日本橋で朝食を食べるならここ!おすすめ店14選
ビジネス街と住宅街、2つの顔を持つ街である日本橋。大勢の生活の拠点ともなるこのエリアには、便利な飲食店もたくさん。今回はその中から朝食を楽しめるお店をピックアップ!駅周辺のエリアに分けて朝食が人気のお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4314件の口コミを参考にまとめました。
出典: キャノンデールさん
日本橋駅から南西へ徒歩約10分、八重洲地下1番通りにあるカフェです。
ガラス張りのコーヒーショップのような外観で、店内は昭和レトロ感の漂う趣のある空間となっている様子。
出典: 美味B級さん
こちらのお店のコーヒーは、一杯ずつサイフォンで丁寧に抽出したものを提供しているそうです。
香りもよくコクの深いコーヒーは、朝の眠気覚ましにもちょうどいいと人気です。
出典: りんりんりりんさん
またモーニングセットも、コスパ良く手軽に朝の食事を取れると評判になっています。
厚切りの食パンにジャムとバターとゆで卵という、定番の朝食メニューとなっているよう。
トーストは分厚くカットされていて、ボリュームのあるトーストでした。味的には特別感はありませんが、マーガリンを塗って小倉あんを乗せたり、ジャムを塗ったりして楽しく頂くことが出来ました。味的にはごく普通という感じでしたが、ボリュームがあって550円という価格はかなりお得に感じました。
出典: はまぐりのToshiさんの口コミ
紅茶はプレス式ティーポットで提供。モーニングはトースト、茹で卵、マーガリン、ジャム、小豆あんがセット。まずトーストが厚切り。表面はカリッ、中はふわっとやわらか。何より食べ応えがあります。半分はマーガリンとジャムで。残りはマーガリンと小豆あんで即席のあんバター風にして頂きました。これが意外と旨かった。
出典: クリント東木さんの口コミ
637人
20462人
03-3275-3531
出典: himico1stさん
日本橋駅を出て北へ徒歩約2分、コレド日本橋B1Fにあるお店です。
お店の入口はガラス張りとなっており、店内はパン屋さんのスペースとイートインコーナーがある様子です。
出典: 新橋のリーマンa2cgさん
世界的に有名なパン屋さんであるこちらのお店。
店内にはその日焼いたばかりの種類豊富なパンがずらりと並んでおり、焼き立てのものを朝食などで店内で食べる事も可能なようです。
出典: 無芸小食さん
またモーニングセットという形で、店内のパンとドリンクをお得に楽しめるメニューもある様子。
その日の気分によって様々なパンを朝食で楽しめる、というのも嬉しいポイントとのことです。
クロワッサン モーニングセット 400円(税抜き)。キャラメルパイ 280円(税抜き)。レシートを見て気が付いたが、一緒に頼んだ珈琲とクロワッサンがモーニングセットになっているようだった。さて、キャラメルパイは多少重かったが、どれも美味しく食べることができた。
出典: caravaggioさんの口コミ
実は初めての利用です!駅直結で便利ですね〜。私が日本橋駅利用でしたら、きっと毎日寄ってしまうでしょう(^_^)vだって朝からモーニングがお安くあるし、パンの種類は多いし、イートインスペースがあるしで最高です〜(^o^)/
出典: pikarin'さんの口コミ
583人
13909人
03-3516-0030
出典: tukkkyさん
東京駅から徒歩約3分、日本橋駅から徒歩5分ほど、鉃鋼ビルディング南館2F・3Fにあるカフェです。
入口はガラス張りのスタイリッシュな造りで、店内は広々とした開放感のある空間となっているそう。
出典: fetatsukiさん
ニューヨークの朝食の女王、とも呼ばれ、世界的にも人気の高いこちらのお店。
そのお店の呼び方に恥じない、おしゃれで満足度の高いモーニングのセットが非常に人気となっています。
出典: misao0302さん
定番となっているクロワッサンの朝食セットや、見た目も可愛いエッグベネディクトのセットがある様子。
平日の朝からも少し気分の上がるような、そんなモーニングタイムを過ごせるお店とのことです。
・アーリーバードプレート
前回頼んで気に入ったので今回も同じのをお願いしました!ほんとにすごいボリュームです。ベーコンがちょっと苦手ですが、他は好みです。特にスクランブルエッグとクロワッサンは、絶品です。ドリンクは、初めてオレンジジュースにしました。なんとこれがすごく美味しいです。
出典: misao0302さんの口コミ
・アーリーバードプレート
平日朝8時から9時半の1時間半限定のお得なセット!!ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、レモネードから。念願のアーリーバードプレートをレモネードとともに。大きなオーバルプレートに美しく盛り付けられたモーニング。想像以上のボリュームでの登場にびっくり!!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13189541/dtlrvwlst/B132754240/
1019人
58604人
050-5593-7343
出典: さんどがささん
日本橋駅を出て南下すること徒歩約3分、八重洲北口通りの一本横の通りにあるお店です。
古き良き喫茶店を思わせるレトロな外観で、店内もノスタルジックさの漂う造りとなっているそう。
出典: ccandyさん
こちらのお店は長年この日本橋の町で、多くの人々に愛されている喫茶店とのことです。
ランチのオムライスが名物ですが、モーニングセットのコスパの良さにも定評があります。
出典: 黄色のたぬきさん
朝食のセットはトーストの種類が3種類だそう。スタンダードな厚切りのバタートーストとハム、卵のトーストから選べる様子。
パンのセットに味噌汁が付いてくる、というのもユニークだと話題になっています。
・Bセット
卵トースト。厚切りトーストに玉子サラダをのせたもの。マヨネーズとパセリのトッピング。フルーツ。バナナ、キーウィ、柿、梨。お味噌汁。お麩、三つ葉、油揚げ。パンに味噌汁?と思うけれど、日本人ですから違和感はありません。
出典: 黄色のたぬきさんの口コミ
先ずはゆで卵と味噌汁が供され ホッとする出汁の味わいに癒されながら味噌汁を啜っていると、トーストとコーヒーが到着。味噌汁とトーストというミスマッチ的な和洋折衷モーニングですが、意外と食べてみると違和感が無いので機会があったら是非試してみてはいかがかなと。
144人
6580人
03-3275-3062
出典: 無芸小食さん
日本橋駅を出て南下すること徒歩約2分、日本橋芝浦大森線の一本西の裏通りにあるお店。
シックな佇まいの外観が目印で、店内は昭和レトロ感のある明るい空間が広がっているそう。
出典: 胃ちゃんさん
こちらの喫茶店は移転を挟みながらも、創業から30年以上大勢に愛され続けているお店とのこと。
古き良き懐かしさを感じさせる喫茶店メニューが、人気となっている理由のひとつなんだとか。
出典: まめぞうさん
朝食で楽しめるモーニングセットは、王道のトーストセットが好評です。
厚切りの具入りトーストがこんがり焼かれたホットサンドは、さくさくとした食感がたまらないと人気になっています。
ホットコーヒー、マカロニサラダ、対角線にカットされたバタートースト、ゆで卵。コーヒーのいい香りが漂う。少し酸味のある飲みやすいコーヒー。厚めのバタートーストは正統派、ややもっちり、バターの塩味と小麦の甘みが混ざり合う。ぞんざいに盛られたマカロニサラダが意外とうまい。
出典: まめぞうさんの口コミ
ややあってやってきた「ホットサンドセット」は木のワンプレートに収まった端正な姿。いずれにしても、この内容でワンコインとは、この界隈にしてはとても良心的です。いただいてみれば、野菜が挟まったホットサンドは美味しいし、添えられたマカロニサラダも、ちょいと醬油でも垂らしてそのまま酒の肴にでもしたい味です。
出典: キャプテン・ソロさんの口コミ
54人
2316人
03-3275-1038
出典: Sheep-Lionさん
東京駅から東へ徒歩約1分、日本橋駅から徒歩5分ほど、ホテルハイマートの1Fにあるカフェラウンジです。
ガラス張りの入口を中へ入ると、店内は縦長のカジュアルな雰囲気の造りとなっているそうです。
出典: まめぞうさん
ビジネスホテル1Fのカフェですが、宿泊客でなくても利用OKとのこと。
朝はモーニングセットも提供しており、夜はバーのように利用することもできる便利なお店なんだとか。
出典: 無芸小食さん
朝食では内容が週替わりとなるモーニングセットが楽しめる様子。
ライ麦のパンやスクランブルエッグ、ソーセージなどがついた、かなりボリューム感もある朝食セットのようです。
コーヒーは昔からある喫茶店でよく出る、ちょっと苦味があるタイプ。プレートにはトーストしてないそのままのライ麦パン、マーガリン、スクランブルエッグ、ソーセージ、サザンアイランドドレのかかったレタス。例によってマーガリンなので何もつけずそのままパンにかぶりつく。
出典: まめぞうさんの口コミ
ライ麦パン、ソーセージ、スクランブルエッグ、グリーンサラダにコーヒーのセットです。「今週の」といっても、ほぼ毎週?かな?(^^ゞグリーンサラダは、レタスとベビーリーフに胡麻ドレッシング。ウインナーはぷりっぷり。スクランブルエッグは、家庭的な玉子焼きって感じ。ライ麦パンにはマーガリンをつけて。
出典: 無芸小食さんの口コミ
13人
407人
不明の為情報お待ちしております
出典: ゆっきょしさん
日本橋駅を南へ向かうこと徒歩約5分、昭和通りの通り沿いにあるビル1Fのカフェです。
白を基調としたオフィスビルの中に入ると入り口があり、店内はカジュアルながらも洗練された造りのお店だそう。
出典: yumicさん
モーニングのメニューでは、トーストやサンドイッチなどの王道な朝食メニューが味わえるそう。
もちろんテイクアウトもOK。立地上ビルで働くビジネスパーソンの利用が多いようです。
出典: yumicさん
またランチタイムやカフェタイムに、スイーツやドリンクを楽しんでいる人も多いそうです。
クレミアのソフトクリームやグラノーラのパフェが、人気のメニューとなっています。
あぁ、セルフ方式なのでその前に注文。アイスコーヒーとグリルサンドマルゲリータ。双方とも意外と美味い。チーズトロトロでたらっと落ちかける。んで、パンが出来上がって取りに行った時に、クレミア(クリミア?)も頼んどいたのだ。
出典: yumicさんの口コミ
座っていたら、常連さんと思われるビジネスマンやOLさんが、ドリンクやランチセットをテイクアウトで買って行かれるのを見かけました(もちろん、店内で召し上がっている方もあり)。ランチセットには、ホットサンドとデリのセットや、カレーなど、お手頃価格でラインナップされています。
出典: norari_さんの口コミ
11人
362人
03-4512-1125
出典: さんどがささん
日本橋駅を出て北東へ徒歩約5分、江戸・もみじ通りを一本西に入った通りにあるお店。
年季の入った古き良き趣を漂わせる外観に、店内は落ち着いた明るい雰囲気の内装となっているそう。
出典: caravaggioさん
このお店ではレトロでノスタルジックな空間の中で、喧騒を忘れてゆったりとした朝食を楽しめる様子。
メニューのラインアップは、ホットドッグやサンドイッチなどの王道とのこと。
出典: さんどがささん
モーニングセットながらボリュームもしっかりある、というのも嬉しいポイントなんだとか。
サラダやゆで卵も付いてくるため、しっかりとした朝食を取りたい、という人には非常におすすめのようです。
私は「モーニングサービス(480円)」を例によってアイスコーヒーでオーダー。ややあってやって来た「モーニングサービス」は、ハム・トマト・キュウリを挟んだドッグパンに、ミニサラダとゆで卵。お店の感じからして、オーソドックスにトーストだろうと思っていたところ、一捻りしてあるのが意外でした。
出典: キャプテン・ソロさんの口コミ
モーニングセット 550円。愛知喫茶のモーニングメニューを彷彿させるハム入りドッグに、サラダと赤玉にゆで卵。ミニロールにハムをクルっと巻いて野菜を挟むという見た目も良いロールサンドサラダも、きちんと作ったもので手抜き感なし。 コーヒーも美味しい♪
出典: nekonokazeさんの口コミ
19人
301人
03-3271-9734
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
東京駅から北東へ徒歩約2分、日本橋駅から徒歩4分ほど、八重洲地下街外堀地下2番通りにあるカフェ。
地下街の通り沿いの赤を基調とした店構えが目印で、店内は落ち着いた開放感のある空間となっているそう。
出典: chi-chan724さん
駅のすぐ近くということもあり、モーニングは時間帯によっては満席になるほどの人気です。
アクセスも良く朝食セットのコスパも良いため、大勢に人気となっているカフェです。
出典: ちーこ☆ミさん
モーニングセットは選べるパンメニューとサラダ、ドリンクという、定番の朝食が味わえる様子。
ホットドッグやトーストなど、その日の気分によっていろいろ注文してみては。
飲み物とパンの種類を選択し、飲み物だけ受け取り、席で待ちます。さほど待たずに、食事が運ばれてきました。この価格だと満足。クロワッサンも中は柔らかくて、外はパリッとしてました。サラダとたまご、ソーセージが付いてます。落ち着ける空間なので、時間の空いた時にはオススメです。
もちろんサラダやタマゴがついたモーニングもありましたよ~。平日はきっと混み合ってるんでしょうけど土曜日はのんびりまったりでした。今日一日の予定を組み立ててブラックコーヒーで頭をすっきりさせたら活動開始です~!
出典: ちーこ☆ミさんの口コミ
87人
588人
出典: 八咫烏さん
東京駅から北東へ徒歩約8分、外堀通りを一本南東へ入った通りにあるカフェ。
外観はシックな雰囲気となっており、店内はゆったりとした落ち着ける空間の造りとのことです。
出典: kenji.jpnさん
東京駅を利用する人々で、このお店で朝食を取る、という方も多いようです。
平日の朝は大勢のビジネスパーソンが、ここでモーニングセットを注文しているとのこと。
出典: 小田切警視さん
モーニングのセットも数種類あり、選べるシステムになっているとのこと。
クロワッサンやトーストのセット、フレンチトーストやホットサンドのセットも用意されているようです。
いただいたのは、モーニング。お好みのドリンクに追加料金でセットにするシステムで、時間は11時まで。この日は、水だしアイスコーヒーのレギュラー(税込400円)にトーストプレート(税込100円)を追加しました。可愛らしいミニトーストに生野菜サラダ(ドレッシング付き)がワンプレート。
出典: 小田切警視さんの口コミ
ハムとチーズのトーストをオーダー。付け合わせのサラダがシャキシャキしていて、ドレッシングも相まって美味しかった。トーストの方も、いい具合にとろけるチーズがハムとのいいハーモニー感を出していた。八重洲モーニングでおススメなお店である。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13086552/dtlrvwlst/B396510506/
69人
619人
03-3548-0988
出典: もえあつさん
日本橋駅を出て北上すること徒歩約10分、むろまち小路の通り沿いにあるお店。
赤いテント屋根が目を引く外観で、店内はカジュアルながらも落ち着いた雰囲気とのことです。
出典: シチーさん
こちらのお店は創業60年を超える、長年日本橋で愛されてきた古き良き喫茶店の様子。
世界各国から厳選した生豆を使用した、香り高いコーヒーが創業当初から人気となっています。
出典: yumicさん
朝食はセットメニューが3種類用意されているんだとか。
トースト、パンケーキ、ホットドッグという、幅広いメニューラインナップとなっているのも嬉しいポイントのようです。
モーニングは3種類。朝は甘いものそんなに食べたくはないけれど、甘いもの食べることもしばらくはないかなとホットケーキのセット。シロップもバターもあるだけ使用。ホイップバターか?と思えた白いものは甘いクリームだった。こちらももれなく使用。
出典: yumicさんの口コミ
1210人
27871人
03-3241-0530
出典: トゥドール太郎さん
三越前駅を南下すること徒歩約2分、コレド室町3のB1Fにあるパン屋さん。
通路沿いがガラス張りになっており、店内に並ぶパンがお店の外からも見えるようになっているそう。
出典: yuf179さん
こちらのお店は、世界中の小麦粉と旬の食材を掛け合わせたパンを提供するブーランジェリーとのこと。
店内にはイートインスペースもある為、購入してすぐパンを食べることも可能なようです。
出典: ぺねろぺ☆さん
朝食にぴったりのお得なモーニングセットも、もちろん用意されている様子。
店内のパンとコーヒーが気軽に楽しめるワンコインのセットなので、幅広い世代に利用されているんだとか。
モーニングセットがあります。パン1個とドリンクのセットで450円。パンは、本日のタルティーヌ or クロワッサン or フレンチ・トーストの3種類の中から選べます。完全セルフなので、トレイとトングをとって、モーニングセット対象のパンを探します。
出典: 無芸小食さんの口コミ
タルト・フランベ。フランス アルザス地方の名物とのこと。たっぷりベーコンと玉ねぎがのり、酸味の効いたサワークリームが合います。香ばしい生地も良いですね♪フレンチトースト(モーニング限定)ほんのり甘さのある、程よくしっとりとしたフレンチトースト。しつこさがないのが食べやすく食べ飽きないです。
出典: チョッパオさんの口コミ
425人
9685人
03-3277-6022
出典: nwo4lifeさん
三越前駅から南東へ歩いて5分ほど、按針通り沿いにあるお店です。
目を引く黄色い看板と古き良き喫茶店を思わせる外観が目印で、店内は明るくレトロな造りの喫茶店とのこと。
出典: SOUL SURVIVORさん
こちらのお店はレトロな昭和感あふれる店内で、1コイン前後のお手頃価格で朝食を楽しめるそう。
トーストやホットドッグなど、いくつかのメインメニューからチョイスできる形なんだとか。
出典: マル*サトシさん
またこの喫茶店はモーニングセットだけでなく、ランチタイムも人気の様子。
オーソドックスなナポリタンやパンケーキなど、ノスタルジックなメニューが好評となっています。
・ホットドッグモーニング
アイスコーヒーはデフォでガム入り。かなり甘口で糖分補給にバッチグー。ケチャップとマヨネーズがタップリかかった胡瓜スライス入りのホットドッグです。ケチャップを少しよけながら早速ひと口。パンの感じもソーセージの味も好みのタイプ。2つにカットされているので食べやすいです。
25人
720人
不明の為情報お待ちしております
出典: キャプテン・ソロさん
三越駅を出て南東へ徒歩約3分、むろまち小路を一本北に入った通りにあるお店です。
真っ赤な屋根の少しレトロな店構えで、店内はかなりこぢんまりとしたカフェとなっているようです。
出典: nnckjpさん
こちらのお店では、こだわりのコーヒーとサンドイッチがかなりリーズナブルな価格で楽しめる様子。
ランチやカフェタイムはもちろん、モーニングの時間帯でも利用できるのが嬉しいポイントだそう。
出典: ミッポTさん
サンドイッチは午後の時間帯になると、人気のため売り切れてしまうこともあるんだとか。
いくつか種類もあるようなので、選ぶ時間が欲しい!という人は朝食のタイミングでの訪問がおすすめのようです。
本日のコーヒーはコスタリカ、目がスッキリ覚める深い味わいでした。お店1番人気のタマゴサンドとドイツ直輸入のプレッツェルをお供に。タマゴサンドは、マヨネーズは控えめ、黒胡椒が効いてました。プレッツェルは素朴な味わい、むっちりとした食感のパンでした。
出典: ミッポTさんの口コミ
サンドイッチはビニールで包んであるけど、具だくさんで手作り感満載。しっとりパンも美味しい。たまごみたいなのは、玉子サラダとレタスですかね。コーヒーは、心地よい酸味がやってきます。ちょいと立ち寄りやすいカフェです。
出典: 無芸小食さんの口コミ
18人
260人
03-5542-1248
※本記事は、2021/04/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。