仙台で飲むならココ!お一人様でも入りやすいバー8選
仕事や一人旅で仙台に訪れた際におすすめな、仙台駅周辺のお一人様でも入りやすいバーをまとめました。賑わいを見せる青葉通りや駅ビルの中にあって利用しやすいお店も多いです。一人でも気兼ねなく入れる雰囲気や、美味しい食事と一緒にお酒を味わえるお店もまとめています。ぜひチェックしてみてください!
ネット予約
閉じる
出典:さすらいの食べ歩き人さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる688件の口コミを参考にまとめました。
出典: ナナボウさん
仙台市青葉区本町にあるこちらのお店は、「日仏食堂」とも名乗る、創作料理が楽しめるワインバー。
豆腐料理やアナゴの白焼き、日本酒なども楽しめます。
料理のシメにぴったりな「フォアグラの焼きおにぎり」は大人気!香ばしい焼き味噌おにぎりには自家製のフォアグラバターが入っているそう。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
仙台の名産、奥松島鳴瀬産の牡蠣はシンプルななかにも変化を付けた一品。
こちらは生クリームとエシャロットをトッピング、シェフの工夫とセンスが感じられますね。
出典: ナナボウさん
カウンターで一人でもゆっくり味わえる料理は、思わずお酒も進むそうですよ。
こちらのバーは、勾当台公園駅から徒歩10分。錦町公園にほど近い国道45号沿いにあります。
技だなぁ!こりゃ美味いぞ!!結局赤ワインは四種類の5杯飲んでしまった。気取らない美味いフレンチがカウンターで頂けて、主人とも会話が楽しめてしまい、仙台の夜は新規開拓出来ない(笑)
出典: ナナボウさんの口コミ
27人
3028人
022-263-2113
出典: 海辺の肴さん
4名以上の団体は入店不可。女性の一人飲みでもゆっくりくつろげそうです。
マティーニやマンハッタン、各種ワインやウイスキーも楽しめますよ!
出典: kanzanさん
店内はカウンター内、席ともに広い空間なのだとか。ホスピタリティあふれるマスターの人柄も人気とのこと。
広瀬通駅から徒歩3分、ユーメントビルの3階にあります。
マスターはクラシック音楽も好きなようで、8割お酒2割音楽の話で一人でも退屈せず、またうるさ過ぎず、とても良い時間を過ごせました。また仙台にきたら必ず寄りたいお店です。なお、お店は騒ぐ感じではなくオーセンティックなバー。4人以上の団体は入れません。
出典: yuji-27さんの口コミ
中でも「ギムレット」はとても印象深くクープ状のシャンパングラスにシェイクした氷を1つ浮かべた「銀座 テンダー」のスタイルにとても似た姿で提供され、味わいも華やかでこれぞ「ギムレット」という味わいでした。
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008372/dtlrvwlst/B114917491/
138人
7350人
022-265-6117
出典: まれれんさん
仙台市青葉区中央にあるこちらのお店は、一人でも入りやすいカフェバー。タパス5種盛りと生ビールの「Beerセット」がおすすめです。
タパスの内容は、シーフード盛り合わせ・キャロットラペ・ピクルスなど、時期によってアレンジされるそう。
出典: じょいとさん
サンドイッチもおすすめメニュー。なかでも厚切りタマゴのサンドイッチは、5枚切り位の分厚いパンでボリューム満点!
具は中心部にスパイシーなスペイン風オムレツ、サイドには辛子マヨが効いた和えタマゴという3重構造。手が込んでいる一品です。
出典: えこだねこさん
仙台駅からもすぐで、バーとしてもカフェとしても使い勝手が良さそう。
エスパル仙台東館の2階にあります。
閉店時間も遅いし、このお店は、電車利用者が時間調整のために使うには便利かも、と思った。特に夜にお酒飲んだ帰り、イメージ的には女子会とか帰りとかに、落ち着いてお茶したい人・お酒飲みたい人、食べ足りない人達が一緒に入れるお店。
Beerセットはタパス5種盛り+生ビールかワインかハイボール1杯のセットで、生はプレミアムモルツ香るエール。1軒目でお酒が出てこなかったのでやっとの一杯です。タパスはアルコールのおともにぴったりな塩加減でした。
出典: まれれんさんの口コミ
201人
3701人
022-766-8382
出典: Kyoko007さん
仙台市青葉区一番町にあるこちらのバーは、ピザとワインがリーズナブルに楽しめ、立ち飲みも可能なお店です。
ハウスワインもお手頃に飲めるので、赤も白も味わってゆっくり楽しめそう。
ピザは具材やチーズなどにもこだわっていて、コスパが高いと評判です。
出典:tabelog.com
どのピザもハーフ&ハーフにできるそう。
こちらは「水牛モッツァレラと洋ナシ」のハーフ&ハーフ。チーズもコクがあるのにさっぱりして食べやすいのだとか。
出典: 魔方陣さん
個性的なお店が並ぶ壱弐参横丁にあります。赤い看板や入口が目印。
青葉通駅から徒歩7分ほどの場所にあります。
ピザが良い。オーダーの時店の人に提案されたハーフ&ハーフで頂けるわがままが良い。また、狭い厨房にデンとあるオーブンの焼きたてを食べれるのも良い。さらには、サイズが25センチ位で600えん~1000えんという価格がもの凄い。
出典: ryouちゃんさんの口コミ
ちなみにカウンターはかなり高いので背の低い女性は下手したら立ち飲みの方が楽かもしれません(よほどそうしようかと思いました)。ので、背の低い女性は少し高めのヒールで行かれると楽かもしれません(笑)。
出典: mmまーやさんの口コミ
133人
4438人
022-224-5733
出典: 酒場のイチローさん
仙台市青葉区北目町にある日本酒バー。日本酒に合うつまみ料理の数々も好評です。
「クリームチーズ味噌漬け」はほど良い味噌風味で、クリームチーズの爽やかな酸味が活かされた一品。
「いなだの南蛮漬け」も漬かり具合が抜群なのだとか。
出典: ナギバチョフさん
仙台のなかでも、全国各地の美味しい日本酒を取り揃えているバーとのこと。
芳醇な香りと舌に残る感じの違いも、それぞれに楽しめます。迷ったときはおすすめを聞いてみてくださいね!
出典: 愛腹喰意地郎さん
五橋駅から徒歩8分、仙台駅からは徒歩11分。アソルティ東二番町の1階。
ずっと続いて欲しい空間といわれている、仙台のお店です。
こちら店主さんはやや寡黙な感じで「職人」て感じ。お客さんからのひっきりなしに入る注文を、ひとりでテキパキとこなしていきます!その手捌きを眺めてるのも楽しい。が、やはり多忙なので、注文を入れるタイミングにはお客さん側も気を使うべきですねー(^-^)
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012242/dtlrvwlst/B311515483/
『大七純米生酛』もぬる燗で一緒に『クリームチーズの味噌漬け』も注文。最後に『三重錦純米上槽直詰平成28年酒造年度』これはぬる燗ではなく冷酒で。日本酒の品揃えも良いし他にも美味しそうなメニューもあった。また行きたくなる店の一つ増えた。
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012242/dtlrvwlst/B288056871/
23人
1438人
022-266-6221
出典: F-14トムキャットさん
各種焼き鳥や揚げ物なども豊富で、焼き鳥のおすすめは白レバー。プリッとしたレバーは、中がとろける滑らかさだとか。
すぐにアテが欲しい時にはネギトロをどうぞ。こちらも美味しいと評判です。
出典: F-14トムキャットさん
仙台駅西口から徒歩4分ほど。青葉通り交差点の横断歩道を渡り切った場所にあります。
黄色い看板が目印の、立ち寄ってみたくなるカジュアルバーです。
立ち飲みなのにお酒も料理も良心的な価格設定でお店の雰囲気も良かったです。電車の時間の都合、小一時間ほどでお店を出ましたが、出張の際は、また、寄り道してみたいお店です。
41人
1156人
出典: やっぴのすけさん
仙台市宮城野区榴岡にあるカフェバー。ゆっくりとした空間で、くつろげるバーとして注目度が高いお店です。
店名の通り紅茶メニューも豊富なので、仙台の街で酔ったあとの酔い覚ましにもおすすめ!
出典: yTanakaさん
人気は「ナポリタン」。昭和生まれにはたまらない、懐かしい味なのだとか。
具はシンプルながら奥深い味わいのナポリタン。小腹を満たすのはもちろん、つまみとしてもどうぞ。
出典: まなちんさん
仙台駅東口より徒歩5分、ADビルの2階にあります。
駅からもほど良い距離のバーなので、気分転換をしてから帰るのにちょうど良さそうです。
東口の隠れた名店。12時までやってるので重宝するお店だと思います。あ、お酒もありましたので仕事帰りのパブ的な使い方もいいかもしれません。雰囲気はいいのでゆったり派に超オススメですね。
出典: yocchieさんの口コミ
37人
1246人
出典: さすらいの食べ歩き人さん
仙台市青葉区中央にある隠れ家的ワインバー。「本日の前菜の盛り合わせ」とワインでゆっくり味わえると評判です。
前菜はカンパーニュやマリネ、ポテトサラダ、ムースや魚介のペーストなど、時期や仕入れによって毎日変化が楽しめるそう。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
店内の大きなワインセラーには、たくさんのワインがぎっしり。
グラスワインでも好みを聞いたり、テイスティングさせてくれたりしてくれるそう。大満足な一杯が楽しめるのだとか。
出典: たにし☆さん
仙台駅西口から徒歩2分、第一志ら梅ビルの7階。
窓際の席からは仙台の夜景も眺められる、素敵で美味しいワインバーです。
仙台駅からほど近い場所にありながらビルの7Fにひっそり佇む隠れ家的なお店です。ワインのチョイスも素晴らしく料理も気が利いていてなかなかお勧めの一軒です。また機会があったら今度は一軒目としてお邪魔したいですね。どうもご馳走様でした。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
駅前のビル上階なので、窓際は夜景が楽しめたり、空間的にも広々としているのでゆっくりと寛げる店内。 飲み放題もあるとの事でまずはビールで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^) 店員さんも落ち着いた接客なので、居心地が良かったです。
出典: まなみなまさんの口コミ
88人
5042人
050-5589-3846
※本記事は、2018/03/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。