無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
026-266-3701
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【安心安全×美味しい無添加天然酵母パン。加えて温かすぎる接客。出会いに感謝@カフェモモ(22年09月アルプス展望道路の立ち寄り観光スポット)】
ベーグル(250円)/ホットコーヒー(400円)
ベーグル(250円)
ホットコーヒー(400円)
店内の雰囲気
店内の雰囲気
お店構え
お店構え
店内への入口
店内の雰囲気
店内の雰囲気
店内の雰囲気
メニュー
メニュー
メニュー
口コミが参考になったらフォローしよう
2104to3104
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2104to3104さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カフェテラス モモ
|
---|---|
ジャンル | カフェ、パン、オーガニック |
予約・ お問い合わせ |
026-266-3701 |
予約可否 | |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|---|
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
ホームページ | |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
・長野県道12号。その展望の良さから別名「アルプス展望道路」とも呼ばれます。
・その道路をジンギスカン街道を目指して北向きに進む中で、予めGoogleMapさんで探した立ち寄れそうな観光スポットを一つずつ寄っていく個人的企画。
・4つ目に立ち寄ったのは「カフェモモ」さん。喫茶・カフェとなります。
・もともとは、大岡アルプス展望公園に向かっていました。駐車場に止めて展望公園に向かう階段が右手に見えたところで、左手に突然現れた建物。2階の窓には大きく「営業中」と書いてあります。時間は8:30頃。いやいや、まさかこんな早くから空いているわけ・・・なんて思いながら建物に近づくと、お店のご主人がニッコリ笑顔で「空いていますよ。すぐにパンも焼きあがります」とお声がけしてくださいました。ということで、モーニングがてらパンとコーヒーを頂くために立ち寄らせていただくことに。
・店内に入ると、調理場、グランドピアノ、木彫のテーブルとイス、雑貨や食品、写真にガイドブックなど、ゆっくりと時間を過ごせそうな心地よい空間が広がります。
・出来上がったパンの中からベーグル(250円)をチョイスして、ホットコーヒー(400円)と一緒に注文させていただきました。
・このベーグル、滅茶苦茶美味しいです。もっちり感が凄いんです。そしてほのかな甘さ。バターも何もつけずに美味しい。コーヒーとベリーマッチ。
・このもっちり感の正体は、生地に「乳製品・卵・油脂・砂糖」は不使用で、代わりに様々な雑穀やお米を使用しているため、小麦粉だけのパンにはない独特の甘みともっちり感がでるのだとか。いわゆる「無添加天然酵母パン」のようです。
・小さな子供がいるので、いつも食品の原材料や添加物を注意して買物する中で、こんなにも安心して食べさせたい!と思えるパンに出会ったのは初めてかもしれません。
・パンは20種類以上焼かれているそうで、お会計の前には「かぼちゃの丸パン(300円)」と「ナチュラルチーズ入りパン(400円)」もお持ち帰りとして買わせていただきました。
・持ち帰りの写真はゴメンナサイ、パンが柔らかすぎてちょっとクシャっとなってしまいました。店頭に並んでいた際には、とてもまん丸ふわふわでした。
・かぼちゃの丸パンは、とてつもない柔らかさと自然の旨味、優しい旨味が口の中で広がってくれます。一方、ナチュラルチーズ入りパンは、チーズの味がストレートに伝わってきて、それ以外の余計な雑味を感じない良い意味で素朴な総菜パン。深夜にお腹いっぱいの状態でも、ちぎっては食べちぎっては食べしているうちに不思議と全部食べ切れてしまうような優しい味わいです。食べやすすぎるので食べすぎ注意です笑
・そして何より、接客が素敵すぎます。まるで、親戚のお家にお邪魔しているかのような心地よさと距離感。
・ずーっと奥さまとお話しさせていただいて、色んなことを教えてもらいました。
・朝の営業開始時間は決まっていないようですが、5:00頃からパンを焼き始めていらっしゃるそうなので、お客さんがいらしたら、パンはなくとも対応されていらっしゃるとか。すごすぎます。。。
・また、食の安全や健康に対する信念もしっかり持っていらっしゃって、きちんとしたものを周囲の人に届けたい、という思いでパンだけでなく、奥さまが吟味して取り寄せたものや仕入れに行かれたモノを商店かの如くご近所に方に販売もされていらっしゃるそうです。もはや地元の方のライフラインですね。その上、単に「安いモノを」ではなく、あくまでも「安全で安心で美味しいものを」という思考で行動されていらっしゃって。素敵すぎます。
・ちなみに、とあるYoutubeチャンネルの話(健康系のことも沢山発信されていらっしゃる今ではかなり有名なYoutuberさんです)で意気投合させてもらいました。
・時に山で取れたイノシシなど野生のお肉をみんなで分け合い、時に近くの養鶏場で丁寧に育てられた鶏の卵を分け合い、そうやってみんなで支えあって暮らしていらっしゃるお話を伺って、自らもこういう場所で皆さんとコミュニケーションしながら暮らせたらどんなにか楽しいだろうか、、、と妄想してしまいました。
・地元の方々も移住者大歓迎のようです。どうやら現在では、周辺集落に住むほとんどの方が移住者だそうです。が、それでもまだ空き家があるので、もっともっと人が来てくれて賑わったらいいなぁと皆さん思われているそうです。インターネット回線もばっちりのようですので、完全在宅ワークが可能な方なら、私個人としてもとてもお勧めです。
・と、大分お話がそれてしまいましたが恐らくこんなにも美味しくて素敵な接客のパン屋さんなら、既に県外のファンの方も多いのではないでしょうか。私は完全にファンになりました。
・次回は、家族も連れて是非立ち寄らせて、いや、敢えてここに伺いたい、と思います。ご主人にお声がけいただけたからこそ手にすることができた素敵すぎる一期一会に感謝しかありません。ご馳走様でした。
#パン屋 #カフェ・喫茶店 #カフェモモ #素敵すぎる接客 #無添加天然酵母パン #幼児にも食べさせたたいパン #安心安全の食 #温かい接客 #アルプス展望道路ツアー
#Bakery #CafeCoffeeShop #CafeMomo #ExcellentCustomerService #NaturalYeastBreadWithoutAdditives #BreadThatYouWantToFeedToInfants #SafeAndSecureFood #WarmCustomerService #AlpsObservationRoadTour