レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!
1位
3回
2018/12訪問 2019/01/01
2010年から毎年通っているお店(ホクレンさん、もっと頑張ってね)(^o^)丿
■あっという間に「新年」!
2018年は札幌や東京、時々その他を訪問の日々。
食べログするべき先はたまる一方。
(2019年に2018年の口コミも追っかけ投稿必至です)
レビュアーさんとの関わりも変わり、
それはそれで色々と楽しい日々でした。
2018年はありがとうございました、
2019年もよろしくお願いいたします(^o^)丿
■ココは2010年から定例訪問継続中(^o^)丿
この「くるるの杜」さん、2010年から訪問を継続し、
更に、2012年からクリスマスメニュ―投入時の訪問も
欠かさなかったのですが、
2018年は仕事の関係でクリスマスには訪問できず(>_<)。
とはいえ、
2018年はクリスマスは無理でしたが、
年末の予約訪問を実施、我が家の定例訪問先です。
くるるの杜 農村レストラン@北広島市エリア、です。
■店舗は、
過去ログに記載してますが、
北海道の農業団体で言わずと知れた「ホクレン」が営むお店。
北海道の素材にこだわり、安心安全な原料を使用したり、
調理の内容にもこだわり、提供しているコチラ。
コンセプトは素晴らしいのだが、
近年は、
ディナーがクローズとなりランチオンリーとなり、
クリスマスなどのイベント系もチョット弱く、
新メニューの投入や既存メニューのブラッシュアップが
個人的には甘いなあ、と思ったりするも、
応援しているお店です('ω')。
個人的には、ホクレンが
(儲かってるし、アンテナショップという意識も含め)
もっと頑張って欲しい! と思うだけなのですが。。。
■今年も訪問。
クリスマスは仕事で道内に居なかったのですが、
年末になり、ようやく札幌に帰ってきました(#^.^#)。
当然事前予約の上で、「くるるの杜」訪問です(^o^)丿
色々と頂いたのでダイジェストで(笑)。
●サラダ系
相変わらず仕入の内容は良いと思います。
12月は道産品は枯渇している中、
ハウス系だと思うが今ある道産品も上手く用いながら、
個性的で良質なサラダコーナーを構築していると思います。
チャレンジしている部分としては、
ケール(味は弱かったが)、わさび菜(味わいしっかり)、
等があった。
●おかず系
思ったよりも、新メニューの投入が無く、
既存メニューの投入に頼り気味で、
もう何年も通っている自称「コアなファン」から見れば、
敢えて厳しく「チョット物足りなさ」を覚えるも、
「安定感」という表現も有ったりするのも事実。
鶏の唐揚げ、コーンのかき揚げ、お子様OKなカレー、
等々。。。
●ゴハン系
ご飯食べ比べ、有ります。
今回頂かなった「お粥」以外にも、
玄米、白米、炊き込みご飯、十二穀米と有ります。
玄米は「ななつぼし」、他は全て「ふっくりんこ」です。
ゴハンの友もたっぷりあります。
●他にも
自作のラーメン、リゾット、スイーツなどなど。
全体感としては、
優しい味付けのメニューが多い。
もともと理解して訪問しており、
今年も満足で完食。
【あとがき】
今年も楽しめましたが、
訪問当初の2010年から多くの進歩がない分、
感動は以前よりは薄れてますが、
いいコンセプトのお店だけに頑張って欲しいお店です。
ごちそうさまでした(#^.^#)
久々の訪問は、クリスマス定例の訪問ですが、
これが、ナント1年ぶりの訪問となりました。
『くるるの杜』です。
■営業規模が縮小傾向!?
すっかりクリスマスディナー営業は、なくなってしまい、
更に今年度からクリスマスランチも、なくなってしまい、
好きなお店だけに、ちょっと心配です(''ω'')。
もう何年も訪問してますが、
今回のクリスマスランチのメニューを見ても、
「通常のランチに一部クリスマスメニューも有ります」
と言う感じが色濃くなっており、
色々と事情が有るのかな?と心配です。
北海道の素材を活用したビュッフェレストラン、
という、お店のコンセプトも大好きなだけに、
頑張って欲しいんですよ、
ね!
ホクレンさん(^o^)丿
■今回も
色々と食べてますが、
全体感としては、
過去食べている定番系の見知ったメニューが多かった。
モチロン、安定感ある食の提供も感じました。
「必食メニュー」ないつものラインナップも健在!
今回印象に残ったのはコチラ。
・サラダ
冬場なので道外産も有ったが、全体として頑張ってた。
ココのサラダはいつも頑張ってる。
大根系サラダの食べ比べはオモシロイ。
ドレッシングも市販品っぽいのに交じって、
ビーツのドレッシングが有り、彩り含めインパクト有!
・定番の唐揚げ
味付けしっかり目にして優しい仕上がり。
シンプルにしてしっかりと存在感あり。
・道産コーンのかき揚げ
これも超ロングセラー。
天ぷらコーナーの一番人気では!?
相変わらずコーンの甘味がイケてた。
・カレー
甘口のみなんだけど、
子供から大人まで楽しめる味わい。
スパイス感もやんわりあって旨味豊か。
ワタシはいつも通り、
ルーのみを「呑みモノ」の様に頂きました(笑)。
・ローストポーク
クリスマスメニュー。
ビュッフェだけに「ポーク」かな(笑)。
柚子胡椒ドレッシングと山わさび、
という2種のタレを楽しみながら頂きました。
ポークだけにチョットしっかり目に火が入ってて、
タレと一緒に食べてちょうどいい仕上がりでした。
洋風メニューは増えてた。
・デミソースオムライス
・キノコのリゾット
・パンケーキ
中でも、パンケーキは、
種々のジャムで食べさせる仕様。
さすがは「くるるの杜」だけあって、
定番系の「粒あん」「カスタード」に加え、
「トマト」「カボチャ」「キュウリ」等の
とベジタブルジャムまで有り、全部一通り試したけど、
「キュウリ」の直球な味わいは苦笑いでした。
■あとがき。
なんだかんだとガッツリ頂きました。
毎年毎年訪問しており、
近年はクリスマス時の訪問がメインになってました。
いつも子供も連れてきてましたが、子供も所用が有り、
今年は初めてカミサンと二人だけでした。
店内は以前より人気が下がったのか!?
ほぼ満席の店内でしたが、待ち客は殆ど無い位でした。
(以前は待ち客でいっぱいだった)
頑張って欲しいと思います。
どうもごちそうさまでした(#^.^#)
~★再訪:2016年12月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<これまた1年ぶりの再訪>
です(笑)。
とうとう写真が200枚になってしまい、
アップできなかったので、
今年の分は厳選して2枚のみ(笑)。
(ていうか、容量アップならんの?)
過去の分はそれはそれで。。。
動かしたくないんだけどなあ。。。。
<仕組みも変わったが、、、>
2016年10月30日(日)を以って、
ディナー営業は終了してしまった。
ゆえに、例年「クリスマスディナー」に
来ていたが、今年はクリスマスランチです。
しかも、我が家も子供が部活で忙しく、
今回は事前の予約(時間帯が決まってる)を
してたのをキャンセルして、
営業時間内に滑り込む様に訪問しました。
札幌は大雪で、たまたまか店内には、
一部の空きが有り、30-40分は待つと
思ってたのですが、サクッと入店です(^^)
<いただきます>
相変わらず、
道産素材を随所に使用していて、
運営のホクレンの意気込みを感じずには、
いられません、コレはイイ事だと思います。
改めて、数年通ってる写真を見比べながら、
振り返ってみると、
長く愛されているメニューは、
ホントに変わりがないのですが、
裏を返せば、変わり映えも無い気もします。
素材を生かした味わいは悪くないのですが、
調理系はもう一歩踏み込んだものも
随所に織り込んでいくと良いな、とも。
徐々にリニューアルしているメニューも
有るので、一概に言えませんが・・・
色々有ってのランチオンリーだと
思いますので、頑張って欲しいと思います。
店内は相変わらず、家族連れを中心に
賑わっていたのですが、
満席では無かったあたりに、
少々不安を感じた部分も有りました。
コンセプト含め大好きなお店ですので、
今後も訪問すると思います。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~★再訪:2015年12月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<ナント再訪は1年ぶりでした>
大好きなお店の一つですが、
忙しかった2015年はクリスマスのみの訪問となってしまいました。
今年もクリスマス限定のディナー(原則予約制)に行ってきました。
今年のディナーは、昨年より大人とシルバーで若干値下げしてます。
(大人2,600円、シルバー2,100円、小学生1,100円、4才以上500円、3才以下無料)
(シルバーは70歳以上です)
<クリスマスは、いつもココに>
2012年から、連続4年目のクリスマスディナーとなってます。
好きなお店の再訪口コミもしてますが、
ココは間違いなく、大好きなお店です(*^^*)。
<北海道が誇れるお店だと思う>
北海道の素材を随所に活用した「農村レストラン」として、
ホクレンが頑張っているコチラのお店。
私の中では、コンセプトから料理に至る迄、とても気に入っており、
道外からの来訪客や身内を連れて来る事も何回も有りました。
北海道が優位性と自信をもって運営できる、
レストランの形態の一つ、と思ってます。
今年の来訪客層も「子供連れのファミリー」が軸となっており、
3世代来訪も珍しくない感じです。
味付けも「子供が食べる」事を前提に、素材の味わいを活かした
素朴で温かみのある家庭料理、と言う感じの提供となってます。
また、子供用の椅子や食器は勿論、軽くて滑りにくい食器や、
ビュッフェを取る時のミニテーブル付きカート等も有り、
高齢者や幼児連れの方への配慮もしており、とても好印象です。
近くの席でも幼児が何回か飲み物などをこぼしたりもしてましたが、
お店の方が嫌な顔もせず、笑顔でフォローしている様子や、
3世代客が楽しそうに食事をしている様子も随所に有りました。
<いただきます>
今回も色々と頂きました。
相当来訪しているので、メニューも店舗レイアウトも頭に入ってます。
定番系はほぼ食べ尽くしてます(笑)。
他にも、たくさんのメニューが有りますが、今回はこの1点!
■紅くるり(七飯産大根)
冬場は道産野菜が少なくなる中、サラダコーナーは今年の冬も頑張ってた!
中でも目を惹いたのが、この「七飯産の紅くるり(大根)」ですね。
ピンク色っぽい大根、サラダで提供でしたが、鮮やかな色合い、
ほんのり甘く、瑞々しく美味、結局この日何回も頂いてしまった(^^♪
<ごちそうさま>
思えば、、、2010年の100件目にコチラ。
今年2015年は目標だった1000件を達成、ずいぶんかかっちゃいましたが、
食べログ続けることで、今まで以上に「食」に関心が持てたのも事実。
気長に続けていきます。
そして、こちら「くるるの杜」を始め、
今後も随所に頑張っているお店を紹介したいですね(⌒-⌒)。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~★再訪:2014年12月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レビュアーの皆さん、明けましておめでとうございます、
2015年もよろしくお願いします!
って、書きながらの、2015年の1回目の口コミは、
再訪のクリスマスディナーのお店。
とは言え、こちらは個人的「ベストレストラン」でも有るので、
ご容赦ください(^_-)-☆
今回でクリスマスディナーは3年連続での予約訪問でした。
(お値段は昨年比では値上げでした。。。仕方ないか)
(大人2,800円、シルバー2,300円、小学生1,100円、4才以上500円、3才以下無料)
(シルバーは70歳以上です)
(※全席予約制)
相変わらず、人気店のコチラ。
たまたま予約をとれたのが、期間中の12/23でした。
コチラの強みは、何度となく記載してますが、
道産素材を極力使って、安心安全の料理の提供を心がげ、
加工品を使用するときは、道内企業を活用するなど、
地産池消や一次産業、道内産業の活性化を促す側面を持っている部分が、
非常に好感が持てる部分です。
今回も利用して思ったのは、
子供~お年寄りまで、安心して頂ける味わいであること。
ふと食べてて周りを見回すと、
3世代来訪テーブル(祖父母・親・子)や家族連れのテーブルが
圧倒的に多く、特に3世代来訪テーブルが近年増えてきている点からも、
このお店のコンセプトが支持されていることを感じます。
細かな食事の評価は、何となく写真の方に記載してますので割愛しますが、
相変わらず、イイお店でした。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~★再訪:2014年07月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■久しぶりの訪問
今回は身内(義母・義姉)と訪問。
子供含め異なる世代で訪問しても、安心して行けるのが、
この「くるるの杜」の大きな特長。
予約もバッチリ、待たずに入店です。
久しぶりですが、相変わらず、道産素材を活用して、
安心安全の手作りメニューが並んでました。
店内は開店後、すぐ満席になってました。
やっぱ人気店です。
子供連れのファミリー客も多いです。
個々の味わいや評価は割愛しますが、その分、写真の方に
説明を入れてみました。
初訪以来、ずっとコンセプトもぶれずに続いている素晴らしいお店。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~★再訪:2013年12月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2年連続で。。。
クリスマスの口コミが、2年連続で年明けになってしまった。。。
やっぱ、クリスマス~年末まで仕事続きで・・・・
ってのが、言い訳でした。
■予約はしっかり^^
それでも、「くるるの杜」のクリスマスディナーの予約だけは、忘れずに。。。
今年も予約取れました(ヨカッタ、ヨカッタ^^)。
クリスマスディナーは、基本予約のみですので。。
今年も、大人@2,300円(前年と同価格)でした。
今回は、窓側の席を予約できて、ゆったりと落ち着いていただけました。
ウェルカムカード(チョットデカいが。。。)も今年もありました。
嬉しいですね^^
■今年もクリスマスメニューが有りました
道産鳥とホウレン草のクリームシチュー
道産丸鳥のオーブン焼き
トマトとベーコンのクリームリゾット
イチゴロールケーキ など。。。
■相変わらず豊富なメニュー
道産素材を随所に活用し、旬と鮮度感と美味しさを追求する。。
なかなか出来ない試み。
子供から大人まで、幅広い世代から支持される『美味しさの提供』には、
お店の不断の努力を感じます。
■今回も。。。
色々とビュッフェメニューを堪能しちゃいました。
サラダは、本当に頑張っている。。。彩りも良く、良いレベルの提供です。
おかず系も、定番とスポット系が常にうまく連動しています。
相変わらずの、カレーは甘口で。。。
甘口のカレーを口にするのは、1年に、この時だけだと思います(笑)。
■今年も堪能^^♪
家族も笑顔で満足そう。。。良いクリスマスになりました。
ごちそうさまでした、再訪レビューは、年に数えるほどになってますが、
2014年も訪問する予定です。。。
応援してます、ごちそうさまでした(〃 ̄ー ̄〃)
~★再訪:2012年12月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■遅くなってすいません(>_<)
クリスマスの口コミを年明けになってしまい申し訳ないです。
もっと早くアップしたかったんですが。。。色々とありまして。。。(>_<)。
■今回はクリスマス(^^♪
12/22,23,24の期間、クリスマスディナーバイキングをやってました。
食事はバイキング形式なのは従来どおりですが、着席は予約オンリーでしたので、
慌てて予約、何とか予約できました(^^)
■お店へ。
予約した名前を告げ、先払いで会計は、今まで通りです。
(クリスマスディナーバイキングは、大人@2,300円とクリスマス価格でした(笑)。)
そして、お店の方にテーブルまで案内して頂きます。
おーっと、各テーブルには・・・
予約者の名前を綴ったウェルカムカードがあります、嬉しいですね。
キャラメルラスクとクリスマスカードもあります。
マジで、嬉しいおもてなしでした。
■いただきます。
内容としては、いつものビュッフェのメニューが主体ですね。
もう何回も来ているので、レイアウトも内容も頭に入ってます。
ただ、季節が変わるたびに、野菜なども替わるのでチョコチョコとメニューも替わっていて、
飽きさせないようなっているんです♪
今回は、クリスマスディナー専用メニューとして、
・知床どりのローストチキン
・北広島産にんにくのバーニャカウダー
・苺のロールケーキ その他、などなど。。。ありました。
今回は、詳細は記載しませんが、定番と、スポットメニューをそれぞれ堪能しました。
味付けも含めオーソドックスなメニューがどうしても多いですが、素材が活かされていいんです。
■ごちそうさま。
ふと周りを見回すと、お子様を連れた家族連れが殆どでしたね。
中には、お子様・ご夫婦・ご両親、の3世代で訪問している方も多いですね。
あっちこっちで、楽しそうな食卓を垣間見ました。
おかげさまで、クリスマス訪問の今回も楽しめました(@⌒ー⌒@)ノ
また来ます。
ごちそうさまでした\(⌒▽⌒)/
~★再訪:2012年10月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■相変わらず、人気ですね。
道新(北海道新聞)の折込にも適宜入ってます。
ファームの旬の報告が有り、その旬の食材を活用したメニューが展開されてます。
たまーに、お昼にファームの横のショップに行った時に、チョット覗くと、
相変わらず混んでいるのを見かけて・・・
「やっぱ予約じゃないとダメだな。。(>_<)。。。」と思って帰宅する事もありました。
■再訪です。
今回は道外からのお客様が来ているので、予約を入れての訪問です。
予約さえあれば「混んでもOK」です(^^)
■店舗へ。
食事は18時~ですが、17時30分から入店可能みたいです。
訪問は17時50分。
着席し、食事が皿盛りされ準備している様子(まだラップがかかっている)を見てます。
■18時になり食事スタート。
チョット予想外の展開。
一斉に店内のお客さんが群がります(笑)。
■食事は・・・
相変わらず、道産の素材を活用したメニューが展開されています。
(詳細は過去の口コミを参照願います)
食事の内容は豊富です、合計で50種はゆうに超えると思います、バイキングとしての内容も良好です。
サラダ・・・・・色とりどりの道産主体の野菜。
おかず・・・・・道産素材を活用した豊富なメニュー。
ご飯系・・・・・炊飯器毎に多種多様、白米~雑穀米~おかゆ、ごはんのお供も豊富でした。
スイーツ・・・・道内のお店から提供頂いているみたいです、アイスは花茶さんでした。
飲料・・・・・・・これまた道産素材が随所に活用されてます。
■ごちそうさま。
18時頃は、チョットざわついた感じこそありましたが、落ち着けば普通のバイキングレストランの雰囲気。
大体のお客様も「最低1時間」位は滞在してました。
味付けは、様々な年代層が食べる想定ゆえ、「辛い」とか「しょっぱい」みたいな味付けは無いです。
ま、素材を活かした調理という観点で「中庸」な感じです。
道外のお客様もとても喜んでくれてました、このレストランが「東京にもあればいいのに。。。」と。
喜んでいただけてヨカッタし、我々も楽しめました。
昼も夜も来て思うのは、昼の方が窓の外の景色も見れて良いような。。。(夜は見えない)
それに昼だったら、お買い物して、ファームの催し物で子供が体験学習できます。
という事で、次回は「お昼」に来ます。
でも、このまま「ぶれないコンセプト」で運営してくれると良いなと思います。
ごちそうさまでした♪
~★再訪:2011年01月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■相変わらずサイコーです。
その後も訪問してますが、アップは久しぶりです。
冬の北海道ゆえ、すっかり雪景色です。
相変わらず、サイコーなお店(と個人的には思ってるの)です。
■ぶれないコンセプト、丁寧な調理。
冬の北海道ゆえ、手配困難なサラダ用の生野菜とか…
今回は愛知県産だったりしました。
しかしながら、その他の生鮮原料は頑張って道産を使ってます。
無理に味付けをせず、素材を生かして、素材の味わいを伝えたいという
丁寧な調理が随所に感じられます。
一部の素材は道外の原料を用いているとはいえ、道産素材にこれだけ
こだわって使っているレストランは他に無いのではないでしょうか?
そういう意味では、ホントにぶれずに頑張っていると思います。
■予約も出来ます。
今回は、予約して訪問しました。
(11時30分~12時まで入店、平日30席、土日祝日10席まで予約可能)
そして、相変わらず、美味しく食べられました。
一例を挙げると…
■いただきます。
・芽室産ごぼうのスープ
ごぼうの味しっかりしていて、この美味さは特筆もの。
・かき揚げ
相変わらず、野菜の味わいが美味い。
・かぼちゃ(ココで収穫した雪化粧)の煮物
甘くて美味しい、かぼちゃってこんなに美味いんだと見直しました(^^)
・中標津の「ラ・レトリ」の飲むヨーグルト。
柔らかで爽やかな酸味、甘味と酸味のバランスが良く飲みやすいし美味しい。
・道産素材のスコッチエッグ。
肉の部分が鶏挽肉ゆえ、あっさりとした味わい、手作り感たっぷり。
・アスパラメニュー。
噛み締めるほどに味わい良好 !!!
・手作りソーセージ。
いけます♪
・特製青汁。
愛知産ケールを道央産のヤーコン、増毛産のりんごとブレンド。
りんごの味わいが効いてて、飲みやすくて美味しい。
固形分も多く、まさに「食べる青汁」。毎日でも飲みたい(⌒-⌒)
・ビーフハヤシ。
豊かなコクで美味しい。
・黒五のカレー。
美味しいですが、以外に辛口で… アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
・おしるこ。
北海道産大納言小豆使用。甘さ控えめで幅広い方がOKかと。
・ロールケーキ。
今回あったのは、ベイクドアルルの純生ロールケーキ。
ふんわり柔らかなで口どけの良い生地と甘さ控えめの北海道産の
生クリームは相性抜群。 久しぶりのベイクドアルル、は美味し。
・アイス。
以前は花茶だったけど変わった?
ハスカップは味が弱いけど、きなこは想像以上に美味くてビックリ。
■ごちそうさま。
・来るたびに、素材を生かした料理に驚かされていて、
いつも違う新たな発見と感動があります。
・また必ず来ますが、こういうお店が長く続き、またこういうお店が
増えるといいですね。(難しいか…)
ホントにごちそうさまでした !!(⌒-⌒)!!
~★初訪:2010年10月★~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記念すべき100軒目ですが、どこにしようかな?と考えてましたが、
80軒過ぎ位に訪問した店舗に、とても感動して決めました。
くるるの杜 農村レストラン@北広島市 です。
家族で北海道の生活を満喫してます。
今までも訪問して、色々と見聞きしましたが…
これぞ北海道! と、とても感動したのが、ここ「くるるの杜」です。
■くるるの杜
・体験農場
⇒ 季節の野菜の観察や農作業体験など。
非常に感動でした。
・調理加工体験施設
⇒ 季節の野菜を手作りで味わう。
次回予約予定。
・農畜産物直売所
⇒ 道内各地の朝採り野菜の即売所。
生鮮素材~加工品まで、生産者のこだわりを感じます。
・農村レストラン
⇒ 直売所から届いた野菜やお肉や加工品を用いた
素材の持ち味を引き出した農家の家庭料理。
北海道の素材の力を堪能できます。
・運営母体はホクレンさんみたいですが、何はともあれ、
すばらしいコンセプトです。
■結構人気店ですね。
・待ち時間は、ナント1時間15分。
予約を入れて、電話番号を連絡して待つ事に。
・まずは「農畜産物直売所」へ。
⇒非常に新鮮な野菜などを、お手頃価格で購入できました。
⇒後で、自宅で(妻が)調理したところ、非常に新鮮で、
非常に美味しかった。
・買い物後も、まだ時間があったので、「体験農場」へ。
⇒アスパラガスの「実」なんて、あることも知らなかった。
キャベツは花が咲いたように生っているし。
てんさいは砂糖の原料とは知ってたけど、実際に
食したのは、モチロン初めて。
⇒コレには、子供も大喜び。
それじゃ、今申し込める大根の収穫体験を申し込んで、
これから…という時にお電話が…
■では入店。
・こざっぱりとこぎれいな広い店内。
・バイキングのメニューは、北海道の豊富な農産・水産・畜産の
素材を生かしたメニューばかり。
・「農家の家庭料理」とはいいコンセプトですね。
でも、どちらかというと「北海道の台所」って感じです。
・自給率200%で日本一の「北海道力」を感じます。
■美味しかった。
・ホントに楽しく選んで、食べられました。
・こういうコンセプトのお店が長く続くといいな、と思います。
・北海道に来て良かった、と思いましたね。
ごちそうさまでした。
2位
1回
2016/08訪問 2016/11/03
過去訪問多数 : 久々の訪問、色々と課題は有りそうですが、頑張ってほしいお店(⌒-⌒)
**********【再訪:2016年08月】**********
<数年ぶり♪>
ホントに数年ぶりの訪問でした。
美味しいとはわかってるけど、、、
足が遠かったお店です。
<何故なら>
①駐車場、、、軽サイズしか店頭は入れない
(駐車場問題は、この場所での営業課題)
②結構待つ。。。こと。
(やや殺伐と押した接客状況)
③落ち着かない雰囲気。
(厨房が追われてる感が店内でもわかる)
(相席や待ち客が気になるなど)
個人的には、この3つが苦手でした。
初訪時頃はたぶん総合★4.0近くあったんですが、
現在は★3.58(2016年11月3日現在)。
味わはイイだけに、、、と思う部分でした。
<久しぶりに行ってみると>
①駐車場問題は解決してないです。
(ここはやむを得ない部分でしょうね)
②待ち時間。
平日昼時の訪問でしたが、やはり待ちそう。
でも、接客対応が良かったので、
待つのが苦になるのは軽減化されてそう。
③落ち着かない!?
相席は実際に有りそうでしたが、
実際には確認できず。
でも以前よりは雰囲気はヨカッタ。
全体感としては、接客向上もあってか、
殺伐とした雰囲気も薄れておりました。
待ち客が常にいるほどの人気は顕在で、
厨房は相変わらず多忙な雰囲気でしたが、
店内まで「余裕の無さ」が伝わる感じは
以前よりはだいぶ薄れてました(笑)。
<いただきます>
■ベーコンエッグ(辛口)@1,250円。
数年ぶりのオーダーは、
スープカレーの「ベーコンエッグ♡」
ここはルーカレーも美味しいのは、
わかってましたが、、、
今回はスープカレー(^^)。
久しぶりに頂きましたが、
旨かったっすよ(^^♪
<ごちそうさま>
と言う事で、数年ぶりの訪問でしたが、
次回は久しぶりのルーカレーもイイな。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~~~★訪問多数(2012年06月)★~~~~~~~~~~~~
2年前に初めて訪問して以来、チャンスがあれば行きたいお店の一つ。
特に最近気になるのは、「駐車場の問題」ですね。
■駐車場について。
他のレビュアーさんも載せてますが、問題は更に悪化してました。
店頭2台の駐車場は、「歩道にはみ出てはいけない」という事になっており、
軽自動車か小型車じゃないと駐車できないようです。
近隣に公的な駐車場も無く、訪問にはキビシイ状況です。
近隣住民や警察から厳しく指摘を受けているのか、お店も相当しっかりと対応してます。
それゆえ、お店側もきっと本意ではないと思いますが、次々と来る来店客に
ついつい「キツイ言い方」になっちゃうのかも。。。
店頭の貼紙も正直見ていて、「痛い」です。。。
■他にも。
以前から同傾向ですが、テーブル席とカウンター席についての問題も残っていて、
相席は普通ですし。。。
これまた、店員さんの言い方が(何故か)キビシイ時もあるゆえ。。。
雰囲気。。。とかで言うと、全くがっかりする事もあろうかと思います。。。(>_<)
などと、食べるまでに、ストレスが溜まる事が多いのも、変わってないです。(>_<)。
いや、2年前から、悪化が続いているのかも。。。
■味は。。。
相変わらずいいんですけどね。
個人的には、スープカレー以上にルーカレーの評価が高いですが。。。
■願わくば・・・
駐車場の問題が無いところに移転したら、いいのになぁ。。。
と勝手ながらに切望しちゃう。。。
2年前の初訪以来ファンなんで、キビシイ評価を見ると辛いですね。
いろんな問題がなくなれば、お店の方も「本来の姿」で営業できそうなのになぁぁぁ。
ついつい気になって、様子を見に足を運んでいます。
ごちそうさまでした。
~~~~~~~~~~~~★訪問多数(2012年03月)★~~~~~~~~~~~~
その後も、何回か訪問してます。
が、結構混んでるんで、たまーにしか入れてませんが、口コミは久しぶりですね。
■駐車場と接客。
※結構、最近の口コミでも話題になっている部分。
○駐車場
先日行った時もそうでしたが、現在は店頭2台のみ、裏は今は無いみたいです。
近頃は、駐車位置も含め、お店の方が注意をしてきます。
(ご近所さんへの気遣いもあるんでしょうか・・・)
ただ、その注意の言い方が、チョット気になる方が多いかな?
チョイと言い方がきつめです(><)
○接客と着席
接客も言葉は丁寧ですが、これまた言い方が・・・これまたチョイとキツメ(><)
着席も然り。座る場所にも結構キビシイ(泣)。
待ち客も出るので、効率良く着席させたいのは十分わかるのですが・・・
詰め混みゃいい、ってもんでも無いので。。。
もう少し「料理を食べる雰囲気」にも気配りがあるといいのですが。。。
トータルでは、もう少し温かみのある、接客に変わるといいですね。
■久しぶりに、スープカレー。
この日のオーダーは、「ベーコンエッグ(2番:中辛)」。
待つ事15分ほどで、提供。
久しぶりに食べましたが、細かな事は、過去ログ参照(笑)って事で。
それにしても、やっぱ相変わらず、旨いね!!!!!
素揚げのブロッコリー ⇒ ココで初めて食べて以来、大好物な具材です。
ベーコン ⇒ スープカレーとの相性もGOOOOOD♪です。
蓮根の素揚げ ⇒ これも、スープカレー固有で好きな具材の一つ。
ジャガイモの素揚げ ⇒ 中が「激熱」なので、要注意具材と知ったのもココ。
と、まあ、一文字さんは、以前からお気に入りのお店です。
■ごちそうさまでした。
相変わらず旨い、スープカレー&ルーカレーのお店です。
後は、懸案事項の駐車場と接客が改善するいいんですが。。。
そうすれば、もっと家族客とか年配客とかも取り込めると思うんですけどね。。。
(事実、ワタシは個人で訪問してますが、家族では訪問してません)
できる事できない事あるから、徐々に改善されるのを待ってます。
ごちそうさまでした。
また来ますね(^^)
~~~~~~~~~~~~★再訪問(2011年01月)★~~~~~~~~~~~~
2011年も相変わらず人気です。
たまに通りますが、入れずに通り過ぎちゃう事もシバシバです。
一文字咖喱店@南郷18丁目 です。
希望は「角煮」でしたが既に無く、
「定番」の「チキンベジタブル(2辛)」@950円をオーダー。
■いただきます(^^)
素揚げのごぼうが美味い、「ごぼう」って主張が噛み締めるほどにある!!!
レンコンもおっとレンコンってこんな味わい?って感じにいい。
という感じで、素材の美味しさが引き出され、スープと相まって、更に美味しい。
かぼちゃは甘味が引き出されて美味い。
ブロッコリーに至っては、ブロッコリーが嫌いな人にも食べてもらいたいくらい、美味い。
このチョイ焦げ具合とスープが絡んで、まさに絶妙かと。
真ん中高温で危険な、じゃがいもは、スプーンで割って、しばらく沈めてから
食べてますが、この方法が個人的にはオススメ。
チキンは火がしっかり通っているので、骨離れがすごくいいです。
ホロホロと取れちゃいます。
■ごちそうさま(^^)
という事で、この日も美味しくいただいちゃいました(^O^)
ホント休日はモチロン、平日も混んでいるので、
時間に余裕が無いとしんどいですが、何度でも通いたいお店です。
ごちそうさまでした、また訪問しますね。
~~~~~~~~~~~~★再訪問(2010年11月)★~~~~~~~~~~~~
その後も、昼も夜も通っております。
一文字咖喱店@南郷18丁目 です。
秋になり(もう初冬かも)、ずいぶんとすずしく(寒く)なりましたが、
相変わらず店内は「熱気むんむん」です。
久しぶりに近況のレビューです。
《近況レビュー》
・相変わらず混んでます
何かのメディアで報道されたのか??土日祝日やランチタイムは混んでいる事も多く、
何度か訪問をあきらめた事もありました。(根性無しですいません)
(不定休な店舗ですが、11月は日曜休みの予定みたいです)
・駐車場
表の駐車場2台が埋まっていても、店員さんに聞いて頂くと、奥の3台分を紹介
されるかもしれませんが、以前もレビューしましたが、必ずお店の方に確認して
駐車場に停めさせて頂く事を、オススメします。(入口は狭いです(泣))
・相席必至
もし、入れてもカウンターはともかく、テーブル席は「相席」必至ですので、ご容赦を。
また、混んでると「提供時間」はかかる事もあり、10分15分は待つ事も必至ですので、
これまた、ご容赦を。
⇒店主入魂の一杯は時間もかかります(コンロ数の限界もありますが…)
・思ったよりも辛め
他のスープカレー店と比べると、若干辛めですので注意です。
味わいとしては、2番(中辛)が辛いの苦手な方向け、3番(辛口)が辛いの好きな方向け、
4番(大辛)以降は未踏です、5番(激辛)は考えた事も無いです。
スープカレーは、ルーカリーより特にボリューミーです(見た目どおりですね)。
・ごちそうさま。
種々雑多に難もあったりしますが、主人の入魂の一杯は私には「最高」ですね。
これからも、チョクチョク訪問して、見守り続けます。
~~~~~~~~~~~~★再訪問(2010年8月)★~~~~~~~~~~~~
その後も、時折通っております。
昼も夜も通っております。
札幌の飲食店では、冷房が無い店舗も散見、その結果暑い思いをする機会が
幾度と無くあります。
この店舗も夏場は暑いです。
昼も夜も暑かった今年の札幌ですが、やはり暑いのはしんどいです。
しかしながら、一文字さんは暑いながらも、窓を開けて換気を行うなど、
工夫をされてます。
たくさんの来訪客には、コンロの絶対数の問題も有り、対応が困難です。
お待たせすることもあります。
ある程度の時間と気持ちの余裕がないと、オーダー後の調理工程がかかる
スープカレーは食べられないのかもしれませんね。
暑い夏は、ようやくおわりそうですが、これからも(個人的に勝手ながらですが)
大事に通いたい、と思うお店です。
つい先日、道外から両親が来て、一文字さんでカレーです。
両親も暑い最中でしたが、喜んでもらえました。
個人でも、友人・家族はもちろん、道外からのお客様でも連れて行けるお店です。
ごちそうさまです、また行きます。
~~~~~~~~~~~~★再訪問(2010年7月)★~~~~~~~~~~~~
現在のところ、最も好きなカレー屋さんの同店、その後も何回か行ってましたが、
加筆事項があり、久しぶりのコメントです。
【駐車場について】
・私も以前、お店の方に「建物奥の駐車場」を教えて頂き、以前コメントに載せました。
・先日の訪問時にお店の方に「奥に停めていいですか?」とたずねたところ、
実はお店の正式な駐車場ではなく、建物のオーナーの好意で繁忙時に使わせていて
もらっているだけで、駐車場契約が入れば当然停められなくなっちゃうらしい。
⇒しかも、「近々駐車場が使えなくなるかもしれないらしい...」とか。
「ネットでも駐車場有、って出てるみたいで困ってるんです」って、まずいじゃん。
・ということで、駐車場はお店の前で、どうしてもって時は、お店の方に尋ねるが無難。
【そしてカレー】
・スープカリー(チキンベジタブル:2辛)をオーダー。
・子供は、ルーカリー(チキン:1辛お子様版)をオーダー。
・スープカリーは、言うまでも無く、相変わらず美味しい!
旨味豊かなスープと絶妙に加熱(素揚げor炒め)した野菜とのマッチングも最高。
炒めたキャベツも甘味もあって美味しい、素揚げのブロッコリーは香ばしく味わい深い。
・お子様カレーは甘くして頂き、先味は甘くて後味はスパイス感有り。
子供も食べてました。無理言ってすいません。
◎という事で、おさらい2点。
①駐車場注意です。
②カレーはやっぱ一番美味しいです。
ってことで ごちそうさまでした。
~~~~~~~~~~~~★初回訪問(2010年5月)★~~~~~~~~~~~~
無性にカレーが食べたくって、「食べログ」チェックしてたら、
おーっと、あるじゃないですか、近いぞ。
一文字咖喱店@南郷18丁目です。
確かに、食べログにもありましたが、駐車場がネック。
店舗の前に2台、店舗脇奥に3台あります。奥の駐車場は間口が狭いので、要注意かも。
うーん、「ルーカリー?」、「スープカリー?」どっちにしよ?
悩み悩んで、スープカリー(ナスキーマ)@950円に。
辛さは、2番(中辛)をチョイス。
ランチはドリンクつきみたい、オレンジジュースを選択。
店内は4人がけのテーブル2卓、カウンター4席です、蓄音機を始めレトロな骨董品のような
ものが、各所に飾られていて、ジャズが流れてます、落ち着く感じです。
待っている間に厨房から、時折具材を「素揚げ」する音が聞こえます、ん???結構たくさん
聞こえるけど、そんなに素揚げしてるのかな?
待つこと10分強、来ました来ました。
見た目は抜群に美味しそう!
スープを一口、美味い。
細かいことはわからないけど、旨味も豊かでスパイシーで、マジで好みかも。
でも、中辛(2番)だったけど、後から汗汗、思った以上に汗かいてます。
(辛いのが苦手な方は、辛さを控えてオーダーした方が良いです)
オーダーは「ナスキーマ」、ナスと挽肉はもちろんですが、表面には盛り付けられた、
おくら・れんこん・にんじん・ごぼう・ブロッコリー・ピーマン・じゃがいも・キャベツも入ってます、
具材感たっぷりです。
また、噛み締めるほどに野菜の旨味が感じられました。
結局、最後まで、ぐいぐい食べてしまいました。
最後まで美味しく食べられる、ホントに美味しいスープカレーでした。
ごちそうさま、個人的には「マジでオススメ」です。
~おまけ~
実は、その2日後、また行ってしまいました。
どうしても、「ルーカリー」が食べたくって。
オーダーは、ルーカリー(ナスキーマ)@900円の2辛です。(同じ内容でルーカリーです)
コチラは、欧風カリーです。
濃厚で旨味豊かでコチラも感動、どっちも美味いぞ。
辛さは、同じ内容でも、熱いスープとルーの違いもあると思いますが、欧風の方が
ややマイルドでした(でも汗汗してましたが)。
いやー美味しかった、ごちそうさまです。
~終わりに~
平日のお昼時は、オーダーが集中すると、厨房1名で調理しているのもありますが、
待つ事、必至かもしれません。
現在のところ、カレーはココが一番好きです。
今度は、違うメニューにチャレンジ!、お近くに立ち寄った際には是非どうぞ!
3位
4回
2018/01訪問 2018/02/07
定点観測再訪中(⌒-⌒):平均よりは確実に美味いですが。。。以前ほどの行列店では無くなったのかな(*'ω'*)?
【定点観測中】
約1月ぶりに菜々兵衛さんに再訪、
カミさんが思い出したかの様にリクエスト‼️
なんと土曜の昼過ぎにもかかわらず、
まさかの行列無し&店内待ちも無く着席。
ここ数年は平日しか訪問してなかったけど、
今はこんな簡単に入れる事に驚きでした。
店内は、ご主人の姿無く、
ほぼ先月同様な人員配置、うーん(u_u)。
ま、これも縁。
★濃厚とんこつ塩@750円。
私のオーダー。
割とコイツはワタシのお気に入りの1つ、
コレは割と完成度高いと思う。
細かくは過去ログ記載通りで(#^.^#)。
★鶏白湯塩@750円。
カミさん数年ぶりのオーダー。
食べてる顔を覗くと、やや怪訝そう⁉️
「美味しいけど、以前の方が感動が有った」と。
ワタシも頂きましたが、
カミさんと同じ解釈ではないかもしれないけど、
分かる気がします。
個人的には、
①ややスープの濃度が薄く感じる。
②穂先メンマの味わいがスープにしみすぎてる
(やや邪魔な味わいに思えた)
の2点が気になるが、
①は濃厚とんこつを食べながらだったので、
お水飲んでリセットしたとはいえ、
ワタシの基準がズレてたかもしれないが。。。?
②は個人的見解だが、以前と違うと感じた、
メンマの味わいは、この鶏白湯の味わいに対し、
そこまで入ってくる事ないよなぁ、と。
【あとがき】
カミさんは
「平均的なお店よりは間違いなく美味しい‼️
けど、以前感動した程ではなく、
思い出が美化されてるのかなぁ」と。
平均より美味しくても行列は無いんだなぁ、と。
確かに食べ終わる頃は空席も散見。
土曜の昼間なのに行列が無いのも、
お客さんは正直なのか、それともたまたまか!?
心配だなあ。。。
ワタシとしては、ずっとずっと通ってるお店ゆえ、
なんとか頑張って欲しいお店、
今後も定期的に再訪します、
ごちそうサマでした(#^.^#)。
毎年12月になると、
好きなラーメン屋を再訪したくなる。
今回は久々の「菜々兵衛」さんへ。
某小樽のアニキの口コミ見たら、
「ご主人が居た」と有ったので、
行ってみたのですが、やはりお会いできず(>_<)。
ま、、、致し方なし。
ご主人不在時の訪問に、
すっかり慣れてしまった位です(*^_^*)。
★煮干しとんこつラーメン@750円。
ルックスは安定感ある感じです。
丁寧に調理している雰囲気も感じます。
麺は、
色白系のほぼストレート、
やや透明感の在る麺線は、
やや高めの加水で練られたかの様な感じ。
スープの絡みも若干控えめ。
このメニュー、以前からこの麺だったかなあ!?
個人的には、
鶏白湯などのやや低めの加水の麺の方が好きです。
スープは、
煮干し風味の豚骨醤油で、
ベースの豚骨醤油が濃い系がゆえに、
煮干の味わいがむしろ柔らかに来る感じ。
トータルで見れば、イケてるラーメン。
■あとがき。
口コミのアップの有無は別として、
2017年は何回か来てますが、
全然ご主人にお会いできずじまい。。。
過去の自分の口コミを見ても、
もう丸2年はお会いできてないようです。。。
また、
以前の大行列の頃を知ってるワタシとしては、
平日昼時ですが、サクッと入れる今の状況が、
チョットだけ寂しかったりします。
全体的には、
一定の品質以上の提供レベルを有するお店、
だと思ってますが、
美味しいんだけど、ドキドキ感が無い。。。。
とはいえ、また2018年も行きます(^o^)丿
ごちそうさまでした!
iPhoneでのアップ、理解できてきた(笑)。
今回は移動中の機内でアップです。
(機内でもWi-Fiを無料で使えました)
■定点観測中‼️
年間6回は訪問してます。
この一年余、ご主人不在が気になってます。
全くお会いしてません。
今回もです(´-`).。oO
相変わらず、黒Tシャツの兄さん達の調理。
平日の13時前ですが、行列も無くなってて、
7割位の着席状況でした。
その内容で、
黒Tシャツ2名と女性3名、
計5名の切り盛りは、
やや人件費過多にも見えますが…
■トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン750円。
ホントは「鷄白湯塩」の予定でしたが、
気分を変えてのオーダーです。
ルックスは良い感じ。
では実食(^.^)
スープは生姜風味で、味わい深く後味の余韻も心地良い、中々の仕上がりでした。
が、、、
麺は鷄白湯系と違って、
角刄のグニュグニュした弾力感の麺線。
やけに滑らかで、透明感も有って、
まるで澱粉練り込んだか?
はたまた減圧してミキシングしたか?
の様な感じですね。
記載は道産小麦100%と有ったが❓
どうなんだろう⁉️
それと、穂先メンマ、
この日のは、いつもより少し臭みが有った。
美味しさのレベルが高いのは理解してるが、
今回は従来比で違和感が有った。
■ごちそうさま
通常のラーメン屋さんと比較するなら、
一定レベル以上の提供だと思うが、
『菜々兵衛』さんとしては⁉️
チョット引っかかるものが有った。
また来ます。
次回は最も回数食べてる「鷄白湯」かなぁ。
ごちそうさまでした('ω')
~~~~~~~~~~【2016年11月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:再訪:2016年4回目:定点観測中のお店、今回は「鶏白湯味噌」。
定点観測中のお店、今年4回目。
<店舗へ>
お昼時は外れた14時半頃の訪問、
昼の部閉店の15時を前に狙って来たけど、
想定外にも店内は6掛の待ち客無で、
サクッと着席、あれれ(^-^;
黒Tシャツ男性3名が調理、
女性3名が接客他、うーん。。。
ご主人不在で、見知った顔は女性1名のみ。
ホントは、
鶏白湯塩を食べるつもりだったが、
壁面に「鶏白湯味噌」を発見してしまい、
思わずオーダー(^^ゞ
黒Tシャツオニイサンの調理を
眺めながら待つことに。
麺入る時とか、出る前とか、
必ずコールしながら連携して調理。
<いただきます>
■鶏白湯味噌@850円。
デフォルトで「辛そぼろ」入りです。
ルックスはいつもの雰囲気ながら、
チャーシューはいつもよりピンク系。
麺を引っ張ると
いつもの鶏白湯系の麺と同一かな、
中太角刃っぽいストレート麺。
麺の張りと弾力はイイ感じ、
肌も相応に滑らかで、
スープの絡みもイイ感じ。
気になるスープですが、
ちらちらと背油!?も浮かんでます。
早速白色系のスープをすすってみると、
初めはアレ?薄い?って感じが。
味噌が弱く感じるがゆえに、
パンチが無くバランスが悪く感じます。
食べ進むうちに慣れてきました(笑)。
その後は、柔らかな味噌の味わいも、
スープを口に運ぶごとに感じます。
マイルドな味噌スープです。
冒頭気になったチャーシュー、
ピンクな仕上がりでしたが、
臭みなく、柔らかで味わいもイイ、
食感もイイ。。。変えたのかな?
辛そぼろを途中から溶かします。
スープにうっすらと赤系がさします。
全体のまとまりは、
コチラの方がイイかも。
でも、、、、うーん、って感じ。
<ごちそうさま>
鶏白湯味噌ですが、個人的には、
もう少しデフォルトで
味を調えた方がイイと思った。
やっぱ先味のインパクトも弱い様な。
鶏白湯としては、
「塩>醤油>>味噌」って感じ。
年内、あと1回位行こうかな?
ご主人には今年会えてませんし。。。
と言う事で、ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2016年06月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:2016年3回目:定点観測中なんです(今回もご主人不在(+_+)だった)。
※昼閉店前の訪問ゆえか!?
カウンター0名、小上がり含め空席目立ってました。
「やってます?」って入ったのは初めてかと。。。
<今回は>
■辛い名古屋コーチン塩@850円。
ホントは、「つけ麺」「鶏白湯塩」の予定でしたが、
メニュー見て、あ?こんなの出たんだ(^^♪とオーダー。
ちなみに「辛い名古屋コーチン」は、正油と塩の2種が選択可能です。
ルックスは。。。
ん?名古屋コーチンに「辛そぼろ」が入ってる様です。
しかも壁面には「辛そぼろ@100円」と有りますので、
デフォルトの名古屋コーチンに「辛そぼろ」を足しただけ?
ま、、、イイんです(笑)。
まずは「辛そぼろ」から離れたスープを頂きます。
あ、、、、スープ、、、久しぶりだけどイイなぁ。
透明感豊かなスープ、
滋味有るような味わいで、旨いです。
後味もスッキリ切れがいいですね。
麺は色白中太ストレート。
弾ける様な豊かな弾力感が特徴で、
ほど良く滑らかな肌にスープもほど良く絡んできます。
チャーシューですが、肉臭さなく、
食感含めて仕上がりはイイ感じ。
トレードマークの穂先メンマもこれまたイイ感じ。
このあたりは無難に良かったなぁ。
では、「辛そぼろ」みたいなのを溶かしていきます。
赤い油が浮いてます、チョット混ぜた位で味見。
あ。。。先程のスープに、
ほんのりと辛味と旨味が加わってきます。
その後、完全にマゼマゼ。
スープは。。。。「うんピリ辛だわ(^^♪」って感じ。
2種のネギ(長ネギ+万能ねぎ)との相性も良い!
個人的には、名古屋コーチン「塩」は、そのままで充分かなぁ。
この「辛そぼろ」入りバージョンは「正油」で味わいたい(笑)。
<ごちそうさま>
今回もご主人は不在(相性悪いのかなあ???)。
黒Tシャツの男性2名と女性1名の3名が厨房、
女性3名が接客対応、と6名体制。
店舗規模の割には多いなぁ、と。
黒Tシャツの方々が厨房に立つようになり、
臨時休業はすっかり無いようですが、
その一方でご主人の姿をお見かけしないのが
どうにも気になるのでした。
体調が悪くないのならいいのですが。。。
心なしか、徐々に昔の「菜々兵衛」さんでは、
無くなっていくような。。。
店員さんの顔ぶれを見ては、ちょっと寂しい感じも。
比較しても仕方がないが、
いつも必ずご主人が厨房に立って、
きっちりと店内を統率している、
彩未さんと比べてしまうと。。。
種々の違和感を感じるワタシでした。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2016年01月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:大好きなお店でしたので、定点観測中(今回もご主人不在(+_+)だった)。
<今回は>
前回訪問から、あんまり開いてないうちの再訪。
平日開店15分後位の訪問でしたが、既に満席でした。
人気が伺える部分です。
店内スタッフ体制は、前回報告と同様で、ご主人は不在。。。
<今回は>
鶏白湯 塩、ですが、大盛りにしてみた。
ルックスはいつも通り、香りもイイ感じ。
個人的な感想で、過去との比較ですが、感覚的には、
スープ:若干薄目で、若干後味が残る。
(前よりもサラッとしてるが、後味は舌にやや残る)
麺 :いつも通りだが、以前より茹で上げ固め。
相変わらず「美味しい」ですが、若干の相違点が気になってしまった。
たまたまかもしれないし、私自身の体調の問題かもしれないし。
どうも、「鶏白湯 塩」だけは、シビアに食べてしまう。
初めて訪問して以来の「お気に入りの逸品」だっただけに、
スゴク気になってしまっている。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2016年01月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:今年も来ちゃいました(^^♪
<アップは久しぶり>
ですが、何となく再訪してます。
今年最初の訪問だったので、アップしてみました。
メディアでは目にすれど、お店ではお見かけしないご主人が、
気になるところです。。。
店内は調理は若い男性2名、女性が補助的に対応で3名。
以前からお見かけしてたのは、補助に入った女性の方だけでした。
にしても、人気は相応に維持してて、
タクシーで往復するキャリーバッグ持った方々などもいる。
今回頂いたのは「煮干とんこつラーメン@750円」。
意外と好きな一杯だったりする(^^)。
次回は久しぶりに「鶏白湯 塩」いってみるかなぁ。。。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2015年05月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:2015年05月再訪:大好きなお店だけに、
ご主人不在が続いているのが気になってます。
<2か月ぶりです>
この日は平日昼の部の閉店前。
行列もなく、サクッと入店(^^ゞ
この日の厨房には、以前ご主人と共に厨房に立ってた女性が
いらっしゃいました(^^♪
彼女がいる分(!?)、黒Tシャツの兄さんは2名から1名に減少。
少し安心感!?????
■鶏白湯塩@750円。
いつものメニューを頼んでみた。
オーダー後の麺上げは、彼女が担当。
上がる前の秒読みがほんのり懐かしいなぁ。。。。
仕上げを黒Tシャツの彼と実施してた。
提供された鶏白湯。
正直、もう何十杯も食べていると思うんだけど、
2015年01月の時に感じた内容とほぼ同一。
チョット感じた違和感のポイントも一緒だった。
一般的には「全然美味しい」んだけどなぁ。。。
追伸:店頭告知で、
「名古屋コーチンメニューの休止予定」の
連絡が有りました。。。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2015年03月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:2015年03月再訪:大好きなお店だけに、ご主人不在が気になるワタシです。
<2か月ぶりです>
相変わらず、店頭にも行列があるが、以前ほどではない。
店内に入ると、厨房にはご主人の姿はなく、
黒Tシャツのオニイサン×2名。。。
いつもの「鶏白湯 塩」は、この日の気分になく。。。
○煮干とんこつラーメン@750円。
ルックスはイイ感じ。
煮干しの味わい豊かな醤油ラーメンで、
スープは好みのタイプの味わい(^_-)-☆
麺のレベルは想像通りの良さ、スープとのマッチングはイイ。
煮干系の嫌な「エグミ」は無く、食後の持たれも出てこない。
完成度の高い1杯。
食べ終わった時の「満足感」は高かったけど、
お会計前に、店内奥のレジに向かう際、
ついつい「ご主人の写真」が目に入り・・・・
先程までの「満足感」よりも、
ご主人不在の「心配」の方が勝ってしまい、お店を後に。
ファンとしては、再訪を重ねていきますが。。。
ご主人の状況が気になって仕方がない「くるのすけ」でした。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2015年01月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:ホントに気になってます。。。
《訪問50回以上》
<久しぶりです>
いつもの「鶏白湯 塩」をオーダーです。
チョット違和感を覚えてます。
お店はこあがりが一部屋分、広がった感じで、座卓が一つ増えてました。
メニューにも未食の「煮干とんこつラーメン@750円」等が有り気になります。。。
が、厨房には、、、いつものご主人がいらっしゃらず。。。
黒Tシャツの若い男性2名が切り盛り。
いつもの調理サポートをしていた女性の姿もなく、
店舗の割には多めの従業員数ですが、見知った顔もなく。。。
なんだか、菜々兵衛さんぽく無いなぁ。。。と。
今回頂いた、「鶏白湯 塩」。
既に5回以上同行している同僚は「いつも通り美味しい」と食べてましたが、
敢えて詳細は書きませんが、
ちょっとスープやチャーシューの味わいに違和感を覚えました。
美味しいとは思いますが。。。
それゆえ、チョットだけ評価も変更してます。
帰り際、レジに向かう通路沿いで、厨房から見える部分に
ご主人の写真が貼られてるのを見て。。。
思わず、会計時に「ご主人はいらっしゃらないんですか?」と聞きましたが、
「所用で。。。」と。
でも、、、ご主人不在の店内に、ご主人の写真が貼られてたら、
気になっちゃいますよね???
ホントに気になってます。
大好きなお店だけに、ご主人不在が心配です。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~【2014年06月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~
タイトル:大好きなお店(^^♪ですが、今後の動向も気になります。
《訪問50回以上》
<久しぶりです>
久しぶりの「菜々兵衛」さんの口コミですが、訪問自体は3カ月ぶり位(?)です。
ご主人の体調不良(?)による不定休なども有り、心配でした。
<店舗へ>
久しぶりにうかがったのですが、店頭には殆ど行列が無く、
「ラッキー♪」と思いながら、店舗へ歩いていきます。
すると・・・
店頭に今までには無かった
「6/20 10:15現在 とんこつスープ濃度11%」なる表示が貼られてます。
こんな演出、今までには無かった。。。
不思議に思いながらも逸る気持ちを押さえながら店内へ。
<あれ???>
店内に入ると・・
店員さんが、えらい増えてる。。。ナント4人?ん。5人?。。。
でも、店主はモチロン、今まで居た方(女性)も。。不在。。。
どうなっちゃたんだろう?
<メニュー拝見>
待ってる間にメニューを確定するようです。
(このあたりは以前と変わりはない)
見れば、新メニュー(期間限定?)がたくさん出てます、
・濃厚とんこつ(醤油・塩)@750円。
・トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン(限定30食)@750円。
・つけそば(煮干とんこつ)@800円。
等が加わってる。
うーん、、、限定に弱いので、
トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン(限定30食)@750円をオーダー。
<待ってます>
着席まで結局15分程度。
待ってる間は厨房を眺めてましたが、人数が多い分、提供などが早まっているみたい。
着席後、5分ほどで提供でした。
<いただきます>
○トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン(限定30食)@750円
ルックスはイイ感じにシンプルですが、生姜含め香りがイイ。
トレードマーク(?)の穂先メンマも入ってますが、
きくらげの千切りの茶、中央の小葱の緑がイイ感じで
彩りを添えております(#^^#)。
早速スープを頂きます。
おお、薄茶系で透明感ある生姜の味わいが溶け込んだスープです。
滋味すら感じるふくよかな旨味、後味の余韻もイイ感じです。
あ。。。コレ旨いです。
麺は道産小麦100%らしいです。
中太で白色系の麺は、やや平打ちっぽいような長方形の断面。
麺線の表面は滑らかですが、スープの絡みは特に問題ない。
麺のほど良い弾力感、経時変化耐性から、加水率は通常レベルかな。
トータルで見ると、菜々兵衛さんらしい白色系の麺、って感じ。
また、製麺技術がイイのかもしれませんが、
道産小麦もずいぶんよくなったなあ。。って思っちゃいました。
また、具材の「豚バラ軟骨」ですが、
表面には無かったけど。。。有りました有りました。
写真掲載位のサイズのものが、5個位入ってた。
この透明でプルプルした軟骨の部分が、
噛むと、ほど良い粘りで絡みついて切れます。。。旨いわ(^_-)-☆
トータルで、他所に無い仕上がりの「一杯」でした。
<ごちそうさま>
お店の方に「ご主人は?」って聞いてみました。
朝の仕込みの時には来ていたそうです。
が、チョット心配ですね。
店主の居ない状況だっただけに、今後の動向が気になります。
今後は、未食の「新メニュー」と、既存の「鶏白湯塩」の定点観測を
食べながら、見守りたいと思います。
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~~~~【2013年12月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~~~~
《訪問回数:50回以上》
いつもの定例訪問も、あっという間に2013年の食べ納めです。
再訪口コミこそしてなかったですが。。。
北海道のラーメンのワタシの「ものさし」みたいなお店。
最近は、より一層、混んでますが、
それでも間隙をついて、訪問を重ねております。
2013年の食べ納めに選んだものは、大好きな「鶏白湯 塩」ではなくって、
(意表をついて!?)「名古屋コーチン 塩」にしてみました。
今年は、ご主人がたまに体調不良などで「臨時休業」している時があって
気になっていましたが、この日はオープンしてました。
ヨカッタ、ヨカッタ。
(チョット厨房のメンバーが変わってたのが気になりますが。。。)
近年は、この「名古屋コーチン」シリーズが新メニューでした。
それ以外は定番系がしっかりそのまま残ってます。
(夜の部は、ともかくとして。。。)
久しぶりの「名古屋コーチン 塩」。
ルックスは、相変わらずのきれいな盤面。
スープは透明感あって、鶏系スープの味わいも深く。
麺は白色系のストレート系。。。弾力感良好腕、経時変化にも強くって秀逸。
全体のバランス感が取れていて、美味しい一杯。
全メニューは既にコンプリート済みなので、
欲を言えば、新しいメニューを食べてみたいけど。。。
安定して美味しいメニューを提供していただける、
ワタシのラーメンの「ものさし」みたいなお店。
2013年も美味しく頂けて感謝です、ごちそうさま(o ̄ー ̄o)
~~~~~~~~~~~~~【2013年02月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~~~~
《訪問回数:50回以上》
いつもの定例訪問(^^♪
そして「鶏白湯」って思って行ってみましたが・・・行列も少なく、チャンスです。
店外で並ぶこと5分で、扉の内側へ。。。
店内に目をやると「とんこつ@700円」って文字が。。。「とんこつ」?
その5分後に店内へ案内され待つことに。
すると目の前に「黒いメニュー表」があります。。。
白いメニュー表は「お昼のメニュー」、黒いメニュー表は「夜のメニュー」です。。。
夜の営業。。。
夜塩・夜醤油・夜味噌・・・・いずれも@500円、とワンコイン♪
どんな感じでしょうか?気になりますね。
夜メニューにしかない「チャーシュー丼@300円」も気になります。
ふと外に目をやると、15人位並んでます。。。
(チョットの差であっという間の行列、流石の人気店です)
ようやく着席ですが、待ったのは15分足らず。
(運が良かったかも)
並んでいる途中にオーダーを聞かれ、「とんこつ」って言っちゃってました。
(鶏白湯のつもりが。。。。)
着席後、5分ほどで、提供でした。
○とんこつ@700円をデフォルトでオーダー。
ルックスはいつもの雰囲気ですね。
あ、もやしが入ってるのは従来パターンにないのかな。
チャーシューはいつものチャーシューですが、きもち「分厚い」かも♪
麺はいつもの鶏白湯とかと一緒かな?
あの白くてストレートな麺ですが、特に細麺にしているってわけでもないです。
そしていつものしっかりとしていて、食感豊かですが、適度な歯切れの麺です。
相変わらず、秀逸な麺。。。
それでいて程よく、スープが絡んで口に飛び込んできます。
スープは旨いです。
なんつったらいいかな??? 「鶏白湯」ならぬ「豚白湯」ですかね~。
そう・・菜々兵衛さんが、とんこつ作ったらこんな感じ?ってのに「ドンピシャ」な感じ。
ちっとも豚臭くなく、それでいてこの芳醇な味わい♪
試しにいかが?
総評:これはこれで旨いな。
■余談ですが。。。
この日、たまたま帰ってカミサンと話してたら、携帯の「菜々兵衛」さん画像をカミサンに
見られてしまい。。。。
カミサン:「最近、菜々兵衛さん混んでるから他にしようよ、って言いながら自分だけ。。。」
といわれる始末。。。(>_<)。。
ワタシ:「いやいやこの日は、たまたまで。。。はいはい今度必ず連れて行きますから」、と。
抜け駆けって、たまたまの時にこう、、、バレチャウんですね。
反省反省。
もう50回は来ていると思いますがホントここは旨いし安定感があります。
ということで、次回は(久しぶりに)家族で来ます。
ごちそうさまでした(@⌒ο⌒@)b
~~~~~~~~~~~~~【2012年07月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~~~~
《訪問回数:50回以上》
こちらは、ワタシの中では、定期的に訪問して、「自分の標準」を感じるお店の一つです。
ラーメンを食べた時の比較の「ものさし」がコチラです。
菜々兵衛さんと比較して、どう?って感じで見ることが多いです。
この日のオーダーは、「鶏白湯塩」です。
相変わらず、混んでます。
新しいお兄さんが入ったみたいですが、捌きが悪いのか、ご主人に結構叱られてました。
ちょっと、この光景はイタイ感でした (>_<)。
10分経たずに提供。
相変わらず、美味しいラーメンでした(詳細は過去ログ参照です)。
また来ます。
~~~~~~~~~~~~~【2012年01月:再訪口コミ】~~~~~~~~~~~~~
《訪問回数:50回以上》
※写真は、殆ど2010年頃のですので、今後順次更新します。
そういえば、いつの間にか、「特濃白湯」・・・あきらめてました。
それどころか、普通に食べに行くのも困難な位に、人気店 ⇒ 大人気店 になってます。
一人、及び家族で訪問しているラーメン屋さんで、最も回数が多いお店ですが、
激混みゆえ、最近は家族での訪問はご無沙汰です。
久しぶりの平日の昼間に通ったら、駐車場に空きがあり、「チャンス」とばかり訪問。
しかし、この日は、写真撮るのを忘れちゃいましたが・・・
オーダーは鉄板メニューの「鶏白湯 塩」です。
ご主人の調理している姿を生で見るのも久しぶりですが、TVや雑誌でおみかけする事も多く、
久しぶりに感じませんが・・・(笑)。
そして、久しぶりの「鶏白湯 塩」登場。
細かいコメントは後述(過去口コミ)参照願います。。。相変わらず「旨い」です。
ずいぶん、「鶏白湯」をウリにしたお店が増えてますが・・・
ワタシの中では、菜々兵衛さんの鶏白湯が味の標準になっているような気がします。
いやー、ホントに外さないですね。
家に帰って久しぶりに菜々兵衛さんに行った旨を伝えると・・・
家族に羨ましがられそうなので、行ったのは内緒という事で・・・(^^)
ごちそうさまでした、今年も通いますね。
追伸 : 特濃白湯・・・今はどうなっているのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~【2010年10月:初回口コミ】~~~~~~~~~~~~~
ある日、行った時以来、通ってます。
もう何回も行ってるのですが、いまだ限定メニューの「特濃白湯」にありつけておりません(泣)。
「特濃」食べたら、レビューしよう、と思ってましたが、あきらめてレビューも入れちゃいます。
(特濃はあきらめてませんが(^^)v)
ということで、 麺屋 菜々兵衛@平和 です。
《麺について》
・自家製麺です。
・しかも、提供する商品によって、異なる数種類の麺があります。
・塩や鶏白湯に使われてる、色白でストレートな麺は、弾力も相応に出しつつ、つるみ(滑らかさ)も良好で、
経時変化にも強い麺で、いい仕上がりです。
・つけ麺の麺は、全粒粉仕様か、ふすま(小麦の皮)もあり、麺をすすったときの少し引っかかる感じも
「全粒粉」を感じる、それでいて風味あり、食感あり、いいんじゃないの。
ちなみに、あつもりもあります。
・ここは、味噌系のラーメンもストレート麺、しかも気持ち細めで、「味噌=中太縮れ」の方には違和感を
感じるかもしれません。
私も当初思いましたが、食べると「ま、コレはコレでアリかな」という感じで、受け入れてます。
《お味について》
①塩について(@650円)
・文句なく、うまいです、このお店の代表メニュー。
・色白なストレート麺とスープの相性も抜群、ゆずの後味も爽やかで、飲み干す一杯!
②鶏白湯(塩、醤油)について(@700円)
・私の勝手なオススメは「塩」。
・菜々兵衛さんで、最初に食べたのが、この鶏白湯(塩)で、この一杯が通うきっかけになりました。
まさに飲み干す一杯!
・スープもいいです。
前出の色白ストレート麺との相性も良く、ちょっととろみのあるスープが麺に絡んでグッドです。
・この鶏白湯(塩)を食べて、特濃がどうしても食べたい。
・どこか、天一を髣髴する何かが??? 天一じゃ無いのは分かってますが、天一好きな私にとって、
「特濃」というフレーズはグッと来るだけに、一度食べたい。
③味噌系について(味噌@700円、辛味噌@750円)
・味噌、辛味噌(辛さ 小・中・大あり)とあります。
・菜々兵衛さんといえば、「塩」「鶏白湯」という方が多いと思います。
・一食の価値ありで、味噌もいいじゃない、と思いますよ。
・スープは炒めた野菜と脂の旨味甘味が豊かで、麺はやや細いストレート麺ですが、これもまた良し。
・辛味噌(私は中ですね)も以外にいけます。
④つけ麺系について(@750円)
・「200gと煮玉子半個」か300gが選べます。
・つけ麺は鶏白湯ベース、つけそばは豚骨ベースです。
・いずれも全粒粉タイプの麺で、食後のお楽しみのスープ割りもできます。
⑤お子様ラーメン(1玉@450円、半玉@400円)
・子供が大人と同じラーメンを食べると、どうしても時間もかかるし、麺ものびる傾向ですよね。
菜々兵衛さんは「半玉」もあるので、子供が大人と同じように、本来のラーメンの美味しさを
味わうのに最適なメニューです。
・味は、塩です。(たぶん、「塩」しか設定が無いかと)
・ココでは、子供も大人同様「完食」するので、子供も達成感があるのかな?
⑥特濃白湯
・未だ未食の限定メニュー。
・ある時には、店舗内にメニューを貼っているそうです(ていうか見た事が無い)。
・次回レビューは、特濃です。
◎まだまだ未食メニューがありますので、全メニュー制覇に向けて食べ進みます。
《お店について》
①雰囲気
・カウンターと小あがり(2卓)です、家族連れ(子供連れ)の方も小あがりがあるので、子供連れでも
気後れ無く、訪問できる雰囲気ですので、安心して訪問できます。
②調理
・(まじめそうな感じの)ご主人がメイン調理をされてます。
調理補助の女性達が「あと◎◎で麺が上がります」、と伝える姿など、最適な提供にこだわってます。
・以前、一度だけ、「すいません茹で直しますので、もう少しお待ち頂けますか」と、謝ってから
やり直しをしている事がありました。
③土日は混んでます
・土日は11時過ぎから混んでます、経験上は14時位までは普通に混んでいると思います。
・12時前後は外に10名ほどの行列ができている事もあります。
・私は14時以降(~15時)に行く事が多いです、それでも待つときがありますが。
④平日もお昼時は混んでます。
・12時前後は混んでます。
・11時過ぎか、13時過ぎがオススメで、14時~15時は狙い目です。
⑤駐車場がキビシイっす。
・店舗横に3台分、うーん少ないので、チョットキビシイです。
⑥たまに、急遽お休みに。
・スープ完売で、平日の午後の営業が無いときがあります、注意です、しかも残念です。
・急用などでお休みのときもあります。
《ごちそうさま》
・という事で、通ってます。 特濃白湯にいつありつけることやら。。。
・いつも空振りです、以前お店の方が、「特濃の有無はお電話でもお問い合わせできますよ」、
と言われましたが、そんな事で電話しませんから(笑)。
・菜々兵衛さんは、何度も通う大切なお店です、ごちそうさまでした。
4位
2回
2017/01訪問 2017/02/11
数年ぶりの再訪。
普段は醤油系ラーメンを食べないけど、
こちら「佳」さんのは好きな味わい。
遅めのランチで近隣を通り、思わず訪問(^_^)。
満車の駐車場もたまたま一台出て行くなど、
誘われるかのごとく訪問です(^.^)。
カウンターのみの店内は満席で、
3名の待ち客でした。
久しぶりの店内は雰囲気に変わり無く、
凛とした空気が流れてますが、
決して居心地悪いとかではない空気感。
ご主人も相変わらず、寡黙で真摯な感じ。
10分足らずで着席。
メニューもシンプル❗️
変わんないね('ω')。
らーめん700円、あじ玉らーめん800円のみ。
■あじ玉らーめん800円。
ルックスはイイ感じ。
久々のあじ玉らーめん、旨そうだわ♪
香りもまたイイ感じ(^.^)
麺は色白ストレート、滑らかな肌だが、
程よくスープも絡む。
弾む様な弾力が特徴的で経時耐性はマアマア。
中々レベルの高い麺線です。
スープははほんのり粘度あります。
そうそう、そんな感じだったヽ(´▽`)/
濃厚醤油だが、重くなく、後味のキレが良い。
刻み玉ねぎのアクセントが、
とても効いてて旨い。
数年ぶりに頂きましたが…
色褪せて無いなぁ、と感心('ω')
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした‼️
~~~~~~~~~~~~~~~~~【再訪5回以上:2013年04月】~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまた1年ぶり位になっちゃいました。
何せ、駐車場が少ない・・・、結構並んでいる事も多い・・・、たまに開いてるはずが開いてない???
など、色んな理由で、断念する事がしばしばでした。
今回たまたま、こちら方面で仕事の後に早めのランチで訪問です。
ダメもとで、通ったら・・・駐車場もちょうど1台空いてます。。
これは「行け!」というラーメンの神様の思し召しでしょ(^^)。
久しぶりの訪問に、胸が高ぶります^^
早速店内へ。
おっと、待ち客は無し(^^)、そしてカウンターだけの店内は、現在満席です。
そして、ほどなく着席です。。。ラッキーですね~。
オーダーは、久しぶりの「あじ玉らーめん@800円」です。
相変わらず、真摯に調理してます。
スープを底から混ぜて均一な状態で取り出すさま・・・
麺を湯切りして盛り付けているさま・・・
いずれも真剣さがカウンター越しに伝わってきます。
10分程での提供でした。
【あじ玉らーめん】
○ルックス
色彩こそ地味ですが、雰囲気豊かで重厚なルックス。
チャーシューが中央下部に鎮座し、あじ玉・小葱・メンマ・刻み玉ねぎ・魚粉・・・ですよ。
この感じ・・・美味しそう・・・見た目の地味さの裏に潜む何かを感じずにいられない。
○スープ
濃い茶系で、チョットとろみのあるスープ。
豚骨+魚介のスープは、今でも「本州(東京)」で、感じる味わいに近しい。
北海道のテイストっぽくない・・・のは百も承知。
この感覚は、ここ「佳」さんと、eijiさん。。。かな。
この味わい。。。とっても濃いけど切れがあって旨い、そしてチョット塩分高めは許容範囲です。
○麺
チョット低加水で、白色系のストレート麺。。。
でもこれがいい感じでスープに絡んで、旨いんだ。食感だって適度な塑性的な食感が良いんだ。
たぶん・・・こんな部分も本州っぽい???
いやいや、違うんだろうな、北海道っぽくないだけで、本州っぽいんじゃない。。。ってことだよね。
○トータル
まだ触れてないのが、刻み玉ねぎ。
この食感と味わいが、この濃い味わいのラーメンをトータルでまとめていると感じます。
この発想・・・いいですね。
チャーシュー・・だってトロトロです。
欲を言えば、味わいがチョット抜けてるかもしれませんが、良いレベルの仕上がりです。
このラーメンの完成度は、北海道っぽいとかいう次元ではなく、
道内の人にも道外の人にも賛同が頂けるラーメンだと思います。
ということで、久しぶりの「佳」さんを堪能です(^^)
また、来ますね。
ごちそうさまでした、オススメですよ(〝⌒∇⌒〝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~【再訪:2010年09月】~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに訪問です。
(何度か通りかかったのですが、いつもいっぱいだったり、終了してたり…)
たまたま、11時過ぎに通る機会があり…たまたま駐車場に1台スペースがありました。
すかさず駐車して訪問、まさにこれが「縁」です。
久しぶりの「佳」さんです。
相変わらず、「あじ玉らーめん」をオーダー。
来ました来ました。
感想としては、
前回 ⇒ ホントに美味しいラーメン
今回 ⇒ やっぱり、ホントに美味しいラーメン でした。
やはり、この濃厚さといい、自家製麺の秀逸な出来といい、
すばらしいですね。
前回の訪問(5月)から、今回の訪問(9月)まで、4ヶ月弱空いてて、この間も
色々とラーメンを私なりに食べ歩きました。
他にも、美味しいと感じるお店も出てきたり。
今度訪問したら、どう感じるのだろう?と思いながら訪問しましたが、
相変わらず美味しくて、正直「よかった」と思った。
前回と変わった点は、店員さんの女性が、店主のお母さん位の年齢の方から
奥様位の年齢の方に代わったことですかね。
今後も色々なところを訪問しますが、「佳」さんは定期的に訪問する予定です。
ごちそうさまでした、再訪120%です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~【初訪:2010年05月】~~~~~~~~~~~~~~~~~~
食べログ「ラーメンランキング」で、上位の店舗に行ってみたくって、
仕事で外に出たとき、行ってみました。
「らーめん佳」です。
わざわざ、お昼時を外して(13時過ぎに)行ったら...
駐車場、空いてます、ラッキー(^^)。
早速、駐車して入店。
おっと、中には2人待ちでしたか。
カウンター7席で、接客他のお母さん(?)と、若い主人の2人で切り盛りしてるんですね。
◎メニュー拝見。
・らーめん650円。
・あじ玉らーめん750円。
・ライス100円。
※食べログのレビュアーさんは、「+ライス」のパターンを頼んでいるみたいでしたが、
今回は、まず純粋に「らーめん食べよ」という事で、「あじ玉らーめん」をオーダー。
◎おしながきには、
「佳のラーメンは、和風だしのきいた醤油ラーメンです」と書いてありました。
◎ふと、目をやると…
ご主人が、ものすごく真剣にラーメンを、そして丁寧に作っているのが見て取れます。
期待度、更にアップです。
◎来ました、来ました。
待つこと、10分弱、私のラーメンが来ました。
【スープ】
濃厚そうな醤油ラーメンです。端に盛り付けてある魚粉が沈まないところからも
クリーミーなスープを醸し出しております...
まずは一口、魚介の味わい豊かな、濃厚かつクリーミーなラーメンです。
何といっても秀逸なのは、一口目からラストまで変わらず美味しく味わえることです。
まさに、癖になる美味しさです。
【麺】
自家製麺とショーカードに書いてありました。
確かに記載どおり、他店と違います。
麺は、かん水少な目?か白っぽく、ストレートタイプの角歯の中麺で、縮れなし。
ハード系の小麦粉を入れているとありましたが、弾力があって、それでいて歯切れの
良い麺は、表面滑らかで、なのにスープとの絡みが良いですね。
ホントに「佳」さんの麺は、他店に無い、熟慮された上での自家製麺なのでしょうね。
【その他】
ホントに、来て良かった。
美味しいラーメンです、生玉ねぎの粗みじん切りが食感の演出もしてました。
ちょっと美味しいラーメンは人に勧めたくもなるけど、ホントに美味しいラーメンは、
自分だけで楽しみたいくらい、いいもんですね。やばい、また来よっと。
マジで、美味しかったです、ごちそうさま。
5位
1回
2011/03訪問 2011/06/02
やはり実感♪ 「温かみのある接客と、幅広い層から支持される、美味いラーメン!」 (旭川遠征その③)
~~~~~~~~~~~~★再訪:2011年03月★~~~~~~~~~~~~~
2011年も変わらず、訪問しております。
ふるき@緑ヶ丘 です。
なんと言っても、旭川に行ったら、「ふるき」です。
そして、いつも味噌をオーダー。。。味の方向性は過去レビューと一緒ですが…
温かみのある接客は、相変わらずです。
そして、なんと言っても、丼いっぱいまでスープが入ってます。
この野菜の味わいがしみ込んだスープ。
飲み干さ無いわけには行かず、満足感いっぱいです(⌒-⌒)(⌒-⌒)(⌒-⌒)(⌒-⌒)
たまには、味噌じゃないメニューを食べよう!と思うのですが、
未だ未食です。
次こそ、味噌以外…
~~~~~~~~~~~~★再訪:2010年12月★~~~~~~~~~~~~~
2010年のレビューでごめんなさい。
旭川遠征シリーズの「その③(〆)」は最初から決めてました。
ふるき@緑ヶ丘 です。
札幌より、やっぱ雪が多かったのですが、お昼時にもかかわらず、
ほぼ並ばずに入店できました。
おっと、カウンター手前の、古木さんの正面の特等席です。
そして、みそ野菜ラーメン@750円 をオーダー。
結局、今回も「みそ以外」がオーダーできず。
ホントは違う味も挑戦したいのですが、せっかく旭川まで来た以上、
つい「みそ」を頼んでしまいます(・・;)
では早速頂きます。
相変わらず、美味いっす。
味噌自体もいいんだと思いますが、味噌の甘味旨味と
野菜の旨味甘味が合わさり溶け込んだスープは、
優しい感じで、秀逸な仕上がりと勝手に思ってます。
この美味しさが、老若男女を問わず、来店客を魅了するんだと。
勝手ながら私の中では「NO.1味噌ラーメン」ですね。
相変わらず、麺がソフトなのはご愛嬌(うーん、えこひいきだね)と
思って納得してしまうのは、好き以外の何物でもない。
また、お店の雰囲気も相変わらずのアットホームな感じ。
店主の古木さんも元気そうで、相変わらずの気配り声がけ豊かな
接客ぶりでした。
人気店ゆえ、のんびりしにくいですが、小あがりでは「お子様連れ」も
来店しているし、それを許せる雰囲気がココにはあります。
という事で、個人的には相当大好きなお店のレビューでした。
旭川再訪時にはまた来ます。
ごちそうさまでした。
~~~~~~~~~~~~★初訪:2010年06月★~~~~~~~~~~~~~
仕事で一人旭川へ。
旭川行く前から、お昼は決めてました。
以前、連れてってもらった事のある「ふるき@旭川:緑が丘」を訪問。
お昼時にちょうどぶつかっちゃいました、お店の前は車がギッシリ。
仕方なく裏の駐車場へ、おっとコチラもほぼ満車状態だけど、停められました。
お店へ向かうと、お店の人から、写真の携帯を渡され、オーダーを告げ、駐車場で待つ事に。
⇒なるほど、駐車場で車内で残っている人は「待ち人」だったのか。
20分ほどして携帯が鳴り、店内へ。
入るや「お待たせしてすいません」、的なご主人(?)からのお言葉。
恐縮です。
カウンターに着席。
相変わらず、店内はいっぱいですが、座敷では子供を連れた家族連れの姿も。
パッと見た感じでは、ご近所さん(?)、年配夫婦(?)、子連れ、女性の一人客(外回りっぽい?)、
サラリーマンなど、やけに幅広い客層。
カウンター内では、女性従業員の方が、テキパキと準備中。
先程のご主人は、たっぷりのもやしが入った入りスープ(?)を温め、そのスープを器に
注いでおります、もやしから甘みが出てそうです。
来ました、来ました、私の「みそラーメン」。
見た目から、器いっぱいに盛り付けられ、美味しそうなビジュアルです。
【麺】
・旭川らしい、やや黄色い細めのゆるい縮れ麺。
・食感は弱い、ちょっとフニャっとしているかな。
・トータルではスープの絡みも良くって、ぐいぐい行ける感じ。
【スープ】
・豊かな甘みが溶け込んで、味わい深く、「美味しいの」一言に尽きる。
・もやしの旨味甘味と味噌のマッチングがいいんだろうなぁ。
・いたずらに濃厚ではなく、バランスがいいので、子供から女性、年配の方に至る
幅広い客層からも指示されているのでしょうね。
◎あれよあれよという間に「完食」です。
【その他】
・繁盛店ですが「携帯」を活用して車客を上手に待たせて、さほど店内で待たさないことで、
ゆったりと食べれるよう、配慮していると感じました。
・ご主人を始めとした店員さんの「待たせた事に対する、謝意の言葉」も温かみアリ。
・そのおかげか、待つ事必至の繁盛店ですが、ギスギスした感じも無く、アットホームで、
非常に好感持ちながら、食べられました。
◎美味しくって満足度高かったです、ごちそうさまでした、また来よっと。
6位
1回
2013/08訪問 2013/10/07
やっぱ天一(o ̄ー ̄o) 久しぶりの「神田店」を堪能(o ̄ー ̄o) (o ̄ー ̄o) (o ̄ー ̄o)
~~~~~~~~~~~~~~~【久しぶりの口コミ:2013年08月】~~~~~~~~~~~~~~~
【最初に】
あ・・・最初に、この口コミは、完全に「ひいき目」に好きなお店なので、
あ・し・か・ら・ず。。。
【天一、神田店】
口コミこそ2回目の神田店ですが、訪問回数は???よくわかんないかも。
ただ、札幌に住んでからは、なかなか行けなかったので、久しぶりの訪問です。
24時前のお店ですが、全然混んじゃってて、10分外で待っての入店です。
【オーダー】
言わずと知れてないので、ちゃんと店員さんには伝えます。
「並、こってり、麺少な目で、スープ大盛」です。
一応、「麺少な目で、スープ多めってできますか?」って聞きましたよ。。
それでOKだったので、安心安心♪
(まだ断られたことも無いですが。。。)
10分強で、提供でした。
【いただきます】
もう、言う事無いっす。。。。
麺少な目で、スープをひたすら堪能。。。堪能。。。そして堪能。
スープを水筒に入れて持ち歩きたい位に好きですね。うん、満足満足(o ̄ー ̄o)。
食後の丼には、「明日もお待ちしてます」の文字が。。。
いやー、本当に行きたいですね。
【ごちそうさま】
やっぱ、天一。。。いいわ。
誰か、札幌にも(美味しい神田店クラスの)天一作ってくれーーーー。
ごち(o ̄ー ̄o) 。
~~~~~~~~~~~~~~~【最初の口コミ:2010年07月】~~~~~~~~~~~~~~~
★タイトル★
やっぱ天一、それも「神田店」。
せっかくの東京出張なのに、予定は昼も夜も結構ガチガチ。
しかしながら、この日の夜は親しい友人との飲み会、それも「神田」。
何故なら、〆で行きたいのです、「天下一品@神田店」へ。
夜の11時、やはり混んでます、でもラッキー待つこと10分で入店。
では早速オーダー。
【本日のオーダー】
①ラーメンは「こってり」と「あっさり」を聞かれますが、問答無用の「こってり」で。
⇒控えめに言っても100回は行ってますが、「あっさり」を頼んだことは一度も無く。
多分これからも頼まないと思いますが...(笑)
②神田店は「にんにくの有無」を聞かれますが、「にんにくは有り」が基本と思ってます。
⇒他店では聞かれない事の方が多いのでは。
③好みで、トッピングを
⇒基本的には「味付たまご@100円」か「京ネギ@170円」です。
他にもありますが、基本は「並」のみをこよなく愛してます。
④おまけ : 追加の「お願い」で、「スープ多目」を希望してます。
⇒断られた事は記憶に無いです。。たぶん。
このスープが好きなので、いっつもこのオーダーです。
【奥の座敷へ】
・あまり多くの店舗を訪問してません(行くのは高円寺店か神田店が多かった)が、
座敷がある店舗は私は神田店以外には、知りません。
・そして、友人らと「ビール」です。
【こってり、にんにく有り、京ネギ追加、スープ多目】
・来ました、来ました。
・ガマンできず、スープを一口、このドロドロ感、やっぱ天一です。
⇒久々の天一に思わず叫びたくなりましたが、ガマンガマン。
・麺は今日は割としっかりしてます、全体的には通常やや柔らかめが多いです。
⇒麺は個人的にはイマイチな部分も散見しますが、天一は別です。
・スープについては、好みの問題です。
⇒ココは評価が割れます、「嫌い」とか「ダメ」「無理」など多々聞きます。
ちなみに私は好きを超えた所にあります、これは評価じゃないですね。
店舗の前を通ると、おなかいっぱいでも、スープだけ飲んで帰りたい衝動に
駆られることもシバシバありました。
【久々の天一】
・うれしかったです、ごちそうさまです。
・大好きな天一、でも全ての天一が好きなわけではありません。
・天一は200店舗級の巨大チェーンです、昨今珍しい話かもしれませんが、
同じ天一なのに、店舗による味のブレも多いのも特徴です。
・私個人は、東京では「神田店」「高円寺店」が美味しくて通いやすい店舗です。
・一方で(あくまでも個人の主観ですが)新宿の店舗(歌舞伎町、西口)は、
何回も訪問の末、二度と行かない、と思う位に「天一」っぽく無いお店でした。
⇒この新宿の2店舗(特に西口)は薄くてゆるいスープで、天一とは思えない感じで、
???と思いつつ、通うもこういう店舗と思い、行かなくなりました。
⇒以後、天一は好きな店舗しか行ってません。
◎北海道には天一が無いのですが、東京出張の楽しみに取っておきます。
ごちそうさまでした。また来ます。
7位
2回
2017/03訪問 2017/04/12
ようやく未食の「辛醤油」も食べて、completeです(^^ゞ
久々に無性に行きたくなり訪問です(⌒-⌒)
店頭に行列が有ったら、あきらめようかな?
と思ったら、店頭に行列は無く、
駐車場に停めて訪問です。。。
と思ったら、店舗横の駐車場は満車!?
店舗裏の駐車場に停めて店舗へ。
あ。。。。
店内の待合席が満席状態。
なるほど、店外に行列は無かったけど、
駐車場が満車の理由が分かりました(笑)。
ま。。。。
回転がイイから、この位は大丈夫でしょ('_')
って事で待つことに。
店員さんがやってきて、
オーダーを取りに来ましたが、
(メニューに記載を確認して)
即「辛醤油」! とコールです。
一瞬、周りの方々が「え?」って感じで
コチラを見てました。
後でわかりましたが、待ち客の多くの方が、
たまたまだと思うけど、観光客だったみたい。
当然「味噌」の流れでの、
まさかの「辛醤油」に、
そんなメニュー有るんだ???
って周りを見回してました。
地元ならでは!?のチョット優越感です(笑)。
提供までの間、のんびりと厨房を眺めます。
店主の「奥」さん、いらっしゃいます。
店員さんの動きも良く、
イイ感じで凛とした雰囲気、
真摯な提供を感じます。
■辛醤油らーめん@800円。
ルックスはシンプル。
早速イタダキマス。
まずは麺。
いつも通りの黄色系の中太縮れ。
しっかり目の弾力感が心地良い。
麺の肌は中庸の滑らかさで、
スープもほど良く絡んできます。
そのスープ。
コレが美味しかった!
芳醇な旨味に、
ほんのり辛味が効いたスープ、
後味のキレも良くって旨い。
普段は醤油系のラーメンを
食べないワタシですが、
このラーメンは旨いです。
具材のもやしの火入れの感じも秀逸、
食感と香ばしさの両立ができてました。
チャーシューも旨い。
噛み締めるほどに好みの食感と味わい。
トータル完成度が高いなあ、と感心。
人気の理由を感じる真摯な提供でした。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
*********【再訪:2016年06月】*********
久しぶりに来たかもしれませんが、
再訪口コミは3年ぶりですが・・・
実際は3年も空いてないはずです(笑)。
ちょこっと横に移転しましたが、
たまに通りますが、まあ並んでる並んでる。
たいてい20~30人は。。。行列が出来てます。
たまたま通ったら、時間も外してたので、
店頭行列は無し!
チャンス到来とばかり、訪問です('ω')ノ
店舗横に駐車場が有りますが、
店舗裏にも駐車場が有りますよぉ(^^♪
店内に入ると、
立ってる方が3名ほど。。。
待合席は6名×2列、皆さんお行儀良く待ってます。
しかも、その間に注文も店員さんが取ってます。
なので、着席時から数分で提供される、
という少しでも効率をよくしようという考えが
見て取れます。
なので、行列に並んでても、
イライラ感が無い様な工夫が随所に有るんです。
店員さんも接客レベルが高いです。
真摯な雰囲気や清潔感も有ります。
久しぶりに来ましたが、感心すること多いです。
■辛味噌ラーメン@800円。
久しぶりのオーダーは、
いつもの三味系にするか?
未食の辛味噌or辛醤油にするか?
悩んでの「辛味噌」です。
着席後5分ほどで提供。
ルックスはイイ感じ。
久しぶりの「彩未」さん♪
チャーシューの上の生姜も顕在。
何だかイイ感じです。
早速スープ。
ほんのり赤味も随所に差しているスープ。
辛さはピリ辛って位で、特段辛くない。
辛いモノ好きのワタシには、辛さは全然余裕っす(笑)。
でも、味わいは、別格。
芳醇な旨味豊かな味わい、
油膜はノーマル味噌より少ないかな。
ノーマルの味噌とは異なる系統のコクと旨味を感じます。
途中から生姜を溶かして頂きましたが、
味が締まってこれまた美味いです。
麺は、黄色の色合いがはっきりした中太麺。
ウェーブも強め。
デフォルトですが、弾力感しっかりの食感、
経時変化は控えめ、
芳醇な味わいのスープと相性イイですね。
スープの絡みもイイ感じでした。
具材のもやしは火の当て方がイイ感じで、
もやしのシャキ感が残ってるけど、
青臭さは皆無、流石です!
気付けば完食、、、、
汁まで呑んじゃってたよ(笑)。
いやー、久しぶりに来たけど、
こりゃ近日に辛醤油も食べに来たいなぁ。。。
でも並びたくないので(笑)、
また、混んで無い時を狙い撃ちですね。
最後は、笑顔のカワイイ店員さんにお会計♪
ごちそうさまでした(^^ゞ
~~~~~~~~~~~~★2013年04月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりの「定点観測」で、彩未さんへ。
いつもと違うのは、隣に「カミサン」同行です・・・
この日は平日ですが、午前は所要で休暇を取得。
ランチしてから会社へ向かおうと思い、カミサンに何にする????と聞いたら、
ナント「彩未」に行ってみたい、と。
なるほど、平日の昼間なら空いてる?と言うことで、カミサン連れて彩未へ。
店舗に着いたのは、開店15分前。。。が・・・・しかし。。。
ナント、5人も並んでる。。。
でも、5人。
一巡目で着席も可能ですね。
平日の開店前並び作戦(^^)成功ですね♪
サクッと駐車場に駐車して並びます。
カミサン、嬉しそうに並んでます、一度は行きたいお店でしたから。。。
ちなみに、前の方にいつから並んでるか聞いたら、「開店30分前」だそうで。。。スゴイな。
開店10分前をきったあたりで、繰上げ開店で入店です(ラッキー♪)。
サクッと、カウンターへ。
オーダーは、ワタシが「塩らーめん@700円」、カミサンが「味噌らーめん@700円」です。
周りのオーダーの声を聞いてみると、多くの人が、「味噌」です。
そりゃそうですよね、一番人気ですから。
むしろ、ワタシの「塩」ってオーダーを聞いて、「え?」って顔した人もいました。。。
(ま、それはそれで。。。。)
10分ほどで、提供です。
《塩らーめん@700円》
良い感じのルックス。
相変わらず、炒めた味わいがスープに溶け込んでます。
このタイプの「塩」がすっかり好みになったのは、やはり彩未さんの「塩」を食べて以来かも。
麺の傾向は変わってないかな。
以前の方が濃い味わいに感じたのは、体調の問題かな???
とはいえ、相変わらずの美味しさ。
《味噌らーめん@700円》
これまた相変わらずのルックス。
そして、チャーシューの上の生姜にビックリしたのが、懐かしい位です。
(今や味噌らーめん+生姜のお店は増えてますし。。。)
カミサン食べてます。
無言です。。。チョット声をかけてみると、美味しいみたいです。
カミサンの味噌をチョット頂きましたが、久しぶりに食べたけど、相変わらず旨いです。
ラードの油膜。。炒めた味わいが溶け込んで、芳醇な味わいです。
ということで、詳細は過去ログ参照で、お願いします。
にしても、カミサン、初の彩未さん訪問で喜んでました。
コレを機に、カミサンの次なる目標は「純すみ系 巡り」になりました。
了解^^
と言うことで、また定点観測に来ますね♪
ごちそうさまでした。
~~~~~~~~~~~~★2012年03月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
やっぱ、彩未さんは、ワタシのラーメンの「お気に入り」であり、「基準」店の一つです。
たまーに、ココに来ては、自分を見直しに来てます。
(こんな、ラーメン屋さんが何店舗か有ります)
彩未さんは、何と言っても「味噌」が有名ですし、美味しいですが、
個人的には、彩未さんでは。。。。最近、、、「塩」が好きなんです、ハイ。
最近の訪問時は、「味噌」=「塩」>「醬油」になってます(笑)。
でも、この日はついつい、「味噌」です、相変わらずの味わいです。
炒めた香ばしい芳醇な味わいが溶け込んでます、いいね♪
そうそう。。。
実は、最近、とある飲食店主(@豊平区)から、
「札幌ドームでファイターズの試合のある日は、お客さん少ないんだよね~」という話を耳に。
試しに「彩未」さんは???
と思っていってみたら・・・
土曜の夕方18時でしたが、外に行列無し(驚)。
駐車して訪問したら、店内にも空席がチラホラ。 即着席でした(笑)。
いつも、行列の多い彩未さんですが。。。
今後の行列攻略法(!?)になるんじゃないのかな??? ヾ(@⌒ー⌒@)
⇒結局この日の訪問時には、
「行列」になりませんでした。。。たまたまかもね。
※試合日に行列でも責任は取れません(笑)
という事で、この日は待たずに美味しく頂けました♪
満足、満足、ごちそうさまでした~。
また来ますね(^^)
~~~~~~~~~~~~★2011年08月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
いっつも混んでますので、相変わらずの時間帯(後述)にチャンスがある時のみの訪問です。
彩未@美園です。
【いまやコントロール!!!】
・現在の自分の標準的(コントロール)なラーメンとして、当店を適宜訪問してます。
要は自分の中での基準のラーメンがココの味噌です。
(あ、ちなみに、もう一つあって「菜々兵衛さんの鶏白湯(塩)」もそうですが・・・)
・という事で、久しぶりの訪問です。
【相変わらず美味い】
・言うまでも無く、相変わらず美味いです。
・という事で、レビュー的には、後述参照な訳です。
この日も相変わらず「味噌」のオーダーが多かったですね。
個人的には「塩」も美味いんだけど、数少ないチャンスを考えると「冒険」できないですよね(笑)。
ということで、ごちそうさまでした。
相変わらずの美味しさで、いろんな意味で満足です。
~~~~~~~~~~~~★2010年12月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりです。そして相変わらずの17時(もしくは15時ちょい)訪問です。
(休日なんか、とてもいけません)
何だかんだ言っても、味噌ですが…
せっかく来たら、やっぱ「味噌」に行っちゃうんですが、たまに違う味を選んでいます。
彩未@美園 です。
今回は塩のレビューです。
やはり、思ったとおり「脂」も効いてます、麺に絡みつくようにスープと共に
口の中へ飛び込んできます。
(麺は味を問わず、同じか?…、でもいいような気がするのが、ココ彩未さん)
という事で、麺の傾向は、過去レビューどおり。
スープは、透明感のある塩ラーメンではなく、なんともいえない旨味があります。
好き好きの問題もありますが…
鉄板の「味噌」、グッと来る「塩」、たまに「醤油」です。
そして、今の訪問比率は、味噌:塩:醤油=5:3:1 です。
こんなに評価が割れているように見えますが、どれもレベルが高い…
と思います。(中でも味噌は秀逸ですが…)
こんなに混むお店で無いなら、「家族」でも行きたいですが、
子供が小さいと、待ち時間含めチョットしんどいので、いつも一人でこっそり訪問中。
(待ってる人も多くて、子供連れでは落ち着かないっす)
今後も、定期的に訪問していきます。
ごちそうさまでした。
~~~~~~~~~~~~★2010年09月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりに訪問のチャンス、夕方5時過ぎに滑り込みました。
彩未@美園 です。
その後も、ナンダカンダ言っても、味噌らーめんが続いてましたが、
久しぶりの訪問で、あ・え・て、醤油らーめん…いってみました。
相変わらずの繁盛っぷりです。私は4番目位ですが、10分程の間に年齢職業問わず、
バンバン来店してきます。そして、早くも「待ち」発生、早く来て良かったよ。
そして、来ました来ました。
【外観】
・思ったよりも、色が濃いです。むしろ地味なくらいで大人しく、油膜もキツクありません。
【麺】
・黄色の縮れ麺は、良好な滑らかさもあって、プリプリの多化水熟成麺の食感です。
【食味】
・醤油は、チョット後味で喉が渇く感じです、塩味もそれなりに感じます。
また、チャーシューの煮汁?の様な味わいでしょうか?ほんのり甘味も感じます。
・逆にチャーシューの味わいが、やや弱め、味も薄めに感じます。
【終わりに】
・うーん、個人的には「味噌」に軍配です。
・次回は、味噌味噌といってからでも、塩もいってみますか?
ごちそうさまでした、また来ます。
~~~~~~~~~~~~★2010年06月レビュー★~~~~~~~~~~~~~~~
最近「食べログ ラーメンめぐり」が私の平日のお昼ご飯の楽しみになってます。
そんな楽しみを打ち砕く、何回となく「素通り」で終わってしまった「彩未@美園」であります。
⇒外まで並んでいるという事は中でも並んでいるので、長時間待つ事、必至の為。
ホントは並びたいですが、平日のお昼は並びつらいっす…
この日は、仕事がずれ込んで、午後2時半過ぎ、しかも環状通り走行中、チャンス!
という事で着きました、午後3時、営業中かつ外に並んでない=初入店です。
すかさず、店舗横の駐車場に駐車です。駐車場には「のぼり」が出てますので、
すぐわかります。10台以上停めれるので、安心!?
早速店内へ。中は私以外にサラリーマン風の方が3名、カップル1組と余裕アリ、即着席です。
そして、オーダーは味噌らーめん@700円です。
【店内】
・外に並んだ人は中でも並ぶこと、必定。
・同僚の話でも、30分くらい並ぶことも。
・中にも壁際にイスがあり、10人位は普通に待っている。
【来ました来ました】
・見た目は、ごく普通のルックスです。
・ネギ、もやし、ひき肉、チャーシュー角切り、チャーシュー(おろし生姜トッピング)と
具材も普通です。
・表面の脂は(想像より)割りと少な目です。
【麺】
・かん水の入った黄色の中太麺。
・多加水で減圧して作っているのかな、透明感あって、つるみがあって、弾力がしっかり
していて、食べ終わりの方でも食感が残ります。
【スープ】
・「すみれ」の暖簾分けと聞いてたのですが、すみれのイメージと違い、脂は見た目通り
少なめで、味は思ったよりも濃厚ではないですが、豊かな味わいで美味いです。
・またチャーシューを炙っているのか、香りと味わいがスープに混じり、美味しさをより
増していました、いいですね。
・途中からチャーシューの上の生姜をスープに溶かしたところ、より複雑な味わいと
後味の生姜がさっぱりとさせてくれます、すみれとは全然違う感じです。
・欲を言えば、スープの量がちょっと少ないと感じました。
【その他】
・店舗の方も、元気が良くって接客もしっかりとしてます。
・今度は、塩か醬油を食べようと思ったのですが、数日後に実はまたも味噌を食べて
しまいました、今度こそ、塩と醬油をオーダーせねば。
という事で、連チャンで来ちゃう位、うまいです。
この味わいが残ってるうちに「佳」にも行こうっと。。。
ごちそうさまでした。
8位
4回
2021/07訪問 2021/07/20
北海道NO.1の絶品クロワッサン、、、だけじゃない、パンの数々(^o^)丿
7月。。。今年もクロワッサンを買いに訪問♪
ワタシの「北海道NO.1クロワッサン」であり、
今年も行きたかった「パンEAST百名店」。
エグ・ヴィヴ@小樽市エリア、です。
(Aigues Vives)
【やはり大人気!】
小樽市忍路(おしょろ、と読みます)ですが、この界隈を車で走っていても人出も多くないのですが、なのに何故か⁉️店頭駐車場はほぼ満杯ですね~。
店舗は小高い小山の途中に位置し、緑に囲まれており、店頭道路の向こうには眼下に海が広がります。
本当に素晴らしきロケーションです(^^)/
【店内は】
相変わらず素敵なパンの数々が並んでいて、1組づつ相対で接客販売をするスタイルです。
美味しそうなパンの数々が並んでおります。
【購入】
★クロワッサン@240円×4個
★フルーツ入りロデヴ390g @897円
オレンジ、ブドウ、クルミ入り、2.3円/g
★ボストック@290円
★クロワッサン
ココでの購入マストな一品。
外観は艶やかで腰持ちも良く、多層で成り立っている感じが素敵な仕上がり。
食べてみると、食感が素晴らしく、多層感を端っこはモチロンの事、中央部に進むに至っても感じられ、バターの風味も相応に良く、完成度の高い仕上がりは健在です。
今回も自宅にも一部持ち帰り、トースターリヒートで食べていますが、美味しいけど、やはり経時変化は否めないかなあ。
そういう意味では、やはり『その場で頂く食感』は、まさに絶品の域です(//∇//)。
★フルーツ入りロデヴ
実は、この手のタイプのパンもしっかり作っているのが、此方のお店の特長です。
噛み締めるほどに生地の味わいは豊かです。
オレンジピールをはじめとした具材もたっぷり入っていて、素晴らしい出来栄え。
マジで美味しい。
★ ボストック
コレは初めて購入したけど、ラムかな、洋酒を効かせた味わいが素晴らしく、味わい芳醇で旨い。
今回もアタリだらけでした。
【あとがき】
絶品クロワッサンも良いんだけど、実は他のパンのレベルもすこぶる高く、素晴らしきパン屋さんです。
此処に買いに行くためだけに札幌から訪問するのも全然アリだと思うお店です。
今回も美味しくごちそうさまでした(//∇//)
7月の札幌からの。。。ココにクロワッサンを食べに訪問♪
食べログの「パンEAST百名店」でも有るコチラへ。
エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)@小樽市エリア、です。
■店舗は、
小樽市忍路(おしょろ、と読みます)に有ります。
付近の道路が変わり、その後に高速道が延伸したので、
訪問手法は変わりましたが、ココは好きなお店。
札幌市内の自宅から1時間弱かけていってきました(^^♪
■やはり大人気(^^ゞ
店舗は小高い小山の途中にあり、眼下には海が広がります。
店舗は緑に囲まれた素敵なロケーション♪
平日の13時過ぎの訪問にもかかわらず、お客さんが絶えない。
こんな誰も居なそうなところに(失礼)、
突如として車が数台。
店頭では、
ソーシャルディスタンスをキープして人が並んでます。
店内に入ると、
外観同様に素敵な雰囲気で、
力作と思われるパン類のかずかが並んでます。
お目当てのクロワッサンは、、、まだありました。
■クロワッサンだけは店頭で食べちゃう(^^♪
●クロワッサン@240円(抜)。
家まで持って帰るまでに食感の変化が有るので、
クロワッサンだけは、
こぼさない様にしてココで食べちゃってます(笑)。
店頭の海を眺めながらパクリ♪
写真は店舗前の海です。
このロケーションで頂くクロワッサン、サイコー♪
気持ちも上がります。
クロワッサンは、
端っこ部分がカリッとしていて、
かじっていく度にサクサクとした食感を奏でます。
この多層の食感の豊かさは、ココでしか頂けない出来栄え。
そして、
このバターの風味も豊かで味わい深いです。
(でも、以前よりはマイルドになったかもしれない印象)
やっぱ、
ココのクロワッサンは、北海道で一番好きですね(^^)/
【あとがき】
●チーズのロデーヴ@364円(抜)。
は、子供に食べられちゃったので、コメントが無いです(笑)。
(子供曰く「美味しかったよ♪」と)
ココは、
原材料や製法を始めとして、
製パンにこだわっている雰囲気を商品から感じるお店で、
相変わらずの素敵なラインナップでした。
(近所に有ったらしょっちゅう行きたい)
コロナ禍で、気持ちも消費も落ち込んでいますが、
頑張っている店舗を応援しつつ、
気持ちも上げていきたいですね♪
ごちそうさまでした(^o^)丿
カミさんと余市ドライブに行ったらハズセナイお店。
エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)
@小樽市忍路エリア、です。
■忍路。
これは「おしょろ」と読みます。
道路が補正されて道が変わり、
訪問しやすくなってました。
以前は曲がる場所が分かりにくかったんですよ。
ちなみに、此方は食べログの
「パン百名店2017」「同2018」の店舗で、
なかなか訪問しても買うのが難しいお店だったりする。
今回はたまたまいいタイミングで訪問できた。
■店頭には
数台の車が止まってて、
そこでガマン出来ず食べちゃってる人が多数。
(気持ち分かるよ)
■店舗へ
店内は1組居たが、頃合いを見て店内に。
今日も美味そうなパンが並んでます。
リーンなパンが多く、
素材を生かし、上手に醗酵を取って、
噛み締めるほどに美味しいパンを焼いている。
そのまま食べても美味いが、
軽くトーストしてもモチロン美味い。
それ以外では、
クロワッサンが最高に美味い。
家まで持って帰る間の老化が惜しくて、
どうしても「すぐ食べたい」パンである。
■カミさんセレクトでパンを購入。
クロワッサン@230円。
パン・オ・ショコラ@270円。
ドライチェリーとノワゼットのパン@520円。
くるみパン@値段未確認。
●クロワッサン
クロワッサンはカミさんと店頭で食べて、
家でも持ち帰って食べてみた。
海を眺めながら。。。と言っても、
この日はたまたま天気が良くなかったけど、
クロワッサンの味わいは相変わらず格別で、
発酵バターなのかな!?、バターの風味豊かで、
多層に折り重なった生地のパリッとした食感が、
他所に無い仕上がりとレベルの高さで心地良く、
噛み締めるほどに、やはり美味い!
家でそのまま食べても、軽くトーストしても、
もちろん美味いんだけど、
この海を眺めながら「即食べる」クロワッサンの
味わいには敵わないんだよなあ。
●パン・オ・ショコラ
美味しいけど、やはりクロワッサンが好きだ。
ゴメン(^○^)。
●ドライチェリーとノワゼットのパン
●くるみパン
この日、立ち寄った
「オチガビワイナリー」で購入したワインで頂く。
軽くトーストしても美味いし、そのままでも無論美味い。
違いが楽しい。
噛み締めるほどに美味く、
素材の味わいを上手く生かしたパン作りは素晴らしい、
と思える。
【あとがき】
ワタシの中では
「パン作りに真摯に向き合ってる」お店として、
素晴らしいなあ、と思えるお店。
素材を生かし、パン作りに専念してる雰囲気が好きだ。
ゆえに無愛想な感じから「サービス」は、
高評価してないが、不満だというわけではない。
総合的には素晴らしいパン屋さんだと思ってます。
個人的には、
リーンなパンが好きだが、
この手の「噛み締めるほどに美味い」パンが、
たまらなく美味い。
それと、クロワッサン。
この仕上がりの良さはたまらない、
店頭で海を眺めながら、必ず1つは食べてしまう。
北海道で一番好きなパン屋さんかもしれない、
と、改めて思った次第。
また行きます。
ごちそうさまでした(^^)/
~~~~~~~~~~~~ 【再訪10回位:2013年03月】 ~~~~~~~~~~~~
久しぶりの再訪口コミです。
3月といえど、降雪も残雪も多かったこの時期に訪問しました。
駐車場からは海が見えますが、このひはあいにくの曇りなので、海もどんより(>_<)でした。。。
また、店舗に続く道には、たっぷりの雪がありましたね(写真掲載)。
店内には、あいかわらずの雰囲気でパンが並んでます。
今回も変わらず、クロワッサンとパンパペを購入。
■クロワッサン
家まで待てずに、1個はパクリ。
にしても、このルックス・・・この外観・この内層・・・美しいですね。
そして、香り・・・バターの芳しい風味は秀逸ですが、若干香りが以前よりダウンしたような???
(気のせいかな)
味わいは、焼き具合も良く、パリッとした食感、芳醇な旨味、たまりません♪
(詳細は前回の口コミも参照で)
カミサンにも「1個」持ち帰りましたが、「前回同様に美味しいよ」と。
■パンパペ
内層の気泡の感じから、いい感じで醗酵取ってるなあ。。。って思います。
そして軽く焼いて頂きましたが・・・
噛み締めるほどに、マジで旨かった(=⌒▽⌒=)
いやー、コチラは家族も「普通のパン屋さんとは全然違うね」と。
相変わらずの、美味しい隠れ家パン屋さん(=⌒▽⌒=)
また来ますね。
ごちそうさまでした♪
~~~~~~~~~~~~ 【再訪5回位:2012年09月】 ~~~~~~~~~~~~
久しぶりの再訪口コミです。
個人的には、パンの醍醐味は「リーンなパンの美味しさ」です。
そして、そのリーンなパンを美味しく作れるお店の「リッチなパン。。。」もまた魅力的です。
■クロワッサン。
購入したら、焼き立てなのか、温かいです。
さすがに我慢できず、お店を下ったところで、海を見ながら頂く事に。
相変わらず、いい焼き具合♪ 幾重にも重なる生地の層。。。
食感は、たまらないパリパリ感。。。そして、濃いバターの味わい。
やっぱり、コチラのクロワッサンは絶品です♪
なんと言っても、バターが違う、いいバターならではの芳醇な味わい。
内層も気泡が空いていて、醗酵もキッチリとってる感じ、そして、この口どけの良さ。。。
粉も違う。。。1等粉じゃ出ない味わい。。。
(粉の味わいは1等粉よりも2等粉の方がいい。。。色相は1等粉の方が白っぽいけど。。。)
そこらのクロワッサンとは、粉もバターも違う。素晴らしい。
■ロデヴ。
うっかりしてたら、写真を撮る前に、既に妻にカットされてました。。。。
(ゆえに写真はカットしたものに。。。(>_<)。。。。)
これまたキレイな内層。
焼いても。。。そのままでも。。。それぞれの旨さの方向性が違えど、旨いものは旨い。
噛み締める程に旨い、ワインにも合う。
■バケット。
これまた、妻にカットされてました。。。(>_<)。
いやー、このクラムの気泡。。。いい醗酵してんだろうな。
クラスト(外側の皮)もクラム(内側の生地)もいいバランスで・・・
噛み締めるほどに旨い。
朝に食べても、夜のつまみ(ワイン)にも合う。
■ごちそうさま。
やっぱ、いいな。
チョット遠いのが難点だけど、このためだけに行っても後悔しないお店。
また来ます。
ごちそうさまでした♪
~~~~~~~~~~~~~~【初訪:2010年09月】~~~~~~~~~~~~~~
パン好き・・・とりわけハード系のパンが好きな私としては訪問したかった、このお店。
Aigues Vives(エグ・ヴィブ)@蘭島 です。
場所は、確かに難しいです。
忍路(おしょろ)というところになります。
小樽から余市方面に羊蹄国道を海沿いを走り、トンネル手前で右折するのですが、
あのコーナーは危険ですので、はやる気持ちを抑えて、安全確認で右折です。
店舗に着くと、それはもうパン屋さんがそこにあるとはとても思えません。
でも、人がポツポツと吸い込まれるように来ます。
◆クロワッサン
・丁寧に作っていて、きれいな仕上がりです、幾重にも層になっているのが分かる
きれいな外観です。
・いいバターを使っているんでしょうね、味わい深いです、ちょっとだけですが、
カロリーを気にしてしまいました。
・食感も最高です、層が壊れゆく食感と、噛み締めるほどの味わいもいいです。
・いやー多少高くても、十分価値あるんじゃないでしょうか。
(お金出しても、このレベルの商品を作るのは容易じゃないです)
◆他のパン
・すいません、名前を書きとめられず。
・表皮は割と硬めですが、中はもっちりして、噛み締めるほどに、美味いです。
・種類によっては、軽くトーストした方が美味しいかもしれません。
・内層の気泡の感じも非常にいい出来を感じさせ、風味/食感/口どけ/味わい、
もすばらしく、マジで美味しいです。
なかなか、いつも買いに行ける所ではないですが、
時間を作ってまた行きたい、お店です。
ごちそうさまでした、再訪100%です。
9位
1回
2010/11訪問 2010/11/14
客室付貸切露天風呂は病みつきそう♪ 満足度高い、あっという間の「3時間」ですよー
最近ちょっと疲れ気味でした。
情報誌(北海道Walker)の特集にあった「貸切温泉」を見て、
「「これだー」」っという事で、無性に行きたくなり訪問しました。
宏楽園@朝里 です。
《アクセス》
・朝里ですから札幌近郊ですので、非常にアクセスがいいですね。
道央道の朝里IC降りて最初のT時路を右折して、
山側へ走ること約500mで、左手にあります。
・電車ならJR朝里駅が最寄です。
⇒が… 無人駅なので、タクシーを呼ばないといけません。
(1,000円未満で着く距離です)
⇒JR小樽築港駅やJR小樽駅からも行けます。
(2,000円前後と思います)
《貸切温泉》
・この宏楽園さんでも、色々とシステムがあるので、詳しくは
HPを参照くださいね。
⇒http://www.otaru-kourakuen.com/
・今回は「客室付貸切露天風呂3時間」です。
11時~14時までのお部屋と客室付属の露天風呂が、
貸切使用が出来ます。
・昼食付きで、@4,900円になってます。
⇒高いか安いかは???
・ちなみに、通常の昼食は「竹籠の小料理@1,400円/9品ですが、
追加料金を払えば、昼食の変更(ランクアップ)はOKです。
※予約OKですので、予約して訪問する事をオススメします。
《では行ってきます》
・11時ちょっと前に着くように訪問して、11時になったら、名前を
呼ばれて、お部屋に案内されます。
・12時から昼食だけは決まってます。
・それ以外の時間は、ご自由に♪
《室内露天風呂》
・最高にのんびり出来ます。
・プシュッと缶ビール飲んじゃいました、最高♪
・ちょー安らげました。
《昼食》
・通常はレストランに12時に訪問して昼食です。
・お部屋でも食べれますが、その場合は、@500円/人追加になります。
好き好きの問題ですかね。
《いただきます》
・今回は、追加料金@600円を払っての寿司御膳@2,000円を選択。
・事前に準備していたとはいえ、「おそば」の表面が乾いているのは残念。
⇒部屋で食べるのをお願いしたから?
とはいえ旅館ですから、ちゃんと提供して欲しいよね。
・寿司は普通に美味しい。
・天ぷらは「厚衣」です(ちょっと花を咲かせすぎだね…)
・その他、お吸い物や茶碗蒸しなど、一通り楽しく頂きました。
《ごちそうさま》
・今回は、お料理(寿司御膳@2,000円)は、食味そのものは★3つ。
良くも悪くも普通でした。
・でも、環境(雰囲気)も良く、最高の時間を過ごせました。
・貸切温泉は初めてでしたが、すっかり病みつきそうです(^^)
という事で、欲を言うと、
料理の質がアップすると…言う事ないのですが…
ま、今後に期待ですね。
あっという間の「3時間」ですよ。
ご家族でも、カップルでも、道外のお客様のおもてなし…
十分にオススメです、満足感高いです。
ごちそうさまでした、楽しかった、また来ます。
10位
3回
2018/08訪問 2018/11/22
再訪なので軽めに。
このエリアに行ったら多少遠回りしてでも寄りたい、
うどん屋さんがコチラ。
ほくほく庵@長沼町エリア、です。
土日祝日はやはり混んでて、30分ちょい待ちますね。
今回も車中で待ってからの訪問となりました。
店内は相変わらず混んでましたが、
それでも店内から臨む景観を見てると和むもんです。
気持ち豊かに提供を待てました。
●肉@800円。
ワタシのオーダー。
ルックスは、
ま、いつも通りな雰囲気。
麺は、
ちょっと肌が荒れてる感じにも見えましたが、
食べてみると大きな問題は無く、つるみ豊かで、
エッジも輪郭柔らかですが立ってて、
しなやかな弾力感でした。
ツユは、
ベースの部分が北海道風な味わいとは異なるが、
これはこれで全然旨い。
それに肉の甘じょっぱい様な味わいが溶け込んでて、
いい感じな按配でした。
トータルで、安定した美味しさでした(^○^)。
●うめ@750円。
●天ぷら@900円。
カミさん達のオーダー。
後でツユを頂きましたが、「うめ」も「天ぷら」も、
其々の味わいがツユに溶け込んでて、
これはこれでイイ感じ(//∇//)。
【あとがき】
長沼町方面に行く時にはハズセナイお店です。
お客さんの支持もしっかり頂いてるみたいなので、
(余計なお世話でしょうが)ひと安心(^^)。
今年はもう行けないので、
冬季休業明けの来春以降に再訪します。
ごちそうさまでした(^O^)
栗山方面でゴルフの帰りに、
ふと思いついた「東ホル」をお持ち帰り(^^♪
見れば、
保冷剤入りの保冷バッグに入ってます。
ならば、チョイと小腹を満たして帰るか(-ω-)/
って事で(笑)。
久々の「ほくほく庵」です。
相変わらずの景観。。。いいねえ(⌒-⌒)
店内から臨む、
こののんびりした景観
ホントに和まされますねぇ(#^^#)
まさに景色もゴチソウです!
オーダーは「ざるうどん」。
この日は、シンプルに「うどんそのもの」を
確認したかったんだよねえ。
■ざるうどん@630円。
ルックスはイイ感じ。
チョットねじって立体感を出した
麺線の重なりがイイ感じだなあ、と思います。
早速、まずはそのまま。
太めの麺線は白色系で艶やかです。
麺線は肌が艶やかにして滑らか、
エッジが立ってる麺線は美しく、
いつもながら、いいボディラインです(-ω-)/
食してみると、
タフで腰の有る食感、
この嚙み切る時にやや塑性的な食感が、
個性的で特長的な味わいですね(^^♪
次にツユです。
かえしもしっかり目で、
麺に負けてなく、しっかり目の味わい、
いいバランスで麺との相性も良い('ω')。
今シーズンも楽しみな「ほくほく庵」さん。
コッチ方面のゴルフの帰りに、
チョイチョイ行っちゃいそうな予感(笑)。
美味しく、ごちそうさまでした(^^ゞ
【2016年04月再訪20回位】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あれれ?2015年も訪問してたのに再訪アップして無かった!?
それはさておき、2016年の最初の訪問です。
ゴルフの帰りにサクッと寄ってみた(^^♪
お店の感じは相変わらず、
店内から眺める景色同様、雰囲気がイイなぁ。
4月下旬の訪問、外の景色は、まだ殆ど無いんだけど、
今年も夏にかけて、目の前の景色は緑になる予定。
■ざる@630+大盛+150=@780円。
今回はざる。
実は「なべやき」「みそ煮込」と悩んでコチラ。
(温麺系では好きなメニュー)
エッジが立ってて効いてる麺線は、
肌もキレイで艶やか、
見てて惚れ惚れするボディーライン♡
タフな腰と、
噛み切る時の塑性的に粘る弾力感は、
これまた個性的な味わいです。
上記記載の、今回は以前より塑性感を
感じたかもしれません。
(別段、問題は無いですが)
ツユは、かえしがしっかり目で、
麺に負けて無く、相性良いかと思います。
(好き好きは有りそうですが)
あー、久しぶりに、
ほくほく庵に来たな♪
って感じの満足感で完食です。
さ、シーズン到来。
また来ます。
ごちそうさまでした(^^ゞ
【2014年05月再訪20回位】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
久しぶりの家族での再訪。
消費増税の影響もあって、少々値上げしたメニューも有りました。
が、味わいは相変わらず、イイです、旨い(^_-)-☆
麺のエッジの効いた感じも素敵♪
温麺でも冷麺でもイイんです。
テーブルから眺める外の景色も時間が止まっているような、、
のんびりとした感じ。
ホント旨いわ(^^♪
【2013年08月再訪15回位】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【再訪】
久しぶりの再訪口コミですが、再訪ゆえ軽めで^^
【今回は】
ゴメンナサイ(>_<)、8月の再訪口コミで、冷山芋かけ@780円(夏のみ)をオーダー。
もう道内はゆきがった場所もあるというのに。。。
相変わらずの、お店からの眺望を眺めながら、待つ事10分強で、提供でした。
【いただきます】
ルックスは相変わらずの丁寧な盛り付け。
今回は、冷麺です。
艶やかな包丁切りの太麺は、キレイなエッジが立ってます。
口にすると、タフで粘りを伴った食感は、他所に無い味わいですね。
しっかり目の濃口なつゆに山芋や卵黄が絡んで、少し柔らかながらもキリッとした味わい。
個人的には、「相変わらず旨い」って感じでした。
【ごちそうさま】
という事で、久しぶりのほくほく庵さん(=⌒▽⌒=)
ワタシは開店直後を狙ってきたので、空いてましたが、開店して30分も経たないうちに満席。
相変わらずの人気っぷり♪
次回来る時は、温麺だと思います。
また来ますね、ごちそうさま(o ̄ー ̄o)
【2013年03月再訪15回位】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★タイトル★
2013年03月再訪 : すばらしい眺望+コシのあるうどん=他に無い「美味しさ」!
(但し、今回は降雪で一面薄灰色でしたが、来た甲斐ありました♪)
再訪口コミしてないことに、改めて気付いちゃいました。
でも、その後も来てたんです。
【いざ、ほくほく庵へ】
3月になって、家族でのランチ♪
子供の希望は「うどん」・・・でも、杉さんは、この前訪問しちゃったし・・・
お、3月なら、「オープンしたのでは?」と思って、まずはお電話(^^)。
くるのすけ 「3月ですが、本日は空いてますか?」
店員さん 「空いてますよ」
くるのすけ 「今日は結構混んでます???」
店員さん 「いやいや、コッチはスゴイ雪で開店休業状態ですよ~」
くるのすけ 「30分後に行きますんで、よろしくお願いします(開けといてね~)」
という事で、札幌方面からR274を進んでいきます。
ところが、近づくにつれてドンドン降雪が凄く、しかも除雪が行き届いてなく。。。
最後の店舗へ繋がる道は、ふわっとした雪が積もったまま。
少しでも止まったら、動けなくなりそうな降雪状態。。。往来なんてできません (>_<)・・・
ようやく店舗に着きましたが、反対側からの走行車両は無くってヨカッタ。。。
店舗に着きましたが、お店も半分雪に埋まってます。
店内にはそれでも、3組ほどのお客様が。。。(皆さん、好きですね)。
店員さんも「よく来てくれました」的な事を仰ってました。
【オーダー】
今回は、もう何回も食べてますが、
なべやき@850円、玉子とじ@630円、肉@700円をオーダー。
【待ってます】
以前の口コミで、窓の外に「緑色の世界」が広がっているのがあります。
今回は、3月とはいえ、吹雪いている日に来ちゃいまして、目の前の窓も半分の高さまで
積雪で外が薄灰色に見えてます。
ぼーっと眺めていたら、15分弱で提供でした。
【いただきます】
今回は、再訪口コミなので軽めで。(前置きはたっぷりでしたが。。。)
ワタシは肉。
相変わらず、豊かな粘弾性のある食感(粘りにウェイトあり)です。
このエッジの効いた粘りのあるうどん。。。久しぶりです、旨い♪
そして独特の出汁感ある味わい。
ベースの味わいに「肉」の味わいが加わり、新たな味わいを醸してます。。。いいね♪
後で、チョット「なべやき」や「玉子とじ」も頂きましたが、
ベースの味わいに、それぞれ具材の味わいが合わさって、個々に豊かな味わいを醸成してます。
でもそれぞれ、これが、またいい感じの優しい味わいなんだ。
久しぶりに来ましたが、「充実の一杯」でした(^^♪
【ごちそうさま】
ココまで行く過程は大変でしたが、来た甲斐がありました。
再訪口コミをしている本日(3月30日)には、きっと路面状況も良くなっていると思います。
皆さん、お気をつけて、どうぞ!
ごちそうさまでした(=⌒▽⌒=)
【2010年11月上旬再訪問】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後も来ておりますが、久しぶりのレビューです。
ほくほく庵@長沼町 です。
今日は道外からのお客様との来訪です。
平日ならいざ知らず、休日の訪問の場合は、「開店直後」がねらい目の一つです。
という事で、向かってましたが…
開店5分後の到着ですが、既に車が…ほぼ満車!びっくりです。
ですが、何とか、最後のテーブルがありました、ギリギリセーフ♪
今回のレビューは、
肉うどん@700円とみそ煮込みうどん@880円です。
◎肉うどん
温麺でも相変わらずのコシです。
が、以前より弾力がまろやかになり、やや粘りが増した?様な気がしました。
また、スープですが、以前は関西風でちょっと塩角があったスープでしたが、
「肉うどん」だからか?、少し甘味があり、まろやかに。
◎みそ煮込みうどん
名古屋のものとは全く別物(みそが違います)ですが、相変わらず美味しい。
汗をかきかき食べましょう。
麺の食感も非常にいい、マッチングが良いです。オススメのメニューです。
《ごちそうさま》
久しぶりのレビューですが、結構混んでますので、来訪時間にはご注意を!
私は開店直後がオススメです。
以前あった木工のオブジェが減ってまして、子供が残念がってました。
なんと言っても、すばらしい眺望とコシのあるうどんで、満足一杯です。
ごちそうさま。
次は、冬景色のレビューにしますね。
【2010年06月下旬再訪問】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり、来てしまいました。
ほくほく庵@長沼町です。
前回の友人同行の訪問に続き、今回は家族での訪問です。
しかしながら休日のお昼時…ヤバイ、危険です。
そして、案の定…待ちです。
店内のウェイティングボードに名前を書いて待ちです、聞けば20分ほどとか。
車に戻って待つも良し、のどかな外観を眺めたり、外で遊んで待つも良し。
子供はそばのせせらぎで、蛙を見つけて遊んでます。(はじめ超ビビッてました)
良く見ると、店外の各所に木工のオブジェ(?)があり、和みます。
そして、呼ばれて店内へ。
今回は決めてました、前回食べれなかった「みそ煮込みうどん」です。
【みそ煮込みうどん】
・麺は「冷やし」ほどではないですが、やはりコシがあります、のど越しも良いです。
・意外とボリューミーです。
・味噌は大好きな八丁味噌を期待してましたが、違いました、うっ残念。
でも美味しいです。
【かけうどん】
・子供のを…と思ったら、完食してました(少し欲しかった(泣))。
・ダシを飲んでみましたら、「昆布系」の味がグッと来る感じでした。
・子供にもいい感じの味わい、完食からもわかる満足感の模様。
【やっぱり】
・景色も良く、ココで食べる、コシのあるうどんはいいもんです。
・昼時は結局、ずっと待ちが続いてました、前回みたいにお昼前の方がアリなのかな?
・また来ると思いますが、次は「たらいうどん」を食べようかな?
いずれにせよ、いい雰囲気のお店です。
再訪確定です。
ごちそうさまでした。
【2010年06月上旬初回訪問】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気の会う仲間と出かけた道中で、そろそろ「お昼食べるかい?」なんて
R274を走っていたところ、小さな看板が目に。
そういう看板がほっとけない我々、向かってみると、畑の中に平屋の店舗が。
「ほくほく庵@長沼町」です。
駐車場で食べログチェックしたら、ありましたありました。
こんなところまで、皆訪問してるんだ、ちょっと感心。
オススメは…みそ煮込みうどん、他などありますね。
【さっそく入店】
早速入店すると、おっと、大きな窓からはのどかな畑が見えます、のどかな絶景っす。
カウンターは全て外窓向きで、この景色を眺めながら、食するのです。
カウンター7席位に、テーブル席も6人がけ、2人がけなど、合計20名位入れそう、
店内も木を基調に落ち着く感じです、いいじゃない。
趣のあるメニューから今回は、
・冷から、うめずおろしうどん@680円 ⇒私は大盛(+150円)で830円
・温から、肉うどん@700円 ⇒友人も大盛(+150円)で850円 をオーダー。
【麺】
・角の立った感じ、やや太目の麺、手打ちの手切りって感じです。
・早速一口、コシが強いっす、粘りというよりコシの強めの食感です。
⇒通常の中力粉に準強力粉か強力粉が入った様な強い食感のイメージでした。
・つるみあって、のど越しも滑らかです。
【汁】
・何とも直球な表現ですが、雰囲気は色調薄めの関西風ですが、味わいは別。
ちょっと塩角もある、ちょいと濃い口で北海道風(!?)のアレンジです。
・コシの強いインパクトある麺との絡みも相性もいい感じでした。
【その他】
・昼チョイ前に入店しましたが、その後、続々と来店してました、休日の昼時は混む
みたいですので、注意です。
・小さいお子さんには、冷たいうどんの方は噛み切りにくそうです。
⇒良く噛んで食べるか(当たり前か)、温麺の方が良いかも。
(冷麺ほどではないですが、温麺も普通よりコシがありました)
◎久しぶりに、コシのあるうどんが食べられました、そしてこの眺望!いいっすね。
ごちそうさまでした。
おまけですが、夕方は「夕日」も絶景ですよ!
【ベストレストラン2010】
1位 : くるるの杜 農村レストラン ⇒ 2010年「レストラン」 NO.1 のお店。北海道の台所(^^)
豊富な生鮮素材を生かした家庭料理。
2位 : 一文字咖喱店 ⇒ 2010年「マイカレー」 NO.1 のお店。ルーカレーもスープカレーも最高!
3位 : 麺屋 菜々兵衛 ⇒ 2010年「家族でラーメン」 NO.1 のお店。秀逸な自家製麺と相性抜群のスープ。
4位 : らーめん佳 ⇒ 2010年「個人でラーメン」 NO.1 のお店。今まで味わった事の無い感動でした。
5位 : ラーメンふるき ⇒ 2010年「味噌ラーメン」 NO.1 のお店。心まで温まる味わい深いお店でした。
6位 : 天下一品 神田店 ⇒ 2010年「本州の思い出ラーメン」 NO.1 のお店。何は無くとも…やっぱ「天一」♪
7位 : 麺屋 彩未 ⇒ 2010年「バランス最高ラーメン」 NO.1 のお店。
味噌/醤油/塩…その全ての完成度が高い !!!!
8位 : Aigues Vives ⇒ 2010年「創作パン」 NO.1 のお店。
秀逸のクロワッサンを始め、すばらしき創作パンの世界♪
9位 : 宏楽園 ⇒ 2010年「室内露天風呂」 NO.1 のお店。
くつろぎは明日への活力(^^)、気持ちイイー
10位 : ほくほく庵 ⇒ 2010年「家庭的うどん」 NO.1 のお店。
この景色とこのうどん…他には無い美味しさ♪
【ベストレストラン2010に際して】
■「食べログ」をスタートしたのは、今年の4月下旬~。
⇒検討期間が「4~11月」ですので、冬固有の店舗や料理に関するレビューや評価はございません。
・2010年4月から、家族で札幌で暮らすようになり、美味しいお店に行きたくって、このサイトにアクセスした事が始まり。
・いつしか、より「食べログ」を楽しみ、情報を発信するようになって半年強です。
・そして、現在は「北海道」という土地で、家族の生活を満喫する為のツールとして、活用しています。
仕事柄、食べる事への関心も高く、そのツールとしても活用させて頂いてますが (^^)
この一年、「食べログ」…そして色々な「レビュアーさん達」との出会いに感謝 (^^)/
2010年から2011年へ、新たな気持ちで突き進みたいと思います。
ごちそうさまでした、2011年もよろしく♪