Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

アイアンマンKさんの行った(口コミ)お店一覧

島食レポ…たまに違うとこ

メッセージを送る

行ったお店

「沖縄県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 233

島の駅みやこ

宮古島市/その他

3.16

103

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

[島の駅みやこ・ちょうじのそば屋] 行って来ました! ここはしょっちゅう行ってますが笑 私のオススメは軟骨ソーキそばですね♪ トロトロ系のソーキがたっぷりのっていて、 麺のボリュームもしっかりもあります。 私はいつも天ぷらをセットでたべますが、 今回は中の弁当売ってるところで 唐揚げを買ってたべました。 出汁は鶏と豚、あとはカツオと昆布の出汁かな? しっかりとガラの味がしますが、 どこかで安心する。 そんなお出汁です! またそのうち行くとはおもいますが… ごちそうさまでした!

2021/06訪問

1回

カフェ アズーロ

宮古島市/カフェ、パスタ

3.12

12

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

[カフェアズーロ] 行って来ました! ランチはパスタ4種類でボロネーゼやカルボナーラ、 アーリオオーリオ、プッタネスカなどその日の気分で選べていいですね♪ 今回はボロネーゼとアーリオオーリオにしましたよ! サラダが先に出てきました。 しっかりとボリュームもあります。 ボロネーゼのタリアテッレはたっぷりお肉があり とてもおいしかったです♪ 平面との組み合わせも間違いないですねー! アーリオオーリオは白身魚と松の実、アスパラでしたが 塩加減や油と水分の乳化具合がよかったです。 プチトマトを潰して食べるとトマトソース感もでて、 また美味です! フォカッチャもついてきます。 おかわりもできるので、2つ食べてしまいました笑 パスタ大盛もできるようですが、フォカッチャ好きな私はフォカッチャおかわりで十分お腹いっぱいになり、 満足できました。 プラス600円でデザートも注文できます。 ランチセットでコーヒーか紅茶、さんぴん茶、 オレンジジュース、カルピスなど選べます。 1,200円(ボロネーゼは1,300円)で、これなら 満足です。 他の二種類も気になるので、近いうちにまたいきたいなあーとおもってます。 ごちそうさまでした!

2021/05訪問

1回

宮古牛鉄板焼 ユキシオステーキ

宮古島市/鉄板焼き、ステーキ、ハンバーグ

3.42

121

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

【ユキシオステーキ】 再訪しました! 以前ディナーでお邪魔しましたが、 今回はランチに行きました。 宮古牛のランチを注文。 島のサラダと、焼き野菜、宮古牛のステーキとごはん、漬物、ゆし豆腐の味噌汁がついています。 ごはんは追加料金でガーリックライスやカレーにも変更可能です。前回ガーリックライスだったので今回はカレーにしました。 追加でアイスコーヒーを注文しましたが、 雪塩ソフトも追加できるようです。 目の前で焼いてくれるステーキがお安く食べられるので、 オススメです。 ごちそうさまでした! 【ユキシオステーキ】  行って来ました! 宮古島のパイナガマビーチや、伊良部大橋に向かう道にある鉄板焼きレストラン。 かなり大きい建物なので、すぐにわかると思います。 目の前で焼いてもらうスタイルで、夜のコースは1本のみ。 メインのお肉をチョイスできます。 お肉はアグー豚、宮古牛100%ハンバーグ、オージービーフテンダーロイン、黒毛和牛サーロイン、そして宮古牛がフィレ、サーロイン、イチボ、ランプと色々ありました。 本日のオススメメニューでミスジもありましたよ。 今回は4人だったので、フィレ、サーロイン、イチボ、ミスジをチョイスしました。 これにプラスして、オススメコースとスペシャルコースが選べます…オススメは海鮮2品、スペシャルは海鮮2品と宮古牛ハンバーグ50gがつくようなので今回はスペシャルで。 前菜は雪塩もずく、マグロの南蛮漬け、ジーマミー豆腐でした。 続いて、サラダは島の駅みやこから仕入れているようで ドレッシングはシークワーサードレッシング、こちらは自家製とのこと。 さっぱりだけど、甘味もあって食べやすいです。 宮古牛のシチューは雪塩のお店だけあって、 仕上げにも贅沢に雪塩をつかっているそうです。 柔らかく煮込まれたシチューは鉄板焼きでは珍しいですが、 ニシザト生食パンもついていて、おいしかったです。 そしてメインのお肉と魚介、ハンバーグです。 焼き野菜もついており、海鮮はミーバイとセーイカ、ハンバーグは赤ワインソースで。 お肉もそれぞれ焼いてシェアしてもらいました。 薬味で雪塩と雪塩ポン酢がでてきますが、卓上にはたくさんの雪塩がならんでます。 色々かけて食べるのも楽しいですね! オムレツ風のゴーヤチャンプルーも鉄板で焼いてくれます♪ 食事は白ごはん、ガーリックライス、宮古牛カレーと選べます。 鉄板の上で、小さい釜を使って炊き上げてもらえますよ。 デザートは写真を忘れてしまいましたが、 雪塩を使ったソフトクリーム。 甘じょっぱいソフトでさっぱりします。 店は大きく、お上品な感じ。 目の前で焼いてくれる鉄板焼であれば、お値段としては 安いかなとおもいました。 ドリンクもワインや泡盛、日本酒、焼酎など、色々あったのでその日の気分で飲めます。 宮古島にはなかったタイプのお店ですね、 お値段は普段使いではないですが、 誕生日や記念日、特別な日に使えると思います。 お得なランチもあるようなので、また利用したいと思います。 ごちそうさまでした!

2022/02訪問

2回

雪塩SURF

リニューアル雪塩SURF

石垣市/バル、沖縄料理、バー

3.22

55

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

【雪塩SURF】 再度行ってきました。 今回はお連れ様がいたので、改めてこちらへ伺いました。 ランチは11時から開いており、結構安めの価格で定食が食べれます。 今回は唐揚げランチを注文しました。 小鉢4種(島豆腐、トマトとお浸し、蒸し鶏食べるラー油がけ、ゴーヤの梅味) ごはんは雑穀米?おかわりできます。 お味噌汁と漬物も付いて900円とお安いです。 唐揚げもご飯に合う味付けで、おいしかったです。 美崎町周辺も店は多いですが、こちらはコスパがいいと思います。 ごちそうさまでした! 【雪塩SURF】 行ってきました。 前回石垣島に来た際には行きませんでした。 今回は三度目です。 コロナがまた増えており、沖縄県はまん延防止措置が発令されたため、美崎町も閉めている店が多く観光客や地元民もほとんどいないのでしょう…暗い街でした。 こちらのお店もやはり、静かでした。 私はゆっくりできるのでありがたいですが笑 注文したのは、 本日オススメメニューの石垣島産マグロと島豆腐、アボカドのユッケ、島豚のしゃぶしゃぶサラダ、セーイカの生姜焼き、島野菜の天ぷら、石垣牛ステーキです。 ユッケはマグロとアボカドの組み合わせはもちろん島豆腐も入っており、タレとよく合っていました。  しゃぶしゃぶサラダはボリューミーで一人だと少し多い!くらいです。二人分はありそうですね笑 セーイカの生姜焼きや野菜もたっぷり入っていて、生姜の香りもしっかりとした塩炒めのイメージでした。 島野菜の天ぷらはゴーヤ、オクラ、島人参、紅芋、島かぼちゃと内容は変わることもあるようですが、こちらもボリュームがなかなかすごい。 サクッと揚がってきて美味しいです。 いつも注文する石垣牛ステーキはあつあつの鉄板で出てきます。すこし噛みごたえのあるお肉で脂っぽくなく食べやすい。 コスパがよく、味もいいです。 ちょっと大丈夫かなと心配になりますが笑 コロナが開ければもっと混雑したお店になるかもしれません。 ごちそうさまでした! 【雪塩SURF】 行って来ました! 今回二度目ですね‥はい。 久しぶりの石垣でしたが、美崎町は静かでした。 久しぶりだったのもあり、前にも訪れた雪塩SURFへお邪魔しました♪ まずはビールと前回もいただいた、シビのたたきを注文… 刺身系のものが居酒屋に入ると食べたくなりますよね笑 なにげに見ると塩変わってました! 相変わらずの種類です♪ 前回はパパイヤイリチー食べたので今回はゴーヤチャンプルーを注文。スパムや豆腐、モヤシなども入っていてボリューミーです。あんまり苦味もありません。 続いてラフテー…外せませんね、私の中の沖縄料理の代表です。ぷるぷるで相変わらず美味しいです。 島野菜の豚巻き揚げを注文… 思ってたものより、オシャレでかなり大きい! グリーンパパイヤなどがシャキシャキですね。 チリソースがついてますが、もちろん雪塩をかけても美味しいですね! お酒が欲しくなったので、日本酒の而今を注文。 珍しくワイングラスでの提供でした。 そして外せないステーキ! 相変わらずアツアツの鉄板で、湯気がすごいです。 程よくレアに焼かれたお肉です。 お好みで鉄板で焼けば、ミディアムなど調整できますよ。 満腹です。 また伺いたいと思います。 ごちそうさまでした! [雪塩SURF] 行って来ました! 今日はあいにくの天気かな?と思ってたら真夏の暑さ! バテながら美崎町付近を歩いていると、石垣っぽくないお店が…喉も乾いていたので早速入りました! 喉を潤し、料理を注文… やはり刺身は食べたいとシビのたたき シビというのはマグロのことで、軽く炙ったマグロが出てきました。 色もキレイな赤で鮮度のよいマグロでとてもおいしい! 続いて沖縄の食材うりずん豆のナムル! うりずんというのは新緑を指す言葉でその時期に最盛期を迎えることからその名前がついているそう…正式には四角豆なのかな? 生姜の効いたタレで絡めてあってあっさりした味わいで前菜として良いですね♪ 続いて沖縄の代表料理の一つ雪塩ラフテー♪ 柔らかく煮てあり、プルプルのコラーゲンを感じます笑 味付けも優しいお味でした! 炒めものは悩みましたが、パパイヤイリチーを選択… 食感がしっかりしており、食べごたえのある炒めものでしだが、油っこさはなくサラッと食べれる一品でした。 石垣にきたので、最後は贅沢に石垣牛のステーキを! 少し厚めに切られたステーキがアツアツの鉄板で出てきました!!これはテンション上がりますね!!! 醤油ベースのソースをかけて食べると肉の旨味が負けてない…さすが石垣牛!!!! 添えられた野菜も島のものでありがたいです。 色々食べれて全体的によかったです。 食べれなかったけど(満腹で)八重山そばやカレーライスなどもありました。 デザートも雪塩ジェラートなるものがあり、女性にも喜ばれそうですね♪ ドリンクは泡盛がたくさんありましたが、カクテルや日本酒なども用意されているようで、選択肢が多く団体で来られても楽しそうです! 余談ですが、名前か雪塩のお店だけあって(運営は違うそう)テーブルに雪塩を9種類用意してくれます。 みんなであれやこれやとかけて試すのも楽しいだろうなぁーと一人で思いながら見てました笑

2022/04訪問

4回

まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み サンエー浦添西海岸パルコシティ店

古島、浦添前田、市立病院前/回転寿司

3.07

25

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【まぐろ問屋 三浦三崎港 】 行ってきました。 宮古島にはない回転寿司。 どうしても食べすぎてしまいますね! 回転寿司ですが、値段は高め、その分ネタもしっかりしてるので食べ応えはあり満足でした。 ネタも旬のものがあったので、島から出たときにはまた来たいお店です。 ごちそうさまでした。

2024/10訪問

1回

onde

壺川、旭橋、奥武山公園/フレンチ

3.53

82

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.5

【onde】 行ってきました。 沖縄本島にあるフレンチです。 場所はゆいレール壺川駅近く。 周りに駐車場も多く立地は良さそうです。 今回は6600円のコース。 アミューズ6品が色々な演出でドンと出てきます。 玉ねぎのムース、かぼちゃのタルト、紅いものコルネ、ちんすこう、ブリオッシュとリエット、自家製モッツァレラ。それぞれ味わいが違い楽しめます。 続いてサラダ、イメージはアサイーボウルのような感じで混ぜて食べると様々な食感と味わいが複雑にまじわります。 温菜はオムレツ。 ポルチーニがしっかりと香り、ミモレットチーズが絡まって美味です。 続いてトリュフのリゾット。 作った鍋そのままでてきました、保温効果もありそうです。トリュフもしっかりと味わえました。 口直しはほうじ茶のソルベ。 味はほうじ茶ですがろ少し甘みもあり、リフレッシュされました。 魚は赤海老。 ナスのエチュベがとてもやわらかく、海老の味噌を使ったソースが全体を、まとめてくれます。 肉料理ら地鶏の胸肉。 文句なしの火入れ、胸肉なのに柔らかくまたジューシー。 デザートはモンブラン。 したにはイタリアンメレンゲを焼いたものが土台にありなかなかいいバランスで盛り付けられています。 クオリティとボリュームを考えると6600円は安いと感じました。地元にあればメニューが変わるたびに通いたいお店です。 7000円でいいからコーヒーまではセットにしてもらえれば嬉しい。 ごちそうさまでした。

2024/10訪問

1回

Nubia

牧志、安里、美栄橋/イタリアン、ワインバー

3.60

44

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【Nubia】 行ってきました。 場所は少し分かりにくいですが、ハイアットリージェンシーの近くの小道を入ったところです。 駐車場はないので、近隣のパーキングで。 中に入ると4名がけテーブル席が6つほどとカウンター席があります。 お料理は前作、パスタ、リゾット、メインが何種類かあり、単品で注文しました。 タコとモッツァレラのバジル和え、生ハムと柿とブッラータチーズ、秋刀魚のリゾット、赤海老のトマトクリームパスタ、チキンのコンフィと色々注文しすぎでお腹いっぱいになりました。 お酒を飲む前提のお店のようなので、飲まない私たちからすると料理はスローでしたが、静かな雰囲気で落ち着いた空間でした。 ごちそうさまでした。

2024/10訪問

1回

bistro ちいぽっぽ

宮古島市/イタリアン、ビストロ

3.26

17

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

【bistro ちいぽっぽ】 行ってきました。 なかなかタイミングがあわず、入れなかったお店です。人気もありますので予約したほうがいいですね。 駐車場はお店の前にもありますが、案内をよくみてルールを守って停めましょう。 ランチは選べる前菜とメインですね。 今回はホタテとナスのタルタル、チキンのフリカッセにしました。 さっぱりしたタルタルはホタテの甘みとバランスよく味付けされ、食欲が増します。 チキンのフリカッセは柔らかく火が入っており、きのこのソースが香り高くよく合いますね! 私はよく食べる方なので、メイン2種食べたいくらいなので、そういったメニューもあるといいかなー ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

グローリーハウス

宮古島市/カフェ、洋菓子、ベーグル

3.21

28

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【グローリーハウス】 行ってきました。 西里通りから少し離れたところにあるお店。 スコーンとベーグルが売られてます。 イートインでランチも食べられますが、今回はチョコバナナスコーンとソーセージチーズベーグルを買いました。 スコーンはしっとりしてて美味しかったー ベーグルももちっとした食感で美味でした! ごちそうさまでした!

2024/01訪問

1回

BURWOOD DONUTS

宮古島市/ドーナツ

3.00

7

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

【Burwood donuts】 行ってきました。 こじんまりとしたドーナツ屋を見つけたので、買いに行きました。 メニューを取り忘れましたが、 キビ糖・シナモン・チョコレート・レモン・ココナッツ・バニラだったとおもいます。 どれも美味しかったですが、キビ糖が好みでした! カリッとした部分ともちっとした生地、甘みは程よく美味しくいただけました。 コーヒーも注文できます。 駐車場はないので、近隣パーキングに停めて購入後は食べ歩きしながら車に戻るのも普段歩かない道を散策できて良かったです。 ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

燦 伊良部島店

宮古島市/豚しゃぶ、そば、沖縄料理

3.40

50

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【燦 伊良部島店】 行ってきました。 伊良部島の佐和田の浜に向かう道にあります。 駐車場は7台ほど停められます。 テラス席も心地よい感じで良さそうですね。 夜はしゃぶしゃぶやってるようです。 今回はランチの沖縄そば。 プラス肉増しとなまり節ご飯。 しゃぶしゃぶのお店なだけあってお肉おいしいです。通常一枚ですが、追加すると三枚。 出しが私の好みでした。 カツオも、効いていますが豚骨のコクを感じ、あっさりと仕上がっています。 すでに人気がで始めているのか忙しそうにされていましたが、明るい接客でいい雰囲気でした。 ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

レストラン TIN’IN

宮古島市/フレンチ、沖縄料理

3.51

67

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:4.5

【レストランTIN'IN】 行ってきました。 ホテルのイラフSUIラグジュアリーコレクション内のレストランです。 海が見えるレストランで、白を基調としたオシャレな雰囲気。 今回はランチコースを食べました。 アミューズにリードヴォーのフリット。 あたたかいフリットにビーツのレディクション、長命草のコンディメントがついており、食欲そそるアミューズです。 スープはミネストローネ。 食べるスープのようにたくさん具が入っており、チーズの塩気でいただくスープでした。 パンはおかわりできます。 まるパンとフーチバーのバケット。 フーチバー(よもぎ)の香りがいいですね。 メインはイベリコ豚のロースト。魚も選べます。 マデラソースの甘みある味わいにレモングラスの香りが相まっておいしかったです。 あぐー豚かと思ったらイベリコ豚でしたが、ジューシーに火入れされた豚は美味しいですね。 デザートは紅芋のクレームブリュレ。 小さく固めてるのでしょう、可愛らしいです。 コーヒーか紅茶が選べます。 ボリュームはすこし控えめ、スープのあとに何か一品あればなーと思いますが、ホテルレストランでこの価格ならこんなものかなと… 雰囲気もいいので、ランチに利用すれば海を見ながらゆっくりできますね。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

HANARE

石垣市/創作料理、沖縄料理、中華料理

3.30

20

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

【HANARE】 行ってきました! フサキリゾートにあるレストラン。 中華、アジアそして沖縄料理。 それらを複合したお料理といったイメージ。 中でも中華が前にでてきてますね。 それぞれのお料理は凝った演出がなされています。 店内もきれいで大人空間ですね。 スタッフの方も気さくにはなしてくれます。 ごちそうさまでした!

2022/11訪問

1回

うどん家ー ど根性

石垣市/うどん、おでん、天ぷら

3.13

25

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

【うどん家一ど根性】 行ってきました。 石垣でうどんを食べるならここって感じで、 たまに行くお店です。 夜遅くやっているので、私としてはありがたい。 うどんも色々ありますが、私はだいたい天ぷらうどん。 ぶっかけも美味しいけど、あったかいのも美味しい。 麺もコシがあって讃岐うどんらしい味わいで、美味しいです。 また寒いときにはおでんも美味しいですよ♪ ごちそうさまでした!

2023/04訪問

1回

焼肉食堂 龍屋

石垣市/焼肉、食堂

3.12

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

【龍屋】 行ってきました。 というよりはラーメン食べるときはこちらです。 夜は22時からですかね?なんせ遅い時間にオープンします。 アグーを使った豚骨ラーメン。 麺も細麺で博多ラーメンです。 明太子もあります。 餃子も美味しくて、柚子胡椒がそえてあります。 個人的にはラーメン、餃子、TKGを注文するのがおすすめです。 ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

島とうふ 春おばぁ食堂

宮古島市/沖縄料理、食堂、沖縄そば

3.47

223

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

【島とうふ 春おばぁ食堂】 行ってきました。 以前から気になってはいたものの、コロナからリニューアルオープンに向けて休業されていたので、ようやくお邪魔できました。 宮古そばやゴーヤチャンプルー定食など、色々あります。 私は春おばぁ定食にソーキ追加、メニューとは別の島野菜の天ぷらを追加しました。 そばは優しいけど薄くなく好みの味で、ソーキはトロトロです。小鉢にもずく、海ぶどう、豆腐(自家製なのかな?)はトロッとしたクリーミーな豆腐で美味しかったです。 ジューシーは私好みのしっかりと米の食感があり、嬉しいです。(べちゃとしたジューシーもあるのですが私は硬めが好きなので) 追加の天ぷらは紅芋、栗芋、バターナッツカボチャ。外はカリッと揚ってて中はホクホクで美味しい。 古民家風ですが、中はリニューアルされてるからかキレイで落ち着きますね。 家からも近いので、リピート確定です。 ごちそうさまでした!

2023/01訪問

1回

SOLEMARE

石垣市/イタリアン

3.36

53

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【SOLEMARE】 行ってきました。 たまにはオシャレなものを食べたい!とツレがうるさく、 探して入れたお店です。 離島ターミナルの近くで、中は予約でいっぱいでしたが、テラスならとお邪魔しました。 暑いなとは思いましたが、暗くなるとそれなりに心地よくお料理のおかげもあって地中海を連想させてくれました。 アンティパストの盛り合わせや、マグロの生ハム、生ハムとモッツァレラチーズ、リガトーニのカルボナーラ、ニョッキなどどれも美味しくいただきました。 少しお酒飲み向けの味付けではありますが、 ロケーションを考えるといいと思います。 ゆっくり過ごしたい夜にピッタリです。 また行きたいなと思います。 ごちそうさまでした!

2022/09訪問

1回

雪塩ステーキ石垣

石垣市/鉄板焼き、牛料理、ステーキ

3.22

30

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

【雪塩ステーキ石垣】 行ってきました。 以前、雪塩SURFというお店だったのですが、鉄板焼のお店に変わっておりました。 前の店も好きだったのですが、鉄板焼ということで入ってみました。 店内すべて鉄板のカウンターになっており、イメージがガラッと変わった印象です。 お昼のメニューは5種類。 雪塩の名前がついているので、雪塩ランチを選択。 話ししてて写真を失念しておりましたが、 前菜3種、サラダ、焼き野菜とメイン、ご飯と味噌汁と漬物がでてきます。 雪塩ランチのメインは石垣牛ステーキ(その日により部位は変わるそう)、石垣牛ハンバーグ、アグー豚でした。 6000円で結構なボリューム…お腹いっぱいになりました。 目の前の鉄板で調理してもらえる贅沢感もありますし、この内容なら他だともう少し高いと考えるとコスパ良いかなと思います。 石垣牛のステーキを贅沢に食べさせてくれる鉄板焼は石垣にはあまりないので、頑張って繁盛してほしいですね。 ちなみに以前伺った宮古島のユキシオステーキと系列のようです。 ごちそうさまでした!

2022/10訪問

1回

Ristorante CROSS 47

安里、牧志、おもろまち/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.36

65

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

【Ristorante CROSS47】 行ってきました。 安里の方にあるオシャレなお店です。 隣に駐車場があるので、停めて食事しましたが、 ゆっくりしても500円ほどでした。 入るとモスグリーン?基調の店内に大きなタコやクジラ、孔雀?の絵がインパクトがあります。 ドリンクは豊富にあります。 私は車の為ソフトドリンクのジンジャーエールとアクアパンナを注文。シロップの甘さと生姜の辛み、レモングラスの香りなどが美味しくくせになりました。 メニューは二人であれば、小皿一品、前菜を冷温から各1品、パスタとリゾットで2品、メインで1品頼むとちょうどいいですよとのこと。 ◆小皿 島ダコのジェノベーゼ 生ダコにバシルの薫り高いジェノベーゼをあえてあり、 オリーブやトマトもはいっています。 ◆Bomba!! ピザ生地を膨らませたものがサラダに載せて登場します。 スタッフの方が取り分けてくれ、トルティーヤのような感じに詰めてくれます。 サルサソースと生ハム、サラダをピザ生地の甘さや塩気でまとまってる…そんな印象でした。 ◆漢方和牛のボロネーゼ ミンチで作られているものより、お肉のホロホロ感がある、ボロネーゼでした。 トマトとワインよ味わいがさっぱりと食べさせてくれます。 ◆スリランカ産黒胡椒と島胡椒のカチョエペペ チーズと胡椒、を意味するカチョエペペ。 ピパーチの香りと黒胡椒の香りがダブルでガツンときます。ぴりっと辛味がきますが、チーズの味わいがまろやかにしてくれます。 ◆県産鮮魚の月桃香るカルトッチョ カルトッチョは紙包み。目の前で包をあけてくれ、取り分けしてくれます。月桃の香りがすぐ広がり、演出として素晴らしいですね。 ◆ティラミス マスカルポーネがとてもなめらかで美味しかったです。 全体的に満足でした。 スタッフのかたの気配りや演出もよかったです。 仕方ないかもしれませんが、他のお客様がスタッフに長々と話をしていて、そのタイミングでドリンクのサービスなどは遅れていました。団体がいるときや繁忙時にはお客側の配慮が必要ですよね。 ごちそうさまでした!

2022/08訪問

1回

無碍山房 石垣店

石垣市/カフェ、甘味処、ステーキ

3.24

40

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

【無碍山房 石垣】 行ってきました。 石垣島はとても暑く湿度もすごい… 暑い中歩いていると、涼し気な風鈴の音が… 京都菊乃井の手掛ける無碍山房です。 佇まいが京都…石垣島でこういう雰囲気のお店は珍しいですね。 思わず入ると中も京風でいい感じです。 メニューを見せて貰うと… うーん…なかなかのお値段ですねーさすが三つ星レストラン有する菊乃井。 抹茶が飲みたかったので、おはぎと抹茶を頼むと売り切れ…もう一つ悩んでいたわらび餅のドリンクセットで抹茶をお願いしました。 わらび餅もただのわらび餅でないですね! 温かいものと冷たいものが選べますが、盛り付けも涼し気で青もみじが浮かべてあり、水から上げる用のお箸と食べる用のお箸とこだわりを感じさせてくれます。 きな粉と黒蜜…間違いなく美味しく贅沢な気持ちになりました。 抹茶も無論美味しくいただきました。 こちらにもわらび餅が付いていますが、 おそらくお持ち帰り用のも作られているものですね。 こちらは出来たてとはちがい、少ししっかり目のわらび餅。 空間よし、味よし、値段よし(?) 贅沢で上品な気分を味わえるお店です。 ランチではステーキ定食などもあるようですし、 抹茶のパフェやかき氷、モナカアイスなど甘味の種類が豊富です。 お土産にわらび餅やおはぎも購入可能です。 ごちそうさまでした!

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ