Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

カープ坊やさんが投稿した鮨 一二郎(大阪/泉大津)の口コミ詳細

カープ坊やのわざわざグルメ調査隊

メッセージを送る

カープ坊や (40代後半・男性・大阪府) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

この口コミは、カープ坊やさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 一二郎泉大津/寿司、海鮮

3

  • 夜の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
3回目

2024/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

海の中の風景が見えるような、旬の魚介が堪能できる泉州随一の高級寿司店

心からまた行きたい...そして自分の大切な人を連れて行きたいと思える素敵な名店【鮨一二郎】さん!

場所は南海本線「泉大津駅」から徒歩10分程、最寄り駅から少し距離を置き、落ち着いた街並みの一角に突然現れる白塗りの洒落たマンションの一階にお店があります。
如何にも敷居が高そうな外観。
看板や暖策が無く、強いて言えば「いちじろう」と書かれた小さな徳利が表札代わりです。
名店といわれる気品ある店内に踏み込めば、眩いばかりに磨き上げられた白木のカウンター席と小上がり座敷があり、時間を忘れてしまうほど落ち着いた雰囲気で客層も富裕層な印象です。
この素晴らしい空間を肴にまずはビールで乾杯!
するとさっそく、手間を惜しまず丁寧に作られたコース料理が幕を開けていきます!

✴︎ おまかせコース

[お料理]
☆ 茨城県産の栗が入った北海道のかぼちゃスープ

☆ お造り
・大阪湾のさごし
・甘鯛の昆布締め

☆ クエの塩焼き 蕪の黒酢漬け

☆ 握り
・まぐろの中落ち このわた

☆ たらの白子の茶碗蒸し ラー油とポン酢で

☆ ヤリイカと銀杏の天ぷら

☆ 握り
・3日寝かせた宮城の戻り鰹
・みずだこ
・しめ鯖
・ほたての煮浸し
・生のホッキ貝
・漬けまぐろ

☆ 甘納豆のクリームチーズ和え

☆ 握り
・車海老
・中トロ

☆ ウニいくら丼

☆ 巻物
・穴キュウ
・とろたくとうみぶどう

☆ 玉

☆ 鳥取のカンタ梨シャーベット

[お酒]
★ アサヒスーパードライ 中瓶
★ 磯自慢 水響華 大吟醸 磯自慢酒造/静岡県
★ 飛鸞 BLACK JACK 森酒造場/長崎県
★ 来福 純米吟醸 愛船二○六号 ハロウィンラベル 来福酒造/茨城県
★ まんさくの花 超限定BLACK 日の丸醸造/秋田県
★ 黒龍 ⼤吟醸 CRYSTAL DRAGON 黒龍酒造/福井県
★ サッポロ ラガー中瓶

ハロウィンだったこの日、まずはかぼちゃのスープからお料理がスタート!
おまかせコースは、つまみと握りの巧みなコンビネーション。
泉州の厳選された地魚を中心に、ひとつひとつに丁寧な仕事をほどこし素材そのもの以上のおいしさを引き出す店主の技には驚くばかりで、今日の海の中の風景が見えるような旬の魚介が堪能できます。
白木のカウンター越しにテンポよく置かれる握りは、ひとつひとつとても繊細で丁寧。
丁寧に仕込まれたネタとシャリが絶妙にマッチして、一貫一貫が店主の拘りを表すような逸品に仕立てられています。
また江戸前寿司によく合う日本酒も各種取り揃えられており、お酒もすすみ十分に満足させていただきました。

とても好感を持てる店主・宮井 誠一郎 氏は、お料理や握りを休みなく提供されており大変そうでしたが、老若男女分け隔てのないおもてなしの心でもてなして頂き、幸福のひと時を過ごすことができました。
お寿司の美味しさはもちろんのこと、店主の人柄の良さも人気の秘訣かもしれません!
今、大阪南部エリアで最も予約が取りづらいお寿司屋さんと言っても過言ではないでしょう。
数ヶ月先の予約もとれるかどうか...?という声も聞こえてきますが、それぐらい先の予定を抑えてでも訪問していただきたい名店です。

ごちそうさまでした\(^o^)/
感謝(^人^)

2024/11/04 更新

2回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

心からまた行きたい… そして自分の大切な人を連れて行きたいと思える素敵な名店!

海の中の風景が見えるような、旬の魚介が堪能できる泉州随一の高級寿司店【鮨一二郎】さん!

場所は南海本線・泉大津駅から徒歩10分程、最寄り駅から少し距離を置き、落ち着いた街並みの一角に突然現れる白塗りの洒落たマンションの一階にお店があります。
如何にも敷居が高そうな外観。
看板や暖策が無く、強いて言えば「いちじろう」と書かれた小さな徳利が表札代わりです。
名店といわれる気品ある店内に踏み込めば、眩いばかりに磨き上げられた白木のカウンター席と小上がり座敷があり、時間を忘れてしまうほど落ち着いた雰囲気で客層も富裕層な印象です。

この素晴らしい空間を肴にまずはビールで乾杯!
するとさっそく、手間を惜しまず丁寧に作られたコース料理が幕を開けていきます!

✴︎ おまかせコース

[お料理]
☆ クエのお出汁

☆ レタスと河豚の皮の湯引き

☆ お造り
・つぶ貝
・鯵 このわた

☆ 鱈の白子の小丼

☆ 兵庫の牡蠣の茶碗蒸し

☆ 焼き物
・太刀魚 蕪

☆ ケンイカとコゴミの天ぷら

☆ 握り
・鮃
・カツオ
・小肌
・鮪の漬け
・ケンイカ
・車海老
・鮑
・ホッキ貝

☆ 桜鱒のイクラと雲丹の小丼

☆ 握り
・子持ち蝦蛄
・鰻

☆ 巻き物
・とろたく
・干瓢巻き

☆ 握り
・玉

☆ デザート
・バスクチーズケーキ

[お酒]
★ サッポロ ラガービール 赤星 中瓶
★ 宗玄 純米酒 Samurai Prince 宗玄酒造/石川県
★ 新政 No6 X-type direct pass2022 新政酒造/秋田県
★ 中乗りさん 純米大吟醸 三恵錦 中善酒造店/長野県
★ 瀧自慢 大吟醸 金賞受賞酒 瀧自慢酒造/三重県

おまかせコースは、つまみと握りの巧みなコンビネーション。
お酒好きにとってはちょうど良い絶妙な塩梅で、飲んで食べる事が出来る素晴らしい工夫と心遣いが嬉しいです。
その日仕入れた最高級の魚介を中心に、ひとつひとつに丁寧な仕事をほどこし、具材そのもの以上のおいしさを引き出す店主の技には驚くばかりです。
白木のカウンター越しにテンポよく置かれる握りは、ひとつひとつとても繊細で丁寧。
丁寧に仕込まれたネタとシャリが絶妙にマッチして、一貫一貫が店主の矜持を表すような逸品に仕立てられています。
また、江戸前寿司によく合う日本酒も各種取り揃えられており、お酒もすすみ十分に満足させていただきました。

とても好感を持てる店主や女将さん、店員さんは料理や飲み物を休みなく提供されており大変そうでしたが、老若男女、分け隔てのないおもてなしの心でもてなして頂き、幸福のひと時を過ごすことができました。
お寿司の美味しさはもちろんのこと、店主や女将さんの人柄も人気の秘訣かもしれません!
連日満席御礼の人気店です、訪れる際にはご予約されることをおすすめします。

ごちそうさまでした!
感謝(^人^)

2024/02/03 更新

1回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

来店した人を一人残らず唸らせる寿司好きの隠れ家!!

丁寧な仕事にぬくもりのある接客、大人の幸せなひとときに酔いしれてみませんか⁉︎
来店した人を唯一無二の美食体験にいざなう泉州随一の高級寿司店【鮨一ニ郎】さん!

場所は、南海本線・泉大津駅から徒歩10分程。
最寄り駅から少し距離を置き、落ち着いた街並みの一角に突然現れる白塗りの洒落たマンションの一階にお店があります。
如何にも敷居が高そうな外観。
看板や暖簾が無く、強いて言えば「いちじろう」と書かれた小さな徳利が表札代わりです。
名店といわれる気品のある店内は、眩いばかりに磨き上げられた白木のカウンター席と小上がり座敷があり、時間を忘れてしまうほど落ち着いた雰囲気で客層も富裕層な印象です。
この素晴らしい空間を肴にまずはビールで乾杯!
するとさっそく、手間を惜しまず丁寧に作られたコース料理が幕を開けていきます!

✴︎ おまかせコース

[お料理]
☆ 気仙沼 戻り鰹たたきポン酢

☆ お造り
・大阪湾の地の太刀魚 海鼠腸
・青森県 鮪中トロ

☆ クジラベーコン

☆ くらげ胡麻和え

☆ ホッキ貝炙り茗荷乗せ

☆ ガリ
・ひね生姜赤酢
・新生姜甘酢

☆ 真名鰹塩焼き

☆ 焼き茄子と生落花生

☆ 焼き秋刀魚の押し寿司

☆ 握り
・シロホシフエダイ
・大阪湾 梭子魚

☆ 貝柱茶碗蒸し 舞茸あんかけ

☆ 握り
・槍烏賊
・縞鯵
・鮪赤身漬け
・小鰭

☆ 松茸 新銀杏の天ぷら

☆ 握り
・車海老

☆ 枝豆

☆ 小丼
・宮城のいくらと香住の脱皮蟹

☆ 握り
・あわび酒蒸し 肝 からしのせ
・穴子

☆ 玉

☆ お味噌汁

☆ 巻物
・海ぶどうとトロたく

☆ 小丼
・北海道 礼文島の雲丹

☆ デザート
・ブリュレとバナナのアイスクリーム

[お酒]
★ サッポロ ラガービール中瓶 赤星
★ 善知鳥 うとう 大吟醸 西田酒造店/青森県
★ 御慶事 純米吟醸 ひやおろし 青山酒造/茨城県
★ 鳩正宗 純米ひやおろし 生詰 鳩正宗/青森県
★ 五橋 FIVE オレンジ 純米吟醸 酒井酒造/山口県

コースの特徴は、握りとつまみの巧みなコンビネーション。
お酒好きにとってはちょうど良い絶妙な塩梅で飲んで食べる事が出来る、素晴らしい工夫と心遣いが嬉しいです。
新鮮な旬の食材はそのままの味をシンプルに活かし、手間を加えてこそ本領が発揮される素材には丁寧に仕事を施すなど料理はまさに絶品そのもので、ひと口食べると思わず微笑んでしまいます。
握られるお寿司はひとつひとつとても繊細で丁寧。
食べた瞬間に溶けていくのが感じられ、一貫一貫が店主の矜持を表すような逸品に仕立てられています。
握りとつまみのバランスがどちらかに偏り過ぎてしまうことがなく、それぞれの味わい深さを実感させてくれるようなコースの組み立て方と発想力には舌を巻きます。
また、江戸前寿司によく合う日本酒も各種取り揃えられており、お酒もすすみ十分に満足させていただきました。
とても好感を持てる店主や女将さん、店員さんは料理や飲み物を休みなく提供されており大変そうでしたが、老若男女、分け隔てのないおもてなしの心でもてなして頂き、幸福のひと時を過ごすことができました。
お寿司の美味しさはもちろんのこと、店主や女将さんの人柄も人気の秘訣かもしれませんね!

心からまた行きたい、そして自分の大切な人を連れて行きたいと思える素敵な名店に、是非一度、足を運ばれてみてはいかがでしょうか!?
連日満席御礼の人気店ですので、訪れる際にはご予約されることをおすすめします。

ごちそうさまでした!
感謝(^人^)

2023/10/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ