Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

yosiwoさんの日記一覧

日記一覧

並び替え

120 件を表示 20

表示件数:
表示形式:
「一風堂」と「博多 一風堂」が混在している、資本が違うのか、直営じゃないのかフランチャイズとかかと
気になってしまうが、食べログの管理にアイデンティティがないだけだ・・・。
担当者に寄って、博多まで屋号と位置づけて残したり、博多は店名ではないと削除したりと、とんだ「弊社基準」である
以前どこかの店舗では指摘したら、全店統一したのに、今回は面倒くさがる担当者だったかな・・・
まぁ、一消費者は...
探してしまったよ。使いづらいインターフェース。
なぜ自分の日記見た時に、日記を書くメニューとかがすぐ近くに無いのか・・・

一円にもならない食べログ、もう新規店ぐらいしか書かないと思ってたけど
まぁ、暇があれば書いて見るか程度・・・
そんなことはどうでもいいや。食べログ管理側のアイデンティティのまったく無い弊社基準も
今始まった訳じゃないし、ユーザーは食べログのレビュー自体、参考程度で...
超人気店とか、激旨とか、そんなんじゃないけど。・・・
以前の有名人気店も閉める時代というか、ラーメンはとても水物と思うので
いつ閉店しても驚きじゃないけど、ここの閉店はショックでかいな。
ある意味、ふくみみやかなでは、閉店するはずないだろうけど、そこの2店が閉店したとしても、
これほどショックはないな・・・残念極まりないです。
次期に、重富のページは、非公開になると思うので、ここにリンク...
店舗情報のレイアウトがやや変わりましたね。
地図が大きくなった、と言うか、横に広がったのはいいね。
縦にと思うお店もあるけど、それはしょうがない。
う〜ん、でもここまでやったら、この小さい地図の中に
拡大縮小できる、+,-のボタン欲しかったな。よくあちこちであるもんね。
そうすれば、ちょっと位置確認したいとき便利だよね。

あとね、コメントが付きましたとか、他から指示を受けましたメールも
店舗名、...
人のことは言えないけどさ・・・。狭いカウンター飲み屋で、分煙は実際無理でしょ。
その前に分煙が当たり前と言うなら、予約時に禁煙席あるのか聞けよ…。そうすれば、端の席にしてくれたよ。
内装にもお金かけてない、まったく気取ってない居酒屋にスタッフの対応がカジュアルすぎるって、どういう評価なのかw
何を期待して行ったのかなと、勘違いはユーザー側にしか無いよな・・・。
気兼ねなく店主と話せるから、1人でも...
別にバトルしたい訳じゃないです、私は。時間だって無い、書きたいお店貯まる一方です。
ブログ更新してる暇もない、よくみんな時間あるなぁと関心。

なにをかというと、ショルダーネームの説明が、理にかなっているようで、まったく違うからおかしいですよ。と言っているだけなのに、説明の度に違うし、勝手に店名であるショルダーネームが何度も何度も、お願いしてるとは逆の方に変わって行くし・・・私に対してわざとかなと...
またラーメン熱が高くなってしまった。
足のむくみな酷く、ラーメンのせいではと思い、先月は少し、いやだいぶ減らしてた。
でも健診の結果は良いし、食べ物のせいじゃなく、デスクワークに寄る鼠蹊部の圧迫がゲ原因のような?

今朝、食べログの訪問者が、深夜と言うか明け方早くに、約1時間で100人カウントが進んだ・・・
ビックリ、私のレビューなど、100人カウントするのに何日も1週間もかかってたのに・・・

...
味もさることながら、サービス的にもちょっとどうなの的なお店の悪評が酷い・・・。
悪口だけを書くんじゃなく、良いところと悪いところを明確に書くとか
主観的だけじゃなく、客観的に捉える目というのも、必要だと思います、レビュアーならばね。
誰にも見せない、手帳のメモじゃないんだから・・・配信するという事を重く捉えて欲しい。

なんて、私も人のこと言えないが、と言うのも
とあるお店の評価が、まぁ酷い、でも...
とあるレビューさんから、素晴らしい喫茶店を知った。
西国分寺のクルミドコーヒー。
ドトールの出現以来、27-8年か、リーズナブルなコーヒーショップが
乱立して、純喫茶的な(って、死語かw)専門店が少なくなっ昨今。

あと、コーヒーマシンの技術アップもあるんだろうな。
昔は、落として時間経った物を提供するなんて、あり得なかった。
ドリップだろうが、サイホンだろうが、いれたてを(漢字が出ないお馬鹿なこ...
最近たまに見かける、間違い。
安くないお店で、CPが高いと・・・
CPは価格ではなく、Cost Performanceなので、費用対効果となる。

CPが高い、または良いとなると、費用対効果が高い・良いと言うことなので
ただ安いお店だけではなく、内容の割りには安いとか
高級食材なのに、この値段は高くないと言う意味です。
この時代、この価格は素晴らしいと言う、安い店にももちろん当てはまります。

な...
さぁ、掃きだめシリーズw 
乱立するクーポンサイト、考えものですね、お店側も利用する側も・・・

安い大衆的な居酒屋さんなどは、飲み放題付いて2000円以下とかだと
それはお得で、飲む人達には損はないですね。
でも、もともと4000円の物と思って行くとがっかりなんてこともあるようです。
中には真面目にちゃんとした物を提供しているお店も、たくさんあるんでしょうが、やはり一部では…。

私も呑兵衛の友...
駅の横、インド料理の人気店、アヒリヤの下に、串焼き屋がオープンしてた。
6月に? 毎日通っているのに、気が付かなかった

20時まで、何杯でも190円・・・サワーだけか、でもいいな行きたいなw

その隣りの隣りは、老舗代々木庵。
1階の蕎麦屋には、昔夜に一度だけ入ったな、カツ丼食べたかな。
オジさん達は、みんな肴にビール呑んでたな・・・

で、その2階も、同店名のとんかつ屋さん、は入ったこと無い
...
夜もなかなか混んでて入れませんでした。
ヒッコリーの香りを楽しみたくて、金曜の昼行ってみました。
平日なら、3-4人待ちで入れますね。

あっさり琥珀より、好みかも。ちょっとどろっとして、鶏の動物臭もややあるけど美味しい。
ストレート細麺も合ってる、美味しい。
ちょっと塩気は強いかな・・・

この麺で、琥珀の塩を食べてみたい。
やってくれるかな、今日店長?らしき人が話しかけてきたので
今度、麺チェ...
2回目の訪問をした。
お昼に通っても、20時過ぎでも列は数人で来ていますね。5-6人とか

そんななか、21時少し前に行って来ました。

よし、今度はトマトつけ麺をと思いながら、なぜか左上のボタンを迷うこと無く押した。

カウンターに座って、そろそろかなと言う頃、あれ、俺どこのボタン押した・・・
あぁぁ、トマトのはずが、ノーマルの海老つけを押してしまった、まあいいか、
もう一度味を確かめよ。

正...
なんだろう? もちろん全部でバランスもあるだろうけど
やはり麺の美味さと、つけダレの美味さ=味の濃さなのかなと?
あっさり淡麗のつけ麺ってあるんだろうか、支持されにくいよな・・・

つけ麺はあまり好みじゃないので、普段は食べない方です。
始めて入ったお店で、つけ麺が人気でも、真夏でも、普通にラーメンかな
そんなお店で、つけ麺のタレに、ラーメン用のスープで伸ばし(これってつけ麺用のスープ割りと同じか...
本日オープンの五代目けいすけ行って来ました。
レビューにも書いたが、いろいろと凄いな。
昨日のレセプは、ブナだったそうで、本日は桜のスモーク、夜こってり白湯を食べにいこうと思ったけど
明日以降にして、別の香りを楽しみたい。曜日ごとに変わるそうで、他に何があるんだろう?

と写真は、とあるお店の鶏叉焼を頂いた、
1日冷蔵庫に入れておいたのに、それほど硬くなっていない、ぷるぷる歯応えがいいな。
中心は...
冷し中華嫌いな人でも、美味しい冷や中との、信頼おけるラヲタの雄というか
評論家と言うか、ライターさんのお言葉

冷し中華、もう何年食べてないだろう、つけ麺も滅多に食べない、今年はそれでも4-5杯食べてるかな?
あっでも、冷や中と言うか、アフリの冷やしラーメンは今年始めて食べてみた。やはり暑い方が好きだなw

どれ、冷し中華嫌いは私でも、行けるかなと、お茶の水の大至へ
すると夜の限定だった・・・残念...
そっか食べログって、主観論で良かったのか・・・だから、まずいとか、店の悪口も削除されないのか・・・
てっきり、客観的に書かないといけないのかなと、少しでもそうしてきた・・・、無駄なことをしてたw

さて、今年は市民農園が外れて、いろんな物が栽培できない。
でも良かったかな、この忙しさでは、まったく管理することができなかったろう。
猫の額の土やプランターにいろいろ植えてしまった。歩くところも無くなっ...
ここの日記は、掃き溜めだけじゃなく、食べ物にまつわることを書いていこう。
たまにお店の裏話しや情報も仕入れることができればいいんですが・・・

コーンは今年はまだ1回しか茹でてないけど、枝豆は3-4回か、今までのなかで一番少ないな・・・

時間があるときは、枝豆の茹で方にもこだわりたい。

よく、そら豆を鞘ごと焼いてとか、枝豆も土鍋みたいので焼きがうまいとか、言われて
そういうのを売りにしている居...
ああ、よかった。コメントあまり汚したくなかったし、お店にも迷惑かけちゃったなと・・・反省。
ムキになって、反論した自分の大人げなさが、アホらしくなってきた・・・

久々に再開した、お気に入りの店を、けなされて、店名にまで文句を付けるネチケットの無い人には
誰だって、不快に思うでしょう・・・はぁ、悲しいことです。
わざわざ、ページがあるのに、新規に立てててまで、文句を書き、それを反論されると
もう1...
ページの先頭へ