Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ようおあがりさんの行った(口コミ)お店一覧

ごちそうさまする

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

大衆酒場 天神大ホール

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/居酒屋、もつ鍋、焼き鳥

3.44

175

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

ここの口コミ、褒めて褒めて☆低い方が多い笑 皆さん、うまいことやりはるわー笑 遅い時間に訪問したので、てっさは売り切れでした。 本マグロ食べたいなーと思ったり、私はゆっくりメニューを見たかったのですが、ご機嫌ブチ切れのお連れ様が全部頼んでおられました。 お刺身盛り合わせ、提供早くて豪華! ものが良いとは思えませんでしたが、高騰中のタコとボタン海老も入り、サーモン各々二切れずつはお得ですね。海老がぷりぷりでした。 一口焼き鳥50円は、まるで駄菓子屋さんですね! 和風ローストビーフってどんなやろ〜と思ってる間に、とらふぐ唐揚げ頼まれていたのですが、これは骨だらけで旨味もなく、お勧めしません。 あと、お連れ様が、どて焼きと本マグロ鉄火巻きを美味い美味いと食べておられました。 天神レモンサワーは、生レモンがしっかり感じられて飲みやすくて美味しかったです。 +10(数が多いほど辛口)の、かっぱ(山形県)超辛口を頂きましたが、全然辛口ではなかったです。 もしくは辛口過ぎて飲みやすかったのかもです。 お初という場所柄、気恥ずかしくなるくらい、お若いカップルだらけでした笑 ここの大阪駅前ビルを長らく気になりながら、今回初めてでしたので、次は一人でゆっくり愉しませて頂きます。

2025/02訪問

1回

正起屋 ホワイティ梅田店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪梅田(阪神)/鳥料理、焼き鳥

3.29

158

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

お弁当はお持たせして頂いてばかりです。 とり弁当b(税込810円)です。 美味しいよね。 実は鶏そぼろが苦手なのてすが、ここのは甘すぎないのと、紅しょうががいいのかな。 玉子そぼろは無味なのがいい。 ちょっとだけのおかずが一番好きかも! 唐揚げ←焼き鳥やさんのだから本気で美味しい 鶏むね磯辺巻き←上に同じ 玉子焼きも鶏屋だからか美味しい笑 佃煮も基本的に苦手なのだけど、なぜかここのは美味しく食べれてしまう。 何より!レンコンが酢レンコンだと今知りました… お酢が大の苦手なのに気付きませんでした。 これも絶妙な計算? 以前はデパ地下で単品を購入していましたが、ここ数年前からなぜか異常な人気で、行列がない時を見たことがない。 本店で出来立ての焼き鳥をはよたべな!

2025/01訪問

1回

鳥貴族 野田阪神店

野田阪神、海老江、野田(阪神)/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.02

20

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

トリキと、この店舗の店員さんの頑張りが私の支えでもあり、早々と再来しました! 初メガジョッキでしたが、重いですね笑 持ち歩きの歯ブラシセットとほぼ同じくらい大きいです! ここのお店もまた、人手不足のようでした。 キャベツを2杯くらいお代わりしました。 でも、これ食べるほどにハマりますね。 秋の期間限定限定メニューを頼んだのですが、 小一時間は待ったかな… でも店員さんが全員マルチな動きをされているので、ゆっくり待とうでしたが、お連れ様がイライラ。確かに周りの席の方々もキャベツのみで何杯もお酒を飲んでらした。 そして来ました。 『鶏からくしり串のバターソース』 調べると、鶏ムネのすじ肉だそうですが、 歯ごたえよりムネの柔らかい部位といいますか… 結構脂っぽいのに、そこにバターソースは要らないかな。 私は一味をかけました! 次に、『若鶏西京焼き串』 これは、そのまんまです笑 でも、西京味噌はほっこりしますね。 そして、もも貴族焼きの塩! 前回タレも塩も頂き、塩がやはり旨い。 タレ好きお連れ様が譲ってくれた、ありがとう。 そして、〆は釜飯しか勝たん!です。 かまぼこ・ごぼう・にんじん・大っきな鶏肉、 塩気は強いけど、こんなボリュームで370円は お得ですよね。 が!次回は、とり白湯麺かとり雑炊が食べたいのです。 店員さんたち、人手不足の中で必死に働いてんのに、まだ?キャベツだけでもはよ出せへんの?とかイラつくよね。 職場の理不尽は、まず直属の上司〜もとのもとのもとの…社長が悪いんだよ。 勝ちにいくなら、社畜になってたら駄目。 蛇になる。 …そういうことを思い出させてくれるんだよね。 人生初トリキでした☆ 確かにもっと、お酒のメニューは欲しい。 でも、一度は食べてみたかった、大きな焼き鳥、 画像はタレですが塩も頼みました☆ 塩コブは美味しかったです。 トリキ常連の方と一緒でしたので、 キャベツが美味しいし、無料でおかわりできると教わりました! まじでキャベツあるからこその、色んなメニュー頼みまくれました! ゴマ油がないと酸味で無理でしたが、あると4皿かな?お代わり頂きました。 テレビの番組などで、トリキ=釜飯!を見てきたので、釜飯を頼みました。 ほっこり、美味しかったーーー♡ お酒に関しては、薄いです。 種類も少なく、安いお店あるあるの、 ビールが第三のビール。 でも、プレモルを頼めましたし、 他もまともなお酒もあるから、 仕方ないよね。 でも、ここのお店は学生さん?が9割で全て回してはる感じでしたが、皆さん対応良かったです。 私らのテーブルから、両手に器用に食器も御釜も下げようとした、女性に、かつての私が重なり、「偉いね。しんどいよね。よう頑張ってはるね。ありがとうね。」と声をかけたら、小さく、ありがとうございます…って。 辛いよね。 お金稼ぐって、ほんまきついよね。 初鳥貴族さんで、不当解雇された私の絶望、若い方々の頑張りに少し救われました。 ありがとう。

2024/10訪問

2回

豚足のかどや

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.65

1712

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

まさかの店員さんから呼び込まれ、勢いで入ってみました。 他の口コミサイトにあったような悪い内容は一切なく、店員さん(私が関わった方々)はすごく感じ良かったです。煙草も吸ってなかったです。むしろ、皆さんすごく親切でした。 確かにすぐ、ビール?て聞かれました笑でも押し付け感はなかったです➡️女性一人だからこそ丁寧に接客されていると感じました。 そして豚足?センマイ?と来たので、センマイでなくコロロンを注文すると品切れ。残念。 ピンク色のお絞りが、瓶ビールとグラスとセットで提供されます。豚足を食べるならお絞りは必須!! そして豚足用のネギの入った味噌ダレ。 ワクワク感が止まらない! 以前は必ず提供されていたという、ネギ盛りとキャベツ盛りは出てこなかったです。 ご常連方はネギをまず所望されていたので、キャベツはもう提供していないのですね。 豚足はクセがないです。 台湾式の煮込み方だからだそうです。 日本ではここしかないと、後述するご常連から教わりました。 何でも素材そのものの味を楽しむのですが、こちらもそのままでバクバクいけます。 豚足でそれはすごいごとです。 ツラミはツラミでした。 ハツか迷ったのですが、しばらく頂いていなかったツラミに。焼き串は全て三本600円とコスパが悪いので、希少部位だしまぁよしとしましょう。 スープも無料ですが言わないと提供されません。もちろん頂きました。 脂っぽいのが苦手な私にはひつこかったかな。 ご常連方が、メニューにない部位や味付けを、慣れた様子で注文しまくってました笑 両隣のご常連とも会話しました♪ 君みたいな女性が一人で来ててびっくりしたわ!って。数年前なら考えられへんでって、○十年の超ご常連にかどや歴史もしっかり教わりました。 豚足なら日本で台湾式はここしかなく、だから温かい提供ができるのだそう。 豚足が茹でたてで臭みのないものは初めてですが、メニュー全て平均的に高いかな。 あと鞄やコートは大切なものを纏っている時は絶対行けません。 ご常連から、メニューにないものを教わりましたので、次はそれを端から注文してみますか!

2024/02訪問

1回

焼とんya たゆたゆ 中津店

中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)/豚料理、もつ焼き、居酒屋

3.32

43

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

他のたゆたゆ系列店が美味かったと、豚ホルモン苦手な方からお誘い頂き、たゆたゆ全店を調べ、サービスにマイナスがなかった中津店に訪問。 先にマイナスだと感じた点を述べます。 最初のドリンクオーダーは着席すぐ聞かれたのに、出てくるのが遅すぎます! 15分は待たされました。 お連れ様いなければ、私はこの時点で帰ってます。他テーブルにドリンク運ばれてたしね。 品切れが多すぎました。 少し遅い時間の予約とはいえ、一番食べたかったコブクロのお刺身が無いと。でも、女性スタッフさんが焼きはありますと言われ気分持ち直したら、焼きもなかったです…と。 さらに、じゃあ豚刺し五種盛りでいいですとオーダーしたら、時差で、五点用意できません、と彼女が。 は?何種盛りならと聞くと、四種、何を?、わかりません… 店長らしき方が、四種の内容を厨房から。 いや、お連れ様いなかったらここでも帰ってます。 七種の豚刺しをメニューに載せながら、三種品切れはさすがに呆れています。 プラスをいきましょう! 豚のお刺身(軽く火が入っています)のクセのないこと。私は肉々しいものをなるだけ生で食べたいので不安は一切なかったですが、上品! もっとクセがあると思いきや、もはや加工品。 タンが良かったですね。焼豚味が凝縮された味と噛みごたえ。 クジラはリンパですが、その名の通りクジラ肉に似ているの?とお連れ様に聞いたら、似てる!とのことでした。 私は脂ぽさのないサラミのようと感じました。 焼きとんの感想は画像に書きます。 4月メニューの、アスパラの炭焼き生ハム添えがすごく美味しかった。 アスパラの素材の旨味を引き出していました。 生ハムも絶妙で、赤ワインを。 またこのワインが飲みやすいし、悪酔いしないし、お酒レベルが高い! 総合的に、大阪ではマイナーな焼きとんやお刺し身をお酒と共に楽しむお店かな。 画像に書きますが、焼きとんが私はあんまりハマらず、好き嫌いがはっきり分かれるお店かもしれませんね。 中津店はなかなかわかりにくい場所ですが、その分大人しかいません。たまたま、声やかましく、女性スタッフさんに絡んでいた客もいましたが、他は大人の嗜みでした。 店員さんも、店長らしき男性はそこそこしっかりしてらしたし、女性スタッフさんたちのお皿の下げ方が上品で感心しました。 再訪有りですし、系列店には近々行く予定です。

2024/04訪問

1回

炭焼笑店 陽 お初天神 裏参道

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.37

199

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

とても期待して伺いました。 大人のちょっと背伸びディナーとして。 もし、料理:お酒:接客で採点するなら、 7:2:1です。   まず、入店から。 食べログから予約していたので、座席にはすぐ通されたのですが、事前にお願いしていた聴覚障害に配慮されていた席とは感じられず… なぜ、大人数の間の席にした? BGMもうるさかったです。 次に、予約時の質問&お願いが一切通ってない。 決して無理を言ったのではない、質問。 それを店長さん始め誰も目を通してないのがよくわかり、悲しい気持ちに。 これまで食べログから予約したお店は、料理もそれ以外のお願い(無理強いではなく、可能なら、という形)。どのお店もきちんと読まれ、無理なら無理、これでどうですか?ならを提案や、私の障害に対しても「ここでどうですか?」と、入店時に聞いてくださいました。 入店からまず、最初のドリンクさえ聞きに来ない。待つこと20分、隣の団体のドリンクオーダーを取りに来ていたため、その店員さんを呼び止めました。 が、まるで会話にならない。 「食べログ予約時に書いた、メニューにあるかなしかわならない黒毛和牛はどうなりましたか?」 「…聞こえません、…黒毛和牛?わかりません」 …もういいです。 生ビールがまさかの、ハートランドしかない。 ハートランドはあっさり軽く、洋食専門店などがメインにしてる銘柄なので、ここでかなりセンスないと。一番搾りの瓶でもないのよ、生で乾杯したいのよ。 先付けは小さなお豆腐。美味しくない。 突き出しのセンスでだいたいお店の心意気が知れるので、たぶんハズレ引いたと感じた。 鳴子だけしか反応しないパブロフの犬のような店員さん(全員)に、一番楽しみにしていた、のどぐろののどぐろの焼き霜造りと、お刺身三種盛りを何か聞いたら、質問がが理解できない様子。「お刺身にのどぐろにできますが?」→いや、そんなの望んでない。「三種盛りは何切れですか?」…無言。まさかの理解できてない様子。 じゃあもうとにかく、のどぐろは単品、お刺身は、カンパチ・サーモン・タイと復唱してもらえるまでまるで私がしてる子供達への指導のようだった。 お連れ様も、私がキレて優しくしてるのに気付き、わかる?復唱して?の繰り返し。 ハートランド飲み終わるやろ!いい加減にせい!くらい待たされて、ようやくのどぐろ焼き霜降りと三種盛りが。 のどぐろ、めちゃくちゃ美味しい! ここにありつくまでの、店の対応の酷さもあり、余計に旨いよね。それも度返ししても、ほんまに美味しい!これは至福。 私はどんな素材もまずはそのままの味を頂くのが流儀なのですが、これはこのままが一番。 お醤油や塩や山葵すら邪魔。 人生で一番美味しいお刺身です。 鯛も焼きで素晴らしく美味しかったてすが、サーモンが生臭く、なぜこんな差が?でした。カンパチはお連れしか食べられないので聞いたら、美味しいよと。すごい大量の薬味を付けながら。何を言わんかですね。その後も薬味をガシガシ食べてた…夫人、ごめん! あとはねぇ…、美味しかったものから書きますね。 鴨ロースたたきは、鴨?牛?鴨でこんなクセないの?高級な牛肉のたたきのような味わい。 ただ、お刺身にしても、薬味が多すぎる。 …自信ないか、新鮮でないのか、それは無いとわかるので勿体ない。 牛塊 Lv3. でっかいローストビーフは、とにかくぬるい。出来上がってから、何か理由があり冷まし過ぎた?くらいぬるい。ぬるい肉の山。 熱々ならば、絶対に美味しいのに…センスない。 なのに、添えのポテトは熱い。 これで2500円はない。 あとは…生春巻きは私が自宅で作ってるレベルだし、これにはドレッシングがないのがとても不自然。お連れがかなりきつかったようで、私が次々と口にほりこみました。 サラダとして、ましてや普段から作っているので、味は何も特筆なく、これで800円はない!でした。 お連れが楽しみにしていた、カニ味噌グラタン。 私はカニ味噌が苦手なので一口で無理でしたが、お連れも最後まで残していました。 あえて聞けませんでした… 年に1回会えるか会えないかの時間に、マイナスな話をしたくないから。 ラストオーダーとのこと、中途半端な時間に言われ、金目鯛の一夜干しと、ラストは私はシビエ大好きなのだ鹿を。 金目鯛は、これは美味しいの?とお連れに聞いたくらい。生臭い。あと、大根おろしがが荒すぎて薬味にならない。…でも、こんなものなのかな…? 日本酒合いそうー、が、まさかの6種類しかないんだよね。残念… お酒メニューが本当に残念。 先述のビール然り、レモンチューハイがまさかの 氷結…安居酒屋やん! 焼酎だけ2ページに渡りある。でも私達は飲めない。ワインもありましたが、なんか違う。 こんな美味しい料理には、日本酒でしょ。 なぜ…? お連れ様が、蝦夷鹿来てないやん!と気付き、聞いてくれたら…「オーダー通ってませんでした、すいません」…はぁ、なんかそんな気がした。 どの店員さんも愛想なく、嫌々働いているような様子にお見受けしたので… でも「次の回転なので、お会計してください」と、先にレシート渡される。 こういうの良くないよ、お店として下品。 こちらも出るつもりだし。 出る準備をしていたら、新たなお客さんたちへ「すいません、ドリンクオーダー通ってませんでした」が聞こえました。 …人気店だから、胡座をかいているのか、店長もバイトさんも接客やサービスはどうでもいいのか。 こんな美味しい料理を頂けるのに、接客で台無しにしてしまう。勿体ないです。

2024/09訪問

1回

しん家

北新地、西梅田、東梅田/串焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.37

109

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

※先に、大阪駅前第二ビル地下一階らへんのお店は「お席代・お通し代、ありません!」「ハッピーアワーの価格がどこもほぼ同じ」で、しのぎを削ってます! その良し悪しは皆様の足で稼いで、是非ここで教えてください! すごーく独りで飲みたい気分で、駅前ビルで静かなお店(なんてあるのかな…)を探しフラフラ歩いていると、可愛いお姉さんが、 「お好きなお酒と、小鉢と、串2本で、500円です!お姉さん、入っていきませんか?」 で、うん入ると。 わかりにくいんですが、ドリンクメニューの黒丸なら選べて、コスパをとるか、飲みたいものをとるか?なのかな?? 私はとにかく生中で。 めっちゃキンキンで、その凍り加減が絶妙でした☆ 小鉢がミニパスタ、これは入る前に聞きました。 偏食なので、パスタ!?と嬉しい驚き。 でも、めっちゃ味が濃いっ!お酒飲まそうとしてるのが丸わかり! こういうやり方、私は嫌いです。 美味しい食事なら、否が応でも、お酒も食事も進むから。 串焼きは、さすが屋号に入れているだけあり、ネギもうずらのベーコン巻きも塩気は強めですが美味しかったです。 店員さんらの雰囲気的に、来るやろなー・このタイプの店やろなーの想像通り、グラス空いたらすぐ次のお酒を聞かれました。 ハッピーアワーのドリンクがないか聞くと、この500円がそれにあたる!という言い方が私にはしんどかったです。 たーくさん、しかも色んな種類のお酒、しかも最近学びたい焼酎に自信のあるお店なのに、色々質問すれば頼まないと出られないやろなぁと不安になり、レモンサワー。美味しい。 それで千円いかないのは、今の駅前ビルではすごいのかもしれないけど、全て選べるお酒2杯+お刺身+おでん3品+今日のメイン=1200円があるの知ってるから、一人で500円でこれでお腹もお酒も満たされないし、お酒を飲め飲め!空気感がすごく、メンタルがしんどくなり、お店を出ました。 店員さんたちも殆ど感じ良かったです。

2025/01訪問

1回

大衆酒場 どんがめ なんば店

難波(南海)、なんば(大阪メトロ)、近鉄日本橋/居酒屋、海鮮、鳥料理

3.04

14

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

初回時が一番良かったです。 女性一人で行くのとそうではないと差があるのかしら…女性に優しい、にしとこ(^.^) 鶏刺身三点盛りは新鮮です。1290円は単品より割安感はあまりないですか、足の早い鶏生なのでね。味付けせず、臭みなし。こういうチェーン系で安心できる生モノ素晴らしいです。 お刺身五点盛り…鯛タコ鮪サーモンとなんやったかな、聞いて無理なのあれば断るつもりがまさかの全ていけた。 おでん大根の唐揚げも美味しい。 柔らか過ぎず硬くなく、味もちゃんとしゅんでました。色んなお店でこの手のものを頂いてますが、ここのを基準としてほしいかも。 難波での平均点か。 牛すじ煮込みはあかんでした。 褒める点が何もない、もう頼みません。 お酒はハッピータイムのものは評価せず。グラス空く前にすぐ来る。日本酒なみなみ。 二回目以降。 お刺身五点盛り…提供時にツマが三割茶色く、お刺身も新鮮さがなく表面すでに乾いており生臭さもあり、お連れ様もお箸が進まず…申し訳ない……こんなに差がありますか!?結構悲しくなりました。 鮪ハマチ鯛タコ鮭でしたか。 ソリレスのタタキ、旨すぎるやろ笑 ここでこうくるかい! ソリレスは希少部位、タタキというかほぼ焼きですがこれはようできてます。 モモを半生で頂くような柔さケモノさ(正しい生臭み、旨味のみ)噛みごたえ。 ニンニクチップとネギと生タマネギとポン酢付きですが、個人的に無くても良い。 鶏を!生を!ちなまぐささとやきのあいまを頂ける幸せ。 天ぷらや麺ものはコスパ悪いです。 衣多いイカ天やベチャベチャナポリタン。 差が大き過ぎます。 一人でも、誰と訪れても、同じ商品とサービスを提供できるようになってほしいと願います。

1回

大富豪 大阪駅前第4ビル店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/焼き鳥、居酒屋

3.48

223

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

何度目かの訪問です。 いつも混んでいます。 お通し代として一品、決まったメニューから選ばないといけません。売り切れも多いです。 座席も狭いし、水や取り皿もセルフだしQRオーダーです。 法的なことを以下に示します 店側の提供行為だけでは契約は成立しておらず、この時点で客は承諾を拒むことができます(契約自由の原則)。拒む場合は「これは有料ですか?有料ならいらないです」と明確に表明することが重要です。 私は次回、お通しを断っても、飲食できるか、問うてみます。 とり刺し三種盛り500円、これは本当に素晴らしいコスパです。 ハツ、キモ、共に臭み一切なく、薬味を付けずに頂けます。 焼き物も旨いです。 タレでも塩でも薄くしか味付けされていません、部位の本来の旨味を引き出されています。

2024/03訪問

1回

うかれ金時

南巽/焼き鳥

3.06

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

1回

やきとり大吉 円町店

円町、北野白梅町、西大路御池/焼き鳥

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.4

2024/07訪問

1回

ページの先頭へ