Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

shogo_333さんが投稿した播磨屋(兵庫/県庁前)の口コミ詳細

shogo の 美味しいお店あっちこっち

メッセージを送る

この口コミは、shogo_333さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店播磨屋花隈、県庁前、みなと元町/和菓子

1

  • 昼の点数:4.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

「播磨屋」 花隈にある老舗和菓子屋 (神戸市中央区花隈11)|尚吾の「人生七転び八起き」

ブログ記事、http://ameblo.jp/syenron1/entry-11777137921.html

洋菓子、和菓子、大好きです 

ブログ友達のわさびさんの情報
 わらび餅 http://ameblo.jp/wasabiinochi/entry-11746159358.html
 花びら餅 http://ameblo.jp/wasabiinochi/entry-11746158629.html
 赤飯まんじゅう http://ameblo.jp/wasabiinochi/entry-11765142414.html

を観て、是非行きたいと思っていたお店、

神戸花隈にある和菓子の老舗「播磨屋」
恥ずかしながら、今までお店の存在を知りませんでした!

レトロな外観、老舗の風格があるお店です。

店内がこれまた・・・レトロ、昔懐かしいお店ですね。

100年以上前から使われている時計。阪神淡路大震災の時も、ガラスが割れてしまったそうですが、本体は無事今も現役で活躍です。
 
わたしもこの電話使った事があるような?、いやもう少し新しかったな~

一個から買える様に容器に入れられて並んでいる商品

兵庫県のシンボル、県の木、県の花の名前を使った商品も

「くすのき」

「野路菊」

お店に行くと、お茶とお干菓子で接待して頂けます。

お干菓子も季節によって変わるようです(販売は無し)

「今日のお干菓子は苫屋でございます。かやぶき屋根や、わらぶき屋根に 積もる雪を表しております。」 (お店ブログより)

火鉢や暖簾がいい雰囲気を醸し出していますね~

伝票も手書きです。 1個づつ買い物したので・・・スミマセン

店内で商品を食べれると勘違いしていましたので、家に帰るまで楽しみ・・・帰宅して早速食べてみました。

「野路菊」
生地はミルクとバターを練りこみ、中の餡は、手作りの黄味餡を使用して、一つ一つ手作りでお作り。現知事から4代前の 阪本勝知事が、播磨屋によくご来店頂き、皇室にも献上させて頂きました。 (お店ブログより)

「やき芋」 「家㐂芋」と書くようです

「黄味しぐれ」「黒糖饅頭」「うぐいす」「桜餅」

「黒糖饅頭」

「うぐいす餅」

うぐいす餅のきなこは、青大豆きなこをそのまま使用し、着色をしていないので、純粋な色と味で好評頂いております。(お店ブログより)

一番人気の「わらび餅」  これが一番食べたかったんです

¥180は、安い~

写真アップ

わらび餅は、夏場に限らず ご好評頂き、濃い口きなこと、わらび餅の相性抜群です。 
(お店ブログより)

滅茶苦茶・・・美味しい 
黄な粉は、かなり濃いので・・、無くても美味しく食べられます。いや~どれ食べても、満足、満足

「黄味しぐれ」「桜餅」は翌日のおやつに

もう1つの名物「赤飯まんじゅう」買うの忘れてました。
他、季節の和菓子がその都度出るので次回訪問が楽しみです

播磨屋(ハリマヤ)   神戸市中央区花隈町11-13    日曜祝日休み

***********************************************

前回買いそびれた「赤飯まんじゅう」購入。これは美味しい。オニギリノ代わりになるね。

「草餅」も・・もっちり感とよもぎの香りが何とも・・・(^^)v

***********************************************

3月10日。この日はお友達にお店を紹介し、3人で訪問。春のお干菓子を頂きました。いつもありがとう御座います。

***********************************************
4月14日。またまた3人で。きな粉のお干菓子で接待して頂きました。楽しみの一つです!(^^)!

友人のお土産に、赤飯まんじゅうとわらび餅。自宅用に桜もち、よもぎ饅頭、鶯餅を。

お釣りを懐かしい100円札と500円札で頂きました。懐かしくて・・・嬉しいサービスですね!

  • 老舗の風格があるお店です。

  • 老舗の風格があるお店です。

  • 店内がこれまた・・・レトロ、昔懐かしいお店ですね。

  • 100年以上前から使われている時計。この電話わたしも使った事があるような?、

  • 一個から買える様に容器に入れられて並んでいる商品

  • 「くすのき」

  • 「野路菊」

  • お茶とお干菓子で接待して頂けます。

  • お茶とお干菓子で接待して頂けます。

  • お干菓子も季節によって変更 (販売は無し) 「今日のお干菓子は苫屋でございます。かやぶき屋根や、わらぶき屋根に 積もる雪を表しております。」 (お店アメーバブログより)

  • 火鉢や暖簾がいい雰囲気を醸し出していますね~

  • 火鉢や暖簾がいい雰囲気を醸し出していますね~

  • 伝票も手書きです。 1個づつ買い物したので・・・スミマセン

  • 「野路菊」  皇室にも献上

  • 「野路菊」 生地はミルクとバターを練りこみ、中の餡は、手作りの黄味餡を使用して、一つ一つ手作り

  • 「野路菊」 生地はミルクとバターを練りこみ、中の餡は、手作りの黄味餡を使用して、一つ一つ手作り

  • 「やき芋」 「家㐂芋」 と書くようです

  • 「黄味しぐれ」 「黒糖饅頭」 「うぐいす」 「桜餅」

  • 「黒糖饅頭」

  • 「黒糖饅頭」

  • 「うぐいす餅」 うぐいす餅のきなこは、青大豆きなこをそのまま使用し、着色をしていないので、純粋な色と味で好評頂いております。 (お店アメーバブログより)

  • 「うぐいす餅」 うぐいす餅のきなこは、青大豆きなこをそのまま使用し、着色をしていないので、純粋な色と味で好評頂いております。 (お店アメーバブログより)

  • 一番人気の「わらび餅」 

  • 一番人気の「わらび餅」 

  • 一番人気の「わらび餅」 

  • 一番人気の「わらび餅」 

  • 一番人気の「わらび餅」 

  • 「黄味しぐれ」 「桜餅」 は翌日のおやつに

  • 「黄味しぐれ」 「桜餅」 は翌日のおやつに

  • 「黄味しぐれ」 「桜餅」 は翌日のおやつに

  • 包装紙

  • お茶とお干菓子で接待。いつもありがとう御座います。

  • お雛様のお干菓子

  • 草餅。よもぎの香り

  • 草餅。よもぎの風味が絶妙

  • 花隈播磨屋の人気商品 赤飯まんじゅう。

  • これは美味しい。

  • お茶とお干菓子で接待。いつもありがとう御座います。

  • 「桜

  • お茶とお干菓子で接待。いつもありがとう御座います。

  • お茶とお干菓子で接待。いつもありがとう御座います。

  • いつもの接待でホッコリ。

  • きな粉のお干菓子。香りが抜群。

  • ほっと一息のお二人

  • お釣りは何と・・・お札で。500円札もアリ。懐かしい。

  • お土産に持参した赤飯まんじゅう。どこでも好評。

  • 夏用の新しい絵に変わりました。

  • 定番、わらび餅

  • 桜餅も・・・美味しい(^_^)

2014/04/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ