これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
観光通、西浜町、新地中華街/居酒屋、郷土料理、海鮮
夜¥8,000~¥9,999
昼-
-
定休日
-
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
大学病院、浦上駅前、原爆資料館/居酒屋
夜-
昼-
-
定休日
-
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
めがね橋、観光通、浜町アーケード/日本料理
夜¥6,000~¥7,999
昼¥1,000~¥1,999
-
定休日
-
月曜日
久しぶりの長崎ランタンフェスティバルに行って来ました。生憎の雨で色々なイベントが中止に‥残念‥ で気を取り直して、とんぼさんにお邪魔して来ました。 初めての訪問でドキドキ。開店前に場所確認等含めて散策。裏路地に入りクネクネと細い道を行くと小さいお店発見!う〜ん‥どおだろ‥とドキドキ‥ 時間になり訪問。入り口入って?入り口がわからん?もう一つ目の前に引き戸が‥恐る恐る開けるとカウンターが見え、女将さんの元気な声が。狭いカウンターが6席位。女将さんも狭くてすみません‥確かに狭いゴソゴソと服を掛けて座り瓶ビールで始まりです。 ぐじらのお店で他の単品も当然あったが、後から来たお客さんが刺し盛り頼んだら魚の刺し盛りは予約必要と言われてました。凄い。前起きが長くなってしまった‥ お通し おでんかな 蒟蒻・天ぷら・大根 どれも美味しい。大きな鍋でしっかりと味もしみてて、大根の上の味噌がまた絶品!これだけでも満足かも。 鯨3点盛り 女将さんに聞いたら5点盛りよりも3点盛りで鹿子をつけた方が良いよ〜と。鯨最高です。地元福岡で食べる物とは違う。ベーコンは臭くないし、さえずりもとっても美味い。やっぱり鯨は長崎やねーと大将に言うとそうですか?とニコニコ顔。長崎流謙遜かな。鹿子がまた絶品。福岡ではここ迄の物は食べた事がない。福岡では品薄でお店で出会わないので、一人前再度注文してしまいました。 鯨じゃが とっても優しい味付けで一般的な肉じゃがとは違いお出しで食べてる感じ。鯨の味もするが臭み等は全然無くホッとする一品。そして桑の実の焼酎漬け。カウンターの上に梅干しと並んでました。何だろう?とこそこそ話してると大将に聞こえてたらしく、あげましょか?と。初めて食べた。美味い。ラムレーズンのような感じだけど、柔らかい舌触りそして優しい焼酎の味。バニラアイスに乗せてもデザートでいけるんじゃない⁉️ってくらい。日本酒も長崎の六十余州を純米、山田錦、上撰、横山五十と長崎の日本酒で頂きました。上撰は燗つけるととっても美味いです。 小さいお店ですが大将も女将さんもとっても感じ良くて、料理もとっても美味しい大満足のお店でした。 また行かなくては!