検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 238 件
千葉県NO1、いや日本一?? の天ぷら屋さん天白さんにお邪魔しました。 まだまだ天ぷらは未開拓で修行が足りていませんが、初心者の私でもわかる美味しさ。 まず、どれだけ食べてもくどくない油、どの天ぷらもまた食べたくなる。 にんじん、じゃがいも、茄子、は別な食べ物に思うほどだった。 どの素材も大将の力でポテンシャルを最大限出されています。 余韻が残ります。 必ずまた利用させていただきます。 ご馳走様でした。
2024/12訪問
1回
店員さんの接客が素晴らしい、そして美味しい蕎麦屋さん! ここはぜひ言って欲しい〜 穴子天せいろ ミニ天丼セット どちらもとても美味しい 穴子の天ぷらもうまい! そして、 たまたまいいタイミングだったかもしれませんが、素晴らしいお客様対応でした。 予約せずに男2人で入店 一階の席で2名席が二つ空いてるものの、狭い席だったが仕方ないかと思い座ろうとしたところ、店員さんから2階のソファ席にどうぞと案内。 この時点で素晴らしい。 その後穴子に天丼のタレをかけたいなとおもい、タレをくださいと、もちろん別料金と思ってたところ無料で提供。 CX高いお店だなぁー 必ずまたきます ご馳走様でした。
2024/11訪問
1回
梅田のドンキー横のクレープ屋さん 過去トップ3に入るクレープ屋さん パリっパリッ!でとても美味しいです! 今回はシナモンシュガーバターにバニラアイスをトッピング。 バニラアイスをトッピングすることでおいしさ倍増! 次回はガトーショコラ、バナナチョコを食べたいです。 混んでないことが多いのでおすすめです。
2024/06訪問
1回
沖縄でもトップレベルのサータアンダギーの1つ 特徴は ・出来たて ・外がカリッと中がふわっとしっとり ・甘すぎない ・油が抑えめで2つは食べられる サータアンダギーは1つで満足だが、ここは2つはいける。 サータアンダギーをオールドファッションという者たちにぜひ食べてほしい一品
2023/12訪問
1回
中国の梅山豚が食べられるお店! コースは8000円コース。 前菜、アスパラ巻き、小籠包どれも美味しかったです。 豚は脂が多く見えるが食べるとそんな脂っぽさを感じさせない。 甘味があり、お米との相性抜群! 薬味、つけだれも豊富で迷ってしまうほど笑 おすすめは、岩塩、ゴマだれラー油ネギ! 何より店員さんがフレンドリーで親切。 いいお店でした。 また来ます。 ご馳走様でした!
2025/02訪問
1回
ここにしかない空間を作り出している喫茶satori 夕食の後のデザートを食べにふと入りました。 メニューは非常にシンプル。 何気なく、立ち寄りましたがコーヒーもデザートもとても美味しかったです。 苺のタルト 本当に美味しい。生地もサクサクでくどくない甘さ。いちごもちゃんと甘かったです。 タルトの端っこがとても良かった。 プリン とても濃厚。 こだわりが伝わる手作り感。 こちらも美味しかったです。 提供時間だけが少しかかります。 1人で丁寧にやっているので、仕方ありません。 ありがとうございました。 ご馳走様でした。
2024/12訪問
1回
赤坂の穴場、隠れ家的なしゃぶしゃぶ屋さん こんなコスパのいい美味しいしゃぶしゃぶが赤坂にあったのか!? 武蔵特選ともち豚のしゃぶしゃぶを注文 お通しよ自家製豆腐 →ほんのり甘く、ごま塩とかなりマッチしている。 出汁巻き玉子→普通 豚肉 うまい! 出汁、ごまだれ、梅、塩で食べられるが出汁がおすすめ! このクオリティで夜1人5000円はとてもリーズナブル 必ずまた利用ひます! ご馳走様でした。
2024/12訪問
1回
夜ご飯と飲みでコスパよく使えるお店! 私は胡麻ポン酢しゃぶしゃぶ、 後輩はカレーラーメン?を注文 個人的にはしゃぶしゃぶが正解! 名物はカレーみたいですが、しゃぶしゃぶが美味しかったです! ご飯はもちもちなタイプです。 ここは必ずリピートします! ご馳走様でした。
2024/11訪問
1回
安定の美味しさとコスパ!! 赤坂に戻ってきたので久しぶりの金樹でしたが、相変わらずタン塩とハラミはうまい! 特に生タン塩、分厚くて美味いのよ〜! おすすめです! 少食になってるから他の肉や料理まで食べられないのが悔しい、、笑 ここは冷麺も麺が太くて美味しいです。 ご飯にニラ玉、韓国海苔、白菜キムチを少し、そこに置いてあるごま油をいれるとめちゃくちゃ美味いので試して欲しいです。 1年以上ぶりにきたのに店員さんが覚えていてくれて嬉しかったです! ご馳走様でした!
2024/10訪問
1回
9月2度目の三心さん 何度も来たくなる味です。 全てのつまみ、握りに大将の魂が込められている。 だからこそ、ネタが活かされ、ここでしか味わえないものがあります。 三心でしか味わえない鮨 4度きて何回も思いました。 冬の三心さんにぜひ訪れたい。 必ずまたきます。 今回も最高でした。 ご馳走様でした。 どうにか予約を取ることができ、 3ヶ月ぶりにやっとこれました。 相変わらず完成に近い鮨である。 三心さんは、シャリがかなり好み。このシャリがあるからこそネタが活きる。 赤ウニは絶品でした。 夏の三心は初でしたが、冬と比べるのどうしてもネタが弱くなってしまうという印象。 それを大将の腕前で最大限カバーし、美味しくいただけるのは本当に職人技。 何度もリピートをさせていただきたい。 ご馳走様でした。 やはり大阪といえば三心さん しゃりが非常に好み 硬さ、大きさ、水分、酢の加減 アレンジの熱いシャリは車海老と穴子にあっている。 けんさきいか 車海老 ハモ はかなり好みでした。 月に一度は訪れたいお店。 待望の鮨 三心さん 梅ブリと大根 初めて食べた味。非常に美味しい。 太刀魚としそ これも初めての味。最高にお酒に合う うまい。。 子持ちのヤリイカ こちらも初。 イカの食感と荒い大根おろしがマッチ うまい。。 イシダイ 甘い! うますぎる。 ケンサキイカ ほちょうの入れ方が独特 それが今までにないイカの食感をつくり、生姜も相性がいい。 うまい。。。 牡蠣の茶碗蒸し 金目鯛の焼き物 ぷりぷり!こちらもお酒と合う。 野菜の昆布締めの巻 初めて。食感がよく、程よい苦味。 鯵 ゴマとネギを中に入れている こちらも初めて。 うまい。 トロ 薄く3枚重ねられており、お塩で食べる こちらもうまい! 小肌 脂がすごい。 今までの小肌NO1かも! 煮ホタテ 細かく切られており、食感がいい。 ゆずともマッチ! うまい 芽ねぎイワシ巻 これは!東京の某お鮨屋さんで食べたイワシ巻 うますぎる! あん肝とおこげ あん肝は苦手なのにこんなに美味しく感じるとは、、 車海老 こんな薄く開いて食べるのは初 海老味噌と一緒に アレンジしてるのにこんなにうまくなるのか、、 うまい。。。。 シラウオ よもぎの香りがすごい ゆりね 箸休め サクサク甘く美味しい マスの漬け マスをここまで美味しく仕上げるのか、、 ホタルイカ 美味しい。 白子のにぎり! 初めて!美味しい! かんぴょう いいかんぴょう たまご 握りで食べるのは珍しい そして塩! これもうまい!! いちご大福 いたせりつくせり 最高。 シャリは少し柔らかめでお酢は控えめだが、しっかり主張をしておりネタともしっかりマッチしている。 一点だけ、シャリはもう少し硬めだと星5! この量、クオリティで安かったです。