「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 103 件
早くも夜予約が一杯の超人気焼鳥屋さん
2023/09訪問
1回
鶏刺身が人気すぎる鶏料理屋さん!
2022/10訪問
1回
女子100%喜びお洒落度MAX鶏系居酒屋
2024/07訪問
1回
店名通り炭焼きと釜飯が旨い店!
2023/12訪問
1回
【和食割烹の香りがする鶏料理店が美味い!】
2023/04訪問
1回
【デートで使いたい焼鳥屋さん!】 早くも予約の取りにくい人気店となったこちら。 19:00の部が空いてなかったので、 木曜17:00から予約して行ってきました。 店内は落ち着いた雰囲気で、 それでいて緊張感でピリピリしてない、 良い空間です。 ◆焼き鳥おまかせ ¥5980←安すぎん? 先付け、焼き物おまかせ7種、 お口直し3種、鶏スープ ◆追加 上肝レバーパテ ¥950 むね肉のユッケ ¥950 上肝の焼きしゃぶ ¥950 吉田牧場カチョカバロ ¥800 もも肉のたたき ¥1200 親子丼 ¥980 鶏白湯ラーメン ¥980 ◆ドリンク サッポロ黒ラベル生中 ¥650 知多ハイボール ¥850 生レモンサワー ¥750 生グレープフルーツサワー ¥750 同行者が顔面接かな?と言ったくらい、 店長さん含めスタッフさんみんなイケメン。笑 最初にこれから焼いて頂く具材の紹介。 熊本の天草大王、奈良のプレノワールの二本立て。 まずはお肉なんですが、 天草大王は焼鳥で多く使用されており、 その名の大王という通り、とにかく肉がデカい! 焼鳥に関してはどれもポーションが大きく 食べごたえがあるものでした! プレノワールは脂が少なくて肉が細かいですね! まろやかな風味がとても良い。 両方とも普段焼鳥屋で食べている柔らかくて ホロっと食べる鶏肉というより、 弾力とか、肉感がしっかりと強い物でした。 ムネのユッケから脂質が少ないのが分かって、 最初は普段のお肉と違う違和感も感じたくらい。 もも肉のタタキの外パリパリの皮と 中の生のお肉のコントラストが良かった! 弾力が凄かったですね。 焼鳥はほんのりレア感が残った焼き加減で 先ほども書いた通り、ポーションが大きいので 口の中がお肉の旨味で溢れますね。 手羽先とか、子供の手くらいの大きさありました。笑 塩加減はやや弱め。 化学調味料ぽい味はほぼ感じなく(使ってない?) 鶏本来の素材の良さが引き出された物です。 〆に選んだラーメンと親子丼。 〆にふさわしく、ラーメンはガッツリ鶏白湯だけど そこから脂のくどさを取り除いたような あっさりと〆れるラーメンでした。 親子丼もちょうど良いサイズで、 これが極上やったなーめっちゃ美味しかった。 語彙力落ちるくらい、美味しいしかなかった。 北新地のこの空間で、 正直安すぎるなーと思いましたね。 すでに予約困難店になりつつあるので、 是非早めに言って欲しいと思いました!
2023/03訪問
1回
まるで本格中華!?を味わえるコスパ居酒屋
2022/11訪問
1回
最強の鶏焼肉を食べれる名店