無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0745-93-2227
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
喉越し良い 冷たいそうめん
新緑が綺麗な季節なのでドライブがてら室生寺へ。
室生寺を散策して小腹が空いたので「中村屋」さんにおじゃましました。
この辺りのお店の方は皆さん呼び込みされてるのですね。
声を掛けられるとついつい入ってしまいそうになります。。。
ブラブラとお店の近くを歩いてたら
お店のご主人が「どうぞ~お入りください~」と優しく呼び込み。
料理旅館なので、お高いお料理しかないのだろうと思って
玄関先のメニューボードをチラッと見たら
そうめん・700円と書いてあったので迷わず入りました。
靴を脱いで上り、空いてる座卓席に着席。
直ぐお茶とおしぼりを持ってきて下さって
温と冷があったけど、冷たいそうめんを注文。
3分程でそうめん到着。早~い!
早いけど、見た目はちゃんとした美味しそうな そうめん。
ご主人が「柚子唐辛子をお好みでお汁に溶かして食べて下さい」と。
そうめんは手延三輪そうめんなので、細目で綺麗で美味しい~!
お汁も品の良い出汁が効いて美味しい。
自家製の柚子唐辛子を全部入れて、よーく溶かし食べたら、
爽やかなお味に変わり、さらに美味しくて一気に食べてしまいました。
お汁も美味しくて全部飲み干しました。
お汁の中にはお汁を凍らせた丸い氷が入ってて
溶けてもお味が薄くならないし最後まで 冷たく食べれて良いです。
これから暑くなってくるので、冷たいそうめんはイイですね。
ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
ちかちか星
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ちかちか星さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
室生寺お食事処中村屋
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、麺類、その他 |
予約・ お問い合わせ |
0745-93-2227 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
電車やバス利用の場合 室生口大野駅から4,061m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 5台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ |
http://sp.raqmo.com/nakamurayaryokan/index.php?shop_id=2443&page_id=0 |
備考 |
そうめんと山菜のお店 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
紅葉の季節になったのでドライブがてら室生寺へ。
久しぶりに室生寺を散策しながら綺麗な紅葉を撮りまくり
小腹が空いたので中村屋さんへ。
肌寒い季節なので、今回は温そうめんを注文
賑わっていたけど直ぐ持って来て下さいました
蓋を開けると、なかなかイイ感じで美味しそう〜
では、いただきまーす
温そうめんは、ちょっと煮過ぎのような柔らかい感じ
でも、お出汁が美味しくて一気にズズッといただきました。
添えてある柚子唐辛子を入れると更に引き締まったお味になり
なかなか美味しいのです
身体もほんわか温まりました。
ごちそうさまでした