Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

地場産野菜のランチ。お弁当やケーキもおいしい : あぐりっと

この口コミは、Freimannさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2024/12訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

地場産野菜のランチ。お弁当やケーキもおいしい

地場産野菜を使ったランチを食べるために、農産物直売所「産直広場あぐりっと」さんに併設のカフェ「稲cafeあぐりっと(いなかふぇあぐりっと)」さんまで、車で1時間以上かけて行って来ました~。
店内はテーブル3卓8席とカウンター6席。メニューは、本日のランチ、オムライス、デザートセット、ドリンク単品がありました。

本日のランチ1,045円。1枚目と2枚目の写真の違いは、スープです。1枚目がデフォルトで、スープはコンソメ。2枚目は、プラス165円で、スープをクラムチャウダーに変更して、1,210円に。コンソメは野菜たっぷり、クラムチャウダーは、あさりとベーコンの旨みがきいて、こちらもおいしい!メインは豚の竜田揚げで、宮城県のブランド豚 JAPAN X使用。生姜醤油味でやわらかくておいしい!春菊ともやしの胡麻和え添えです。さつまいもとチーズのサラダ、大根漬けは柚子風味。菊芋のきんぴら、りんごゼリー、サラダ。メニューには、それぞれの野菜の生産者名が書かれているのがいいですね。どれも食材そのもののおいしさを活かしていて、とてもおいしかったです。

併設の産直広場あぐりっとさんのお弁当とお惣菜は、個性的なものが多くて好きなんです。新米や野菜も安い!今回もいろいろ買いました。
あぐりっと弁当(鶏レモン醤油)648円は、レモン醤油味のきいたから揚げで、あぐりっと弁当(チリソース イカフリッター)594円は、甘辛いチリソースがけ。他所とは違って工夫されていますよね。副菜は、煮卵とブロッコリー、小松菜の胡麻和え、かぼしゃサラダで、野菜が多くてヘルシーです。鶏レモン醤油のほうは、梅入りしそひじきおにぎりと梅おにぎりで、梅もお米も角田産です。
五目おこわ165円と枝豆おにぎり165円は、どちらも。ご飯と具材がよく合っておいしい!
りんごコンポート入りパウンドケーキ205円は、生産者さんが納品しに来たばかりで温かい!焼きたてなんですね。やわらかく煮たリンゴの甘煮がいっぱい入った、手作りのおいしさでした。

カフェのごはん、産直コーナーで買ったお弁当やケーキ、どれも、手作りの温かみが感じられて、とてもおいしかったですよ。遠いけど行って良かったです。ごちそうさまでした。また機会を見つけて行きたいです。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/3c51624f6dd9a93ecf38681f37fd1b7c

  • あぐりっと - 本日のランチ1,045円(スープはコンソメ)

    本日のランチ1,045円(スープはコンソメ)

  • あぐりっと - 本日のランチ1,210円(プラス165円で、スープをクラムチャウダーに変更)

    本日のランチ1,210円(プラス165円で、スープをクラムチャウダーに変更)

  • あぐりっと - 併設の産直広場あぐりっとさんで「買ったもの

    併設の産直広場あぐりっとさんで「買ったもの

  • あぐりっと - コンソメは野菜たっぷり

    コンソメは野菜たっぷり

  • あぐりっと - クラムチャウダーは、あさりとベーコンの旨みがきいてます

    クラムチャウダーは、あさりとベーコンの旨みがきいてます

  • あぐりっと - 豚の竜田揚げは、宮城県のブランド豚 JAPAN X使用。春菊ともやしの胡麻和え添え

    豚の竜田揚げは、宮城県のブランド豚 JAPAN X使用。春菊ともやしの胡麻和え添え

  • あぐりっと - つまいもとチーズのサラダ、大根漬けは柚子風味。

    つまいもとチーズのサラダ、大根漬けは柚子風味。

  • あぐりっと - 菊芋のきんぴら、りんごゼリー

    菊芋のきんぴら、りんごゼリー

  • あぐりっと - サラダ

    サラダ

  • あぐりっと - あぐりっと弁当(鶏レモン醤油)648円

    あぐりっと弁当(鶏レモン醤油)648円

  • あぐりっと - あぐりっと弁当(チリソース イカフリッター)594円

    あぐりっと弁当(チリソース イカフリッター)594円

  • あぐりっと - 鶏レモン醤油は、レモン醤油味のきいたから揚げ

    鶏レモン醤油は、レモン醤油味のきいたから揚げ

  • あぐりっと - イカフリッターは、甘辛いチリソースがけ

    イカフリッターは、甘辛いチリソースがけ

  • あぐりっと - 煮卵とブロッコリー、小松菜の胡麻和え、かぼちゃサラダ

    煮卵とブロッコリー、小松菜の胡麻和え、かぼちゃサラダ

  • あぐりっと - 鶏レモン醤油のほうは、梅入りしそひじきおにぎりと梅おにぎり

    鶏レモン醤油のほうは、梅入りしそひじきおにぎりと梅おにぎり

  • あぐりっと - 五目おこわ165円

    五目おこわ165円

  • あぐりっと - 枝豆おにぎり165円

    枝豆おにぎり165円

  • あぐりっと - りんごコンポート入りパウンドケーキ205円

    りんごコンポート入りパウンドケーキ205円

  • あぐりっと - 併設の産直広場あぐりっとさんで買い物をしました

    併設の産直広場あぐりっとさんで買い物をしました

  • {"count_target":".js-result-Review-197681864 .js-count","target":".js-like-button-Review-197681864","content_type":"Review","content_id":197681864,"voted_flag":false,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2024/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

秘伝豆冷やし中華と枝豆カッサータ

農産物直売所「産直広場あぐりっと」さんに併設のカフェ「稲cafeあぐりっと(いなかふぇあぐりっと)」さんに行きました。今年3月3日に、こちらで「ずんだらけ定食」を食べ、クオリティが高くておいしかったので、他のメニューも食べてみたいと思っていたのです。ずんだらけ定食は、角田市特産品の「秘伝豆」という枝豆をすりつぶした「ずんだ」を使ったお料理のセットのことです。ずんだの新しい味わいに感動したのを覚えています。

今回は、ずんだらけ定食はメニューになく、日替わりランチもお休みで、食事メニューは、オムライスと日曜限定の秘伝豆冷やし中華だけでした。秘伝豆を使った冷やし中華?気になる!これお願いします!あとは枝豆のカッサータもね!

秘伝豆冷やし中華880円。スープの色が淡いグリーンで美しい!濃厚で冷たい枝豆ポタージュみたい。枝豆の風味がしっかり感じられておいしい~。このスープ、冷製パスタに使っても合いそう。

枝豆のカッサータ462円。前回は「秘伝豆のカッサータ」でしたが、今回は「枝豆の」に変わっていました。秘伝豆使うのやめたの?お店の人に聞けば良かった。カッサータは前回食べたので、他のスイーツがあればそちらにしたかったけど、カッサータしかなかったので注文です。生クリームとメレンゲベースに、枝豆などが入った冷たいデザートで、いろんな味と食感で良かったですよ。

秘伝豆冷やし中華は初めて食べましたが、枝豆の味を堪能できるおいしさでした。また一つ、ずんだの新しいお料理を味わえてラッキーでした。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/11b0828c3cccf299981fab5c3685c682

  • あぐりっと - 秘伝豆冷やし中華880円

    秘伝豆冷やし中華880円

  • あぐりっと - 枝豆のカッサータ462円

    枝豆のカッサータ462円

  • あぐりっと - スープの色が淡いグリーンで美しい!

    スープの色が淡いグリーンで美しい!

  • あぐりっと - 濃厚で冷たい枝豆ポタージュみたい

    濃厚で冷たい枝豆ポタージュみたい

  • あぐりっと - 生クリームとメレンゲベースに、枝豆などが入った冷たいデザート

    生クリームとメレンゲベースに、枝豆などが入った冷たいデザート

  • あぐりっと - 店内

    店内

  • {"count_target":".js-result-Review-192564395 .js-count","target":".js-like-button-Review-192564395","content_type":"Review","content_id":192564395,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

角田市特産 秘伝豆を使った、ずんだらけ定食、秘伝豆のカッサータ、ずんだレアチーズケーキ

3月3日。農産物直売所「産直広場あぐりっと」さんに併設のカフェ「稲cafeあぐりっと(いなかふぇあぐりっと)」さんで、3月3日から提供の日曜限定ランチ「ずんだらけ定食」を食べて来ました。ずんだらけ定食は、角田市特産品の「秘伝豆」という枝豆を使ったお料理のセットです。
河北新報の記事には3月3日から提供と記載されていましたが、先だって2月20日にモニター試食会、2月25日に予約者限定・数量限定で新作発表会で提供していたんですね。お店のFacebookで見て知っていました。

開店時刻の5分くらい前に着いたら、カフェの前に6~7人が並んでる~!でも私たちは予約しておいたので安心です。開店してほどなくして満席に。ここで15食完売です。数分後、1番乗りで提供されました(予約していたからかな)。

ずんだらけ定食1,200円(税別)、秘伝豆のカッサータ420円(税別)。どのお料理にもずんだ(枝豆をすりつぶしたもの)が入っていますよ。ずんだ麻婆豆腐、枝豆はんぺん焼き、ナスのずんだ和え、ずんだ豆腐、ずんだドレッシングのサラダ、秘伝豆自家製味噌のずんだ入り味噌汁、秘伝豆ごはん。枝豆の風味ときれいなグリーンを活かしたおいしいお料理でした。
秘伝豆のカッサータは、生クリームとメレンゲベースに、ドライフルーツやナッツが入った冷たいデザートです。今日食べたのには、枝豆とホワイトチョコレートも入っていて、ずんだの上にのっていました。カッサータは今まで何度か作ったことありましたが、手間と時間がかかるので、今日食べれて嬉しい。

食事中にも、ずんだらけ定食を求めてお客が来ましたが、完売と言われていました。食事後、産直広場あぐりっとさんでお買い物です。こちらのお弁当とお惣菜は、個性的なものが多くて好きなんです。

五目ちらし 230円(税別)。今日はひな祭りだからですね。海老や玉子焼きなどが彩り良くのっていました。
鶏レモン醤油漬け弁当580円(税別)は、チキン南蛮じゃなくて、レモンしょうゆに漬けたところが、イカ香草フライ弁当530円(税別)は衣にハーブを混ぜたところが、他所とは違って工夫されていて惹かれました。
鴨肉の野菜巻き350円(税別)は、パックに品名の記載がなく、店内の掲示に記載の品名もうろ覚えです。
ずんだレアチーズケーキ 420円(税別)は、秘伝豆を使ったスイーツで、テイクアウト限定です。あくまで個人の感想ですが、ずんだ、クリームチーズはどちらもおいしいけど、まったりした甘さのずんだと、酸味強めのクリチー部分を一緒に食べると、どちらも個性が強くて、ちょっと、しっくりこないような…。ずんだには、酸味のないミルク味の方が合うかも。

車で1時間以上かけて行ったかいがありました。ずんだらけ定食は、稲カフェさんの看板メニューにしてほしい。人気が出ると思いますよ!これからも、ステキな企画を楽しみにしています。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/40caf1add7f2b365e6ad736cbf718362

  • あぐりっと - ずんだらけ定食1,200円(税別)、秘伝豆のカッサータ420円(税別)

    ずんだらけ定食1,200円(税別)、秘伝豆のカッサータ420円(税別)

  • あぐりっと - 併設の産直広場あぐりっとさんで買ったもの

    併設の産直広場あぐりっとさんで買ったもの

  • あぐりっと - 秘伝豆のカッサータ

    秘伝豆のカッサータ

  • あぐりっと - ずんだ麻婆豆腐

    ずんだ麻婆豆腐

  • あぐりっと - 枝豆はんぺん焼き

    枝豆はんぺん焼き

  • あぐりっと - ナスのずんだ和え

    ナスのずんだ和え

  • あぐりっと - ずんだ豆腐

    ずんだ豆腐

  • あぐりっと - ずんだドレッシングのサラダ

    ずんだドレッシングのサラダ

  • あぐりっと - 秘伝豆自家製味噌のずんだ入り味噌汁

    秘伝豆自家製味噌のずんだ入り味噌汁

  • あぐりっと - 秘伝豆ごはん

    秘伝豆ごはん

  • あぐりっと - 五目ちらし 230円(税別)

    五目ちらし 230円(税別)

  • あぐりっと - 鶏レモン醤油漬け弁当580円(税別)

    鶏レモン醤油漬け弁当580円(税別)

  • あぐりっと - イカ香草フライ弁当530円(税別)

    イカ香草フライ弁当530円(税別)

  • あぐりっと - 鴨肉の野菜巻き350円(税別)は、パックに品名の記載がなく、店内の掲示にあったのもうろ覚え。

    鴨肉の野菜巻き350円(税別)は、パックに品名の記載がなく、店内の掲示にあったのもうろ覚え。

  • あぐりっと - ずんだレアチーズケーキ420円(税別)

    ずんだレアチーズケーキ420円(税別)

  • {"count_target":".js-result-Review-179104824 .js-count","target":".js-like-button-Review-179104824","content_type":"Review","content_id":179104824,"voted_flag":false,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

農産物直売所併設のカフェで、地場産野菜のランチ

農産物直売所「産直広場あぐりっと」さんに併設のカフェ「稲cafeあぐりっと(いなかふぇあぐりっと)」さんで、地場産野菜を使ったおいしいランチを食べて来ました。
店内はテーブル4卓12席とカウンター2席。メニューは、本日のランチ、オムライス、プリンセット、ドリンク単品。本日のランチにドリンクを付けました。

本日のランチ1,000円+ドリンク100円。メインは、手作りしゅうまいと豚肉竜田揚げです。餃子は結構見かけるけど、手作りしゅうまいがランチに出るお店って意外と少ないです。しゅうまいはジューシー、竜田揚げはしっかり生姜醤油味の豚ロース肉をカリッと揚げてあって、どちらもおいしい!つぼみ菜のおひたし、サラダ、菊芋とにんじんのきんぴら、柚子風味の大根漬け、さつまいもとチーズのサラダ、りんごの甘煮、大根と油揚げの味噌汁。野菜それぞれのおいしさを活かした薄味でどれもおいしかったです。
ドリンクはホットコーヒーとりんごジュースにしました。

ランチの後は、産直広場あぐりっとさんでお買い物です。産直大好き!特に地元のお店が作ったお弁当やお惣菜、スイーツは要チェックです。
あぐりっと弁当550円は3種類あり、豚バラ南蛮にしました。とんかつくらいの厚みの豚肉に、甘酸っぱい甘酢をからめてあります。
あぐりっとカフェ420円はトマトの甘さと酸味のメリハリがあるナポリタン。
バケツシフォンプレーン700円は、「Cafe&Kitchen TERRIER(カフェ&キッチン テリア)」さん(角田市)から。生クリームは上にのってるだけと思っていたら、下までいっぱい詰まってた!生地は卵の味が濃く、ふんわりキメが細かくておいしい。
がんづき各130円。がんづきってご存じですか?宮城の郷土料理で、ふんわり蒸しパンみたいなタイプと、ういろうみたいなタイプがあり、今日かったのは蒸しパンタイプ。ずんだ(宮城の郷土料理で、枝豆をつぶしてあんこのように甘く仕上げたもの)といちごです。づんだといちごのがんづきは初めてみました。「仙加苑」さん(白石市)製造です。

野菜たっぷりでおいしいランチを食べ、お弁当やスイーツも買えて楽しいひとときを過ごせました。遠いけどまた行きたいです。

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/kana_grocery_store/e/c7127eb63f523c5a24dc6c1ec81c3a3d

  • あぐりっと - 本日のランチ1,000円+ドリンク100円

    本日のランチ1,000円+ドリンク100円

  • あぐりっと - ランチに100円プラスでドリンク。コーヒーとりんごジュース

    ランチに100円プラスでドリンク。コーヒーとりんごジュース

  • あぐりっと - カフェに併設の直売所で買ったもの

    カフェに併設の直売所で買ったもの

  • あぐりっと - ランチのメインは、手作りしゅうまいと豚肉竜田揚げ

    ランチのメインは、手作りしゅうまいと豚肉竜田揚げ

  • あぐりっと - つぼみ菜のおひたし、サラダ

    つぼみ菜のおひたし、サラダ

  • あぐりっと - 菊芋とにんじんのきんぴら、柚子風味の大根漬け

    菊芋とにんじんのきんぴら、柚子風味の大根漬け

  • あぐりっと - さつまいもとチーズのサラダ、りんごの甘煮

    さつまいもとチーズのサラダ、りんごの甘煮

  • あぐりっと - 味噌汁とご飯

    味噌汁とご飯

  • あぐりっと - あぐりっと弁当550円(豚バラ南蛮)

    あぐりっと弁当550円(豚バラ南蛮)

  • あぐりっと - あぐりっとカフェ420円(ナポリタン)

    あぐりっとカフェ420円(ナポリタン)

  • あぐりっと - バケツシフォンプレーン700円

    バケツシフォンプレーン700円

  • あぐりっと - がんづき各130円

    がんづき各130円

  • あぐりっと - 産直広場あぐりっとさんにカフェが併設。

    産直広場あぐりっとさんにカフェが併設。

  • あぐりっと - カフェ店内

    カフェ店内

  • あぐりっと - 農産物直売所にはいろんなスイーツも。

    農産物直売所にはいろんなスイーツも。

  • あぐりっと - カフェ&キッチン テリアさんコーナー

    カフェ&キッチン テリアさんコーナー

  • {"count_target":".js-result-Review-172578935 .js-count","target":".js-like-button-Review-172578935","content_type":"Review","content_id":172578935,"voted_flag":false,"count":79,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Freimannさんの他のお店の口コミ

Freimannさんの口コミ一覧(1322件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あぐりっと
ジャンル その他、カフェ
予約・
お問い合わせ

0224-65-3887

予約可否

予約可

住所

宮城県角田市毛萱字舘下11-4

交通手段

岡駅から2,642m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

14席

(カウンター6席、テーブル8席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

普通車 30台

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.aguritto.com/

公式アカウント
初投稿者

PositionPosition(2123)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

角田・丸森×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 あぶくま荘 - ドリンク写真:柚子レモネード

    あぶくま荘 (旅館・民宿)

    3.18

  • 2 あぐりっと - 料理写真:タラの芽&牛肉コロッケ&がんづき

    あぐりっと (その他、カフェ)

    3.11

  • 3 グリーンホテル角田 - 料理写真:

    グリーンホテル角田 (ホテル)

    3.10

  • 4 A&COOP - 料理写真:買ったの

    A&COOP 角田店 (コンビニ・スーパー)

    3.09

  • 5 丸森物産いちば 八雄館 - 料理写真:

    丸森物産いちば 八雄館 (その他)

    3.08

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ