Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

3pocoさんが投稿した鮨 波やし(東京/高円寺)の口コミ詳細

3pocoの食べ歩きろく。

メッセージを送る

この口コミは、3pocoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転鮨 波やし高円寺、新高円寺/寿司

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2015/07 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

高円寺の「波やし(はやし)」は、“とにかく最高”尽くしの寿司の名店だった!

【予約が取れない・取りづらいシリーズ】第五弾
「波やし」
----------------------------------------------------------------------------------------
第一弾:肉の聖地巡礼へ!予約の取れない「気まぐれ肉処やっちゃん(江古田)」
  http://ameblo.jp/girls-beambitious/entry-11989220214.html
第二弾:予約がとれない名店に、“肉山登山”に行ってきた!「肉山(吉祥寺)」
  http://ameblo.jp/girls-beambitious/entry-11998408748.html
第三弾:“尋常じゃない”尽くしの肉の名店☆「かがやき(三ノ輪)」で肉三昧!
  http://ameblo.jp/girls-beambitious/entry-12024787601.html
第四弾:初花一家(ブログ掲載せず)
  http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13134383/dtlrvwlst/7669997/
----------------------------------------------------------------------------------------

お声掛け頂かなければ、絶対に来ることも・知ることもなかったであろう
高円寺のお寿司屋さん「波やし(はやし)」。

いきなり結論いっちゃいますが、この「波やし(はやし)」、“とにかく最高”です。

何が“とにかく最高”かって?それは、
*お寿司はもちろん、お寿司以外も美味しい
*なのに、お値段とってもリーズナブル
*大将の謙虚で素敵なお人柄が素敵
*それゆえに、お店の雰囲気・居心地も最高


大変失礼ながら、味だけを求めるならば、
銀座とかでもうちょっと上のクラスはあるのやもと思います。
(もちろん、お値段もそれなりにしますが 苦笑)

でも、そういうお店って、妙に高飛車で居心地が悪かったり、
そうでなくても肩ひじ張って疲れるというか…。
「美味しい」はあっても、「楽しい」はないような。

でもこちらは、銀座でも数万はするクオリティがあって、居心地も雰囲気もあったかいんです。
なので、ワタシ的には“とにかく最高”

もうね、行けるものならばまた行きたいですよ!ええ、もちろん難しいけど!!
(もう1年先の予約まで埋まっちゃってるそうです 泣)
だから堂々の【予約が取れない・取りづらいシリーズ】入りです(笑)


この日は、カウンター全席を貸切り、お料理+ドリンクをお任せにて。
ドリンクは、日本酒の羽根屋等を頂きました。
ちょこっと試飲してからオーダーできるんです…良心的!

さぁ、こっから怒涛のお料理攻めがスタート!

▼北海シマエビ
ねっとりとした甘さが、舌の上に絡むように広がります…いきなり美味し過ぎる!

▼のどぐろ・鰹・イカ・マグロ
どれも素晴らしかったですが、特に素晴らしかったのがイカ。
濃い味わいに、気持ちのいい歯触り。
イカってそんなに量は食べられないのですが、これはお代りを欲したほど。

▼マグロの筋焼き・ゲソ・稚鮎
こちらもどれも素晴らしかったですが、マグロの筋焼きのジューシーさにはやられました。
ここまでは完全な生食続きだったので、
脂のジュワッと広がる感じがすごく印象に残りました。

▼金目のスープ仕立て
この金目のスープ仕立て…この日のTOP3に入る美味しさでした!
金目の甘み・旨みがスープに溶け出ていて、とっても豊かな味わいに。
金目そのものもふっくらしていて、これ1杯の満足度はものすごいものがありました。

▼毛ガニ→甲羅酒
毛ガニからの甲羅酒!どんだけ贅沢なんだか(笑)

▼真鯛の酒蒸し
この火入れも本当に素晴らしく、
鯛の甘みを感じながらの舌の上でほろほろっと崩れゆく感じが最高でした。

▼スモークサーモンのハラス
ほどよい脂のり・塩気に、お酒がぐいぐいすすみます。

▼雲丹ご飯炙りトロのせ
ほんのひとくち程度の量なのですが、このひとくちの満足感がすごかった!
口中に広がる濃厚な味わいに風味に…今でも鮮明に思い出されます。

▼牛肩ロース・島根のフルーツトマト

▼水茄子

▼ばくだん・海苔
濃厚なばくだんを海苔に巻いて頂きます。
海苔で磯の香りがさらにプラスされたばくだんは絶品!

▼お新香サラダ

▼穴子・アボカド巻き
この時期が一番美味しい穴子に、アボカドとタレを合わせて。
穴子そのものが本当に美味しいので、
アボカドやタレにだって全然負けてないんです…絶品!!

▼穴子骨せんべい


さて…ここまででかなりお腹が満たされている私たち。
いよいよグランドフィナーレ“大将による握り”へと向かいます。

「今日はコレ」というメニューが決まっているわけではなく、
その日のオススメのネタや好きなもの・食べたいもの、そして お腹の具合をお伝えしながら握って頂きます。

お寿司は食べたいけど、お腹的にちょっと…だった私は、「シャリ小さめ」なんてお願いを。
そんなのも快くご対応くださるって嬉しいですね♡

▼漬けマグロ

▼ウマヅラハギ肝のせ

▼イワシ
こんなにとろけるようなイワシの握りは初!

▼のどぐろ

▼雲丹
いやはや…臭みのない、一瞬でふわっと消えゆく雲丹に乾杯。そして完敗。

▼穴子(塩とタレ)
この日のナンバーワンはこの穴子!
この時期が一番美味しい穴子…ふっくらとしていて、ほど良い脂のりもあり。
タレでも美味しいですが、塩が本当に美味しくって!終始うっとりしっぱなしでした。

▼巻物(イクラ・サバ・サーモン)

この“こぼれ”感を味わいたくって、「端っこください!」って(笑)
最高のビジュアル、もちろん味も最高です!

▼味噌汁(普通とおかわり茗荷汁)
あまりに美味しくて、「茗荷をたっぷりでおかわり!」って(笑)
そうしたら、大将ってば笑いながら本当にたっぷり入れてくださるんですもん…。
ね?大将ってば本当に素敵なんですよ♡

もう本当にざっくりまとめちゃいますが、
大将が丁寧に作ってくれるお料理、そして、大将が目の前で握って下さるお寿司は“とにかく最高”づくしでした。

また行ける日を夢見て…。

2015/07/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ