検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 136 件
2022/09訪問
1回
サラダバー、パン食べ放題、メイン一品で1000円という破格 ハヤシライスをいただきました。 トマトの酸味は少ないどちらかというとクリーミーでビーフストロガノフのような優しい味わい。めっちゃくちゃ好み。
2022/12訪問
1回
こじんまりとして、古風な店内 レアで食べられる鶏、大山鶏がめちゃめちゃ美味い。 夜は居酒屋っぽいけど絶対に最高。
2022/08訪問
1回
二郎で唯一味噌ラーメンがある店舗。 土曜日の13時過ぎ訪問の1時間待ち。 夫婦で切り盛りしていて、奥さんはめっちゃ優しい。 旦那さんも普段は優しいが、怒らせたら怖い実家の父ちゃんみたいな方。(一般的なマナーを守っていれば大丈夫です。) みそらーめん(980円)を注文。 麺はピロピロ系 ※大事※ 麺はデフォルトだと柔らかめなので 硬めが良き。 チャーシューが脂っこくなく 繊維質系肉で好き。 決め手のスープですか、本当にうまい。 the味噌味ではないのですが、キレのある強めの味噌味。 なのに旨み強めの臭みなし。 濃いめ好きにはたまらんですし、これ食べると他の二郎や、インスパイアだと物足りなくなるんじゃね?と思ったり。
2024/10訪問
1回
ランチに利用。 ピーク帯でも5分ほど並んで入れました。 (タイミングによるかも) 口コミによると回転率もいいらしい。 海鮮の焼き物がメインで多めでしたが、 今回は大山鶏の香味刺身ステーキ定食(980円) を注文。 これまじでおすすめ、レアが嫌いじゃない人は食べるべき。 臭みがまっったくない!! 表面の焼き目から香ばしい美味みと、中のレアの部分からは鶏のジューシーな旨みを感じられる。 新宿ユーザーには絶対おすすめ
2024/08訪問
1回
飲みの後はこのラーメン屋
2023/04訪問
1回
ムサコで安定感のあるイタリアン
2023/04訪問
1回
カジュアルな雰囲気でかしこまらずお酒とお寿司を楽しめるいい店。 ネタもおいしかったです。
2023/01訪問
1回
金夜 19時に訪問。 並びなし。 カウンターとテーブル席があります。 配置がラーメン屋ぽくない店内。 意外と好き。 山崎ラーメン中盛り(1,350円)を注文。 麺は家系にしては細め、そして、柔らかみがある。 スープは醤油?が結構強め。うまい。 値段は高く思えるが、海苔、ほうれん草、チャーシュー、ネギがトッピングされていため全然申し分ない。(むしろ安い) ここは、ネギのうまさに驚いた。 だいたいネギって生でさぁ、辛くって、、というのが嫌なポイント。 ただ、この店のネギは味付けがしっかりされており、めちゃうまい。 さらにラーメンに浸してもラーメンの旨さを引き立たせる役割を担っていました。
2024/10訪問
1回
土曜のお昼、新宿御苑はめちゃ混みだったが お店は空いていた。 おやつの時間〜から混んでくるのかなぁ? 選べるコーヒー豆の種類が多く、コーヒー好きにとってはたまらない。 暑い日でしたので、アイスで酸味が強いあっさり系のハンドドリップを注文。 味はとてもいいですね。 店内の雰囲気が非常によいです。 今回は用事がありテイクアウトでしたが、次回は店内でご利用したいものです。
2024/05訪問
1回
先に言いたいのが、個人的味噌ラーメン史上最強にであったかもしれないということ。 隣のラーメン二郎のせいで影が薄いが、食べログ評価を見ての通りかなり優良店。 今回は一番スタンダードなやつを注文。 値段も失念してしまったが、クオリティからして破格であったことは覚えている。 ここの味噌ラーメンは普通の味噌とは違う。 形容し難いが一言で中華を感じる、とでも言っておこう。 黒光した、マーユがかなりいいアクセントしてやがる。 キャベツ大盛りにするのがおすすめ。 新宿に用がある方はぜひ。
2024/01訪問
1回
木曜日の19:30ごろに来店。 メニューのバリエーションも豊富でご飯も美味しく食べれる。 新宿サラリーマンとしてはありがたいお店。 カジュアルに行きたい時は有力候補。 ただ、休みは混んでそ〜…
2023/03訪問
1回
ニンニク強めのカルボがうまい
2024/11訪問
1回
どんなに並んでも食べたい