており、噛むほどに甘みが感じられるんだそう。
そして、トースト。結構な厚みのあるトーストである。バターが特徴的である。そのバターは塩バター。かなり塩分強めである。ただ、こういう塩分強めのものって本当に美味しい。トーストがすぐになくなってしまう。
出典: The うまいさんの口コミ
75人
971人
028-611-3836
出典: yamachan父さん
宇都宮駅直結のパン屋さん。宇都宮パセオ 1Fにあります。
カフェスペースは、ほかのお店と共用になっており、清潔感のあるナチュラルでおしゃれな空間。フラッと気軽に立ち寄ってモーニングができます。
出典: てっぷさんさん
写真は「スープモーニングセット」。日替わりスープとドリンク、パンの盛り合わせがセットになっています。
ドリンクは6種類の中から選べるのがうれしいとの口コミも。パンはお任せで、その日によって種類が変わるんだそうです。
出典: た☆か★しさん
10時以降は「餃子バーガー」も人気。バンズの中に餃子が挟まっており、特製の甘ダレソースが美味しいんだそう。
バンズは白と黒があり、白はふわふわ、黒は食感が楽しめるとのこと。他にもチーズバーガーや照り焼きバーガーなどもあります。
注文したのはスープモーニングセットです!パン3種類(当日は食パン、オリーブパン、ロールパン)、コーンスープ、オリーブオイル(パンにつける用)、コーヒーは朝からボリュームもちょうどよく、色々食べられます!スープやコーヒーが付いてこの値段はとても内容が充実してます!
出典: KAKA23さんの口コミ
コーヒー飲みたいけれど、そば食べたからモーニングまでのボリュームはいらないというわがままな状態を、こちらのお店が解消してくれました。モーニングだとコーヒー半額だし、お供にスイーツ的なパンも選べるのでありがたいです。
出典: せいさくんさんの口コミ
81人
780人
028-627-8500
出典:tabelog.com
宇都宮駅から徒歩3分の場所にあるホテルマイステイズ宇都宮。お店は2Fにあります。
カウンター席からは、眺めのいい景色が見られるんだそう。広々としていて、清潔感のある店内は、窓が大きく開放的です。
出典: @わにさん
モーニングでは、和食・洋食・中華など50種類以上のメニューが並ぶんだそう。ビュッフェ形式のため、自分の好きなものを好きなだけ食べられるのがうれしいですね。
朝からゆったりと、至福の時を過ごせそうです。
出典: ぽこxぽこさん
栃木県ならではの、餃子やレモン牛乳、宇都宮やきそばなどご当地メニューも堪能できます。
日によっては、あっさりとした醤油スープが特徴の「佐野ラーメン」や、そばにニラがたっぷりとのった「鹿沼ニラそば」なども食べられるんだそう。
地元の餃子はしっかりとありますし、普通に朝食をとるには困りません。外の景色をゆっくりと見ながら美味しく朝食を頂く事ができました。職員の方々の対応も気持ちよくくつろげました。
出典: zero猫さんの口コミ
ブライダルフェアでいただいた無料ランチです。サラダ、スープ、ドリンクはおかわり自由(自分で取りに行く)でした。美味しかったです(*´-`)
出典: 黒蜜さつまいもきな子さんの口コミ
6人
49人
028-632-7777
出典: natchan72さん
お店は宇都宮駅直結の、宇都宮駅ビルパセオ1Fにあります。1976年創業の、フルーツサンドが食べられるカフェ。
店内は、シックで落ち着いた色合いのインテリア。駅直結なので、気軽に立ち寄ってランチができます。
出典: Tomoroさん
写真はパセオ店限定の「栃の木黒牛リブロースローストビーフ丼」。こだわりの牛肉は、口の中でとろけるほどやわらかく絶品なんだそう。
温玉とみそ汁がセット。他にもパスタやピラフ、グラタンなどのメニューもあります。
出典: Massowさん
写真は「元祖8010スペシャルフルーツサンド」。いちごやキウイなどのフルーツが、たっぷりと詰まった贅沢な逸品。
生クリームもぎっしり詰まっていますが、甘すぎずペロリと食べられるんだそう。コーヒーとも良く合うとのことです。見た目にもおしゃれ。
どれもイチゴ、キウイ、オレンジ、リンゴ、フルーツがたくさん入っており…見た目よりそんなに甘くなく…ちょうど良い味わい…これは満足の行く味…納得の味➰自慢できる味➰どれも美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
出典: デリス@さんの口コミ
こちら、思ったより大きくてびっくり!!これはフルーツサンド2つにしなくてよかった。とちひめはみずみずしくて大きくて甘くてとっても美味しい。クリームは結構甘めでたっぷり入っています。パンはふわふわというよりはしっかり食感があって水分少なめのパンです。
出典: ぽんこっこさんの口コミ
224人
5675人
028-627-8596
出典: kyon1209さん
宇都宮駅から徒歩8分。住宅街にあるカフェ。カレーを中心とした食事とケーキを提供しています。
店内はシックでかっこよく、インテリアにこだわりを感じる空間。かわいらしい小物がちりばめられたおしゃれな内装です。
出典: kyon1209さん
ランチで人気なのは「ハンバーグ焼カレー」。ハンバーグは分厚く、ふわふわなんだとか。とろりとしたチーズが濃厚で、とても美味しいんだそう。
辛さは甘口・中辛・辛口から選べます。
出典: negiromさん
「バスチー」などのケーキも人気。ランチを注文すると、ケーキをハーフサイズで注文できるそうで、食後のデザートにぴったりです。
他にも「ガトーショコラ」や「ニューヨークチーズケーキ」、季節のケーキなどもあります。
ハンバーグ焼きカレー甘口を頂きました。もちろん熱々でなかなか食べ進められないのと、熱くて味が分かりづらい、ので少し冷ましてから頂きました。味が濃くて、チーズとよく絡まり、とても大好きな味でした。さらにハンバーグはふわふわで、カレー、そしてチーズと、とても合って大好きな味でした。
出典: negiromさんの口コミ
やってきた焼カレーハンバーグは、カレーライスの上にハンバーグを乗せ、ハンバーグの周囲にチーズを乗せて焼いたもの。出てきたときはグツグツいっていました。カレーは欧風カレータイプで香ばしさのあるマイルドカレー。トロリとしたチーズがコクを加えています。ハンバーグは肉の旨味が味わえるもの。
出典: kanamilkさんの口コミ
67人
3691人
028-666-7860
出典: ココ マドモアゼルさん
宇都宮駅から徒歩11分。ギャラリーを併設した蔵カフェです。
店内はリノベーションしてあり、時間がゆっくりと流れるような心地良い空間。和テイストな雰囲気で、とてもおしゃれですね。
出典: ピンクサファイア♪さん
ランチは「柚子のおまかせプレートランチ」のみ。全てお任せで、日によってメニューが異なるんだそう。体に優しいランチを食べたいときにおすすめです。
日替りの旬の揚げ物に3種の小鉢、〆に甘味とコーヒーがついてきます。
出典: エフレオさん
人気のスイーツは「抹茶パフェ」。甘さの中にほんのり苦みを感じる抹茶アイスや寒天、自家製の黒蜜がたっぷり使われています。
単調な味にならず、最後まで美味しく食べられるんだそう。
10分余りでメイン着膳。主菜は胸肉唐揚げ、白身魚のフライ、海老春巻。副菜がサニーレタスサラダ、ほうれん草・がんも煮びたし、白あえ、野菜スティック&胡麻味噌、パスタサラダと品数豊富。味噌汁はあおさ入りで、食後のあんみつまで、優しい味付けで体が喜ぶ料理をたくさんいただきました。
出典: krt20さんの口コミ
おにぎりセット 800円 とかだったかな?これがまた美味しい!!!エネルギーが満たされる感じで、もう納得の味わい。そしてもう一つが白玉ぜんざい。白玉も5個とか入ってて満足満足。古民家風な店内になっていて、趣も感じられる空間だ。
出典: ハレヒトさんの口コミ
63人
2069人
028-633-3574
出典: yamachan父さん
宇都宮駅から徒歩5分。東雲通り沿いにある、ケーキ&カフェレストランです。
店内は、少しレトロな感じのおしゃれ空間。ガラス張りになっているため明るく、ほっと一息つける雰囲気です。
出典: ぺーん26さん
ランチでは「オムライス」が人気。ふわっとしたオムレツで、なかはとろとろとのこと。
しっかりと味付けされたチキンライスと、コクのあるデミグラスソースの相性が抜群なんだとか。
出典: お菓子の国さん
期間限定の「シャインマスカットのタルト」。ジューシーで、甘いシャインマスカットは甘さ控えめのタルトとの相性が絶妙なんだそう。
ランチとケーキをセットにすることができ、ショーウィンドウから好きなケーキを選べます。
ランチで人気とのオムライスを注文。しっかりと味付けされたケチャップライスにふわふわ卵デミグラスソースが美味。セットのケーキはショーウィンドウから選べます。季節限定の桃のショートケーキをチョイス。甘さ控えめなホイップクリームに桃のみずみずしさがよく合う。値段以上の価値があります。
出典: りょーさんラーメンさんの口コミ
いただきましたのは"パスタランチ"、パスタとサラダ・スープに好みのケーキとドリンクのセット。お得感ありますね。パスタはバジルソース。フワッとバジルソースがいい感じです。細目のパスタがこのバジルソースとうまくからみ、茹で加減も丁度良く、味付けは濃くなく美味しい。
出典: ookur160さんの口コミ
44人
1000人
028-635-8234
出典: た☆か★しさん
宇都宮駅から徒歩10分、宮島町通り沿いにあるカフェ。
店内の壁には、CDやレコードのジャケットがたくさん飾られてあり、おしゃれな空間。大きな窓も明るく開放的です。
出典: デリス@さん
写真は、定食メニューの「おろしハンバーグ」。ハンバーグは大きめで、ジューシーなんだそう。大根おろしもたっぷりのっていて、さっぱりと食べられるとのこと。
他にも、生姜焼き定食やご飯もの、パスタもあります。家庭的で温かい味なんだとか。
出典: かるらんさん
写真は「ビックタワーパフェ」。トッピングのアイスは、10種類以上の中から、好きな味を選べるんだそう。
スイーツは他にも「ケーキ」や「アイスクリーム」「チーズケーキタワー」もあります。
この辺りで働く人たちに人気のお店らしく、この時間でも席の半分は埋まっていて、料理が出てくるまで10分余かかりました。最初に見て驚いたのは、その量。肉も添えられた野菜サラダもかなりボリューミーです。生姜焼きのたれは甘めで、大盛りご飯も進みます。
出典: kazs59さんの口コミ
お目当ての宇都宮ナポリタン。たっぷりなケチャップがいい。昔ながらの喫茶店のナポリタンどね。ハムに魚肉ソーセージがいい。少しやわなパスタ麺もいい。宇都宮地ビールによく合う。ちょっと暑いけどのんびり出来ました‼️
出典: た☆か★しさんの口コミ
17人
386人
028-621-8162
出典: yamachan父さん
場所は、宇都宮駅から徒歩5分、宇都宮駅ビルパセオ1Fです。パンを販売しているお店。
誰でもふらっと気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気。カフェスペースも何席かあるため、軽くランチしたいときにおすすめ。
出典: てっぷさんさん
写真は「塩くるみパン」。くるみのザクザクとした食感と、ロレーヌ岩塩の塩味がとても美味しいんだとか。じゅわっと染みだすような油脂も感じられるとのこと。
他にも、食パンやデザート系のパンなど種類が豊富です。
出典: yamachan父さん
甘い系のパンもあります。写真は「なると金時おさつパン」。季節限定のパンです。
その季節の食材を使用したパンなど、季節ごとに変わるパンを味わえます。見た目がかわいいパンもあるので、選ぶのがワクワクしそうですね。
博多明太子フランスパン…オーブンで温めると…更に美味しく仕上がります…パリパリしていて…明太子の風味も広がって良いです…。ブルーベリースティンガー…こちらもオーブンで温め…サクサクした食感に仕上がり…ブルーベリーの香りがお口の中で広がります…
出典: デリス@さんの口コミ
この日は「そら豆のベーコンチーズロール」など惣菜パンを購入です。宿泊先のホテルにて早速ご賞味♪どちらもチーズの芳醇な香りが良く、具材の食感も楽しいですね♪ボリュームもあって食べ応え抜群でした。
出典: PMOSさんの口コミ
19人
83人
0286-27-8451
出典: kazs59さん
宇都宮駅から徒歩10分、定食やスイーツを提供するカフェです。
お店は一軒家。通り過ぎてしまいそうな、知る人ぞ知る隠れ家のような外観。店内は、懐かしさを感じる落ち着ける空間なんだそう。
出典: krt20さん
ランチは、おすすめ・パスタ・煮込みの3種類があるそう。写真はおすすめランチとのこと。日によって内容が変わるようです。
無農薬のお米や野菜を使用しており、健康に良く体に優しいランチを食べられます。
出典: krt20さん
ランチセットは、すべてサラダ&前菜の盛り合わせに、写真のプチデザートと飲み物が付きます。
無農薬のごはんはツヤツヤでふっくらしており、お代わりもできるんだそう。コスパが良くお腹いっぱいになると評判です。
頼んだのは煮込み料理。この日はあんをからめて中華風にしたぶり大根。本日のおすすめはポークピカタでした。どのランチにもボリュームたっぷりの前菜がつきます。酸味の優しいにんじんドレッシングがかかった葉物のサラダや蒸した鶏肉、レンコンの白和えやキッシュなど。
出典: kazs59さんの口コミ
ごはんはツヤツヤふっくら、煮干を出汁に使った味噌汁は白菜・油揚げの具だくさん。銀だらは皮がパリッと身はふっくら焼かれている。温野菜がたっぷり添えてあり、ほうれん草のお浸しの他、焼いたパプリカ、エリンギ、かぼちゃ、さつまいも、里芋、カブが並ぶ。
出典: krt20さんの口コミ
2人
300人
028-643-0551
出典: ぺコリこさん
宇都宮駅から直結のホテルアール・メッツ宇都宮3Fにあるお店。
店内はスタイリッシュで落ち着いた空間。ホテル内の店舗のため、比較的落ち着いて過ごせるとのこと。観光中におしゃれな雰囲気のなか、カフェタイムができるのがいいですね。
出典: 孤高のグルメ紀行さん
写真は、季節限定の「いちごのショートケーキ」。ふわふわのスポンジ生地に、いちごがたくさん入っているとのこと。
程よい甘さの生クリームが、甘酸っぱいいちごと相性がいいんだとか。ドリンクとセットにできて、カフェタイムにぴったりです。
出典: 甘子さん
好きなケーキを1つ選べる「アフタヌーンティー」 も人気。ミニサンドイッチやソフトクリームの盛り合わせです。
お代わり自由のフリードリンク付きなのがうれしいポイント。ケーキの食べ放題もあります。
宇都宮というか栃木だったらやっぱりいちごでしょう!ってことでいちごのタルトを。友人宅でお茶を用意していただいて、タルトと一緒にいただきました。やっぱりいちごは正解!!あまくてとってもおいしかったです。
出典: ぷちぷっちさんの口コミ
ショーケース内のケーキとヨーグルトソフトが食べ放題です。ドリンクも飲み放題。ケーキ1つのお値段が普通に500円以上するので、バイキングといって侮るなかれ。ちゃんとした美味しいケーキです。ひと通り全種類食べましたが、どれもしっかり美味しいケーキでした。やはり一番おすすめは王道のショートケーキ。
出典: 豆沢まめ子さんの口コミ
53人
912人
028-678-9588
出典: ねこぐるめlolさん
宇都宮駅直結の宇都宮駅ビルパセオ2Fにあるタピオカ屋さん。
店内には数席のカフェスペースがあります。誰でも気軽に入りやすく、カジュアルな雰囲気。サクッと小腹を満たしたいときにおすすめです。
出典: かじぼーんさん
「黒糖ミルク アールグレイティー」のタピオカトッピングは、一番人気の商品。甘さや氷の量を選べて自分好みに調節できるのがうれしい。
トッピングは、タピオカのほかにナタデココやアロエなどがあり、種類が豊富です。
出典: ねこが好き♡さん
季節限定の商品も人気。写真は「いちごピスタチオ ミルクティー」のタピオカトッピングです。中にはいちごプディングが入っているんだそう。
他にもフルーツベースのドリンクやアーモンドミルクベース、フローズン状のドリンクもあります。
季節限定のピーチミルクティーを注文。トッピングにタピオカとピーチジュレを更に追加しました!甘さ控えめにしたのですが個人的に正解でした◎ほんのり甘いけど後味はベースがジャスミングリーンティーということもあって不思議とスッキリ!食感も楽しく美味しかった^^
出典: みやた べるさんの口コミ
小腹も減ってたので、スイーツも合わせて、ホットドリンクでトッピングにタピオカ入れて。席をとって少し待つ。呼ばれてドリンクを受け取る。ドリンクは甘めでホッとする。スイーツが予想よりも甘さ抑えめで美味しくいただけた。
出典: tdkit04さんの口コミ
16人
89人
028-650-7674
出典: てっぷさんさん
宇都宮駅直結の、宇都宮パセオ1Fにあるジェラート専門店です。お店に壁やガラスはなく、とても開放的。
ショッピングや観光の小休憩に、気軽に立ち寄れるようになっています。パステルカラーや木でデザインされた店内は、かわいらしくおしゃれな空間です。
出典: てっぷさんさん
このお店では、イチゴをはじめ素材にこだわったジェラートが食べられます。甘すぎず素材の味をしっかりと感じられると評判です。
気になるジェラートを、スプーンでひとくち分サービスしてもらえるのがうれしいポイント。
出典: こめぱん62さん
写真はクレープの「キャラメルクリーム」。生地はもっちもちで、クリームもたっぷり入っているとのこと。ぺろっと食べられる美味しさなんだそう。
他にも「カスタードクリーム」や「チョコバナナクリーム」など、10種類ほどのクレープがあります。
チョコミントとヘーゼルナッツ味にしました。気になる味ありますか?と、スプーンひとすくいサービスしてくれました。ベタベタした甘さがなくて素材の風味が程よくして美味しかったです。ご馳走様でした。
出典: CoCocoさんの口コミ
定番のミルクやチョコのほか、プレミアムフレーバーや季節限定のフレーバーもありました。ピスタチオが人気らしいので、ピスタチオをチョイス。クリーミーだけどさっぱりしていて、香りも良かったです。気になるフレーバーを味見できるおまけの“ワンスプーン”も嬉しい。
出典: miyaccoさんの口コミ
17人
160人
028-627-8416
出典: yamachan父さん
1905年創業のパン屋さん。お店は、宇都宮駅直結の宇都宮パセオ店 2F、とちぎグランマルシェの一画にあります。
店内にはカフェスペースも数席あり、購入したパンをその場で食べることができます。
ここでは、毎朝、粉から仕込んでパンを焼き上げているんだそう。写真の「クロワッサン」は、外はサクサク、なかはふわふわで、バターの風味がしっかり味わえるとのこと。
量り売りの「ミニクロワッサン」や「ミニチョコクロワッサン」も人気です。
出典: kazs59さん
写真は「ちぎってアップル」。しっとりふわふわな生地に、りんごとアーモンドのクリームが包まれているんだとか。
他にも「くるみのシナモンロール」など、菓子パンが豊富に揃っています。甘いパンはカフェタイムにぴったりですね。
ミ二チョコは中にチョコレートが少しはいっていて、プレーンは甘くなっていてサクサク止まらない美味しさなんですよね。バターの香りも良いです(๑´ڡ`๑)クセになるクロワッサンです♪
出典: ねこが好き♡さんの口コミ
買ったのは、ちぎってアップルと洋梨のデニッシュ、オレンジジュース。ちぎってアップルは、リンゴの果実がしっとりした生地のパンに包まれているので、手でちぎって食べられます。私はかぶりつきましたが。洋梨のデニッシュはサクッとした生地に甘く味付けられた洋梨とクリームが入っています。
出典: kazs59さんの口コミ
26人
127人
028-611-1212
出典: やくざの休日さん
宇都宮駅直結のパセオ2Fにあるカフェ。コーヒーや紅茶など豊富なドリンクメニューから、フード系も提供しています。
店内は清潔感がありカジュアルで、誰でも気軽に入ることができます。ショッピングの休憩にふらっと立ち寄れるのが良いですね。
出典: hama0257さん
写真は「粗びきビーフの絶品ボロネーゼ」。粗挽きのビーフがごろごろ入っており、肉のうま味が詰まった特製ミートソースを使用しているとのこと。
他にも、季節限定のパスタなどがあります。サクッと気軽にディナーをしたいときにおすすめ。
出典: 関東の田舎娘さん
写真は「ボールパークドッグ オリジナル」。ソーセージは一本が大きくジューシーなんだとか。1つでも食べ応えがあるんだそう。
他にも、サンドイッチやホットサンド、イングリッシュマフィンなど、軽く食べたいときにぴったりなメニューがたくさんあります。
メニューを見て…好きな『ホットカフェラテ』を注文…静寂な店内…落ち着いたBGMが流れ…ゆったり…まったりと…ゆっくりとした時間が流れます…心を落ち着かせながら…この雰囲気が良いんですよね…カフェラテを飲んスッキリとした気持ちにリセット…美味しくいただきました。ご馳走さまでした。
出典: デリス@さんの口コミ
ボールパークドッグはアボカドの濃厚ソースが美味しいです、パンもふっくらしていて温かく、小さくないのでちょっとした食事感覚で食べられます。ケチャップとマスタードは別で付いてくるので自分好みにかけられるのも良いですね♪ホットコーヒーも淹れたてを提供してもらえました。とても美味しかったです。
出典: フタバSAさんの口コミ
68人
214人
028-650-5567
出典: moguro 9214さん
宇都宮駅から直結の ウツノミヤテラス2Fにあるお店。昼はカフェ、夜は居酒屋として営業しています。
店内は、木が中心のインテリアで、ナチュラルな空間。入りやすい雰囲気で、カジュアルに利用できます。
出典: ふらぼーさん
写真は「ローストビーフ 葱ポン酢がけ」。薄切りのローストビーフに、生姜が効いたオリジナルソースがかかっています。
さっぱりと食べられるんだそう。他にも、ピザや揚げ出汁豆腐、フライドポテトなど、お酒のおつまみになるメニューがたくさん。
出典: とおる王子さん
写真は「翠ジンソーダ」です。夜は居酒屋さんなので、お酒のメニューも豊富。焼酎やハイボール、ワイン、ノンアルコールまでさまざま。
料理は、少しずつ食べるのにちょうどいい量だそうで、気軽にお酒を飲めるとのこと。
お料理は、ちょっとずつ摘むのにちょうどいい量なので、お値段設定はお手頃なところも良いですね!1杯目2杯目3杯目とお値段がお安くなる飲み物もあるので、さらにお得感もあるので良いです。背徳シリーズなる高カロリーおつまみオススメです!
コーヒーだけじゃなくて美味しいフルーツたっぷりのお酒も!桃、キーウィ、いちごがたっぷり入ったサワーが美味でした。
出典: Cherry99さんの口コミ
22人
152人
050-5594-4842
出典: デジ・アナさん
宇都宮駅直結のウツノミヤテラス3Fにあるカフェ。全国にお店を展開するチェーン店です。
赤いソファーに木のインテリアがおしゃれで、明るい雰囲気の店内。フラッと立ち寄って、ディナーでお腹を満たしたいときにおすすめのお店です。
出典: つっちーれんさん
写真は「ミックスサンド」。きゅうりやレタスがが大きくカットされており、ボリューム満点。自家製たまごペーストを使用した、一番人気のサンドイッチ。
他にも、スパゲッティーやビーフシチューなど、コスパがよくお腹いっぱいになるメニューばかりです。
出典: かえるきちさん
コメダの名物デザート「シロノワール」。あたたかいデニッシュ生地に、冷たいアイスが相性抜群なんだそう。
1つが大きいですが、生地が軽いためぺろりと食べられそう。食後にぴったりな「ミニシロノワール」もあります。
バーガーペーパーの中ではみ出る圧巻の量です。甘辛く味付けされたしっかりと3倍入った牛肉と風味が立っている辛子マヨネーズ、シャキシャキ感のあるピーマン、ニンジン、キャベツ等の野菜とフワッとした柔らかなバンスとの組み合わせで食べ応え十分で美味しかったです。
出典: デジ・アナさんの口コミ
はじめての味噌カツサンド。想像以上にデカい。パンはさくふわ。カツのころももさくさく。味も想像以上のおいしさでした。最後の〆は蜂蜜オーレウインナー。疲れがとれる甘さ。
出典: つっちーれんさんの口コミ
23人
153人
028-612-8205
※本記事は、2025/01/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。