無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
059-348-3990
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
〆のお茶漬け間違いない (^ー^)
カウンター5席のみテーブル4人掛けが2つ
駐車場は店舗の前に3台、共同駐車場10台、少し離れた場所に数台
◎メニュー
中華そば(醤油OR塩) 大盛 味玉そば チャーシューそば 全部のせそば
その他、つけ麺 普通、味玉つけ麺 200g~400gもあります
(大盛りが安くて嬉しーい♪)
ランチタイムは店主お薦めの「お茶漬け」が旨いのです
❤中華そば (醤油)
中細ストレート麺で茹で加減はバッチリ
具材は短い見た目キャラメルのような自家製メンマ
しっかりした食べ応えの炙り叉焼
焼き海苔1枚
小口切りのネギ
スープは魚介系と動物系のダブルスープで深い味わいです
寸胴の中身が見たくなります
❤らんまんのお茶漬け
麺をすすっていると叉焼を炒め始めたのようで、ジュージュー音と香ばしい香りがしてきました
「お待たせしました。お茶漬けです」
(あっ!来たっ♪)
カリカリの細切れ叉焼に刻んだ海苔、ごま、ネギ
わさびのアクセントが素晴らしい
早速ラーメンスープをかけて頂きます
ずずっ。旨い!
隣のお客さん。マンガ本読みながらお食事中
もっと集中して食べなさい
❤つけ麺
麺は中華そばとは異なり太めの縮れ
太いメンマと分厚い叉焼が乗せてあります
つけ汁はよくある「魚介系ドロドロ」ではなくあっさり醤油味
ここにも叉焼入っています♪
そして〆はやっぱりお茶漬け
うーん、美味しい
❤中華そば (塩)
まるで「ひやむぎ」のような白い麺は「ツルッ」として相変わらず旨い♪
炙り叉焼と具材は「醤油」とほぼ変わりはないけど焦がしネギとゴマも入っています
そして〆はやっぱりお茶漬け
うーん、美味しい
❤らんまん流コラーゲン冷しそば
期間限定!
凍めた麺に絡みつくトロトロコラーゲンスープが旨い!
スープは醤油よりもつけ麺寄りで甘辛く仕上がっています
❤みそ並 (日・月昼限定)
入口に「みそラーメンあります」の貼り紙がありました
もやし、白ごま、鷹の爪、よく見ると乾燥桜海老、ミンチなどが入っています
魚介が香る味噌スープはあまり甘味はありません
ご馳走さまでーす♪
口コミが参考になったらフォローしよう
マルS
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
マルSさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
中華そば らんまん
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
059-348-3990 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
あすなろう鉄道南日永駅より徒歩5分 南日永駅から332m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810178593629 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
12席 ((カウンター4席、4人掛けテーブル×2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
全面禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前に3台、店舗北に共同駐車場、店舗西のコメリPRO駐車場に4台分 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2008年 |
お店のPR |
一番人気です。
店主イチオシ、味玉中華そば醤油 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
こんなに早い時間に来てもやっぱり先客さんいますねー
カウンターに案内されるといつものメニュー表に色々と手書きで追記されています
☆初めて来られた方は、まず中華そば醤油とお茶づけをお勧めします
☆中華そばの大盛り (1.5倍) はプラス
(らんまんの魂 醤油)←手書き
中華そば醤油 あります←手書き
味玉そば醤油 ほぼあります←手書き
チャーシューそば醤油
全部のせそば醤油
チャーシュー3枚、味玉、メンマ、海苔、ネギ
昼のみ限定5~10 たまに夜あります←手書き
(食の基本 塩)←手書き
内容は醤油と同じ
(お好きな人だけに!)←手書き
つけ麺は、昼のみ限定です
つけ麺 (普通200g) 昼はほぼあります←手書き
味玉つけ麺 (普通200g)
ランチタイムは平日のみです (麺類ご注文の方のみ)
らんまんのお茶漬け (お得です)
チャーシュー丼 スープをかけないで!←手書き
※ 中華そば 醤油 全部のせ
到着した中華そばは相変わらず旨そうで
黒胡椒が少しかかった叉焼は分厚くて箸で持ち上げるとホロリと分離します
麺は少し柔らかいかなぁ感のあるストレート
スープも旨い
麺を食べきったらお茶漬けの器にスープを入れます
レンゲを使っておもむろに食べますよー
箸は使いません (笑)
丼に残ったスープも飲み干します
※ 中華そば 醤油 全部のせ
海苔2枚、黒胡椒が少しかかった分厚くてホロリと崩れる叉焼が3枚、煮玉子1/2が2つ、ねぎの小口切り、以前は太かったけど麺に合わせたという細メンマ、そして麺は中華麺よりも素麺かうどん寄りの細いストレート
スープは動物系と魚介系で醤油の"かえし"もしっかりしています
お茶漬けの具は、(お茶漬けと言うのもどうかなと思うけど) 炒めたコロ叉焼、小口ねぎ、ごま、海苔、わさび、
スープをたっぷりつゆだくにして頂きました
※ 味玉そば(塩) らんまんのお茶漬け
特徴のある柔めのストレート麺
味玉、海苔、メンマ、叉焼、ねぎ、焦がしねぎ、
魚介が結構前面に出ているスープも美味しい
〆のお茶漬けは間違いない❗
BGMはやっぱり浜省です
※ つけ麺 味玉入り
艶々の太麺に海苔、メンマ、味玉1/2が2つ、叉焼、
つけ汁はいわゆるドロ系ではなく醤油ベースのあっさりとしたもの
そのまま飲むには少し濃い味だけどするすると麺が進みます
何故BGMを変えたのか、、、
それだけが気になる、、、
※ 味玉みそ らんまんのお茶漬け
トッピングは定番の黒胡椒がかかった炙り叉焼、海苔、メンマ、小口切りのねぎ、たまねぎ、小海老も入ってる
濃厚な味噌スープは麹を感じる魚介系️
〆のお茶漬けにスープを入れたら猫マンマみたいになってしまった
ご馳走さまです♥️