Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

: COTE CAFE

COTE CAFE

(コテ カフェ)

この口コミは、sean1962さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2025/02訪問10回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

カフェメニューの王道はトーストだと言い切る者もいるが、コメダ珈琲を見ると確かに一理あるな、と思う。が、自らトースト類を頼む事はないし、コメダ珈琲でもモーニングに付いてくるトーストは断っている。パンが嫌いなわけじゃなく、そのタイミングですでに朝食を済ませているからだ。だからランチでBLTサンドにビールをカフェで頼んだりする。朝食は絶対ご飯派なのだが、ランチは何でもありだ。だから前々から気になっていた「悪魔のチーズトースト」という名につられて注文するに至った。単品490円にサラダとスープをプラス200円でセットに。更にブレンドコーヒーホットのMを加えて合計980円。セルフでレモン水、お手拭き、ナプキンを用意しいつもの席で待つ事7分、注文のプレートが目の前に。「悪魔の〜」という枕言葉からどんなおどろおどろしい一品が出てくるのか期待と不安が無い混ぜだったが、実にファンシー!厚切りのトーストにはたっぷりのバターが隙間なく塗られ、その上にとろけたチーズが敷き詰められいる。真ん中から縦半分に切られたチーズトーストを逆V字に配置した真ん中に盛られているのはシナモンパウダーがかけられたホイップクリーム。うん、これはほぼドルチェ。添えられていたナイフとフォークでチーズトーストを一口大に切り分け口に運ぶ。噛み締めると溶けたバターが染み出しバターの風味が広がる。さらに咀嚼すると溶けたチーズが絡み2種類の塩味と小麦の仄かな甘みが一体となる。ただやはり塩味が勝っている。二口目はホイップクリームを付けて頂く。塩味を甘味が追いかけて混ざり合い口中が祝福で溢れ返った。美味い。後はただひたすら塩味と甘味の主張と和解のラリーを楽しむ。まさに悪魔的…これは美味しい。サラダとスープも200円と思えないコスパの高さ。お腹いっぱい、ご馳走さまです

  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-201979426 .js-count","target":".js-like-button-Review-201979426","content_type":"Review","content_id":201979426,"voted_flag":false,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2025/02訪問9回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

久しぶりにラーメンカフェの日に訪問。今日は週替わりの「博多風清湯豚骨ラーメン」にいつものアールグレイホットSをセットで1,130円。前回訪問時と同じく愛想の良い大将がワンオペで接客、調理、配膳を熟す。先客は一人。11時45分だと空いている。5分も待たずに着丼。澄んだスープで見た目豚骨感はあまり感じない。スープをレンゲで掬い口に運ぶ。ちょっとだけ塩味が勝っているが、ストレート固めに茹でた細麺にはこのぐらいの方が麺に絡むスープが縮れ麺と比べると少ないから丁度良いかな。厚切りチャーシューも柔らかく味も染みて美味しい。普段滅多に替え玉をしないのだが、先客が替え玉を頼むのを見て何故か競争心を掻き立てられ頼んでしまった。それでも上品な豚骨スープに誘われて箸が進む。麺を啜るのって楽しいなあ、とあっという間に完食。これで890円替え玉一回無料付きは安い。お腹いっぱい、幸せだ。しばらくはラーメンカフェに通う事になりそうだから週替わりのメニューが何なのか楽しみだ。大将の許可を得てメニューの写メ撮らせて頂いた。ありがとうございます、そしてご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-201857139 .js-count","target":".js-like-button-Review-201857139","content_type":"Review","content_id":201857139,"voted_flag":false,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問8回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

葉物野菜の高騰が依然続いているので今日のランチはサラダそばを選択。いつもの様にアールグレイSサイズHOTとセットで1,230円。お冷やナプキンはセルフで。空いているテーブル席に座りしばし待つ。COTE CAFEは何頼んでも比較的提供が早い。5分も待たないでサラダそばが到着。ビジュアルはサラダだ!そばは野菜に埋もれて見えない。キャベツをメインに水菜、きゅうり、トマト、にんじんと蒸し鶏に胡麻がたっぷりかけらている。ドレッシング兼そばつゆは胡麻風味。そばはツルッとした食感で喉越しはいいが香りはない。手打ちではなく工場加工品と思う。とは言えサラダそばにはこの麺が合っていると思う。味はほとんどがドレッシングで隠れてしまい食感のみ楽しむ感じ。コブサラダを初めて食べた時の様なワンダーな驚きはサラダではなかなか得られる事はないのかな。ただこのご時世、葉物野菜をしっかり取れるありがたい一皿である事は確かだ。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-201475468 .js-count","target":".js-like-button-Review-201475468","content_type":"Review","content_id":201475468,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問7回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今日はローストポーク丼。ローストビーフ丼は他のお店で何度も食べた事があるが、ポークは初めてだ。白髪葱に生姜ベースのタレがかかり大判のローストポークによく絡む。ローストポークは柔らかくご飯との相性も良い。ローストポークとご飯の比率は6:4と言ったところで個人的にはご飯よりおかずが多い方が好きな俺にはピッタリ。ご飯大盛りにも対応している様だから食べ盛りの方はそれも有りかと。ドリンクSとセットで1,230円。12時過ぎて混み合ってきたのでアールグレイを飲み干し席を立つ。メニュー全制覇に向けご飯ものはあと一品になった。明日は何を食べようかな。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-201405519 .js-count","target":".js-like-button-Review-201405519","content_type":"Review","content_id":201405519,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問6回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ちょっと前にナポリタンを食べたのだがもう一品「バジルナポリタン」とメニューにあったのでドリンクとセットでオーダー、1,230円。ナポリタンの時は粉チーズとタバスコが添えられていたが、バジルナポリタンは単体。その代わり表面に乾燥バジルが振りかけられて爽やかな香味が漂う。味付けはケチャップだけでなくほのかにデミグラスの焦げたような苦味が感じられ、味に奥行きを与えている。具材はスライスソーセージ、オニオン、ピーマン。やっぱりここにはマッシュルームが欲しいと個人的には思う。とは言え、喫茶店グルメとしてはなかなか良い出来だ。今日は主に近場の職場で働いているであろう女性で混み合っていた。Uberの配達の方も時折ピックアップに訪れるから、駅から程遠い住宅街にあるけどそれなりに繁盛しているのだな、って感心した。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-200963169 .js-count","target":".js-like-button-Review-200963169","content_type":"Review","content_id":200963169,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問5回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

葉物野菜が高い。キャベツもレタスもすこぶる高い。まあ、普段は家内と次男との3人だけだから一玉買っても使い切る前に傷んでしまうからハーフサイズを購入する事が多いのだが、それでも高いものは高い。そんな折、野菜もたくさん取れて美味しくいただけるタコライスはありがたい。と言うわけで今日のランチはタコライスにアールグレイをセットで1,230円。普通に美味しいが個人的な好みとしてはトッピングのチーズがもう少し溶けて、更にドンタコスのクラッシュを散りばめてあれば完璧かな。チリパウダーの効いたミートソースは塩味が程よく後から辛味が追いかけてくる。千切りキャベツやトマトと一緒に食べるとドレッシング的に美味しかった。野菜もたくさん摂れて満足感の高い一皿でした。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-200894562 .js-count","target":".js-like-button-Review-200894562","content_type":"Review","content_id":200894562,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問4回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

オムライスはバターでご飯、鶏もも肉、玉ねぎ、マッシュルームにケチャップを和えて香ばしく炒める、所謂ケチャップライスを、フライパンにサラダオイル、バターを引いて熱し油煙が立つ頃を見計らい溶き解した卵に牛乳を加えた液を流し込み、しっかり固まった上に先程作って置いたケチャップライスを乗せて固まった卵で包みお皿に鎮座させ、追いケチャップを掛けたものが好みなのだが、このお店のオムライスは今流行りのフワトロ系だ。この店に通い始めた時に全メニュー制覇を目標にしたから、このデミグラスソースオムライスもいつかはチャレンジしなければならないメニューである。今日はその挑戦が少し早まっただけだ。そしてテーブルに供されたオムライスは半熟のオムレツとデミグラスソースが陰陽の勾玉の如く混じり反発し合い、仄かな焦げた様な香ばしい香りを漂わせる。スプーンで包まれた端の方を掬い取り口に運ぶとビターな味わいのデミグラスが口中に広がり、ふわとろオムレツの優しい食感と混じり合う。程よい大きさに切り分けられた鶏もも肉とライスはデミグラスソースで炒めあげられているのだろう、ビターな香ばしさに追い討ちをかける。正直これなら有りだ!マッシュルームも入っていて具材のチョイスも完璧、いつものポテトサラダもしっかり名脇役として主張している。この一皿はコテカフェの逸品だ。ふわとろ系オムライス史上初めてリピートしたいと思った。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-200464138 .js-count","target":".js-like-button-Review-200464138","content_type":"Review","content_id":200464138,"voted_flag":false,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

上野池之端のある伯母の家に行くと何故か毎回近所の喫茶店に一人で昼飯を食べに行かされた。その時自分じゃ注文してないのに必ずナポリタンが出てきた。焦げたケチャップの香りが食欲をそそる、昭和の喫茶店の定番メニュー。具材だってソーセージを斜めにカットしたやつと玉ねぎ、ピーマンに缶詰めのマッシュルームくらい。そこに粉チーズ(当時はパルメザンチーズという呼称など知らなかった)をかけて食べる。食べる際にはフォークとスプーンがセットになっており、スプーンの上でスパゲッティをフォークでくるくる巻いて頂く。あの子供の頃食べたナポリタンが再び目の前に現れた感じだ。大きく異なるのはマッシュルームが入っていないこと。これは大きい、ちょっと残念…でもケチャップの焦げた香りは当時を彷彿とさせる。カフェ、つまり喫茶店のナポリタンはこういうのが良い。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-200399849 .js-count","target":".js-like-button-Review-200399849","content_type":"Review","content_id":200399849,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問2回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

前回はラーメンを頂いたが、お店に入ると女性スタッフが3名。ラーメンディの男性ワンオペと偉く違って華やか。メニューの写真が美味しそうだったのでバターチキンカレーをドリンクとのセットで注文。5分ほどで料理が運ばれてきた。なかなか絵心のあるビジュアルが楽しい。味はカフェと言うこともあり、万人に愛される味。まろやかで食べやすい。添えられたポテトサラダも食感が楽しい。個人的にはもっとスパイシーな方が好みだけど、それなら専門店に行け、って話だ。これはこれでいいと思う。ご馳走さまです。

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-200399718 .js-count","target":".js-like-button-Review-200399718","content_type":"Review","content_id":200399718,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

初めての訪問。火曜日、水曜日はラーメンカフェとの事で魚介出汁の醤油ラーメンと週替わりラーメンの2種類が提供されているようだ。その他にカレーライスなど数種類提供可能。ただ、一緒に厨房に入る女性スタッフが休みの為、スウィーツの提供ができないらしい。最初にカウンターで注文、清算して席で待つスタイル。11時半過ぎの店内は他にお客さんの姿はなく一番乗り。アーグレーのホットティとセットで注文。1,180円だった。5分ほどでラーメンと紅茶が運ばれてくる。まずレンゲでスープを味わう。優しい味が沁みる。チャーシューは鳥と豚の2種盛り。鳥は柔らかいが歯ごたえもあり食べ応えがある。豚は薄切りだが麺やスープが良く絡んで美味しい。カフェのラーメンとしては良くできている。途中、またお客さんが見えて週替わりラーメンについて尋ねるのを聞いていると狭山茶を使った麺を使っている様だ。そっちも美味しそうだな。壁に貼ってあったスコーンの案内が美味しそうだったので女性スタッフがいる日にまた食べに行こうと心に決めた。ご馳走さまでした

  • COTE CAFE -
  • {"count_target":".js-result-Review-199862951 .js-count","target":".js-like-button-Review-199862951","content_type":"Review","content_id":199862951,"voted_flag":false,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

sean1962さんの他のお店の口コミ

  • 炸醤麺 まさ吉(下山口、西武球場前、小手指 / ラーメン)

    炸醤麺 まさ吉 - 料理写真:

    3.0

    訪問: 2025/02

  • 茶かわせみ(西武園、東村山 / カフェ)

    茶かわせみ - 料理写真:

    3.2

    訪問: 2025/01

  • らぁめん 満来(新宿西口、新宿、西武新宿 / ラーメン、つけ麺)

    らぁめん 満来 - 料理写真:

    3.9

    訪問: 2025/01

  • 鮮魚と炉端と純米酒 かきび(新宿三丁目、新宿御苑前、新宿 / 居酒屋、海鮮、かき)

    鮮魚と炉端と純米酒 かきび - ドリンク写真:

    3.7

    訪問: 2025/01

  • 叙々苑(西武新宿、新宿西口、新宿 / 焼肉、日本料理、韓国料理)

    叙々苑 - その他写真:

    3.5

    訪問: 2025/01

  • 銀之塔(東銀座、築地、新富町 / 洋食)

    sean1962さんの銀之塔の口コミ

    4.0

    訪問: 2024/12

sean1962さんの口コミ一覧(20件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
COTE CAFE(コテ カフェ)
ジャンル カフェ、ケーキ
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

住所

埼玉県所沢市小手指元町1-8-18 三栄本社ビル 1F

交通手段

小手指駅から667m

営業時間
  • 月・木・金・土

    • 11:00 - 17:00
    • 09:00 - 15:00
  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ)

席・設備

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2022年2月28日

初投稿者

pmd1966pmd1966(349)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

所沢×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 negombo33 - 料理写真:

    negombo33 (カレー、インドカレー、カフェ)

    3.87

  • 2 ベルテコ - 料理写真:『野菜のタルティーヌ』

    ベルテコ (パン、サンドイッチ、カフェ)

    3.66

  • 4 リメナスコーヒー - ドリンク写真:

    リメナスコーヒー (カフェ)

    3.51

  • 5 武蔵利休 - 料理写真:武蔵利休パフェ

    武蔵利休 (甘味処、かき氷)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ