無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
奈良シカ載せない地元民ユウキさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ヒサゴ屋食堂
|
---|---|
ジャンル | 食堂、麺類、かつ丼 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
猿沢池から南にむかいならまちセンターから南50mです。 近鉄奈良駅から709m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
1950年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
◎鶏すい850円。ごはん+卵付きは1150円。
柔らかい鶏肉、絹ごし豆腐、半熟卵、白ネギ、しめじ、まいたけ、刻みネギ。おつゆは甘味とダシの味とのバランス良い。豆腐ってお腹が膨れますよね。
ごはん+卵付きは、TKGにする準備と漬物が付く。でも、大阪みたく生卵を吸い汁の中に落としたい人もいらっしゃるか?
大阪の伝統的グルメ「肉吸い」は牛肉を使った「肉うどんのうどん抜き」が始まりって実話がありますが、こちらの「牛すい」「鶏すい」はまさにこれをフューチャーしてると思われます。
それなら、奈良は鶏を“かしわ”と呼ぶ由来を生んだほど鶏肉に馴染みがある街なので、「鶏すい」を食べてみてもらうのも、奈良観光の記念?
▪牛すい900円。ごはん+卵付きは1200円。
あれ、牛肉使って50円高いだけ?いや、鶏肉が良いものを使ってるから?
お店のロゴに掲げられる名代には、他に「肉うどん」「カツ丼」「親子丼」「皿うどん」が挙がる。
次回は(今日の店内で注文の声を聞いた)親子丼900円を食べよう。
さて、名代って何て読むか?→読み方によって変わるらしいです。
▪名代(なだい)→「名前を知られていること」「評判が高いこと」。これが飲食店などの屋号に使われるタイプの名代。
▪名代(みょうだい)→「代表者の代理」「身代わり」。時代劇とかで聞きますね。
▪名代(なしろ)→大化の改新以前の身分の呼び方※今や、教科書に「大化の改新」の文字も無いと聞くけど。
◼️オムライスとチキンライスの販売終了を詫びる店内popあり。
平日午後2時前、周辺のランチが終了する頃なのもあるかもしれないけど、他客が続々と。
【トイレは厨房を横切った奥にある】
男女共用のウォシュレットあり。ただし、奈良町の古建築「うなぎの寝床」でトイレは厨房の奥にしかなく、ホール係に案内の手間を取らせてしまう。
緊急は仕方ないとして、入店前か退出後に、お店から北西20m(猿沢池寄り)の大きな建物、ならまちセンターの手洗いを利用されることをお薦めする。
駅から離れてるので減点0.1。