無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5596-6995
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ラムもいいけどマトンがオススメ
口コミが参考になったらフォローしよう
タカラジェンヌ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
タカラジェンヌさんの他のお店の口コミ
オー・ペシェ・グルマン(幡ケ谷、笹塚、代々木上原 / フレンチ、ワインバー、ビストロ)
三田ばさら(三田、赤羽橋、芝公園 / すき焼き、日本料理、しゃぶしゃぶ)
ガンボ&オイスターバー(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / オイスターバー、創作料理)
しゃぶしゃぶすきやきと会席料理 ぶどうや(吉祥寺 / 日本料理、しゃぶしゃぶ、すき焼き)
您好(幡ケ谷、代々木上原、笹塚 / 餃子)
パンコントマテ(大久保、新大久保、西武新宿 / イタリアン)
店名 |
酒場 仁義×松尾ジンギスカン朋哉(トモヤ)
|
---|---|
ジャンル | ジンギスカン、居酒屋、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-6995 |
予約可否 |
予約可 ネット予約席がいっぱいの場合もご案内できる場合もございます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR新宿駅東口徒歩7分/地下鉄丸ノ内線新宿三丁目駅B2出口徒歩1分/都営新宿線新宿三丁目駅C4出口徒歩2分 新宿三丁目駅から160m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T9011101048919 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料、チァージ料、お通し代、一切なし!!しかも安心の税込価格!! |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
電話番号 |
03-3358-8248 |
備考 |
サービス料・チャージ料なし安心税込価格!営業時間外でも、御予約を承る場合が、ありますので、お気軽にお問い合わせください。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
友人と3丁目あたりでメシに困った時、安くタンパク質を補給したい時(笑)、
会社の宴会で焼肉をしたいけど、普通の店では高くつきそうな時、と
度々利用させてもらっていますが、今回久々に行ってきました。
友人は初めてで、「羊肉は食べたことあるけど、大丈夫かなぁ」って感じだったんで、
まずはラムとマトンを食べ比べ。
こちらの肉はしっかり浸け込まれて味が付いていて、どちらかと言えば羊肉版すき焼き風。
松尾ジンギスカンってそういうものらしいです。
自分としては負けないくらいの味のマトンがオススメ。
ラム肉の方が柔らかくて食べやすいけど、逆に臭みがなさすぎてジンギスカン食べてる!って感じが薄いかも。
友人も「ラムの方が柔らかいけど、マトンの方がいいね」とのことでした。
最終的に一人3人前は食べたかなー。
サイドメニューも豊富ですが、やっぱりマトンを食べまくるため、あまり頼まないほうが。
軽くサラダと、酒のつまみ程度にしてあとはひたすらマトンを食う!
もやしは食べ放題なんで、こちらもひたすら食べましょう。
厨房が2人くらいで忙しくしてるので、混んでる時(たいがいいつも混んでるイメージ)は、
どんどん先を見て注文しといたほうがいいかと思います。
飲み物もコアップガラナ等、北海道独特のものもあり、楽しく飲めます。
最後はうどんを煮て〆。
フロアのお姉さんが話し上手で親切、これもすばらしい。
食べ放題じゃないのに、腹いっぱい食べて一人3000円、コストパフォーマンスは高いと思います。