検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 164 件
2024/12訪問
1回
久しぶりに妻とのランチデート 自分はチーズメンチとヒレカツ2個 妻はロースカツ御膳 お互いそれぞれシェアしつつ、なんとか食べきった…(笑) 40を超えた人間にはかなりなボリュームにつき、行かれる方はご用心です(笑) 味は他の方の口コミ通りで申し分なし。美味すぎ謙信ってことで、心もお腹も大満足でした
2024/07訪問
1回
やっと日曜日のエキトン食べられました! (妻子持ちで子供が小さいと日曜の昼にどこかに行くのが難しい) インスパイア含めてほぼ二郎系は初心者なのですが、そういう人たちには最適ですよね。 麺が200g位とコメントで見ていたので強気の全マシに豚増し!1400円! 41歳、普通のラーメン大盛りなら難なく食べられる人でかなりお腹いっぱいかな? 一口目の油野菜はかなり美味かったー。チャーシューも美味かったー。 やっと食べられて良かった! 久しぶりの来訪は進化を感じるには十分。 お腹いっぱい沢山食べたい時は替え玉無料の 毎月10日のエキトンの日一択です。 かくいう私もそこを狙っていきました。 今回はトマトの限定替え玉 あまりそそられなかったが、ものは試しと 行ってみましたが、当然ラーメンの味は大きく変わります。 限定替え玉はものにもよりますが、 最後にするのがオススメ 平日ランチタイムのミニジロベジライス はかなり、良い。 できたてホヤホヤのEKT(エキトン)に行ってきました!! 井の庄系列ってことで期待大! それに恥じない出来! 豚骨は濃厚そのもの! 危うくスープ完飲するところでした そしてめちゃくちゃありがたかったのが、 テーブル席があること!! リモートワークのお昼に妻と0歳の娘と行ったのですが(一人でいけよ(笑)、 奥にテーブル席が2つあり、そこに娘をゴロンとできたのがめちゃくちゃ助かりました。 リズモ(グランエミオ)の地下に自転車を停めていけば苦労も何もない。 でも残念だったのがまだ誰も試してない【インドの替え玉】を試そうとしたら、まだだったこと…! だから誰も試せてないのかと思った(笑) 家系ラーメンも近くに出来たし豚骨も出来たしやっと大泉学園がラーメンに困らなくなってきたー(笑)
2024/12訪問
3回
今回は隣の飯田橋に予定があったので、ハイカロリーなモノ食べるから一駅歩くくらいじゃ足りん!と思って初の輝道家へ! 朝イチ多分2番目の入店で、今日の限定がコロチャーだとのことで迷わず注文。 ラーメン並の麺固めとライス ライスにコロチャーとマヨネーズとニンニク ラーメンにもコロチャーにニンニクと この後の予定の事は考えずにニンニク爆弾でエネルギーチャージ これで夜までお腹いっぱいで動けないだろう…(笑) 肝心のお味はしょっぱい事は想定してたのでいつも家系は濃いめも頼むけどそれはやめて正解。 ベストマッチでした。(いつも初訪は全部普通にするって某youtuberが行ってたけど、2回目があるかわからないからやっぱり固め濃いめにしがち)
2025/01訪問
1回
新宿に行ったのはもうはるか記憶の彼方。 味を思い出そうにも思い出せない位前。 幸いなことに食べたら思い出した。 と言うかアップデートされたかのように感じた。 こんな味だったかな?と。 お腹空いてたからつけ麺の特盛をチョイス 特盛にしたらスープはなくなりますね。 無性に食べたくなるほどの中毒性はないが、また東京駅に来る機会があれば、 記憶の彼方に置かれた頃に訪れる、やも…。 (とりあえず普通に美味しい(笑))
2025/01訪問
1回
カウカウハウスのランチからの食後のコーヒー 私:権蔵ビター 妻:コスタ・リカジャガーハニー とても良い雰囲気のカフェ 豆に焙煎機に、これぞ、と言った三拍子揃ったカフェ しかもリーズナブル!これなら謎に高いチェーンのコーヒー飲むより絶対良い! 直近コーヒー粉を大量に購入してなかったら豆も買って帰りたかった…。 初めて来てもコーヒーが詳しくなくてもメニュー表に各ドリンクの特性を書いてくれてるので選びやすい。 少し自宅からは遠いけど何かの折にはまた妻と、もしくは一人でも再訪したいな。 店主さんがとても気さく。気さくオブ気さく。
2024/12訪問
1回
私:日替わりランチ(ポークソテー) 妻:カウカウハンバーグ ランチはコスパ良し、カウカウハンバーグはやや高いかなと思ったが、ハンバーグと牛すじシチューが食べられるならと奮発 して牛すじシチューはとても美味しい。大満足です! ポークソテーもライス普通盛りにしたのを 後悔した(笑) 大盛りでも全然良かったなー。。どちらもご飯がすすむくんでした。 (お店の座席数は少ないのでタイミングが悪いと待つかもですね。自転車置けたのはありがたかった)
2024/12訪問
1回
妻と夏ぶりのランチデート。 ジャンボチキンカツカレーを目当てに行ったら見当たらず。 結果ロースカツ定食と極み切り落とし定食をそれぞれ注文 結果メニューがタブレットに変更になっていてよくよく探したら「ロースカツカレー」が存在していました(笑) まあとはいえ何にせよ大満足。(定食しかドリンクバーつかないし) 量と味。ちょっとランチとしてはきもーち値が張りますが、駐車場も広いし、たまのランチデートにはアリでした。
2024/10訪問
1回
またしても自宅近くに新店がオープンしたと聞きつけリモートワークのランチに妻と自転車で行ってきました!! 感想は【おしゃれ】の一言 お店の外観から内装に始まりラーメンで終わる その一連の流れに店主のこだわりをとても感じました。 着いたときにはカウンター満席だなーと思ったらなんと2階があるらしい! そこがまた落ち着いた良い雰囲気。 全然ラーメン屋に感じない。むしろ日本料理屋か!?と感じる趣き。 肝心のラーメンのお味はサッパリ 稲るりご飯のバターはこってりしてたので、 どちらも好みで選択出来そう 普段濃い味を食べることのほうが多いので、少し物足りなさを感じましたが、これも慣れかなと思います。 落ち着いた雰囲気でラーメンを堪能出来る【空間】だと思います。
2023/03訪問
1回
二回目の来訪 妻の実家に帰省の際に寄ると決めてるフタツメさん 今回はパーコー盛りたんめんとかレーセット (妻はトマトタンメン) ボリュームがかなりスゴイので今回もなんとか食べきった 前回はインスタフォローの大盛りと唐揚げセットにしてマジで死ぬ思いだったけどそれに比べればまだなんとかなった。 味はとにかく濃厚!! それでもつけ麺の方が通常のタンメンよりも濃い気がして、最後はかなりキツかった。。 野菜はめちゃくちゃうまい。 つけ麺の麺にどかっと山盛り。 更に麺を熱盛りにしたのですが、それが普通のつけ麺だとお湯?(茹で汁?)かなと思うのですが、 それが味がついてた。スープ?ではないけど、野菜炒めの時に出た汁なのか?何なんだろう。 分からないけどそれも相まって麺も味が濃い(笑) 次は定食もの食べようかなぁ。 めちゃくちゃ美味かった! ラーメンもそうですが、まず娘の手と同じくらいのサイズの唐揚げに驚いた(笑) そして味もめちゃくちゃ好み。 担々麺も濃厚。 タンメンは言わずもがな。 ボリュームも満点で大満足! 次にまた妻の実家の群馬に行ったら行きます!
2023/03訪問
2回
月に一度、給料日の楽しみ ラーメンがついに、100円値上がりしていた のりも、50円アップ 致し方ない それでもフォロワー限定のまかない飯が50円なのは嬉しい いつか塩ネギチャーシュー丼を食べる日までは通うよ(笑) ってか毎月来るよ。 冷水機が壊れてたのか水止まらなくてビビった。 自動で止まります、と言われたけど「まじかい!」って心の中で突っ込んだ(笑) それと、バイトに女の子が増えてた。いつもの紫の髪のお兄ちゃんがいなかった(笑) 3回目の来訪。 ほんと家の近くに家系ラーメンがあるのは嬉しい。 駅前でついでに寄るにはもってこい。 そして進化してる紫極さん 手前の辛いやつが追加されてたのですが、 これがマジでご飯爆弾。めちゃくちゃ進みます。 (写真撮り忘れましたが麺屋たいせいさんにもあった「にんにく醤油」も卓上にありました) ご飯大盛りにしたけど余裕でした。 後Twitterはフォローしてチェックしてから行きましょう。 大体毎日何かしらのクーポン的なのもらえるからオススメです!(今回は逃した) 知らぬ間に近くに新店がオープン! しかも家系!期待せずにはいられず行ってきました。 味は期待通りでした。 ハズレはないと思います。
2024/05訪問
3回
1回
1回
醤油ラーメンとばらめしを注文 初訪問の期待。 コロナの影響でドコモ閑散としてますが、 こちらも例に漏れずすんなり入店。 醤油はとてもさっぱりしていて食べやすかった! ばらめしも卵とのりがチャーシューとマッチングしていてこの量でこの値段か!? と思ったけど納得満足でした。 次は別のラーメンにトライしてみたい
1回
日曜の夜なのにめちゃくちゃ混んでてホールがアンダーなのが気になりましたが、とても快適に過ごせました。 なんだか知らないけどおでんとモツ煮、最後に味噌汁までサービスでいただいて飲み放題もつけて大人三人で一人あたり3.5kで済んだなんてコスパ良すぎてビビった(笑) 飲み放題3時間って何かの間違いだったのかなと未だに思ってます。