検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 25 件
2024/01訪問
1回
【目も胃腸も嬉しい野菜中心のビュッフェ】 2023/10/31 初訪 平日ランチビュッフェ/¥2783(2時間)です とにかく前菜の種類が豊富で、ひと手間かかったお料理が多い! 彩り鮮やかな旬の地元野菜サラダを評判の「町田ドレッシング」で頂くと全身細胞が喜んでおりますw パンもハード系とモッチリ系で小さめサイズでも食べ応え満点です フレンチトーストもあります ジャムやトッピングも豊富で生クリームは軽くて目移りします 今回、特に美味しかったのは「前菜サラダなどお野菜全般」「トリュフ薫るきのこピラフ」「チャンドラーさんのカレー」が最高でした 肉、魚のガツンとしたメインよりも、これでもか!!と思う存分ワンランク上の前菜や新鮮なお野菜を充実しているのが嬉しいです 生搾りモンブランは、先に取りに行くのが良いかも 濃厚な栗餡ぽいペーストとサクサクのメレンゲが合います フリーのデトックスウォーターやチャイ、コーヒーなどで十分楽しめます 店内のビンテージな雰囲気、にこやかな接客、健康的なお料理の数々がこのコスパは大満足です! JR小田急どちらの町田駅からも徒歩3分ほどでした 我が家からは遠いのがネックですが、また次回のフェアにもぜひ再訪したい素敵なお店でした
2023/10訪問
1回
【並んでもたべたい博多天ぷらの名店】 開店前に並んで50分待ちで 2巡目の着席でした 中生ビール いろどりセット 単品でサバとホタテ 噂の塩辛はワタが入ってない上品で 冷々コリっと食感 これはイカ刺し⁉️柚子風味の塩辛 かつてはお代り自由だったなんて!? 羨まし過ぎます!! 漁獲量復活を期待します! 初ハモ天ふっくらジューシー エビ天みっちりプリプリ イカ天サクッと甘み軽やか サバとホタテ単品追加 野菜天の瑞々しさ どれもこれも美味しい〜〜!!!! 店内にミニ券売機があるのが高ポイント おかわりしたい欲求にも応えてくれますw 揚げたてを1品ずつ提供してくれる職人さんのプロ意識が何より素晴らしいです 全国でて〇や並に展開して欲しい!!
2023/09訪問
1回
【居心地良い店内でお得ランチset】 土曜のランチで初訪です 鶏肉フォーとチャーハン定食/750円(税抜) たくさんランチsetあるので目移りしました 運ばれて来たお膳が彩り良く心踊ります フォーはアッサリ優しい味で身体の中から綺麗になれそう レモン、パクチー、赤唐辛子は別添えなので苦手な方でも大丈夫 私はドッサリ入れたい派です 野菜と卵のチャーハンも油っこくなくて嬉しいです ゴマドレ大根サラダも新鮮でシャキシャキ 卓上調味料に「にんにく酢漬け」と 辛旨の「サテ·トム」あってこれも嬉しい!! サテトムが爽やかなのにパンチが効いて無限に食欲増進しますw 仙草ゼリー?にココナッツミルクのチェーもとっても美味しかった!!! ボリュームあるけどスッキリ味なので身体が軽くなります✨ 店内も綺麗で明るい清潔感あり 店員さんも皆さん美男美女で 若々しい心地よいお店でした 週末なのでゆっくり昼飲みの方もいました 次は何食べようかワクワク出来るお店 2023.11 初訪
2023/11訪問
1回
【高品質!高コスパ!大満足】 絶対に訪れたかった「博多 一波」さん 開店と同時に入れたのでお席があってラッキーでした 主人が「博多の夜を漫喫セット」/3000円 私は「大人の晩酌セット」/2000円です 先付の3点盛はお野菜シャッキリ お刺身はカンパチ、生サバ、炙りカマス、炙りサワラ 明太溢れるだし巻き 沁みるお出汁の新鮮もつ鍋 選べる地酒の数々×2 ↑上記がセットで3000円!!!! 信じられない神コスパです 未来永劫続いてください(祈) 職人の味で震える美味しさ堪能 特に炙り系のお刺身の口福感 新鮮モツと福岡ならではのお出汁も最高です 止まらなくて単品もw イカ肝和えは酒泥棒 ピリシャキな葉わさびお浸し 穴子刺しの炙った皮目の旨味 「田中六五」「三井の寿」「繁升 博多一本〆」 芋焼酎etcも美味しく頂きました 次回は必ず狙ってたイカの活き造りを頂きたい 上記のセットメニューはカウンター席のみの提供との事です スタッフさんのお酒の知識に助けられて、美味しい銘酒にも巡り会えました! 福岡旅の時は宿より先に【博多 一波】さん優先予約すると心に誓います! 2人で8000円位で大満足!満喫出来ました ご馳走様でした〜 2023.9 初訪
2023/09訪問
1回
【藁焼き厚切り鰹たたき&松花堂弁当 ランチ】 松花堂弁当 / 2200円 かつお藁焼き(5貫) / 1080円 生ビール (中) / 660円 中高年の会食だったので 美味しい和食系を探して こちらのお店に初訪です! 西口出口から真っ直ぐ歩いて5分程です ちょっと歓楽街を通りますが 店内は落ち着いて高級感があります クーポンで中生1杯目半額でした✨ 乾杯しながら店内での 藁焼きショーを楽しみます 鰹たたきは分厚いのでボリューム充分です 皮目の香ばしい焼き加減と 燻された香りがたまりません 薬味も豊富で臭みが無いので サッパリと頂けます 松花堂弁当は想像より大きくて 40×25cm位ありますw 目にも楽しい新鮮なお造り フライはサクッとホクホク 牛すじ煮付けはトロトロ ひらすの西京漬もお味最高 可愛い塩辛やイクラおろしも 肴にご飯のお供に大活躍です 個人的には、お冷のコップも うすはりグラスだったので 細部へのこだわりを感じました 夜はちょっとお高めですが ランチならこの雰囲気と品質は◎ お魚料理も豊富ですが、 肉系やアラカルトも豊かです 外したくない時に良いお店ですね! またきっとお世話になります 2023.11 初訪
2023/11訪問
1回
【本に囲まれてぐりとぐらのパンケーキ】 苺のパンケーキセット パンケーキ(プレーン)+ホイップ ホットドッグ フルーツティー お友達と池袋散策 まずは腹ごしらえに訪れた梟書茶房さん お洒落な古都の図書館の様で雰囲気抜群です ホットドッグがクリティカルヒット パンも熱々ソーセージもプリッとジューシー パンケーキは外カリ中フワなオールドスタイル メープルかけ放です フルーツティーはたっぷり2杯分あるので 満足感ありました! 席数はかなり有るのですが、 平日でもとても混んでるので お時間余裕持って行くのがオススメです
2024/03訪問
1回
【奇跡の手作り定食 まるけん食堂さん】 メンチカツ定食/530円 吉祥寺駅から徒歩10分ほどですが 駅から真っ直ぐ歩き 商店街を抜けて住宅街の中にありました この立地で目を疑うような価格設定 昭和の面影がメニューから溢れてます 店内はこじんまりとしてて お客様は地元のサラリーマン 建設業の方や学生さんも 大盛りに定評があるそうです 日替わりと迷って、メンチカツ定食に ご夫婦なのか、とても感じの良いお2人の 連携プレーを見ているだけでウキウキします お味噌汁は熱々でカブの優しい甘さが絶品 サクサク揚げたてのメンチカツは中ホクホク 油っこくなくアッサリした優しいお味です キャベツ千切りも手切りの家庭感で ソースでワシワシ頂きます あーー、ホントに実家に帰ったような安心感 初めてなのに「おかえり」「ただいま」と 言ってしまいそうです(感涙) 相席も皆さん譲り合いで人情を感じますね またきっと帰省したい!そんなお店です
2024/03訪問
1回
「今日和(コンニチワ)さんの大満足ランチコース」 ランチコース/2000円 (ごちそうサラダ、パスタ、デザート、ドリンク) 錦糸町マルイ7Fのレストラン街にあります。 地中海風の明るく落ち着いた店内は 女性のお客様多めです! 前菜盛り合わせが嬉しいですね 千葉産のお野菜が新鮮で美味しい! 1つ1つの素材のお味が活きてます パスタは4種から選べて 「ホタテと春キャベツ、塩昆布のクリームソース」 にしました! 生パスタはモチモチ美味しく、 春キャベツたっぷり クリーム系の塩昆布も絶妙バランスでした ケーキは2種から選べて この日はチーズケーキか生チョコケーキ 生チョコケーキはどっしり濃厚で 大満足のボリュームです! ドリンクはICEのイタリアンピーチティー 運ばれて来た瞬間は 驚くほどボリュームありそうなのに 美味しくてペロリと頂いてしまいました また錦糸町に訪れる時は必ずリピしたいお店です
2024/03訪問
1回
【変わらぬ風情の優しさ食堂】 日替わり昼定食/500円 20代の頃に訪れて以来の再訪です 店頭のボードの字体に 温かさと几帳面を感じられて好きです 鄙びたカウンターに座ると 趣きある店内は映画のセットの様 いえいえ本物の風情ですね〜 穏やかな時が流れます 本日の日替わり昼定食は 手作りぷりぷりマカロニサラダ 野菜炒めは脂っこくなく 何とも美味しい身体に優しいお味 出来たて目玉焼きに醤油をちょろり キャベ千シャッキリで健康的〜 上品なお味噌汁とご飯は普通盛りでも多めです メニューも焼き魚、肉豆腐など 店内黒板にもリーズナブルな単品の数々 魅力的ラインナップに目移り必至です 組み合わせれば美味しさ無限大ですね 実家に帰った様なホッと出来るお料理には なかなか巡り会えるものではありません 常連さんになればおのずと健康になれそう 朝定食も気になります 訪れるのが楽しみなお店が増えました
2024/02訪問
1回
【おいおい丸鶏チキンがワンコインだと!?】 ワンコインチキン/500円 唐揚げ弁当/149円(50%off) 韓国ドラマで親の顔より良く観る 丸鶏のフライドチキンが500円‼️ 確かに小さめではありますが丸鶏は丸鶏 少しカレー風味でカリッと揚がってて 豪快にかぶりついてビールを流しこむ この満足度はプライスレスでしょう ヤンニョム味のチキンも豊富 キムチやパンチャン系のおかず 飲み物やお菓子も売ってます この日は夕方17時頃 お弁当が値引きされて半額でした メイン通りから脇道に入った 韓国食品&お惣菜のお店です 駅からも近めなので 新大久保散策のお土産にぜひ!
2024/01訪問
1回
【世知辛さを吹き飛ばす心意気ランチ】 日替わりC ルーロー飯/500円 本日の肉刺し 鶏のタタキ/100円 本蓮沼駅から0分圏内 「満点酒場」さんには、バラエティ豊富な定食が揃ってます なかでもお得な3種の日替わりランチ 平日のみならず土日祝でも頂けます Aランチ→肉系 Bランチ→魚系 Cランチ→丼系 と、本当に飽きる事無く楽しめます! 今日はC丼をオーダー 誘惑とコスパに負けて本日の肉刺しも頼んじゃいました テーブルには熱々のほうじ茶がポットサービスなのが有難い ルーロー飯が着丼です 豚の角切りコッテリ甘辛く煮付けられて白米泥棒 小松菜のナムルは抜群のシャキッと食感 トロリ温泉卵を崩せば丼の中に花が咲きます この日のお味噌汁はキャベツ絹さや油揚げ 優しい野菜の甘みにホッコリ 小鉢も定番お漬物と ひじき煮はたっぷりです !!税込500円とは信じられません!! このご時世で並大抵の事ではありません 心意気と気風の良さに感謝です 肉刺しも少量ですが、ムッチリした新鮮な鶏の旨みでお酒が欲しくなるぅ〜 これまでも、タコライス、ビビンバ、カレーライス、中華丼etc…… 華麗なるC丼の数々 栄養バランスと手作りの温かみに嬉しくなります 夜も大盛況の居酒屋さん おつまみもどれも美味しいですが 特に生トマトハイはマストおすすめです 満足度&満腹度 どちらも満点のお店です
2024/01訪問
1回
【映えと美味しさお値段以上】 ギャラクシードーナツ/220円 絶品クレームブリュレ/253円 抹茶きなこファッション/176円 たまたま通りかかったら 華やかドーナツに群がる女子達 つられて並んでしまいましたw 映え個性派から王道系まで目移りします 今回は直感で3種 ギャラクシー 派手なビジュなのに生地は品良くモッチリ グレーズは見た目に反してなんとも爽やか✨ 油っぽさが無くスッキリ軽やかで1番好き 抹茶きなこファッション きなこの香ばしさと抹茶チョコの滋味が合う 絶品クレームブリュレ 緩めのクリームは美味しいけど、生地のポソポソ感とブリュレのネットリが私にはハマらず 他にもバリエーション豊富なので 自分好みを探したいです ギャラクシーはリピ確定! 映え系お洒落でボリュームもあるのに かなりお値頃です!! テイクアウトのみなので 行列してても流れは割とスムーズです ランクアップするらしいスタンプカードも貰いました
2023/12訪問
1回
【100分980円!!飲ホに391円!491円!おかず必食】 若者で賑わう新大久保✨ 実は飲み放題の激戦区でもあります! ソルチュSSさんで1周年フェア? 友達と進撃して来ました パンチャン9種付き飲み放題100分/980円 カンジャンケジャン/491円 カンジャンセウ/491円 サムギョプサル/391円 チュクミ(1人前)/2000円 飲み放題は2パターンあって 生ビール、フルーツ系チャミスルも選べる 1480円メニュー サワー、カクテル、プレーン韓国焼酎の980円 今回はコチラにしました! 飲み放題に付いてくる9種のおかずsetは キムチ、カクテキ、蓮根、わらび、 レタス、ニラ和え、韓国海苔などなど 日替わりでしょうがオカワリ出来るそうで 良いアテになります! サムギョプサルは焼かれてレタスに乗って提供 見た目より5億倍美味しいです!! カンジャン海鮮小皿は蟹と海老にしました しっかりとヅケられた感じです 生っぽく無いのでコチラが好みの方も居ると思います 小皿でも破格のお安さでお値段以上です! もう1つお目当ての「チュクミ」は エゴマの葉、とびっ子がsetで付いて来ました 辛さも丁度良くタコたっぷりでお酒が進みます! サワー系も種類豊富で、ソジュも3ブランド かなり楽しめました!! スタッフさんも明るくテキパキと提供も早いです グラス交換式ですが、ラストオーダーは聞きに来てくれて親切だなぁと思いました 駅から歩きますが、直進で迷わないし お店も明るいお洒落な雰囲気 もっと色々と食べたかったけどお腹いっぱい! お得なフェアが続くことを願って また是非リピしたいお店です!
2023/12訪問
1回
【べらぼうに旨い万人に愛される王道中華】 選べるランチA set /864円 (メイン+ハーフメニュー+デザート) 赤羽駅前のビビオの地下1階で永く続く老舗です 単品ランチに実質プラス100円でハーフメニューが選べるお得なランチsetにしました!! 「今日は中華あんかけ系が食べたい」 心は決まってましたが、麺か米か迷い… メインは「五目丼」 気になった「台湾エビタンツー麺」にしました エビタンツー麺は手打ち風のプリプリ麺 スープはスッキリ上湯系で エビ味噌辣油的な醤を溶きながら頂きます 優しさの中に海老の旨みが拡がります ほんの少し猫舌さん仕様でしたw メインの『五目丼』はべらぼうに旨かった!! 熱っっ々トロトロあんの味は思わず唸ります 野菜はシャッキシャキ個々の素材の美味しさ 海老、イカ、豚肉はプリっとしっとり 大好きなキクラゲもたっぷり入って レンゲが止まりません この手の中華あんかけ系にお酢をタップリかけちゃう戦犯なので味変して堪能します!! デザートのひとくち杏仁豆腐でお口サッパリ 他のお客様も「つゆそば系」や「かた焼きそば」をオーダーしてる方が多かったので、皆様この味の虜なのでしょう お得なランチsetの組み合わせ無限大で、野口さんでお釣りが来ちゃったらリピーター続出も頷けます! 平日のランチ時でも10人超えの団体さんも入って、老若男女で大盛況でした 注文はタッチパネル式です フロアの元気良いお姉様がテキパキ対応してくれます 宴会でもお世話になりましたが、ハズレ無いフルコースを提供してくれる優良店です 何を食べても美味しそうなので全制覇目指して通いますw
2023/12訪問
1回
【懐も温まる手作りの安心感】 てりたまバーガーSET / 590円 ランチドリンク(グレフル) / 160円 かぼちゃのパンケーキ / 190円 お得で豊富なランチメニューの中でも オリジナルバーガーに衝撃を受けました まず揚げたてのポテトで期待値が上がります オーダーから肉だねを焼き始める てりたまバーガーの第1印象「デカ厚い!」 出来たてにかぶりつくとはみ出るパティの肉肉しさ! つなぎに頼らないアメリカンワイルドな肉喰ってる感! 「てり」のタレは甘過ぎずキリッとして好み 「たま」は卵フィリングで白身ゴロゴロです 何より手造りバンズがむっちりズッシリしてて食べ応え抜群です でもハード系では無いので顎に負担ないのでご安心ください クリアなスープは楚々とした見た目と裏腹に 激アツアツなのも最高に嬉しいです かぼちゃのパンケーキ? 大ぶりな一切れはパウンドケーキに見えます 1口食べると「あったかい!」嬉し泣きです 柔らかでフワフワの軽やかな味〜〜 ママンの手作りホットケーキのようで 南瓜の優しい控えめな甘さと チョイとホイップが合います ランチドリンクは豊富に160円ですが 各種サワーがなんと!190円なので 飲める方はその方がお得ですねw 休日は昼飲みを楽しむお客さんも多いです これだけ食べても野口さんでおつりです! 買った方が安い!惣菜天国 人情商店街が賑わう「十条」 庶民と主婦のミカタの食の激戦区の中でも こちらのお店はコスパバグです 富士そばの上に屋根裏部屋のような ホッコリ空間ありますよ メニュー全制覇を目指したくなります
2023/12訪問
1回
2度目の再訪( ◜ω◝ ) 宇都宮ハムカツポテサラサンド/275円 増量!たっぷり鉄板ピザ/285円 ブレンドM(Lサイズup)/270+55円 まだ板橋payの30%還元期間だったので とてもお得にGET出来ました 今回は名物の「コッペパン」狙い! 種類豊富で迷います…… 「宇都宮ハムカツポテサラサンド」にしました そしてどうしても無視出来なかった 「増量たっぷり鉄板ピザ」も追加 この肉厚ハムカツが大当たりでした 衣カリッカリでハムはゴロリとして ジューシーで美味しいぃぃぃい コッペパンはアッサリとリッチの間で 程よいコシと口どけの良さが最高です マイルドなポテサラも相性良く ダブルの味わいで大満足です ピザはベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、コーンにマヨネーズとチーズがたっぷり大ぶりカットです こちらもパンも美味しくて大満足! イートインなのにコーヒーも美味しい こちらのお店はリピ確定なので 帰りにコーヒーチケット/1080円 を購入 奥にさらに席があるので意外と広いです 今回も楽しませて頂きました♫ 【イートインで焼きたてコスパランチ】 コク旨マルジューカレーパン/205円 全粒粉サンド(ミックス)/325円 ブレンドコーヒー(L)/325円 板橋payの12月30%還元キャンペーン対象店 なので上記のお値段より実質約3割引です✨ 板橋のいっぴんにも選ばれた マルジューさんで早めのランチです 出来たてGETのコク旨カレーパンは 「何これ!?美味しーーー!!」 外カリッジュワッ フワッとパン生地の香り美味しさ ルーはポッテリ濃厚だけど お子さんも食べれる辛さ 全粒粉系、ライ麦系パン好きなのですが こちらの全粒粉サンドは パサパサ感なく程よいしっとりもっちり感 挟まれたトマトは厚切り レタスきゅうりも新鮮 卵フィリングはゴロっと白身プリプリです 東武東上線大山駅の目の前です 店内イートインは席数も充分! ハイバックなソファぽくて疲れが取れます 中高年の方の憩いスポットですね また他のパンも食べに再訪したいです♩ 2023.12 初訪
2023/12訪問
2回
【博多名物を堪能】 博多駅到着して「とりかわ大臣」からスタート 駅から直結のKITTE地下街にあります パリモチで無限にいける鶏皮は勿論のこと 豚バラ、ダルム、牛サガリなど博多ならではの串物に感涙です 肉間に挟まる玉ねぎや、酢醤油キャベツ(お代りOK)など… 全てが「福岡」に来た!と酒細胞が覚醒しますw 芋焼酎が5割増しに美味しくなりますね 周りのお客様は鶏皮10本単位で注文でしたが お手頃価格で種類豊富なので 食べたい物をちょっとずつマイペースに楽しめたのも◎ 混んでいても回転は早く感じました 美味しかったキャベツのタレのボトルをお土産に購入しました 2023.9 初訪
2023/09訪問
1回
【センベロだけじゃない魅力的な赤羽モーニング】 喫茶店の名店が多い赤羽ですが☕️ 老舗パン屋さん「サンメリー」にも お得モーニング(7:30〜11:00)あると聞き駆けつけました 「焼きたてモーニングset」 クロワッサン+バターロール+ゆで卵+ジャム+お好きなドリンク/400円(税抜き)です‼️ クロワッサンはサクサクふわほろバターじゅわー鼻から香ばしい香りが抜けます バターロールはモチふわシンプルな軽い食感で無限に食べたい そのままで美味しいのでジャム余りそうです 昔ながらの固茹でゆで卵美味しくて個人的にマヨネーズ欲しくなりましたw 2階がイートインスペースで、レトロビンテージな調度品の落ち着いたオシャレ空間です 光たっぷり差し込む窓際から赤羽の駅が一望出来る絶景ビュー パン工房の調理工程もガラス張りで眺めたり、朝から幸せ時間が過ごせました 季節ごとの調理パンも種類豊富なので、赤羽のオススメスポットです!
2023/11訪問
1回
【教えたい教えたくない宝石店】 レバー味噌炒め定食/500円 十条駅から程近く 演芸場の少し手前にある 以前から気になってたお店に初訪です! ノスタルジックな中にもスッキリ清潔な店内 リズミカルな手さばきの調理風景に心躍ります 無類のレバ好きなので初回はオススメのコチラ 惜しみ無く盛られた特製味噌のレバー焼き コクのある甘辛味でタレだけで飯泥棒 味噌の香りとレバーの旨みのハーモニー レバニラ炒めとは一線を画すレベチな存在感です 卓調の和辛子を少し乗せれば 爽やかな辛みと風味でオツなお味に 箸が止まりません 寒さに沁みるお味噌汁 キャベ千&マカロニサラダの清涼感で さらに食欲が掻き立てられます お会計で「500円になります」 のお声が信じ難いほど… 税込なんて有難いです 大満足大感謝!! 奇跡のワンコイン定食✨ もちろん他の揚げ物、焼き物も 丁寧な手仕事がビシビシ伝わって来たので 全てのメニューが美味しさ保証されてると 目で見て肌で感じました! リピ確の宝石店です!!