Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

台湾の味、東洋の味 : ビーフン東

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ビーフン東

(ビーフンアズマ)
中国料理TOKYO百名店2024選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

この口コミは、ランチ向上委員会さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

台湾の味、東洋の味

新橋駅前ビル2階にある台湾料理のお店です。

公式サイトの説明によると、「石川県で日本料理店を営んでいた初代が、明治中頃に台湾に渡り、日本海軍指定の料亭として営業、第二次大戦中にはマニラにも支店を出しており、終戦後は大阪にて台湾料理を中心に日本料理を取り入れた「台湾料理 東」を開店。その後新橋にこちらのお店を開店した」とのこと。

お店は昭和な雰囲気が漂う名店揃いの新橋駅前ビルにありますが、飲食店が少ない2階にあります。
ガラス張りで店内の様子が廊下からでも見えますね。

店内は、4人用のテーブル席がずらりと並び、厨房に向かうカウンター席が数席あります。
キャパシティは大きいのですが、人気店なのでいつでも混雑している印象です。
シンプルな内装ですが、クリーム色というか、ベージュの色合いの壁や、インテリアの龍の顔などから台湾っぽさを感じます。

メニューは、炒め物等の一品料理が1,000円+税~という感じです。名店の価格設定ですね。
また、総額表示に対応しておらず、メニューの記載は税別表記でした。

■五目ビーフン(850円+税)
価格の割にちょっと控えめのボリュームです。
これ単体で食事とするよりも、お酒を飲んだ後のシメで食べる、もしくは、もうひとつの名物のちまきを合わせて注文するのが基本のスタイルかと思います。
見た目は、野菜たっぷりという印象です。また、野菜がみずみずしくて、湯気が上がっていて、炒めたというよりも茹でたのではないかという雰囲気があります。
食べてみた感想は、ビーフンが違いますね。味は米の風味が香ります。これが魅力的です。
フォーに代表されるベトナムの米麵でも、ここまでの香りは感じることは無いですね。
食感もよく、力なく切れてしまう一般的なビーフンとは異なり、弾力と噛み応えがあります。
具のほうも優れており、白菜やキャベツは甘く、人参やピーマンなども素材の味や香りがはっきりしています。
豚肉が入りますが、軽く下味をつけて煮ているようで、素材の美味しさだけではありません。
うずらの玉子や海老の彩りもあって、見た目もいいですね。
炒め加減は控えめで、少量の油でサッと炒めているようで、素材が油でコーティングされているので炒めてあるのがわかるぐらいです。
台湾料理は、中華料理の中でもだいぶ和食に近いです。そういう特徴がよく出ているものかと思います。
お好みで卓上のにんにく醬油を使うのですが、これもなかなかいいですね。瓶の中に沈殿物があったのでニンニクが強いのかと思いきや、醬油の香りのほうが強いですね。塩気が強いというよりも、風味が強いものです。

■バーツァン(中華ちまき)(700円+税)
コンビニおにぎり2~3個ぐらいの大きなものです。
笹の葉から剥いた状態で提供され、ザーサイが添えられています。
色は濃いですが、もち米にはほんのりと味が染みている程度です。
しっかりと嚙み応えがあるもち米は、「主食を食べている」としみじみと感じさせてくれる食感があります。
中には角煮2切れ、うずらの玉子、干ししいたけ、ピーナッツが入ります。
美味しく煮込まれた角煮が味わいの主役ですが、うずらの玉子も味が染みているのと、煮込まれたからなのか、ちまきとして茹でた際の変化なのか、ちょっと小さくなって、嚙み応えがある食感になっています。
また、ピーナッツのアクセントもいいですね。台湾ではピーナッツをお菓子や食材として多用します。ピーナッツから台湾っぽさを感じますね。


米が主役、野菜が脇役、豆がアクセントというのが東洋の味だなとしみじみと感じる料理ですね。ちょっと素朴ではありますが、シンプルゆえに味わいの本質を突く料理でしょう。

  • ビーフン東 - 五目ビーフン(850円+税)2021年5月

    五目ビーフン(850円+税)2021年5月

  • ビーフン東 - バーツァン(中華ちまき)2021年5月(700円+税)

    バーツァン(中華ちまき)2021年5月(700円+税)

  • ビーフン東 - 内観2021年5月

    内観2021年5月

  • ビーフン東 - 内観2021年5月

    内観2021年5月

  • ビーフン東 - 2021年5月

    2021年5月

  • ビーフン東 - 2021年5月

    2021年5月

  • ビーフン東 - 2021年5月

    2021年5月

  • {"count_target":".js-result-Review-128846141 .js-count","target":".js-like-button-Review-128846141","content_type":"Review","content_id":128846141,"voted_flag":false,"count":72,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ランチ向上委員会

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ランチ向上委員会さんの他のお店の口コミ

ランチ向上委員会さんの口コミ一覧(4567件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ビーフン東(ビーフンアズマ)
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

ジャンル 台湾料理
予約・
お問い合わせ

03-3571-6078

予約可否

予約可

予約は夜の営業のみ、コース料理でのご予約となります。

住所

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 2F

交通手段

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】徒歩1分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩2分
ゆりかもめ【新橋駅】徒歩2分
※各々地下通路直結

新橋駅から115m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 20:00
    • 11:30 - 13:15
  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

38席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くの有料駐車場:京急しんちか駐車場196台収容、ほか

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.bi-fun.jp/

公式アカウント
オープン日

1951年

初投稿者

kurorinkurorin(273)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新橋×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ビーフン東 - 料理写真:

    ビーフン東 (台湾料理)

    3.66

  • 2 銀座 桃花源 - 料理写真:特上フカヒレの姿煮込み:紅焼魚翅

    銀座 桃花源 (四川料理、中華料理)

    3.65

  • 3 銀座 飛雁閣 - 内観写真:

    銀座 飛雁閣 (中華料理)

    3.60

  • 4 中国料理 「チャイナブルー」 - メイン写真:
  • 5 シャングリラズシークレット - メイン写真:

    シャングリラズシークレット 銀座店 (しゃぶしゃぶ、中華料理、薬膳)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ