検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 101 件
2023/07訪問
1回
2024/05訪問
1回
2023/12訪問
1回
ムースが絶品 洋酒の効いた大人なケーキ
2024/09訪問
1回
・モスカート(2970円) シャインマスカット、5種のチーズ、国産はちみつ ・ガンベリ(2530円) エビ、生ハム、ルッコラ、トマトソース ・梶谷農園のハーブと生ハムと季節のフルーツのサラダ(1960円) ・ピスタチオのクレームブリュレ(660円) 袋町の人気のピザ屋さんです フルーツのピザはやっぱり必須 もう1枚はイチジクもすごく悩んだけどお店の方に両方甘い系になるかもしれないからお食事系を勧めていただいてガンベリをいただきました トマトソース系は間違いない美味しさです サラダもフルーツの種類豊富 デザートのクレームブリュレはナッツの程よい塩味があって滑らかさとブリュレの香ばしさが抜群でした
2024/10訪問
1回
観音のケーキ屋さん こちらのケーキは何を食べてもお気に入りです この日は気になっていたパフェスムージーをいただきました 思った以上にボリュームがあってマンゴーの甘さにたっぷり生クリームが入っていて美味しいです 帰るまでに時間があったのでケーキは買えず帰ったのでまた伺いたいです ホールケーキが当日電話してもお願いできることが多いのもありがたい存在です
2024/08訪問
1回
福屋八丁堀本店であった催事での購入品です びわのタルトとカシスオレンジケーキ、クッキーボトル、レモンケーキをいただきました カシスオレンジケーキは柑橘の酸味がしっかりでさっぱりとした夏にぴったりのケーキ びわのタルトはなかなか見ることがなくてセレクト クッキーボトルはいつものクッキー缶を想像していたら全然違ってびっくり ペッパーなどお酒に合いそうな大人向けクッキーでした お誕生日のアイシングクッキー付きケーキにいつもお世話になってます
2024/06訪問
1回
大芝にあるパン屋さんです。 最近のパン屋さんでは珍しく8時からオープンしています。 個人的に1番種類が多くあるのは10時過ぎ頃かと思います。 この日いただいたのはりんごのガレット、フィグエノア、ノアレザン りんごのガレットはクイニーアマンにりんご煮がのっています。 次の日に食べたのに端のほうのサクサク感が残っていて驚きました。 フィグエノアやカンパーニュ、食パンやバケットといったシンプルなハードパンがおすすめです。 インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/ky__o125
2024/06訪問
1回
京都御所近くの好きなお菓子屋さんです イートインも可能です この日は妹にお土産を頼んでいて大好きなパンデピスとスペキュロスをお願いしました それに加えてウィークエンドシトロンも買ってきてくれました こちらのお店はスパイスの効いたお菓子が特に美味しいです パウンドケーキはしっとりというよりはほろっとムチっとした食感です スペキュロスはしっかりとした若干で後に残るスパイスの香りがとても良いです
2024/09訪問
1回
とても人気のカフェです。 予約が必須で予約日に全力で電話をかけ続けました。 本当に繋がらなくて来店の難易度はかなり高いです。 この日のメニュー5種類のうちチーズケーキ4種類を 王道のデデチーズケーキはなめらかさとずっしり部分の変化ぎ楽しく濃厚でありながらも後味はさっぱりといただけました。バニラの香りもした気がします。 いちごもちーには求肥が入っていて初めて出会うタイプでした。 メニューが面白くどれもとても美味しく見た目も素敵でチーズケーキ好きにはたまりません。 ただ予約の難易度も含めると県外からわざわざ行くことを勧めるほどではないかなと思いますが一度行けたのは本当に良かったです。 インスタグラムはこちら https://www.instagram.com/ky__o125
2024/06訪問
1回
お気に入りのパスタ屋さんです。 淡路製麺の生麺をつかっていてもちもち食感 そしてどのパスタを食べても味付けがすごく好みで永遠に食べていたくなります。 マリネなどの前菜系も美味しいです。 昼は並ぶようですが夜は予約もできるのがありがたいです。 平日の夜でも満席でした。