無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5890-1527
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kokonoeさんの他のお店の口コミ
butter(中野、新井薬師前 / カフェ、洋菓子)
ベルサイユの豚(九段下、神保町、水道橋 / バル、イタリアン、肉料理)
とり鉄(新宿、新宿西口、都庁前 / 焼き鳥、居酒屋、鳥料理)
ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO(渋谷、神泉 / カフェ、レストラン)
TIK.TOP BIRYANI RESTAURANT(南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷 / 居酒屋、バル、アジア・エスニック)
ともえ庵(阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷 / たい焼き・大判焼き、かき氷)
店名 |
古城の国のアリス
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、ダイニングバー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-1527 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR池袋東口から徒歩3分 池袋駅から325m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010401130622 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
550円 ※コースはチャージ料込みの金額となります。 |
席数 |
150席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人、立食時 90人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、10~20人可) 半個室あり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カップルシートあり、ソファー席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
家族・子供と | デート | 大人数の宴会 | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) ※エレベーター・エスカレーター等の移動設備、お子様用の椅子およびおむつ替え可能なお化粧室はございません。予めご了承くださいませ。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年4月25日 |
電話番号 |
03-3985-2193 |
備考 |
※小学生以上のお客様はチャージ料(550円)を頂戴しております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
訪問日:2019.5.25(土)
高校以来の付き合いのある女友達と2人で行って参りました!
以前、絵本の国のアリス へは行ったことがあり、とても楽しめたのですが、
コチラのお店への入店は今回が初めてだったため、大変楽しみにして行ってきました♪
12:30に予約をしていたので、時間になるまでお店の前へ待たせていただきます。
時間になると、絵本をモチーフにした扉が開きました(笑)
廊下を渡ると、ビュッフェ台、右手がテーブル席となっていました。
テーブル席の間はレースのカーテンで仕切られていました。
最初にプレートが運ばれてきました。なにか甘いものと、クロックムッシュ。
クロックムッシュ美味しかった。
13:00に取り放題が開始されるとのことだったので、
それまでビュッフェ台やその他の装飾の撮影大会をしていました(笑)
人が手をつける前に写真を撮ることができるなんて、初めてでした。
そうそう、コールドドリンクは注文し、ホットのお茶はセルフサービスでした。
お待ちかねの、取り放題がスタート!
今回は、苺と抹茶がテーマでした♪
お気に入りは、苺のショートケーキと、ポテト!(笑)
友人はガトーショコラが気に入っていました♪
このお店のすごいところは、室内の小道具だけでなく
店員さんの衣装や設定が作りこまれているところです。
合間合間に、話しかけて下さいました♪
いただけるスイーツやフードの種類に対して、
3000円はちょっと高いかな?と思ったのですが、
作りこまれた世界観に浸れたので、私も友達も大満足でした♪
最後に、「小さくなった身体を戻す」ために、
ティーバックをお土産に一人一つずつ下さいました♪
色々食べられて美味しかったし、雰囲気も楽しめました!
絵本の国のアリスと比べて、こちらはシャンデリアや赤の色合いから
豪華な印象を受けました。
ごちそう様でした♪