Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

熊本の食が全てさんが投稿した大仙(熊本/御船町その他)の口コミ詳細

朔^-^です

メッセージを送る

この口コミは、熊本の食が全てさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大仙御船町その他/ラーメン

2

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

めん屋 大仙 2年ぶりの訪問、油そばを頂く変わらず美味いですね!

http://sakudesu.blog65.fc2.com/blog-entry-1625.html
朔です^−^

愛してやまないお店でしたが、熊本地震をを挟みなかなか訪問できないお店になってしまった

めん屋大仙

2015/04/23日以来の訪問、2年と2か月ほどお邪魔していなかったんですね・・・・

感慨深く店頭で待つ

赤いコーンがあったり、駐車場が少し手狭になった感じもあり なんだか色々変わったのかな

さほど待たずに案内されました

コール聞かれるもトッピングは無し

配膳

油そば ¥800

訪問は2年ぶり、油そばは2014‎年‎4‎月‎19‎日以来。

久しぶりのご対面相変わらず盛り方も素晴らしく丁寧。

隙が無いですね、さすがです

底からひっくり返すようにグリグリと混ぜて混ぜていただきます

ぶりっとゴワっとの最高の食感

1つ1つの素材のクオリティ、完成度はやっぱり素晴らしいですね

2017/06月の追加の休み

最高でした、近いうちにまたお邪魔します

今日もごちそうさまでした!!

----------------------------------------------
【めん屋 大仙】

【住所】 熊本県上益城郡御船町大字高木2845-1

【電話】 096-282-2329

【定休日】 毎週月曜・第一日曜日 

【営業時間 日・火・水・木】
11:00~15:00(昼営業のみ)

【営業時間 金・土】 
11:00~15:00 
18:00~21:00 (材料切れ次第閉店、昼の部で材料切れの場合は営業しない)

※祝日は該当曜日に沿った営業時間となります。

----------------------------------------------

  • 油そば ¥800 底からひっくり返すようにグリグリと混ぜて混ぜていただきます ぶりっとゴワっとの最高の食感、最高ですね!!!

  • 麺の存在感たるや、材料の品質たるや、素晴らしい一杯

2017/06/20 更新

1回目

2013/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

他のラーメンで代用が利かない、唯一無二の めん屋 大仙 の 『ラーメン』  

2013/4 訪問 

1ヶ月に1度は訪問するお店です

御船町にあります、めん屋 大仙


仲間内で質問されることがあるので書き記しておきます


店頭に行列があれば車の中で待ったりせず、最後尾に文句を言わずに並ぶ。

入店し食券を購入、お初の方はラーメンが良いと思います。

カウンター席がメイン、テーブルは1つ。

お客さんが多い時は並び席は難しい時があるかもです。

バラバラに座っても我慢してくださいね。

店内の待ち席で待ってる間は店員さんに食券が見えるように持ってると助かるようです。

店員さんから声をがかかって着席してください。(テーブルの清掃等が まだの時があるから)

着席したら食券を店員さんの見える位置に置いてください。

あとは、完成直前にトッピングを聞かれますので書いてある無料トッピングのメニューから

お好きなものをコールしてくださいね。

(初めての方でも ニンニク だけは必須でお願いします)

後はガツガツ食べてください!!

以上です!


世の中のラーメン二郎や熊本県内の二郎インスパイア系は数あれど、その中でも群を抜いての完成度を誇るお店です

めん屋 大仙

「ジャンク」が代名詞になっている二郎ですが

めん屋 大仙さんが提供してくださるラーメンは そのジャンクを全く感じさせない洗練された二郎なラーメンです

素材は開花楼の極太麺・カネシ醤油・ニンニク・そしてアブラにヤサイ、艶ポーク。

全ての食材に こだわり、惜しみない手間をかけ 下処理をし、配膳された時には

『 そうあって当然 』 という表情のラーメンが目の前に置かれます。

『 そうあって当然 』 というのが めん屋 大仙店主のハンパではないこだわり と情熱が追い求めた結果です。

店主に話をお聞きしたら、「そこまでするか!」というコダワリが正直な感想です

ラーメン一杯の価格と手間のかけ方が割にあってない気がします。

お客さんの立場からすると、

これだけのものが この価格で食べれるからラッキーといった表現が1番解り易いかもしれません


聞いてしまった私はカウンター席で正座して食べてるかもしれません(笑)


惜しみない努力と味を追求をし、高い品質のものを提供しているからこそ

立地や交通網もよくない場所柄でありながら行列店になるんでしょうね

そうなって当然なのかもです。


二郎が大好きな方、ガッツリモリモリ密度パンパンな極太麺が食べたい方、

ジャンクと言う位置づけより程遠い、代用の利かない 洗練された めん屋 大仙のラーメンを食べてみては如何でしょうか

---------------------------------------------
2011・11・9 追記

めん屋 大仙の豚マシ

http://sakudesu.blog65.fc2.com/blog-entry-708.html


朔^-^です

御船町のめん屋 大仙さん

タンクマ10月号にも載ってましたね

入店し いつもの色の食券を買います

2011年9月3日訪問

ラーメン 肉増し ¥830

ネギ・アブラ・ニンニク

相変わらず香りが良いですね~~、、、

食べ続けてる人だけ解かる 今日のは断トツに美味いって香りが 漂ってきます・・・

ドロッとした頂上からかかる白濁したものはアブラ

アブラのトッピは普段あまりしないんですけどね~


若々しいキリッとしたものより幾段、熟成された感があるカネシ、味も香りも まろやかさが前面にでてます

アブラをトッピしたスープは柔らかいコクが加わったもの

アブラをトッピしたものではなくても この日の仕上がりは素晴らしかったと容易に想像できます


大きな寸胴に入った たっぷりの湯で自由に泳がされ丁寧に湯がかれた麺は

平ザルでキッチリ麺あげされたもの

この日の麺はグムッという噛み応えの 朔^-^の大好きな ちょいカタあげ


大仙さんに お邪魔するようになって

ここまで全てが高水準で綺麗にキマったラーメンは無い!!と

断言できるほどの完璧なバランスでした

個人的にですが関東の方の二郎経験者の方に食べてほしいです


別の日

ラーメン 肉増し ¥830

ヤサイ・ネギ・ニンニク


この日の醤油は フレッシュなちょいカラメでございました

キリッと〆る このタイプも美味いです♪


-----------------------------------------------------------
朔です

めん屋 大仙さん、期間限定(2010年6月末まで)の新メニューです

延長あるかもです

サイボーグよりもボリューム満点の

「スーパーサイボーグ」 ¥1500です

※サイボーグを完食された方のみスーパーサイボーグを注文できます

今日の注文は スーパーサイボーグ・油そば+チーズ2枚・大仙ラーメンです

朔^−^は完食しておりませんがツレが完食済みなので、一緒に行ってきました

そのボリュームはペットボトルと比べると一目瞭然です

重量は麺600g チャーシュー250〜300g 野菜800gです

合計で1700gほどになります
従来のサイボーグに+ラーメン1杯とのこと

取り分け用の丼です

野菜を取り分けて突き進みます

朔^−^は戦いっぷりを横目で見つつ

「大仙ラーメン」を野菜とネギで頂きます

熊本産のブランド豚「艶」のチャーシューも相変わらずの存在感

美味しく頂きました

今日もごちそうさまでした

※スーパーサイボーグはサイボーグを完食した方のみのオーダーとなります

茹で時間かかりますのでご了承ください

数名でいらして、皆でサイボーグを食べるのはお止めください

  • ツレ2人と共に仲良く配膳。代用の利かない、もはや大仙という食べ物です。美味いっっっ!!!

  • スーパーサイボーグ

  • 左・スーパーサイボーグ と 右・普通サイズのラーメンの丼 

  • スーパーサイボーグ、普通サイズのラーメンの丼が取り皿(笑)

  • 大仙ラーメン

  • ラーメン 豚マシ

  • 開花楼の小麦密度パンパンっの極太麺!! これも代用が利かない「麺」ですね

  • ラーメン 豚マシ

  • ラーメン 豚マシ

  • 大ラーメン

2013/06/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ