無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
070-8407-2741
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
泡系担担麺
口コミが参考になったらフォローしよう
ご飯侍
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ご飯侍さんの他のお店の口コミ
らーめん工房 麺作(岸里、天下茶屋、岸里玉出 / ラーメン、つけ麺)
王道家直系 我道家(JR難波、大阪難波、なんば(大阪メトロ) / ラーメン)
麺家あくた川直系 麺家よし川(心斎橋、長堀橋、四ツ橋 / ラーメン)
壱(長居、鶴ケ丘 / つけ麺、ラーメン)
実咲庵(三国ケ丘、百舌鳥八幡 / つけ麺、ラーメン)
スパゲッティーのパンチョ(難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋 / パスタ、カレー)
店名 |
中華kitchen BaFIT(バフィット)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、居酒屋、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
070-8407-2741 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
南海本線 粉浜駅 徒歩1分 粉浜駅から84m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
席数 |
13席 (カウンター 3席、テーブル 10席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 13人、立食時 18人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
屋外喫煙スペース有り |
駐車場 |
無 近隣の民間駐車場複数有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | 無し |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年6月1日 |
備考 |
メニューが少ない本格中華料理店です! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
中華kitchen BaFIT@粉浜/泡 クリーミー担担麺
怒涛の4連勤も終わり今日から2連休。その初日は朝からのんびり過ごし昼近くまでダラダラ。
あっ!今日のお昼はアレにしよう。
先日某SNSのTLにとある1枚の写真が流れてきた。調べてみるとそのお店は粉浜にあるようで。なので天下茶屋で南海に乗り換え粉浜まで。お店は駅から近く商店街の中にある。
先客はいたが座席にはまだ余裕があったのですんなり入店。担担麺と麻婆丼がラインナップされてるね。その中でも食べたかった泡 クリーミー担担麺をオーダー。
暫し待ってからの提供。
数々の泡系ラーメンを食べてきたが担担麺は初めてやねぇ。さてさて、先ずはスープを一口食べてみる。ブレンダーで泡立てられたスープは、芝麻醤をベースとし恐らく豆乳を合わせているのだろうか(違っていたら申し訳ない)、とてもクリーミーで濃厚な味わい。辛さは普通でオーダーしたが、麻と辣の効き具合も丁度良い塩梅でうっすら汗が滲み出てくる。また泡立ているので濃厚なのに重たさは感じさせなく口当たりは軽い。
麺は細麺。パツリ系の方に軸があるようなタイプの麺。茹で加減は柔らかめながら食感は良く、スープとの絡みもこれまた良い。先月は期間限定で太麺もチョイスできたようだが、この担担麺には細麺の方が合うね。
トッピングは肉味噌にレタスと大根。肉味噌は普通だがレタスと大根は珍しいね(冷やし系ならあるだろうけど温系ではあまり見ないかな)。
別途課金すればダイブ飯なるものがあったが、今回は担担麺だけを楽しみたかったのでダイブ飯はスルーで。
この担担麺とてもクセになる旨さやね。勿論、担担麺としてのクオリティーは高く私が過去に食べた担担麺の中でも上位に入る。
ここは再訪確実やね。
今度は麻婆豆腐も一緒に食べてみよう。
旨かったわぁ。