無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ ピザ 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5597-2956
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ぎんじろう☆彡さんの他のお店の口コミ
店名 |
ピッツェリア・アッソ・ダ・ヤマグチ 中崎町店(Pizzeria Asso da yamaguchi)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ピザ 百名店 2023 選出店
食べログ ピザ 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | ピザ、イタリアン、ダイニングバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5597-2956 |
予約可否 |
予約可 ★土日祝のご予約について★ |
住所 | |
交通手段 |
大阪メトロ中崎町駅、1番出口より徒歩2分 中崎町駅から241m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9120001240905 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
18席 (簡易なテラス席あります。ペット連れの方もご利用頂けます。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 18人、立食時 25人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
外にベンチあります。テラス席喫煙可。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあります! |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる、電源あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 狭いお席になりますので、ご予約時にスタッフまでお問合せ下さい。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年3月9日 |
電話番号 |
06-6225-8474 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
☆彡
以前に西天満にあった頃に通っていたお店
中崎町に移転されて5年ほど経過するのだが
マルゲリータDOCを求め今回初めての訪問
ピッツァで一番好きなのはマルゲリータ
本場イタリアと同じくピザソースは使わず
生地に具材はフレッシュトマト・バジル等
素材の旨みとオリーブオイルが高温で乳化
石窯ならではの熱と職人技で仕上げられた
ピッツァがたまらなく好きなんですー
○マルゲリータD・O・C(1,980円)
水牛モッツァレラ・フレッシュトマト
バジル・オレガノ・グラナバダーノ
(DOCはナポリピッツァの原産地統制呼称)
○本日のおまかせ前菜3種盛り合わせ(590円)
○自家製レモンスカッシュ(390円)
広い厨房で生地を伸ばせるのでは無いが
限られたスペースで上手く生地を回し伸ばす
店主が見守る中 伸ばされた生地に具材のせ
そして薪火が燃えさかる石窯にピッツァ投入
入店一番客だったので最初に石窯に投入
席が石窯の反対側だったので見えずだったが
投入して位置変更させて約75秒で取り出す
提供されたら直ぐに撮影して食べ始めー
ピッツァは石窯から取り出して1分以内勝負
焼き上がりのピッツァとにらめっこしてると
生地が硬くなるので直ぐ食べないと勿体ない
水牛モッツァレラ(ブッファラ)は水分が魅力
伸ばした薄めの生地に水分が溢れボッタボタ
ナイフとフォークで上手く丸めて食べないと
服が汚れてしまうがこの状態が一番美味しい
焼き上がりはサクッと食感が(≧∇≦*)タマラーン
生地が柔らかくて薄くて軽い口当たり❤️
水分量が多くてもべちゃっとしない技術
石窯の高温でブッファラの水分と油分が乳化
オリーブオイルに加えフレッシュトマトの甘み
これらが高温で渾然一体になる( ゚Д゚)ウマー
何処にでもある食材でこんなにも美味しい
ピッツァの世界は奥が深く これぞ職人技
美味しいピッツェリアは沢山ありますが
ピザソースを使わないマルゲリータが好き
美味しいので一度お試し下されー(^ω^*)
-----------------------------
最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)
Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー