「つけ麺」で検索しました。
1~18 件を表示 / 全 18 件
2022/09訪問
1回
2024/10訪問
1回
先に言いたいのが、個人的味噌ラーメン史上最強にであったかもしれないということ。 隣のラーメン二郎のせいで影が薄いが、食べログ評価を見ての通りかなり優良店。 今回は一番スタンダードなやつを注文。 値段も失念してしまったが、クオリティからして破格であったことは覚えている。 ここの味噌ラーメンは普通の味噌とは違う。 形容し難いが一言で中華を感じる、とでも言っておこう。 黒光した、マーユがかなりいいアクセントしてやがる。 キャベツ大盛りにするのがおすすめ。 新宿に用がある方はぜひ。
2024/01訪問
1回
稲荷町駅近く。 池袋駅も徒歩圏内(15分以内)。 外で並んでいると、食券を買うように店員さんが案内してくれます。 が、、、食券機を見ると メニュー名が見慣れない文字列で種類が豊富。 事前に、食べログの写真にある最新版のメニューを見るのが良いです。 店員さん同士和気あいあいとしていて、ちょっとチャラいですが、私はあまり気になりませんでした。 うまいラーメンを提供する店主(店員)には癖がつきものです。 今回は焙煎濃厚煮干(1,000円)と和え玉(300円)を注文。 麺は細く芯のある麺で食感がよく、シャープな小麦風味を感じられる。 スープは濃厚で煮干し感満載ですが、臭みが全然ない。 これがこのお店のすごいところ。 大葉のスッキリした風味も、濃厚なスープを邪魔せずいい役割を果たしている。 チャーシューも美味しい。 麺を食べ終えたら、「和え玉お願いします。」と店員さんに伝えて、無事和え玉着丼 替え玉ではありません、アエダマです。 300円とお値段に初めはドン引きしましたが。 値段以上の美味さ、味付けがされておりそのまま食べても美味しく、ボリュームもかなりある。 お腹いっぱいです。いいお店でした。
2024/05訪問
1回
なめてた。徳島ラーメン
2023/09訪問
1回
精巧なラーメン
2024/12訪問
1回
食べログ ラーメン KANAGAWA 百名店 2024 選出店
関内、伊勢佐木長者町、馬車道/ラーメン、つけ麺
関内駅向かいのCERTEというビルの5階にある。 好立地で、ビル内だから初めてでも何かと安心感がある。 真砂家とかいて「まさごや」と読むらしい。 チャーシューラーメン中(1,300円)を注文。 豚の旨みが強めのまろやかなスープ。 麺も小麦の良い香り。 チャーシューについて、いわゆる家系特有のペラペラより厚みがあってジューシーで美味。 チャーシューが丼を覆うくらいに敷き詰められており大満足。 1,300円と若干高めだがそれだけの価値ありと思わせられるものでした。
2024/09訪問
1回
居酒屋利用メインのラーメン屋さん
2024/11訪問
1回
2回目の来訪。 今回は味噌ラーメン大盛り(900円)を注文。 味噌ラーメンにもカツオ節の出汁が聞いており、味噌にしてはかなり珍しい味でした。 濃いめ好き代表の私としては、もう少し味噌のパンチがあるといいなという感じでしたが、 うまいのはうまい お腹へりへりの平日夜20時くらいに訪問。 並ぶことなく着席できた。 店内は清潔感があり好印象。 おひやがキンキンに冷えていコップもステンレスの保冷できるやつで、熱いラーメンを食べる準備をしっかりと整えてくれている。 醤油ラーメンの大盛りを注文。 醤油だがニンニク?のインパクトが強く個人的にはとても好み。 醤油味が濃すぎることなく、この旨味を感じられるのは素晴らしい。 なんと言ってもチャーシューがとっろとろでうますぎる。 また行こう。
2024/08訪問
2回
店内は奥行きがあり広め。 濃厚魚介つけ麺 つけ汁は魚介も濃ゆいが、 めっちゃ甘めなのが特徴。 しょっぱい系が好みな自分にはちょっと残念。 麺はピロピロ系。 具はチャーシューと卵で、特筆すべきことはないかなぁ。
2024/09訪問
1回
新宿の言わずと知れた名店 初訪問でしたが、海外の観光客の多いこと。 まあまあな行列でした。 (20人くらい並んでた) 英語で丁寧に対応している定員さんが印象的でした。 今回は前の方に倣って、つけ麺をいただくことに。 魚粉の味が効いていて美味しいです。 具が盛りだくさんだったのが感動しました。 ただ個人的に魚介系のつけ汁には小麦香るうどんのようなごっつい麺が好きだったので、ちょっと悔しかった。
2024/02訪問
1回
食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店
新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺
土曜日の11時過ぎに訪問。 人気店と聞いていて大行列を覚悟していたが、意外とそうでもなく15分待ちくらいで、着席できた。 昼飲みしてる人もちらほら(いーなー) 特製ラーメン1150円 ちょいとお高め 小麦の風味が芳醇系の麺。 中細のチュルっとした食感。 チャーシューは鶏と豚の2種、インパクトは薄いが、ジューシーで美味しい。 スープにも鶏の旨みが閉じ込められており、無駄なものが一切ないといった感じ。 完成度が高いですな。 個人的には食べづらい汚いラーメンを好むので、評価は低くなっております。ただ感動…。
2024/01訪問
1回
新横浜駅のすぐ近くに位置するお店。 新幹線が止まり、駅からも近いこともありまあまあ混んでいるが、回転は良い。 特性つけ麺の大盛りを注文。 うまい。 つけ汁はあっさり目、麺は中太麺。 卓上調味料も使ったがあまりインパクトなし。 具はチャーシューと卵とめんま。
2024/06訪問
1回
2022/10訪問
1回
二郎で唯一味噌ラーメンがある店舗。 土曜日の13時過ぎ訪問の1時間待ち。 夫婦で切り盛りしていて、奥さんはめっちゃ優しい。 旦那さんも普段は優しいが、怒らせたら怖い実家の父ちゃんみたいな方。(一般的なマナーを守っていれば大丈夫です。) みそらーめん(980円)を注文。 麺はピロピロ系 ※大事※ 麺はデフォルトだと柔らかめなので 硬めが良き。 チャーシューが脂っこくなく 繊維質系肉で好き。 決め手のスープですか、本当にうまい。 the味噌味ではないのですが、キレのある強めの味噌味。 なのに旨み強めの臭みなし。 濃いめ好きにはたまらんですし、これ食べると他の二郎や、インスパイアだと物足りなくなるんじゃね?と思ったり。