無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6284-2962
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
# 食べたくなって…
食べたくなって、お邪魔して
いつでも食べれる店ではなくなってしまった。
開店前から並んで…
嬉しいやら、悲しいやら…
オーナーシェフは、今日も頑張る…
相変わらずのクオリティ…
・サラダは、
ドレッシングの強烈な酸味が好きだ
トマトのナイフで切れる固さ(熟れ方)が、いつも変わらない。
この硬さが好きだ
・豚肩ロース
推定280g、エアーズロックと称せられる肉塊はダイナミック。ともかくボリュームにだいまんぞかなのだ
肉質は柔らかく、焼きはミディアムで申し分ない
トマトソースは、酸味と甘味のバランスが良く、マッシュポテトと絡めて食べると味は七変化する
・ステークアッシュとは、
肉を細かく挽いてハンバーグ状に形成形したメニューをさす
一般的なハンバーグとは、玉葱や繋ぎのパン粉、卵、塩も入れない、肉塊だ
いつもながらのクオリティに感服
相変わらずの見事なワンオペでした。
ご馳走様でした
そっとしていてほしい…
(そうは行かないか…笑)
ただ、ただ満足…
豚肩ロースのグリル トマトソースは、
いつ食べても満足の一品
最近では、人気上昇で満席になる時間帯も早く、利用の機会が減ったが、
それでも食べれば、満足の一品
唯一無二の至高の一品
本日もご馳走様でした…
感激の肉…
肉が食べたい時はここ。
しかし、最近、人気が出て満席の事も多く、嬉しいやら、悲しいやら…
この日はラッキー…
そして、いつもの豚肩ロースをオーダー
値段は¥1400に値上がりしましたが、圧巻の内容…
もしや、以前よりもボリュームが増しているかも知れません。
・豚肩ロースのグリル
エアーズロックを思わせる肉の塊…
グリルなだけに、表面の香ばしさ、中のジューシーさは「the肉」。
下味の塩が効いている。推定20mmの厚さは豪快。
赤(トマトソース)と白(マッシュポテト)の海に浮かぶフォルムを
濃厚トマトソースで味わい、
たっぷりバター味のマッシュポテトを味わい、
肉を喰らう…幸せ…
嫌な事はぶっ飛びます。
アイドル的なランチ
▼2023/06/19
・豚バラ肉の香草パン粉焼き
豚バラ肉は、
分厚い(推定3cm/300g)のに煮込んトロトロです。
ナイフで切れません。
ナイフとフォークでちぎっていく感じ…
香草と細かい粉末状のパン粉が、舌触りと味にアクセントをつけています。
マッシュポテト、キャベツにプラウンソースをたっぷり絡ませていただきます。
ほんの少し酸味がまた豚肉の旨みを引き出しています。
新メニュー、美味しかったです。
この日の店着は、11:40、
行こうと思っていたパスタ屋さんが臨時休業
ドゥース覗けば、なんと、空席が…ラッキー
メニューは、不動の1、2番に対して、クリーンアップが新鮮なオーダーです。
早速、4番主砲?をオーダーです。
前回はホールスタッフがいましたが、今日はワンオペでした。相変わらずの卒ない動きで次から次にオーダーをこなしていきます。
見事です。
次回は、鶏もも肉のコンフィを楽しみにしています。
いつでも会えるアイドルの様に、
いつでも食べていたい…
----------------------
▼2023/04/17
肉肉しく噛み答えがいい。
まさに肉100%という感じだ。
そもそも、フランスでは挽肉自体を売っておらず、フランス同様注文と同時に、顧客の注文通りに挽くらしい。そう、ここは「挽き立て」なのだ
・ステークアッシュとは、
一般的なハンバーグとは違い、玉葱やつなぎのパン、卵、それに塩も入っていない、まさに肉を細かく挽いてステーキ状、ハンバーグ状の形にした肉を言う。
人気が出てきて、ランチは満席の日が続く内にすっかり足が遠のいてしまった。
ついに、店主一人のワンオペではなくなっていた…
ドゥースのランチ営業に、エキゾチックなスタッフが新加入…
さらにパワーアップ⤴️したのは頼もしい。
今後に期待だ。
グラマラス、安定の味…
11:30〜着店
店前には8名の客待ち、オープンと同時にカウンター3席、テーブル席3席が埋まる…
しばらく来ない間に、人気者になってしまった様だ!
もう、これ以上は売れないで欲しい…
おや?
ランチが¥1200へ値上がり…致し方ない…
相変わらずのワンオペ、それが信条…
サラダ、パン、メインへと続いていく…
肩ロースは、良い焼き具合…
ダイナミックな厚み、ちょうど良い脂身、肉質は柔らかいだけでなく芯のある噛みごたえ…いい…
グラマラスという言葉がぴったり当てはまる
マッシュポテトの塩味、トマトソースの酸味、豚肩ロースの甘味と風味、全ての特徴が方の中で漫然と混ざり合い、絵も言われぬ味わいになる。
喰った、喰った、肉喰ったという満足感に浸れる…
相変わらずの完成度、クオリティーの高さに唸る
満足!
スタミナ充電!
午後からも頑張れそうだ!
ご馳走様でした!
Dinner debutしました。
昼お邪魔することが多いのですが、夜もよかったです。
ランチは下ごしらえの後に提供となりますが、
ディナーはオーダー後に作り始めるので、思いの外時間がかかります(笑)
ゆっくり提供される分、こちらもゆったり待っていますので、苦になりません。
飲みすぎなきゃいいですが…(笑)
・シャルキュトリの盛合せ
田舎風のパテ(レバーペーストがたまらなく味わい深い)、
豚のバルケッタ(塩梅のいい塩見と豚肉の甘味がマッチ)
サラミのチョリソー(歯ごたえ、塩味、辛味がいい)
ハム(グリーペッパーの辛さも良く塩味もいい)
・生サーモンのオレンジソース和え…
上にかかった柑橘系のオレンジソソースが秀逸、味わったことがありません。
ほのかな甘さとさわやかさが生サーモンの臭みを消し、生の刺身であることを忘れさせます。
一工夫している感がとても良く、美味しい。
・ワイン
料理に合わせ何種類かセットするも、ボトルがなくグラスでの提供。
少々割高になるも、種類を楽しめるので、いずれのスタイルがいいのやら…
ただ、お代わりのたびにシェフの手間を取らせてしまうのが、幾分か忍びない。
・ステーキ
肉は柔らか、肉肉しくて食べ応えがある。ソースもおいしい
・デザート
デザートも甘すぎず、多すぎず、大人の味です。これなら小生も食べられます。
相変わらず、ほれぼれするワンオペです。
すべての責任を一人で纏い、全うしているその姿。
そして、繰り出す料理の数々。。。
また、伺います。
百名店候補
いつも通り、11:40には着店
満席前に滑り込み
歯の治療があり、自身の歯で噛みしめる最後の料理を同店でセレクト。
● 豚肩ロースのグリル ジャガイモのピュレ添え
皆が注文する人気メニュー
今日は、エアーズロックではなく、
小ぶりの肉が2枚だった。
肩ロースの噛み応え、脂と肉のバランス…
柔らかくするための切り方…
美味しく食べる最高の焼き加減…
見ただけで圧倒的な美味しさを纏っている
見て満足、食べて大満足の相変わらずの満足感
ピュレとは裏ごしの事。所謂、マッシュポテト。
しっかりとした塩味、
ジャガイモの甘味もさることながら、
たっぷりのバター味
中々お目にかかれません。
今日もご馳走様でした。
記念になりました。
愛すべき豚肩ロースのグリエ
今年を振り返って、やはり、
ドゥースの豚肩ロースのグリエがNo.1だと思う
ランチメニューを一巡して、
どれも美味しいが、グリエがいい。
圧倒的なビジュアル、厚さ、
丁寧な下処理による肉の柔らかさ、食べ易さ
焦げ目、肉芯の火の入り方、いずれも満点
マッシュポテトもトマトソースも抜群…
来年も楽しみ…
中毒的なマスタードソース
●スネ肉マスタードソースを頂く
その肉のホロホロ感、ホクホク感は表現し難い
見るからに色気のない固まった溶岩の様な形状だが、解き解れる(ときほぐれる)煮込まれたぶた肉に驚きを隠せない。
ただ煮込めば良い訳ではない。
肉が固まらない温度維持、これが肝要…頭が下がる
マスタードソースはその粒の舌触りがアクセントになる。強い酸味と期待通りの辛味が心地よい
煮込まれたキャベツと交互に頬張る度にクセになっていく。中毒的な味だ…
相方が食べたキッシュは、
「美味しい、美味しい」と大騒ぎ…
ポタージュスープは羨ましかった…
今度はいつ来よう?
何食べようか?
「シャルキュトリー(charcuterie)」推しの店
今日は、ステックアッシュ…フランス風黒胡椒粗挽ハンバーグを所望
肉の塊にホワイトソース、バターライスのコンビネーションが抜群
歯応えがある肉の挽き方、纏め方がいい。
妙な肉汁よりも旨味が、生感よりしっかりと火が入っている方が好きだ。
パサパサ感にならない様に、脂のしっとり感が絶妙、
肉肉しさと対比してとても繊細だと思う
今日の肉は、粗目で食感が肉肉しい。
比較的水分、肉汁が少ないように思えたのは、脂肪分を少なくしたのだろうか?
旨味も風味も良く、弾力性豊かな口当たりは美味。
飴色玉ねぎ、ツナギのパン粉は極限的に少なく感じた。それほど肉肉しいのだ。
という事は、タネの製作工程で練り込みが少なくして、牛肉の食感を残しているのか?
謎は深まる…
ここのトマトが好きだ!
今日のトマトも少し早取りで、ナイフを入れても崩れない。
色目のために添えられているだけとは思えない。
考えすぎか?
いつ行こうかな?
何を食べようかな?
奇跡のワンオペ、私の百名店です
御徒町駅から徒歩7分程度
間口が狭いので見落としがちなエントランス…
平日、雨、季節外れの寒波、今シーズン一番の冷え込みだと言われた日、到着11:45。
テーブル席は満席、偶然カウンターに席あり、ラッキー
ランチは5種類
自家製パンとサラダがつくランチセットは¥1000
・豚肩ロースのグリエ、じゃがいものピュレ添え
・ステックアッシェ(フランス風粗挽きハンバーグ)
・鶏モモ肉のソテー ブルーチーズ風味のクリームソース
・豚タンきのこの煮込み
・キッシュ(サーモン玉ねぎ、ほうれん草)サラダ添え+季節のポタージュスープ
今日のオーダーは、
豚肩ロースのグリエ、じゃがいものピュレ添え
●肩ロースは驚異の厚さ…
血の池地獄の様なトマトソースの湖に
マッシュポテトの三角州…
軟弱な地盤の上に
エアーズロックの様な地形を形成している感じ.…
大満足の圧倒的なボリュームです。
ピュレとは、野菜など食材を生のまま、あるいは加熱し、すり潰した後、裏ごしして、とろみある滑らかな半液体状にしたもの。
いわゆるマッシュポテト
バター風味、塩味、トマト味が見事なバランス
●サラダ
太さ、酢加減、完璧なキャロットラペ
甘みと酸味が黄金比のオニオンドレッシング
熟し方が丁度いいトマト…
(トマトは漢字で書けないんだ?)
●パン
芳ばしい小麦の風味が良い…
どこのパンだろう?って、自家製とは驚き…
皮のパリパリ感は一流店です
お代わりしませんでした。残念…
厨房は整然としているが、機能的な動線が確保されていて、カウンター越しに奇跡のワンオペが見れます。
テーブル12席、カウンター3隻を完璧に支配する奇跡のワンオペです。
オープン30分で全員分のオーダーを出し終えたはず…
す、すごい…無駄な動きなし
迷いや躊躇が無い…自信に溢れた動きは見ているだけで愉快、痛快…
全ては、仕込み、準備だと改めて思い知らされた。
とは言え、
カウンターには面白いアクセサリーが揃っています。
食事が提供される間は、インテリアを眺めたり…
オーナーシェフの奇跡のワンオペを感心して見入ったり…
僕の百名店、間違いなし…
今度いつ来よう、何を食べよう…
口コミが参考になったらフォローしよう
ボン55
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ボン55さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ランビアンス ドゥース(L'ambiance douce)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、豚料理、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
03-6284-2962 |
予約可否 |
予約可 ランチタイムのご予約は土曜日、祝日のみです。お電話にて承っております。 |
住所 | |
交通手段 |
日比谷線 上野駅 徒歩5分 仲御徒町駅から286m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
パン、サービス代としてお一人様300円頂戴しております。(ディナー時のみ) |
席数 |
16席 (テーブル16席 ) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート) |
お子様連れ |
ディナータイムは中学生未満のお子様の入店はご遠慮いただいております。 |
ドレスコード | サンダルやスウェットなど、過度な軽装での入店はご遠慮いただいております。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年11月1日 |
備考 |
当店は基本的にワインなどアルコールと合わせてお楽しみいただくようなメニューを提供しております。そのためノンアルコールをご注文のお客様には味付けが濃かったり、独特な風味など感じる場合がございますがご了承ください。 |
お店のPR |
【JR御徒町駅から徒歩5分!】フランス現地の味を堪能できる下町フレンチビストロ。
フランスのビストロや家庭で出されている現地の味を、気軽な雰囲気の中で本場さながらに堪能できます。アラカルトでご注文いただけますので、フランス料理になじみのない方でも挑戦しやすい雰囲気です。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
火曜日曇り空、11:20で待ち組4組、
ひえええええ…、なんだこの人気は…
シェフが時間通りに、看板を出してオープン
4人掛けにどうしても、空きが出来るので、1巡目は、最大20名収容の所、16人の着席
・豚肩ロースのグリル、トマトソース
・ハンバーグではなく、ステックアッシュ…
肉質 ♡♡♡♡ まさに肉塊、肉を喰らう感じ
肉汁 ♡ 肉汁はない
ソース ♡♡♡ 珍しいホワイトソース
全体像 ♡♡♡♡ プレシャス的な逸品だ
フォルム♡♡ ソースと肉、米のコントラストは素晴らしい
完璧なワンオペ
妥協のない追求と、手仕事がなすいつもながらのお味に感服…
連れも大満足・・・
帰り際に「随分混むようになっちゃったね」と云うと…
オーナーシェフが照れくさそうに「戸惑っています」と一言・・・
無理しないでください。
ご馳走様でした。