無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5600-9876
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
稲道楽さんの他のお店の口コミ
店名 |
鮨&BAR 不二楼 新丸ビル店(Sushi & Bar Fujiro)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、バー、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5600-9876 |
予約可否 |
予約可 ※ご連絡なく、15分ご到着頂けない場合、キャンセルとさせていただきます。 |
住所 |
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 7F 丸の内ハウス |
交通手段 |
(最寄り駅)JR「東京駅」丸の内中央口 徒歩1分 東京駅から314m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7010001180940 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
夜17時以降 お通し代お一人様 税込¥600頂戴いたします。 After 5 p.m.: a cover charge of 600 yen per person will be applied. |
席数 |
12席 (東京駅の見えるテラスあり。BARエリアはスタンディング。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 12人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
新丸ビルHPなどでご確認お願いします。 |
駐車場 |
無 新丸ビルHPなどでご確認お願いします。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、立ち飲みができる |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年4月17日 |
電話番号 |
03-6810-2660 |
備考 |
当店は、日本橋茅場町に「本店」がございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
☑︎“鮮度、熟成、発酵の技術”
☑︎会員制の新江戸前鮨×博多前鮨の分店
☑︎今だけ本店の元大将、古川氏が握る
☑︎新丸ビルで通し営業、年中無休
新丸ビルの7階、開放的な空間にコの字のカウンター。以前伺い、とても美味しく感動した茅場町の会員制鮨『不二樓』の分店と言うことで、ランチに訪問。
カジュアルにカウンターで本格的な江戸前鮨を味わうことができる。
席に着くなり、どこかで見たお姿…
なんと本店でお世話になった古川大将!
なんと4月から独立されるとのことで、本店は新たな大将が、その間、古川さんは分店のこちらで握るとのこと。
何という驚き!
気軽に3850円の鮨ランチと思っていたが、早急に方針を変更し、おまかせに。
大間のマグロから始まり、鯛、天草の小肌、海老、パフォーマンス光る赤貝、鯵、美しい鹿子造りの白烏賊、えんがわの乗った鮃、雲丹、いくら、穴子…
私:『本店の味を体験できるなんて最高ですね』
大将:『あの青い箱もありますよ?』
私:『バッキンガム宮殿御用達キャビアですか?』
大将:『はい。コース丸ごと持ってきました。』
私:『なんと!!…せっかくだからいただきます。』
…と。
いやいやいや、昼から贅沢。
華やかなキャビアを使ってるからとかそういうことではなく、“鮮度、熟成、発酵の技術”が詰まった本気を味わうことができるの意。
人当たりよく気さくな古川大将。
味良し、人良し、雰囲気よしの三拍子が揃った唯一無二の体験ができる。
最幸。
ご馳走様でした。
@sushi.fujiro.nihonbashi
@bar.fujiro
@muetai.kazuki.muhaidesu75
@fujiro.marunouchi
#不二楼 #鮨不二楼 #鮨 #日本橋 #茅場町 #寿司 #東京 #丸の内 #お寿司 #バッキンガム宮殿御用達 #英国御用達 #すし #銀座 # #雲丹 #江戸前寿司 #tokyo #sushi #marunouchi #kayabacho