無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3275-1038
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
はまぐりのToshiさんの他のお店の口コミ
スターバックス・コーヒー(木場、門前仲町 / カフェ)
丸亀製麺(川口 / うどん)
いろり庵 きらくそば(御茶ノ水、新御茶ノ水、小川町 / 立ち食いそば)
博多天ぷらやまや(木場、門前仲町 / 天ぷら、天丼)
鮨 はしもと(新富町、八丁堀、宝町 / 寿司)
ぽん多本家(上野広小路、上野御徒町、御徒町 / 洋食、とんかつ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
羅苧豆(ローズ)
|
---|---|
ジャンル | 喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
03-3275-1038 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「中央区日本橋2-5-7」から移転しています。 |
交通手段 |
都営浅草線日本橋駅 徒歩2分/東京メトロ銀座線日本橋駅 徒歩3分/東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩3分 日本橋駅から127m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
16席 (カウンター4席 テーブル4席×3) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
11:00~14:00のみ禁煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
料理 | 朝食・モーニングあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ドレスコード | なし |
オープン日 |
1983年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
日本橋の【COFFEE HOUSE 羅苧豆】さんに伺いました。
お店の場所は地下鉄日本橋駅C4出口を出て歩いて1分強の日本橋高島屋新館の裏の通りのビルの1階です。
隣は「五代目花山うどん」さんの日本橋店、その隣には穴子の箱めしで人気の「玉ゐ」さんがあります。
こちらの店名は【羅苧豆】と書いて「ローズ」と読みます。
この店名の由来は、すぐ目の前にある高島屋さんのシンボルフラワーであるバラにあやかって付けられたとのことです。
【羅苧豆】さん1983年創業の家族で経営されている老舗の喫茶店です。
喫茶店の前は麻雀店をされていたとのことです。
以前は同じ日本橋のすぐ近くの場所にお店があったとのことですが、日本橋再開発に伴い8年前に現在の場所に移転したとのことです。
今回、初めての訪問。
先日、BSの喫茶店を巡る番組で紹介され、気になったので伺いました。
土曜日の9時過ぎにお店に到着。
先客はなし。
店内はカウンター席とテーブル席が用意されていました。
テレビ番組では紹介されていませんでしたが、こちらは全席喫煙可で、ランチタイムの11時~14時までは禁煙で営業されています。
手指のアルコール消毒を行って入店。
テーブル席に案内されました。
◆注文
モーニングBセット(650円税込)
※セットのドリンクはアイスコーヒーをお願いしました。
もう一つのAセットはトーストのセットでした。
モーニングは7分ぐらいで提供されました。
モーニングBセットはホットサンドにマカロニサラダが付いていました。
ホットサンドはベーコン、トマト、レタスがサンドされ、しっかりトーストされていました。
シンプルなホットサンドでしたが、マスタードとコショウが効いていて好みの味わいでした。
マカロニサラダの具材はキュウリ、玉ねぎ、コーン。
コクのある味わいのマヨネーズで仕込まれていて普通に美味しいです。
ホットコーヒーは4種類の豆をブレンドして挽きたてをハンドドリップで一杯ずつ淹れているとのこと。
アイスコーヒーについては詳しく分かりませんが、酸味が強く、好みの味わい美味しいアイスコーヒーでした。
お店は広くありませんが、ゆっくりくつろげる席の広さはありました。
この日は店主の方は不在でしたが、他のご家族な方がお店を切り盛りされていました。
アットホームな雰囲気で居心地は良かったです。
ただ、後から来店されたお客さんや店員さんのタバコの煙が気になり、タバコを吸わない私には途中から辛い状況になりました。
愛煙家の方には居心地の良いお店だと思いました。
私はタバコが気になるので、再訪する時はランチタイムの禁煙営業だけにしたいと思います。
ごちそうさまでした。