東京都内でおしゃれなランチ!エリア別おすすめのお店30選
日本の中心地であり、話題のグルメスポットから隠れた名店まで、さまざまな飲食店が集まる東京。そんな東京でおしゃれなランチを楽しもうと、休日には多くの人が訪れます。そこで今回は、東京都内でおしゃれなランチが楽しめるお店を、エリア別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる20685件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: オカタカオさん
「347CAFE&LOUNGE」は、渋谷駅から徒歩6分の場所にあります。
座席は店内のテーブル席の他にプールサイドテラスがあり、東京の喧騒を忘れてしまうほどゆったりとした時間を過ごせるのだとか。
出典: Osuzu330さん
ランチタイムには、「そば粉のガレット」を求めて訪れる人が多い様子。
ガレットは5種類ほどあり、生地はそばの香りが高く、もちもちした食感だそう。具材もたっぷりで、食べごたえも抜群とのこと。
出典: コネリーさん
パン、前菜、スープ、メイン、デザートに1ドリンクが付いた、お得なランチコースも人気です。
メインは魚料理か肉料理かを選べます。味も量も申し分なく、満足度が高いのだとか。
渋谷にいるとは思えないほど異国感漂うプールサイドカフェで、爽やかな風を感じながら優雅にフレンチを堪能できます。
出典: MASA0141さんの口コミ
・そば粉のガレット(カナール)
ガレット自体のお味は、食材と味を引き立てる香ばしさと少しの塩味が感じられました。トレビスの苦味、りんごの酸味とシャキシャキ感、胡桃の食感にチーズのコク、そして蜂蜜の優しい甘さがしっかりマッチして、大変美味しくいただきました。
出典: md.skさんの口コミ
834人
63252人
050-5868-1384
出典: Girowuさん
フランスに本店を構える「メゾン ポール・ボキューズ」は、代官山駅から徒歩7分の場所にあります。
重厚感のある店内にはメインダイニングが46席、個室が2室あり、ホスピタリティの高さも評判です。
出典: DreamMakerさん
ランチのコースは全部で3種類あり、旬の食材を使った料理を楽しめるとのこと。
料理は丁寧に作られていることが感じられるほど繊細で、見た目の美しさに圧倒されるという口コミもみられました。
出典: もざかなさん
リヨン本店の名物、「黒トリュフのスープ」をコースに追加することもできるとのこと。
サクサクのパイを開けると芳醇な黒トリュフの香りが広がり、コンソメがベースのスープは、さっぱりしている中にも素材の美味しさが凝縮されているのだとか。
料理はどれも見た目も美しく華やかで、奇をてらわないクラシカルな料理にプラスワンのアクセントがあって、見て愉しく、食べて愉しいものでした。
・黒トリュフのスープ
パイ生地の香ばしさ、質感…その時点でテンションが上がりました。牛頬と黒トリュフが綺麗に絡まり口内が幸せいっぱいでした。リヨン本店に行ってみたい…!
出典: yukiyo3さんの口コミ
726人
57827人
050-5594-9682
出典: otani ryuさん
ハワイ・ワイキキに本店を構える「HEAVENLY Island Lifestyle 代官山」は、代官山駅から徒歩2分の場所にあります。
店内はサーフシックな空間です。座席はテーブル席や個室の他に、開放的なテラス席もあります。
出典: かな23818さん
東京にいながら、本格的なハワイアン料理が堪能できると評判です。
写真は「ヘブンリーズ・ロコモコ」。炭火焼の分厚いハンバーグは黒毛和牛100%使用なので肉肉しく、甘辛い濃厚なソースとの相性も抜群なのだとか。
出典: オバサン(トモ)さん
食べログレビュアーの間では、「ヘブンリーズ・エッグベネディクト」も人気です。
リリコイバターが隠し味の自家製オランデーズソースは深みのある味わいで、付け合わせの大学芋とみずみずしいケールのサラダも美味しいという声が多く聞かれました。
エッグベネディクトは、硬めのマフィンの上にアスパラ・アボカド・トマト・ポーチドエッグがon、そして求めていたオランデーズソースがかかっています。このソースが大好きなんですよね!
アサイーボウルは2種類あり、定番のベリー以外にもマンゴーやハワイアンフルーツメインのものをチョイス!程よい甘さとザクザクグラノーラが美味しかったです!
出典: Yunally☺︎さんの口コミ
420人
31103人
050-5456-8735
出典: いわいこうへいさん
「バルマルシェコダマ 恵比寿店」は、恵比寿駅直結とアクセス抜群です。
店内は明るく広々していて、座席はテーブル席やソファ席、景色の良い窓側のカウンター席が、合わせて34席あります。
出典: 食べるの好き36140さん
ランチタイムは、ハーフビュッフェスタイルとのこと。
選べるメイン一品に、生ハム・前菜・パン・ソーセージの食べ放題、ソフトドリンク飲み放題が付いていて、お得にランチを楽しめます。
出典: いわいこうへいさん
精肉店経営のバルとあって、肉料理が美味しいと評判です。
厳選した自社直輸入の生ハムや自家製ソーセージも食べ放題で、ビュッフェとは思えないクオリティなのだとか。季節によっては、しっとりと美味しいローストビーフも食べられるのだそう。
・ランチビュッフェ(十勝の豚丼)
北海道十勝の豚丼は醤油ベースのタレで味付けされていますが、こちらのは味噌漬けの豚肉を使ってました。柔らかくておいしかったですよ!
出典: BOLTSさんの口コミ
ローストビーフは本当に柔らかくてこっちメインで行くのが正解かと!サラダとローストビーフだけで元が取れてしまう。生ハムも塩過ぎずいくらでも溶けていきます。
出典: つばさ9179さんの口コミ
261人
14390人
050-5868-6025
出典: hynmrnaさん
渋谷駅から徒歩9分の場所にある「EMANON THE SOUL SHARE KITCHEN」は、本格イタリアンのお店です。
ホテルがコンセプトのおしゃれな空間で、受付で受け取った鍵に書かれた番号の席に着席するスタイルなのだとか。
出典: JUNKO777さん
食べログレビュアーの間では、「小エビのアメリケーヌオムライス」が人気です。
海老はプリプリで、卵はふわとろ系だそう。海老の旨味がギュッと詰まったソースも濃厚で美味しいと評判です。
出典: manachan1029さん
誕生日や記念日のお祝いを考えている方には、「アニバーサリープレート」がおすすめです。
可愛らしいプレートはSNS映え抜群で、店員さんが写真撮影をしてくれたりと、ホスピタリティの高さも人気の理由のひとつなのだとか。
ランチメニューは6〜8種類ほどの中から選べて、オムライスにしました!意外とボリュームもありお腹いっぱいになりました!ホテルのような内観やレジスペース、ルームキーのような鍵をもらって席に案内されるスタイルも楽しくて写真映えは間違いなし!!
出典: kankan555さんの口コミ
・生ハムシーザーサラダ
低温調理ポークとフルーツが盛られたもので、フルーツはいちご!思ってた以上に野菜たっぷりで、フレッシュなトマトや赤たまねぎ・ゆで卵も散りばめられたもの。たっぷりチーズ、シーザードレッシング、クルトンで食べごたえもしっかり。
出典: kagokagoさんの口コミ
382人
45092人
050-5590-4360
出典: 47焼肉じもんさん
恵比寿駅から徒歩3分の場所にある「cafe&dining nurikabe」。
店内は秘密基地のような空間で、座席はカウンター6席、テーブル12席、ソファー4席、テラス4席があります。
出典: maruu3150さん
写真の「トリュフ香る”白い”オムライス」は、ランチタイムの一番人気メニューとのこと。
愛媛県産の白い卵を使用したオムライスで、卵はふわとろ、特製ホワイトソースからはトリュフの香りが広がり、食べごたえも抜群なのだとか。
看板メニューの「香るチーズケーキ-オリジナル-」は、とろっとベイクド地とふんわりレアチーズ地の2層仕立てになっているそうです。
表面のブラウンシュガーを目の前で炙るパフォーマンスがあり、爽やかなレモンの香りに香ばしさがプラスされるとのこと。
逆アルデンテのナポリタンは、席でナポリタンをバーナーで炙ってくれて、カリカリモチモチが共存でお気に入りのパスタです。
出典: ひなとよひママさんの口コミ
・香るチーズケーキ-オリジナル-
ケーキは食べたことないほど、とろっとろで口の中が幸せで溢れました。チーズケーキ好きな方、東京の喧騒から離れた雰囲気を味わいたい方におすすめです!
出典: MM92993さんの口コミ
293人
30348人
050-5593-7136
出典: マダム・チェチーリアさん
恵比寿駅から徒歩5分の場所にある「Bacio di Giulietta 恵比寿店」では、本格的なイタリアンを楽しめます。
店内席の他に広々としたオープンテラスがあり、東京の喧騒を忘れるほど緑豊かで、解放感もあるのだそう。
出典: ogy13ebisuさん
店内のピザ窯で1枚1枚丁寧に焼き上げる、本格ピザが美味しいと評判です。
生地をモチモチ食感に仕上げるために、ナポリの小麦粉を使っているのだとか。「ピッツァランチ」にはサラダとドリンクが付き、お得に楽しめます。
パスタは定番のクリーム系やトマト系に加え、新鮮な魚介類を使ったパスタも揃っているとのこと。
パスタの麺はもちもちとした食感で、塩加減や茹で加減が抜群で美味しいという口コミが多くみられました。
マルゲリータは生地もちもちで、ソースとの間はツルッとしていてとても好みのピザでした!お店のピザ窯で焼いている出来立てのピザは絶品です!
出典: 8abf4cさんの口コミ
・Aランチ(小海老とズッキーニのリゾット ジェノバ風)
リゾットが本当に美味しくてびっくり!!!エビがごろごろ入っていて贅沢でしたし、リゾットの濃厚さをズッキーニで薄めていて食べやすい!美味しすぎます!
出典: とまとまとももさんの口コミ
215人
10649人
050-5597-4956
出典: ランチ向上委員会さん
有楽町駅から徒歩2分の場所にある「TexturA(テクストゥーラ)」は、中国料理×スペイン料理をカジュアルに楽しめるお店です。
広々とした店内は、メニューによってカジュアルダイニングエリアとレストランエリアに席が分かれています。
出典: 5b4087さん
「カジュアルランチ麺飯」は、メイン一品によだれ鶏、スープ、サラダが付いたお得なセットです。
写真の「黒酢のカツサンド」は衣がサクサク、お肉はしっとりしていて脂が甘く、大粒のマスタードと黒酢によって上品な仕上がりになっているのだとか。
出典: のんの0513さん
看板メニューの「よだれ鶏」は、あまりの美味しさにファンも多い様子。
鶏肉はしっとりとやわらかく、パクチーやナッツが入ったラー油と黒酢ベースのピリ辛ダレとの相性が抜群なのだそう。
1番美味しかったのは、よだれどりです。あまったソースを餃子、麺、最後は豆乳を加えてスープにして全部いただけます。なのでスープは十分な量を残しておいたほうが楽しめます(笑)
出典: 98da8bさんの口コミ
1754人
114606人
03-6259-1144
「GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷」は、東京ミッドタウン日比谷内にあるピッツァ・ダイニングです。
広々とした店内はおしゃれで明るく、座席はテーブル席とカウンター席の他に、テラス席もあります。
出典: hana_pyonさん
店内の工房で作られた、無添加のできたてフレッシュチーズを堪能できるとのこと。
「つくりたてチーズの3種盛り合わせ」は、モッツァレラ、リコッタ、ブッラータを食べ比べできる一皿です。どれも口当たりがなめらかでクセがなく、ミルク感が強めなのだとか。
出典: pipi_49さん
つくりたてのフレッシュチーズをたっぷり使った、本格派のピッツァも美味しいと評判です。
写真は「サーモン&ブッラータ×マルゲリータ&ブッラータ」です。サイズが大きくもちもちした食感ですが、生地が薄めで食べやすいのだそう。
チーズが最高に美味しくて、今まで食べて綺羅ものとは別格です。ピザも最初はシンプルなマルゲリータがおすすめです!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13218441/dtlrvwlst/B497674010/
チーズが最高に美味しいのでチーズ好きにはたまらない、、、生乳感がすごいです。こんなにチーズの味が違うんですね。ピザにして色んな具材があっても、チーズの美味しさが分かるのが感動的。
出典: H.Tすぺーすさんの口コミ
901人
64306人
03-6831-1900
出典: kimnovaxさん
「ラ ヴィオラ 三笠会館本店」は、銀座駅のB5出口から徒歩2分の場所にあるイタリアンバールです。
店内は高級感のある落ち着いた雰囲気で、座席はカジュアルなスタンディングスペースと、ゆったりと過ごせるシートスペースがあります。
出典: takamacさん
写真は大正14年の創業当時からの名物メニュー、「鶏の唐揚げ」です。
秘伝のタレにからめた骨付き肉を揚げていて、衣はサクサク、お肉はジューシーとのこと。練りからしとゴマ塩で食べるのが、当時のスタイルなのだとか。
出典: rumirumi813さん
ドルチェも美味しいと評判です。
写真は食べログレビュアーの間で人気の「ティラミス」です。濃厚で上品な甘さのマスカルポーネクリームと、苦味のあるエスプレッソのスポンジの組み合わせが絶妙にマッチしているのだそう。
・鶏の唐揚げ
鶏皮がおせんべいになってるほど、ガリガリのサクサク!✨苦味の手前の様なお醤油の香ばしさは、竜田揚げを彷彿とさせます。
出典: Rajahさんの口コミ
・ 三笠会館のインド風チキンカレー 骨付きチキン・砂肝入り
懐かしくもスパイシーなカレーですね。甘過ぎず辛過ぎず非常にバランスの取れたルーに泣けてきそうです。やっぱり美味しいですね
出典: たろすけちゃんさんの口コミ
430人
32959人
050-3155-3289
出典: 豆太のママまめこさん
「She」は、日比谷シャンテの地下2階にあるオーガニックイタリアンのお店です。
広々とした店内は温かみのある雰囲気で、座席はテーブル席とソファ席があわせて70席あります。
出典: tokyostaさん
全国の農家さんから届く無農薬野菜など、旬を味わえる新鮮な食材を使った料理を楽しめます。
写真は、平日ランチ限定15食の「季節のリースサラダ」です。お肉も野菜もたっぷりで食べごたえがあり、大葉が効いたドレッシングも美味しいと評判です。
出典: いちななろくさん
お得にランチを楽しめる、コース料理も人気の様子。
「プレミアムコース」は季節の野菜を使った前菜やメイン、パスタまで、計5品を味わえます。ボリュームたっぷりですが全体的にヘルシーで、特に女性からの支持が厚いのだそう。
リースサラダは、チキンもたくさんのってて、果物の甘酸っぱさが味のアクセントになって、見た目のおしゃれさでごまかしていない、中身も充実して健康にも嬉しい一皿でした。
出典: いーね1414さんの口コミ
牛肉とほうれん草のボロネーゼをいただきました。麺が細麺で美味しかった〜!サラダも美味しかったからドレッシング買った。お店で手作りしてるみたい!
出典: もぐもぐ食べ太郎さんの口コミ
354人
34262人
050-5596-5225
出典: かるねつばらさん
「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」は、東京FM通りを西に進んだ道沿いにあるイタリアンレストランです。
まるでイタリアのような雰囲気の店内は明るく活気があり、座席はテーブル席が60席あります。
出典: Lady hanaさん
一番人気は「サービスランチ」とのこと。
3種類から選べるメインのパスタは、名物のラザーニャをチョイスする人が多い様子。表面はチーズがカリカリ、生地はもちもち食感で、挽き肉たっぷりのボロネーゼソースは濃厚で重厚な深い味わいなのだとか。
出典: naaan_さん
デザートが美味しいという口コミも多くみられました。
「マエストロのおすすめセレクション」では、デザートの盛り合わせが楽しめます。特にプリンの評価が高く、上部は少しかため、下部は滑らかな食感になっているのだそう。
どのお皿もハイクオリティでしたが1番美味しかったのは店員さんのおすすめで選んだラザニア!濃厚なソースがたっぷりかかったラザニアは、とにかく味が良い。。ランチ限定だそうで、頼んで本当によかったです。
出典: coolsmartyさんの口コミ
コースは前菜〜デザートまで本当に美味しかったです!どの料理も味に深みがありつつも、重たくなくて気付いたら食べ終わってました。特にパスタ、食感や味付けまで本当に美味しかったので、ぜひリピートしたいです。
出典: mt221324さんの口コミ
929人
58005人
03-3239-6771
出典: 辛口リースリングさん
イタリアンレストランの「インフィニート ヒロ」は、千代田線赤坂駅の1番出口から徒歩3分の場所にあります。
シックでモダンな店内は大人の隠れ家のような落ち着いた雰囲気で、座席はカウンターが7席、テーブルが8席あります。
出典: ごっぴごっぴさん
ランチは3種類のコースがあり、シンプルな「Lunch-A」は2種のパスタを堪能できます。
オイルに浸けたまま焼き上げた自家製のフォカッチャもついていて、外はカリッと、中はフワッとしているのだそう。
出典: にきにき55555さん
「Lunch-B」と「Lunch-C」についている前菜には、旬の有機野菜と自家製生ハムが使われている様子。
野菜は新鮮でみずみずしく、もも肉を丸ごと使って作ったハムはしっとりしていて塩加減も抜群なのだとか。
・Lunch-C
メインはタイのじゃがいも包み!こんがり焼かれじゃがいもにふんわりタイの身はもう最強タッグ確定!肉のメインはホロホロ柔らかな頬肉で、歯がなくても食べれちゃいます!
・Lunch-B
お野菜とハムをスープに絡ませていただく前菜のお味に感動!パスタ2種類もデザートも安定的に美味しかったです!かなりボリュームもあり大満足でした!
出典: にきにき55555さんの口コミ
158人
11419人
050-5600-9833
出典: あきとん(・・)さん
「トラットリア ピエトラ ビアンカ」は、日本テレビ番町スタジオのすぐそばにあるイタリアンレストランです。
天井アーチが印象的な店内は白とアイボリーを基調とした明るい雰囲気で、座席はカウンター席とテーブル席があります。
出典: nekozawa.kさん
「パスタランチ」は、5〜7種類の中から好みのパスタを選べます。
写真は、SNS映え抜群の「キレドさんのビーツペーストのクリームスパゲッティ 香草風味」です。ビーツの香りがほんのり香り、酸味とクリームのコクを感じられる優しい味わいなのだとか。
出典: とらばたーさん
「メインランチ」は、パスタとメイン料理がどちらも味わえるお得なセットです。
豊洲や尾鷲漁港から仕入れている新鮮な地魚を使ったメインが美味しいと評判で、魚は新鮮故に、甘みと旨味が強いのだそう。
美味しいです、フィットチーネ。フォカッチャもおかわりしたい美味しさ。パスタのソースを余すところなくつけて、大盛りでも完食です。ビーツのクリームスパゲティは食べた事ない味。ビーツの味と香草。一度は試してほしい、大人料理。
出典: ゆうのだでぃさんの口コミ
リゾットをいただきましたが、サラダもデザート含めこのお値段でいいのかなと思うくらい本格的なお味。凄く満足度高い構成。
出典: カエレーヌさんの口コミ
90人
10394人
03-6261-4568
出典: MASA0141さん
ホテル虎ノ門ヒルズの1階にある「ル・プリスティン カフェ 東京」は、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅直結とアクセス抜群です。
ラグジュアリーな雰囲気の店内は天井が高く開放的で、ホテルならではの手厚いホスピタリティも人気の理由なのだとか。
出典: あきとん(・・)さん
週替わりの「カフェランチセット」は、ランチとは思えないクオリティの高さに満足度が高い様子。
メインのパスタは、コンパクトながらも素材の旨味がギュッと濃縮されていて美味しいという口コミもみられました。
出典: Ris7さん
スイーツまでクオリティが高いと評判です。
写真は食べログレビュアーに人気の「"ル・プリスティンカフェ"ティラミス」。ティラミスの上にソフトクリームがのっていて、ビターなチョコや洋酒が合わさることで、大人の味に仕上がっているのだそう。
・カフェランチセット
サラダは一般的なグリーンサラダですが、薄いクルトンが香ばしく歯応えも良かったです。 ズッキーニのカルパッチョも爽やかで美味しい。パスタはポロネーゼ、ナポリタン風でした。ひき肉がしっとりしてて、濃いめの味付けは気に入りました。
出典: アズキサマサマさんの口コミ
・ル プリスティン サンドセット
サクサクの作りたてカツサンドが出てきて美味しかったです!また、こんなに大きなピクルスは初めてでしたが、あっさりサッパリしていてカツにとても良く合いました。ピクルスはあまり得意でないのですが、これは美味しかったです。
81人
4575人
03-6830-1077
出典: 準富裕層さん
「ポワンエリーニュ」は、東京駅直結の新丸ビルの地下1階にあります。
店内は黒を基調としたスタイリッシュなモダン空間で、店内中央にはベーカリー専用の焼釜があり、パンを焼いているところを見ながら食事を楽しめるのだとか。
出典: ぽちこグルメ89さん
仕込みから発酵、焼成まで、すべての工程を休みなく一貫して行うオールスクラッチ製法で作る自家製パンが人気です。
パレットのような6種類のディップをつけながら楽しむことができ、追加料金で食べ放題にもできるとのこと。
出典: らぶたん00さん
写真はパンとの相性が抜群の「アッシ・パルマンティエ」です。
牛すね肉を6時間かけてじっくりと煮込み、マッシュポテトとチーズをのせて焼いた料理で、牛スネ肉のコクと旨味が強く、マッシュポテトは舌触りがなめらかで美味しいのだそう。
『アッシバルマンティエ』は、グラタンのドリアのような一品でした。中にはゴロゴロとお肉が入っており、濃厚なデミグラスのようなボロネーゼソースのような味で、チーズとの相性も抜群です✨
出典: アツシ0422さんの口コミ
最初は5種類のパンがカゴに盛られてきます。パンにつけることができる6種のソースは、メープルシロップとフランボワーズが最高です。お気に入りはフォカッチャのもちもち感とぎっしりくるみの入ったくるみパン!おかわり用のパンは、最初の5種類以外のパンも。くるみパンが大好きで、たくさん食べちゃいました。
出典: mer.sさんの口コミ
2590人
128032人
050-5869-8573
出典: ライ123456さん
「ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店」は、日本橋駅から徒歩2分の場所にあるカフェです。
スワロフスキーを11万個使ったという店内は高級感と落ち着きがあり、座席はカウンターとテーブル席が全部で40席あります。
出典: 肉男優さん
「Menu A」は選べる前菜・メイン・デザートにドリンクが付いたランチセットです。
メインは名物の「ガレット コンプレット」を選ぶ人が多い様子。表面はカリカリと香ばしく、端までチーズが挟み込まれていて重量感があるのだそう。
出典: ライ123456さん
食後のデザートである、「ミルフィーユ バニラアイスを添えて」を楽しみに訪れる人も多い様子。
パリパリとした食感の生地が新鮮で、軽い口当たりのクリームとフランボワーズの甘酸っぱさとの相性も抜群なのだとか。
栗のスープと豚肉のソテーデザートはクレームブリュレをいただきました。どれもとても美味しかったです!特に豚肉は火の通り加減が絶妙でとってもしっとりしてて柔らかく最高でした!
出典: 元飲食店のマイヤーレさんの口コミ
何と言ってもここの名物はフランスのプリュターニュ地方郷土料理のガレット!お店の半分くらいのお客さんが食べていました。生地はサックサクで食感もよく、中には塩味の効いたチーズとハムの相性がいいです。真ん中の卵をまぶせばまろやかで味変できます。
766人
31383人
03-5255-6933
出典: お肉モンスターさん
「Café 1894」は、三菱一号館美術館に併設されたミュージアムカフェ・バーです。
明治期の銀行営業室を忠実に再現したという店内は広々としていて、上品で落ち着いた雰囲気なのだそう。行列必至のため、事前予約がおすすめとのこと。
出典: まいまい05230308さん
「タイアップメインランチ」は、美術館の展覧会と連動したランチセットです。
写真は「再開館記念「不在」 ―トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル」とのタイアップで、メインの鴨肉のローストはやわらかく、オレンジの酸味とよく合うのだとか。
出典: みやび3110さん
写真の「パレットプレート」は、お皿をパレットに見立てたランチメニューです。
マリネやサラダ、キッシュ、ハムエッグなど、色鮮やかで美味しい料理が盛り付けられていて、目でも舌でも楽しむことができるという口コミもみられました。
お料理はワンプレートランチを頂きました。ほかほかのパンがキャンディのように、包まれて提供されるのが良かったと思います。温かさもキープされますし、オリーブオイルもたっぷり染み込んでいました。蕪スープの塩味もちょうど良かったです。
出典: yui.s4さんの口コミ
・赤海老とはまぐりのアメリケーヌトマトソース リングイーネ
海老独特の旨味とコクがたっぷりのソースがフェットチーネにしっかりからんで上質な味わい。お皿を舐めたくなるくらい美味しいソースだった。ちゃんとボリュームもあってお腹も満足。
出典: 歴史は夜作られるさんの口コミ
1045人
99318人
050-5594-7604
出典: H.M.スカイさん
「GARB Tokyo」はJR東京駅の丸の内南口から徒歩3分、仲通りに面したおしゃれなイタリアンレストランです。
ランチタイムは常に満席のため、予約をしておくとスムーズに入店できるとのこと。
出典: まほちん01さん
写真は、数量限定の「自家製の煮込みハンバーグランチ」です。
ジューシーなハンバーグは大きくボリュームがあり、付け合せのパンがハンバーグソースによく合って美味しいのだそう。
出典: parisjunkoさん
ランチメニューに、「タパスがのったグリーンサラダ」を追加する人が多い様子。
新鮮なグリーンサラダにオニオンフライ、豆や大麦のマリネがトッピングされていて、自家製のドレッシングも美味しいと評判です。
・ローストビーフサラダランチ
サラダがすごいボリュームだった!ドレッシングはバルサミコ酢とシーザードレッシング?がかかってたけど酸味強すぎずよかった〜。ローストビーフもおいしいしフライドオニオンの食感がよい!
出典: 0201_miさんの口コミ
・ランチコース
スパークリングワインを飲みながら美味しい料理に舌鼓を打ち、最高の時間。デザートのエンゼルフードケーキ、すなわちシフォンケーキが絶品(生クリームが甘すぎず、ケーキもふわっふわ)&驚きのボリューム。大大大満足でお店を後にした。
出典: せきみりんさんの口コミ
951人
86316人
03-5220-0440
出典: mopuさん
「イータリー 丸の内店」は、JR東京駅の改札外にあるグランスタ丸の内に位置するイタリアンレストランです。
開放的な店内は明るく落ち着いた雰囲気で、座席はテーブル席が73席あります。
出典: JEWEL1684さん
写真の「マルゲリータ」はイタリア産の小麦粉を使った自家製ピザで、粉の風味が良く美味しいと評判です。
モッツァレラチーズのコクとトマトソースの甘酸っぱさ、バジリコの風味がマッチしていて、シンプルながらも素材の美味しさが引き立っているのだそう。
出典: かるねつばらさん
写真は「タリアテッレ ボロネーゼ」です。
麺は店内で手打ちしていて、生パスタならではのもちもち食感が楽しめるとのこと。牛肉と香味野菜を煮込んだソースは、コクと深みがあるのだとか。
ピザはロマーナをいただきました。生地は厚めと薄めの2種類選べて、厚めにしましたが、分厚過ぎず食べやすかったです。パスタはカチョエペペをいただきました。麺はもちもちして美味しかったです。
出典: naganuuuさんの口コミ
ラザニアはチェダーチーズが効いていて、パスタもモチモチで中にモッツァレラチーズが入っていた。ミートソースも濃すぎず美味しかったです。
出典: 2c4348さんの口コミ
825人
47148人
03-3217-7070
出典: T・カフェ巡り・東京グルメさん
「マーサーブランチ テラスハウス」は、表参道駅のB2番出口から徒歩2分。
一面ガラス張りになっている店内は明るく落ち着きがある空間です。座席は店内席が48席、テラスが16席あり、屋上にはBBQができる座席が16席あります。
出典: たべあるき999さん
写真は看板メニューの「ブリオッシュフレンチトースト」です。
特注のブリオッシュを使っていて、ふわふわ・トロトロで卵の味が強く、甘すぎないので最後まで飽きずに食べられるのだとか。
出典: コネリーさん
一番人気の「ブランチコース」は、サラダ、選べるメイン、ブリオッシュフレンチトーストがセットになっています。
メインは「サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグ」が人気のようです。サーモンの塩味とフレンチトーストの甘さが相性抜群とのこと。
・ブランチコース
フレンチトーストがふわふわトロトロで、味も丁度良い甘さでとても美味しかったです!ミートボールミネストローネも肉団子たっぷりで美味しく、サーモンとアボカドのタルタルも美味しく満足なメインでした。
出典: オムライス大好きだよさんの口コミ
フレンチトーストがかなり甘くて美味しくて幸せでした!!かなりお腹いっぱいになりました。ケールも苦すぎずとても美味しいケールでした!!
出典: EMIMASYUUさんの口コミ
1124人
114737人
050-5868-2495
出典: ぴちゅいさん
「Blue Garden」は、原宿駅から徒歩2分の場所にあるカジュアルイタリアンのお店です。
店内は木を基調としたオシャレな空間で、ダイニングフロア40席と半個室フロア20席の他に、ルーフバルコニーがついたバリ風のテラス席が28席あります。
出典: taka221さん
ランチメニューは、選べるメインにサラダバーとドリンクバーがセットになっています。
美味しいと評判のパスタは麺がもちもちしていてボリュームがあり、食べごたえが抜群なのだとか。
出典: u.like.sさん
「特製とろとろオムライス」は、4種類の味から好みのものを選択できます。
食べログレビュアーの間では、明太クリーム大葉のせが人気の様子。卵がフワフワ・トロトロで、大葉が良いアクセントになっているのだそう。
メインが来るまでにサラダ、スープ、飲み物取り放題。アボカドのポテサラが格別に美味しいから食べてみてほしい。メインもしっかり量があるから、食べ放題で食べすぎ注意〜
出典: てぃ00004さんの口コミ
ボロネーゼはシンプルながらも奥深い味わいで、老若男女問わず楽しめそうです。パスタの量が控えめなので、サラダビュッフェをたっぷり堪能できました。海外のようなバラエティ豊かな品揃えで、どれも新鮮な味わいでした!
出典: k.gourmeetさんの口コミ
333人
23818人
050-5869-1790
出典: ファイブペンギンズさん
「トラットリアライド」は、本格イタリアンをリーズナブルに楽しめる隠れ家レストランです。
明治通り沿いのビルの2階にあり、解放感のある店内にはカウンター席とテーブル席があわせて30席あります。
出典: さらさらにさん
「パスタランチ」は、季節限定のパスタを3〜5種類含む、12種類の中から好みのパスタをチョイスすることができるそう。
サービスも充実していて、大盛りは無料、14時以降に入店するとコーヒーか紅茶がサービスで付くとのこと。
出典: さらさらにさん
写真は、通年メニューの「カルボナーラチリトマトソース」です。
ソースはクリーミーな中に唐辛子の辛みとトマトの酸味がよく効いていて、ゴロゴロ入っている厚切りベーコンとよく合う濃厚さなのだとか。
メニューも豊富にあるので、色々な味のパスタを選べるのが魅力ですね。エビとアボガドのジェノベーゼを頂きましたが、麺は中太くらいで、歯ごたえもしっかりあり、美味しかったです。
・パスタランチ(サーモンとほうれん草のクリーム)
サーモンとほうれん草がいい香りです。粉チーズでコクが増し、ブラックペッパーがいいアクセントに。クリームソースはスープ状で最後までいただきました。
出典: さらさらにさんの口コミ
35人
1396人
050-5890-3838
出典: ぶれんだTさん
「La Brianza」は、六本木ヒルズ内にあるイタリアンのお店です。
ティファニーブルーを基調とした店内は明るく落ち着いた雰囲気で、座席はテーブルが34席、カウンターが8席あり、ゆっくり過ごせる完全個室もあります。
出典: KAT-Nさん
パスタやメインが選べる「Menu Provare」が、人気No1コースとのこと。
写真は「特撰和牛モモ肉のグリル」です。ボリューム満点の赤身の牛モモ肉はやわらかく、わさびやタスマニア産の粒マスタードを使い、味変も楽しめるのだとか。
出典: chiffononさん
オープン以来人気のスペシャリテ、「トリュフのグラタン ピエモンテ風」を目当てに訪れる人も多い様子。
半熟卵のまろやかさとチーズの濃厚な味わいに削りたてのトリュフの香りがプラスされ、贅沢な気分になれるのだそう。
どれもおいしかったのですが、やはりお店自慢の、トリュフと卵のオーブン焼きが一際印象に残って美味しかったです。シンプルながら、卵の火の通り加減が、クリームチーズとなじむ絶妙な硬さでした。
出典: 21f780さんの口コミ
メインの赤身肉がビックリな美味しさ!牛肉を好んで食べない私ですが、お代わりしたいくらい美味しかったです。あの赤身肉だけの為に行っても良いくらい。デザートもモンブラン、甘さ控えめの大人モンブラン。美味しかったです。
1858人
99901人
050-5590-8406
出典: お肉モンスターさん
ナポリピッツァの人気店「SAVOY とまととちーず店」は、東京メトロ南北線の麻布十番駅から徒歩6分の場所にあります。
明るくおしゃれな店内は、カウンターが10席のみと、こぢんまりしています。
出典: 古舘 達也さん
厳選素材を使って作った生地を薪窯で高温で一気に焼くことで、表面はサクッ、中はふっくらモチモチに仕上がるのだそう。
2025年からランチセットはなくなり、現在はランチタイムもグランドメニューのみとのこと。
出典: KAT-Nさん
食べログレビュアーの間では、写真の「マルゲリータ」が人気です。
薄めの生地ながらも、もっちりした食感がしっかりあるのだとか。搾りたての牛乳を使ったフレッシュなモッツァレラチーズとトマトソースに、バジルが良いアクセントになっている様子。
トマトとチーズの旨味。生地はもっちりで口に入れると幸せが広がります。ガーリックも効いていて食が進みますね。とっても美味しい。
出典: ミニマル2021さんの口コミ
玉ねぎのマリナーラは初めてでしたが、玉ねぎの甘みが強くて塩気のある生地とマッチしていてとても美味しかったです!生地は薄め、耳が表面パリパリの中もちもち、塩気がちょうどよくてすごく美味しかったです!
出典: 8fb058さんの口コミ
458人
40423人
03-3451-6699
出典: いが餅さん
「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」は、国立新美術館の中にあるミュージアムレストランです。
逆円錐形の上部に広がる店内は硝子張りで明るく開放感があり、座席は全部で100席あります。
出典: 鈴木ファンドさん
「MENU BLANCランチセット」はリエット、メイン、デザート、ドリンクを楽しめます。
メインは季節によって内容が変わる様子。鶏肉のコンフィは皮目がパリッと、身はほろほろ崩れるほどやわらかく美味しいと評判です。
出典: 百薬の館さん
「MENU ROUGEランチコース」は、ランチセットに前菜がついたメニューです。
写真は前菜の「季節野菜の美食家風サラダ」です。生ハム、フォアグラ、鴨燻製、ポーチドエッグがのった贅沢なサラダで、野菜が新鮮で美味しいという声が多く聞かれました。
・的鯛のポワレ じゃがいものポタジェール パセリのピューレとブール・ノワゼット
ふんわり焼きあげられたマトダイとじゃがいものポタージュとの相性が抜群でした。添えられ人参、蓮等の野菜も素材の味が楽しめる 優しい味わい
出典: りりー11586さんの口コミ
・“ムッシュ ポール ボキューズ”のクレーム・ブリュレ
これを食べにまた行きたいと思えるくらい好きな味でした。表面は薄くコーティングされて、パリッと、中はバニラビーンズたっぷりの甘いとろとろなカスタードが(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎超おすすめです!!!
674人
23423人
050-5595-1185
出典: あじわうしあわせさん
「tenement」は、ベイクドチーズケーキ専門店が営むカフェです。
築100年の日本長屋を改築したという店内は、ウッド調の温かみのある雰囲気で、座席は全部で30席あります。
出典: ありんこ姫さん
料理には九州の新鮮な食材を中心に、旬の野菜やフルーツを使っているのだそう。
「宮崎のチキン南蛮セット」はソースが3種類あり、ゆで卵が大きめに刻まれたタルタルソースが人気です。タレは九州らしく、甘みが強いのだとか。
出典: YamaNe79さん
ランチメニューには、自家製チーズケーキを追加することもできます。
食べログレビュアーの間では、写真の「黒まめ」が人気です。濃厚でなめらかなチーズケーキに黒まめの塩味がプラスされ、甘さがくどくないので食べやすいとのこと。
今回はオムハヤシライス。柔らかく煮込まれたお肉がゴロッと入って食べごたえありました。ちょうどよい酸味。
黒豆のチーズケーキはギュッと詰まったベイクド系。甘さはかなり控えめで、あっさりとしています。黒豆との相性も良く、甘いものが苦手な方でもチャレンジできるチーズケーキではと思います。
出典: つきみくりさんの口コミ
178人
11456人
03-3440-6771
出典: 南風直通さん
「バロッサ」は、昔ながらの洋食を楽しめる一軒家レストランです。
木を基調とした店内は田舎のワイナリーを思わせる空間で、座席はテーブル席やカウンター席があわせて60席あります。
出典: 柴千代丸さん
名物の「カレーランチ」は、4種類のスープカレーから選べるとのこと。
人気の「チキンカレー」はスパイスが効いた辛口のカレーで、しっかりと煮込まれた骨付きの鶏肉は、ほろほろ崩れるほどやわらかいのだそう。
出典: okapyonさん
「ハンバーグランチ」は、定番メニューながらも独特な味わいがクセになると評判です。
スパイスの効いた甘いソースがたっぷりかかったハンバーグは、ナツメグがしっかり効いていて、鼻に抜ける香りを楽しめるのだとか。
・カレーランチ(チキンカレー)
ココナッツミルクの香り、スパイスが追いかけてくるしっかりとした、味付けのルー。料理された、野菜と、バランス取れてて、美味しい。
出典: 柴千代丸さんの口コミ
・ハンバーグランチ
きちんと作られたハンバーグ。やわらかジューシーで◎甘みの中に酸味のあるソースが特徴的。パンは焼きたて。ニョッキとかつがついて付け合せが豪華!
出典: ありす。。さんの口コミ
258人
12607人
03-5979-1505
出典: MASA0141さん
「ラシーヌ ファーム トゥー パーク」は、豊島区南池袋公園内にあるカフェです。
2階建の1軒家で、座席は室内のテーブル席やソファ席の他に、公園内を眺めながらゆったり過ごせるテラス席もあります。
出典: Taro1979さん
「ポルケッタサンド」は、皮付きの豚バラ肉をバジルソースと一緒に丸めて焼き上げたものを、フランスパンにサンドしているとのこと。
パンは外がカリッと、中はもっちりしていて、ぎっしり詰め込まれたポルケッタはやわらかくジューシーなのだとか。
出典: satojun.comさん
写真は「ポークジンジャー」です。
大ぶりで厚みがある豚肉は、濃いめの味付けでスパイスが効いている様子。コールスローなど添え物もたっぷりで、食べ応えが抜群なのだそう。
ポルケッタサンドウィッチはめっちゃ美味い!柔らかい豚肉とハーブが相性良い。パンも丁度いいカリふわで美味しい。フレンチフライは細いやつ。普通に美味い。
出典: repez092さんの口コミ
バターミルクフライドチキンは、サクサクで中はジューシーな鶏モモ♪濃厚な味わいと、野菜のみじん切りがたっぷり入った酸味のあるタルタルソースが相性抜群でした。
1011人
63703人
050-5596-5223
出典:tabelog.com
池袋駅から徒歩5分、東通り沿いにある、イタリアンレストランの「グリップ」。
東京とは思えない静かで落ち着いた空間で、座席は店内に45席、明るく開放的なテラスには30席があります。
出典: qk東京グルメさん
休日限定の「LOCAL FARM to GREEN PLATE」は、全国の契約産地から直接仕入れた約15種の新鮮野菜を楽しめます。
淡路産の玉ねぎと大葉を使った特製ドレッシングも、美味しいと評判です。
出典: お酒好きのゆうさん
パスタの内容は日によって変わる様子。
写真は「浮島レンコンと国産豚のボロネーゼ」です。アルデンテに茹でられた細麺のパスタにソースがよく合い、レンコンがゴロゴロ入っていて食べごたえもバッチリなのだとか。
全ての料理が自然な味わいで最高でした!✨リーズナブルにヘルシーランチが楽しめるので是非!穴場レストランです!セットのパンもオーガニック素材で美味しくてまた行きたいお店の1つです!!
出典: Yunally☺︎さんの口コミ
・LOCAL FARM to GREEN PLATE
サラダの見た目はとにかくカラフル!そこに緑色のドレッシングをたっぷりとかけていただくのですが、このドレッシングが超うまい!瓶ごと全部かけたいくらい美味しいです^_^また、低温調理された鶏むね肉は超しっとり柔らかで、お肉の量も多くて大満足!
出典: ともららんさんの口コミ
751人
64850人
050-5596-5211
※本記事は、2025/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。