検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 48 件
仕事で頑張ったご褒美として1人で伺いました。 この日はサーモンフェアをしていました。 シマアジやつぶ貝も新鮮で美味しかったです。 茄子としょうがのすまし汁はレギュラーメニューになってほしいほどでした。 もう今はないようで残念です。 時期によって色々なフェアを開催しているので、何度も訪れたくなります。 次のフェアも楽しみです。
2024/10訪問
1回
一人でランチに伺いました。 駐車場はいっぱいでした。 やはり人気なお店です。 1人だったのですぐにカウンター席に座れました。 本日の日替わりは海鮮丼でした。 真鯵、鰤、あいご、しびまぐろ、赤烏賊の海鮮丼です。 サラダは生野菜とごぼうサラダとサラミです。 味噌汁にはそうめん、厚揚げ、大根、葱が入っていました。 そしてお新香です。 海鮮丼は薬味がたっぷり乗っており、魚が漬けられているので、醤油をかけずに食べられます。 漬けだれに柚子が入っているのも相まって、さっぱりいただけます。 私はメール会員なので600円でボリューミーなランチをいただくことができました。 また伺います。 伺った曜日が土曜日だったので、うな丼でした。 開店時には10名ほどお客さんが並んでいました。 うな丼の日は売り切れるのが早いそうです。 ニラ入りの卵焼きとうなぎの蒲焼の味は甘めでした。 私には少し甘すぎるように感じました。 ご飯にもたっぷりタレが染みていました。 通常ランチは800円ですが、うな丼の日は1200円です。 私はメール会員のため、1200円のところ1000円でいただくことができました。 私は海鮮丼の日に伺おうと思います。 この日の日替わりは1200円でミニうな丼でしたが、900円の海鮮丼をいただきました。 脂の乗った白身のお魚と青魚が美味でした。(魚の名前はわかりませんでした…) 葱と紫蘇の薬味がとてもサッパリしていて、この季節にピッタリでした。 とってもボリューミーで美味しかったです。 また伺いたいです。 ただ、クーラーの効きが悪いのか暑かったです。
2024/12訪問
3回
看板まぜそば小をいただきました。 角切りのチャーシューが香ばしく、口の中でとろけます。 麺と卵黄がよくからんでとても美味でした。 辛いのが苦手なので、少し辛く感じました。 小サイズをいただきましたが、お腹いっぱいになります。 さらに追い飯もあります。タレとご飯の相性も抜群です。 何度も通うほど、私の中で一番好きなまぜそばです。
2024/06訪問
1回
ずっと気になっていたお店です。 友人と伺いました。 ミルクティーのケーキのポールと洋なしのおいしい紅茶(ムレスナティー)をいただきました。 ケーキの下にはサクサクのクッキーのようなものがしかれており、その上にまんまるの美しいフォルムのクリーム、そしてホワイトチョコレートが乗っていました。 まん丸のクリームは中が3層に、外側は2層になっており、様々な風味を感じられました。 このお店にはムレスナティーを数種類扱っており、紅茶の販売もしていました。 お家でも楽しめるようにミニカヌレとギモーヴをお持ち帰りしました。 ほかのケーキを食べるためにまた伺いたいと思います。
2025/02訪問
1回
どうしてもレバ刺しが食べたかったので1人で伺いました。 ここはとても人気店で、開店5分後に伺うと、カウンターはひとり席しか空いていませんでした。 私の後に来たお客さんは断られていました。 奥の座敷席は予約のようです。大人数でなければ予約不可です。 お通しにキャベツと枝豆が来ます。 今回は車で来たため、ノンアルコールの烏龍茶にしました。 レバ刺しは臭みがなく、濃厚で美味でした。 2種のタレがあり、飽きない工夫がありました。 串で美味しかったのは椎茸チーズ巻です。チーズの入った椎茸を丸め、豚バラ肉で巻いていました。丁寧な職人技だなぁと思いました。 滅多に来れないだろうということで2人分くらいの量を頼みましたが、リーズナブルなので3000円くらいでした。 お腹がはち切れそうです。 開店が狙える時はまた伺います。
2025/02訪問
1回
職場の同僚と伺いました。 チーズトマトラーメンとリゾットご飯のセットをいただきました。 ラーメンは細麺です。 チーズは熱でとけて、スープのトマトの酸味と相性抜群でした。 リゾットご飯で最後まで美味しくいただくことができました。 次はトマトクリームスープのカルボをいただきたいです。
2024/11訪問
1回
夕ご飯に1人で伺いました。 17時30分頃だったので、駐車場は空いていましたが、すぐに席が埋まっていました。 くう天定食をいただきました。 はじめにご飯と味噌汁、小鉢が届きました。 2回に分けて天ぷらが提供されました。 天ぷらはかぼちゃ、茄子、きす、イカ、えび、半熟卵、いか、しいたけです。 3種の塩と天つゆでいただきました。 揚げたてサクサクで美味でした。 ご飯はおかわり自由なので、誰でもおなかいっぱい食べることができます。 また伺いたいです。
2024/10訪問
1回
お昼に1人で伺いました。 開店と同時に伺いましたが、開店前に待っているお客さんが多く、30分程度待ちました。 ランチ時の11:00-12:00にはメンチカツのサービスがあります。 今回はとんかつ定食をいただきました。 とんかつはジューシーでボリューミーで満足感があります。 メンチカツも玉ねぎがいいアクセントになっており、美味でした。 キャベツはドレッシングがよく合います。 味噌汁は白味噌でほっこりする美味しさです。 お漬物もいい塩加減です。 私のおすすめのとんかつの食べ方は、塩とからしです。 ごはんとキャベツはおかわり自由なので、誰でもお腹いっぱいになることが出来ると思います。 このご時世に1000円で美味しいとんかつ定食を食べることが出来るのは本当にありがたいことだと思います。
2024/09訪問
1回
箱根旅行のついでに伺いました。 早めに並び、整理券を受け取って、2巡目で入ることが出来ました。待っている間はスマホであと何分か確認することが出来たので、周辺施設で時間を潰しました。 私はおにぎりハンバーグのセットをいただきました。丸くてパンパンのハンバーグを、店員さんが目の前で半分に切って仕上げてくださいました。 ハンバーグはレアでジューシーで美味でした。 特に驚いたのはソースです。後味が玉ねぎの酸味でさっぱりさせていました。 げんこつハンバーグよりも小さめでしたが、とってもお腹いっぱいになりました。 並ぶのは大変ですが、その価値はあるお店だと思います。 また伺いたいです。
2024/08訪問
1回
職場の同僚とランチに伺いました。 この日は29日ということで肉の日として、リーズナブルに和牛ステーキランチがいただけました。 サラダ、ライス、ステーキにデザートもつけました。 ボリューミーなステーキに付け合せとしていんげん豆とフライドポテトとエリンギともやしがありました。 ジューシーなステーキにソースがしっかり絡み合い、食欲をかきたてる美味しさでした。 デザートはプリンでした。 また伺いたいです。
2024/07訪問
1回
Cセットをいただきました。ナンとカレーと飲み物の種類を選ぶことができました。バターチキンカレーとチーズナン、マンゴーラッシーをいただきました。カレーの辛さのレベルは1(普通)を頼みましたが、辛いのが苦手な私でも美味しくいただけました。チーズナンは写真からもご覧いただけるように、溢れんばかりにチーズがふんだんに使われていました。私1人で全て食べることは難しかったのでシェアしました。ハーフのチーズナンがあると嬉しかったです。サラダはごまドレッシングでした。 ナンを作っていらっしゃる方の笑顔が素敵でした。 また伺いたいです。
2024/05訪問
1回
まるかみそばともずくじゅーしーをいただきました。 まるかみそばは軟骨ソーキと三枚肉がのっています。 わたしはちぢれ麺を選択しました。 スープはスッキリとしていて、完飲できそうなほどです。麺によく絡んで美味しかったです。 軟骨ソーキは軟骨までトロトロで、三枚肉よりも好きでした。 もずくじゅーしーはあっさりとしていて一番好きなじゅーしーです。 観光客にも地元民にも愛されているお店で、早めに行って名前を書くことをおすすめします。 また伺いたかったのですが、1月いっぱいはおやすみだそうです。