Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

KevinKさんが投稿した酒座てんまみち(大阪/淀屋橋)の口コミ詳細

KevinKのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、KevinKさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

酒座てんまみち大江橋、なにわ橋、淀屋橋/日本料理

8

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 2.0
8回目

2021/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク2.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

緊急事態宣言から蔓防と、約半年うかがう機会がなかった我が心のふるさと。漸くお店再開されたので、早々に予約いれて息子とさし飲みしに行ってきました。

久々といえ、変わらぬ大将と奥さまの頑張ってらっしゃる姿みて、帰ってきたぁ~と安心しました。

いま、飲食店は本当に厳しく、特にお酒を出してくださるお店こそ苦しい状況かと思いますが、てんまさんが相変わらず美味しいお酒と美味しいお料理を出してくださることが、これからの支えになると思ってます。7時にきっぱりお酒の提供停止されて、8時に閉店と、本当に真面目に状況に向き合っておられて、客としては安心以上の感謝の気持ちです。

これから状況が好転すること祈りますが、何があってもてんまさんはわたしの心のよりどころです。

これからも頑張って。
通い続けます

2021/07/25 更新

7回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

まぁ~た行っちゃった。 大好きなてんまさん。

久し振りにお邪魔しました。
この季節になると、どうしても白子の醤油焼きが頭に浮かんで離れなくて… ようやく行けました。涙

翌日はてんま主催の試飲会と言うことで大変忙しそう。冷蔵棚もいつもよりは若干本数絞ってた感じで、マスターに聞くと、「試飲会から引き抜いてくるのもあるからスペース空けといてんの」って。
じゃあ明後日来たらもっとすんごいのかぇ?とドキッとしてしまったけど、その日のラインナップも相変わらず最高。

斗瓶取りの越前岬。この酒、100本のみの限定やって。なんぼ旨いんじゃぇ❤

スッキリとした味わいにフルーティーな香りが広がって、まさしく秋の淡麗なかんじ。白子の醤油焼きとの相性が絶妙。 天国…(*≧∇≦)ノ

まぁ~た大将にやられちゃいました。
いつも幸せをありがとうございます。
またいきまーす

2019/10/20 更新

6回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

明けましててんまみちぃ~☺

明けましててんまみち。
年のはじめは大好きなこの店から始めないとね。 

2日から開けていたみたいですが常に一杯みたい。
やっぱ人気やねぇ~☺

今回は若いもんが一緒だったのでしこたま食わせて飲ませちゃいました。締めてみて、あっちゃ~。そうなるわなぁ。でもぜぇーんぶ旨くてなんの文句もありません
むしろ、いつも美味しいお酒と料理をありがとうございます。

因みに大将に聞いたのですが、年末29日が最終日で、この日は酒のショーケースが空っぽになるまで飲み放題だそうな。そしてきれいになったショーケースを、初日 2日に新品で埋め尽くして蓋開け大会だそうな。

これを目当てに夏頃から行くでぇ宣言しているお客さんもいるとのこと!
おらもそうしないとと強く感じたのでありました。

と言うことで、今年もさんざんお世話になるつもりです。
また伺いまーす❗

2019/01/05 更新

5回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

そろそろ鰤のシーズンですよ❤
今宵も独りでてんまの大将に楽しませてもらっちゃいました。
お願いした刺身、残りすくなだからサービスって、生しらす付きで鰤だしてもらっちゃいました。これがうんまぁ~

脂が乗って柔らかで、冷や酒にこれでもかって旨味攻撃。喜びのあまりにやけが止まりませんでした(*≧∇≦)ノ

秋も深まるにしたがってこの店の温かさが染みてきます。
混むと困るからみんな行かないでぇ~❤

因みに10月28日は大将が委員やってはる 大阪酒の陣 大吟醸を楽しむ会 です。旨い酒飲んだくれる、最高のイベントっす。いーこまい。

2018/10/12 更新

4回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

これとこれは私を殺す威力があります。
大将、いつもありがとうございます。
心酔って、文字通りです。

2018/09/21 更新

3回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

まぁ~た行っちゃいました❤
9月なったばかりなのに秋刀魚。
去年と打ってかわかって、油の乗りがいい秋刀魚が今年北海道に沢山上がってるらしく、兎に角旨いッス。
大将がこれに合わせてくれた日本酒のチョイスも最高。

いつも本当に大満足。
和牛いっぱい盛りサラダは私の定番。
これ食べずには帰りません。

あぁ~幸せ。
てんまみち ばんざぁーい(*≧∇≦)ノ

2018/09/05 更新

2回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

やっぱここ最高やわ。疑いないっ!

先日 接待で連れて行っていただいてから、次 絶対一人でしっぽり行くんだと決めて頃合いを見ていました。 ということで行ってきました「てんまみち」さん。

歩いて行って分かったんですがUS総領事館のそばなのでなんか警備が物々しいですね。
でもそこにひっそりと、でも煌煌と輝く「てんまみち」の看板。このひっそりした感じが何とも言えずいぃんだよなぁ~♥

大雨でひどいことになっていたんですが、ちょうど雨が上がり始め。。。 でもお客さんがそのおかげで少な目、、、ということで予約なくても入れた~ ラッキ( *´艸`)

初めは選ばせてくれる突き出しの小鉢で たらこのうま煮を選択。 日本酒行きたくて仕方ないですが、ここはひとまずおビールで遠慮がちなふりをして始めてみました。w

メニューに目をやると、こりゃ選ぶのに困るわ…というほど旨そうなもんばっか。 特に目に留まったのが鱧の数々のラインナップ。ワクワクしながら頼んでみると、、、「ごめんなさい。今日鱧は売り切れ…」( ;∀;)

ではっ、と気を取り直してお願いしたのが、刺し盛。3種なんですが好きなの選んでいいですよ!と言っていただいて「かんぱちと鰹ととり貝」をいただきました。お醤油は同じものを2皿。一皿にはわさび。もう一方にはショウガ。 それと一緒に頼んだのが牛肉サラダ。こちらは一人なので、気を遣っていただいて小皿バージョンで。それととどめにかんぱちカマ焼き。 ちと頼みすぎてしまったかな?

とオーダーして待っていると、まず最初に出てきたのが牛肉サラダ。 まずこれからお酒飲むときにおなかに油の膜を作れるお肉から出してくださる心遣いが本当にプロ。ふつうは刺し盛くるでしょ。でもここはわざとこうしているのが本当にわかる。おかみさんの心配りに感動。思わず「さすがお客さんのことよく考えてくださるんですね~」と生意気なこと言ってしまったのですが、「そりゃそうでしょ。お酒飲んでもらうんだから順番考えなくちゃ」だって♥ すんばらしい。この段階で「やっぱここは本物だぁ」って改めて思いました。 因みにこの牛肉サラダ、小皿にしないで大皿を抱えて一人で食らいつきたくなるほどめちゃウマ。ホンマにめちゃウマで、思わず声に出して「めちゃうまぁ~」ってゆっちゃいました。

合わせて大将に選んでいただいた夏酒。ぎすけ、薄濁り。これがまたすっきりしていて薫り高くお肉にめちゃあう。

そうこうしていたら出てきた3種盛。鰹には粗塩も脇に盛ってありました。まずは3種とも塩で。鰹がうまいのは当たり前ですが、とり貝。こいつに塩とわさびかけて食べてみましたが甘みが引き立って本当においしかった。見る見るうちに酒がなくなり、次に行ってしまいました。 

すぐお隣にいらっしゃった女性お二人のお客様。おかみさんのお知り合いかな?とても楽しげで、とても通好みのお酒頼んでいらしたのでついつい真似して頼んだら、本当にいろいろ深い日本酒の世界を教えてくださいました。こういった「酒トーク」がこういたお店での一番のツマミなんですよね。すっかりお友達になって色々お話楽しませていただきました。

その時にいただいたのが、てんまみち Special 、「刈穂 人丸 酒座」。これもいい酒ですねぇ~。とても華やかで、きりっとしていて刺身にようあう。 

楽しくてついついまたサクッとグラス開けちゃいました。
そして来ました、かんぱちカマ焼き。 「うわっ、でかっつ!!!」こいつ一人で喰えんのかなぁ?。。。と思っちゃうほどでかくてびっくり。でも皮もカリカリで、ジューシーなカマはついつい話すのを忘れて真剣にほじほじしてしまいました。w

そしてその時にお隣さんからお薦めいただいた天狗舞の杜氏 中三郎。これは天狗舞の名杜氏 忠三郎さんの特別吟醸バージョン。旨くない訳がない。 きりっとしていますが薫り高くてスッキリ。脂がのったカマをスッキリ食べさせてくれる銘酒です。

はぁ~♥ し・や・わ・せ

なんてうまいんじゃい。一個も曇りもなくすべてが旨かった。 料理が旨いだけでなく、酒との組み合わせが本当に料理の旨さを何倍にも引き出すことを改めて実感するのでした。

いろいろ行ってみてるけど、たぶん今のところここが一番です。絶対ここ一番。
通います。ことあることに通います。絶対www

ごちそうさまでした。


そのあとに出てきた

2018/07/08 更新

1回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ここ最高の日本酒のみばやぁ~❤

大将に「こんな感じの飲みたいです」と伝えると、ど真ん中をあてるラインナップが次から次へと出てきます。
全て旨かったです。

しかもカウンターが広くて開放的。独り飲みでも楽しめそう。

料理も全て美味しくて大満足。

絶対また来ます。

2018/06/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ