無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
059-336-5486
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
P-Chanさんの他のお店の口コミ
店名 |
フレンチ酒場 四日市バール
|
---|---|
ジャンル | バル、フレンチ、ビストロ |
予約・ お問い合わせ |
059-336-5486 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
近鉄四日市駅北口より徒歩5分 (諏訪神社南アーケード内) 近鉄四日市駅から315m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
席数 |
26席 (カウンター10席 テーブル16席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
有 2階テーブル席 7名様以上で貸切可。16名様まで |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2F貸切の場合のみ喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2013年1月6日 |
お店のPR |
【近鉄四日市駅5分】素材本来の持ち味を活かした本格フレンチをリーズナブルに。フロア貸切OK
四日市の隠れ家バル【フレンチ酒場 四日市バール】。"週に1度はフレンチを"をコンセプトに、名物の「フォアグラのポワレ~ボルト酒のソース~」をはじめ、丁寧に仕上げた一皿を手頃な価格でご提供いたします。バターや生クリームを抑えた料理はヘルシーで女性にも人気◎ワインのペアリングもご提案させていただきます!賑やかな店内にはカウンターとテーブルを完備。ゆっくりとお食事を楽しみたい方は、2階席をご利用ください♪ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
仕事を終えすぐに帰る気にもなれず、四日市駅近辺をぶらぶらとしておりました。
そんな時、こちらの前を通り吸い込まれるように入店です。
そのお店は『フレンチ酒場 四日市バール』さん。
入り口はガラス張りで中もよく見え入りやすい雰囲気ですね。
外にメニューもあり値段も書かれているのも良かったです。
店内に入るとすぐにカウンター、2階はテーブル席となっているようです。
今回は1人でしたのでカウンターで過ごすことに。
とりあえず生ビールを注文。
ビールを飲みつつメニューを見てみますと、アルコールに合いそうなオードブルの種類も多く
肉系、魚系もいくつかありなかなか充実してますね。
こちらの名物となっていました「フォアグラのポアレ」、そして「鶏もも肉とジャガイモのロティ」を頂いてみましたけど
フォアグラは脂の乗りがよく非常に濃厚な味わいですね。
付け合わせのバケットのカリッとした食感もよく美味しく頂くことができました。
鶏もも肉のジャガイモのロティも鶏肉は柔らかくジャガイもホクホクとして良かったです。
ただ濃厚なフォアグラの後に食べると淡泊に感じられるかもしれませんね。
この日は1人、さらに食事も済ませていた為あまり注文できなかったのが残念....。
次は数人でお伺いしていろいろ食べてみたいと思います!