無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-4248-7720
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
スパイスが脈打っている
スペシャルミールス+ホタテのピクルス
こんな状態で入場
ローズラッシー
ラムキーマ
ホタテのピクルス
フィッシュカレー(カツオ)
ラッサム&サンバル
つるむらさきのクートゥ&じゃがいも
バナナチップ&ふりかけ&ポンニライス&ウールガイ&ナス
ローズラッシー接写!
マジェマジェするとこんな感じ。背徳感。
何やら気になる置物が。
一見両想いの2人。ただよく見ると、向かって左の彼は右の彼を見ているが、右の彼は見ていない。右の彼は足も右足を組んでいて身体を彼とは逆側に開いている。よくよく見ると顔も薄ら笑い。
向かって右の彼が肩に回した手。左の彼はそれに呼応して添えた形。つまりだ。右の彼が片想いしているのに対し、左の彼は右の彼を遊び相手としか見ていないのだ!笑
お会計の時はこのフクロウのブザーを押すと店員さんが来ます
メニュー
メニューも楽しい
この店の中だけ違う時間が流れているような内観
内観
内観
ジブリ的な外観には雰囲気があります
口コミが参考になったらフォローしよう
自称カレー王
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
自称カレー王さんの他のお店の口コミ
果実園 リーベル(目黒 / フルーツパーラー、カフェ、洋食)
ペンギンベーカリー(茂原 / パン)
ブレッド ストーリー(銀座、銀座一丁目、東銀座 / パン、サンドイッチ、洋菓子)
CoCo壱番屋(新小岩 / カレー)
吉野家(新小岩 / 牛丼、カレー、食堂)
行徳ビリヤーニーハウス(行徳 / インド料理、インドカレー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
砂の岬
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
アジア・エスニック 百名店 2024 選出店
食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2024 選出店
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店
食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店
カレー 百名店 2018 選出店
食べログ カレー 百名店 2018 選出店
カレー 百名店 2017 選出店
食べログ カレー 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | インド料理、インドカレー |
予約・ お問い合わせ |
080-4248-7720 |
予約可否 |
予約可 オンラインサイト&電話予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急田園都市線桜新町駅 桜新町駅から508m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
14席 (1Fはカウンター5席。2Fは8席。) |
---|---|
個室 |
有 (8人可) 8までの半個室あり |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 路上パーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、朝食・モーニングあり、ベジタリアンメニューあり |
---|
利用シーン |
家族・子供と | デート | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(小学生可) ランチタイムは、お子様でも1料理オーダー必要。ドリンクのみオーダーでは入店不可。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年11月27日 |
備考 |
インド家庭の味を軸としたスパイスの効いた心と体が喜ぶカレーを作っている。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ナマステ。
自称カレー王です。
桜新町の『砂の岬』に侵入。
もう最初から結論を言いますがホントに素晴らしいお店。
外観、内観、清潔感、店員さん。
そしてもちのロンで料理も。
◆スペシャルミールス
◆ホタテのピクルス 追加
コレだけウマいと野暮ったくなるから手短に。笑
ラムキーマもフィッシュカレー(カツオ)も死ぬウマさ。
ポンニライスも割とレアでオリジナリティがあります。
バスマティよりクセがないので長粒米のカホリが苦手と思ってる方でもイケますよ。
ダイレクトにスパイスのカホリや食材のウマさや混ぜ合わせた時の味の変化が感じられます。
つるむらさきのクートゥにも季節感があります。
旬がいつか知らんけどな。笑
ホタテのピクルスもありそでない味付けとカホリ。
皿に残ったオイルが美味すぎて最後はライスにかけて喰いました。
◆ローズラッシー
バラのカホリのラッシー。
可愛くて甘酸っぱい恋の味。
オレみたいな雄ゴリラがピンク色のドリンクをストローでチューチュー飲む背徳感がたまらない。
もちろん少し上目遣いで飲みました。
このミールスをひとことで表すなら。
とにかく「スパイスが脈打っている」に尽きます。
フツーにウマいカレー屋はたくさんあるんです。
いわゆるスパイスカレーのウマいお店もあちこちでどんどんオープンしています。
でもこのカホリ高さの違いなんですよねー。
ホントに素晴らしい店とフツーにウマい店の差は。
コレばかりは如何ともし難い。
ホントに雲泥の差が出ちゃう。
たぶん一般の方がフラッと『砂の岬』に侵入しても美味しいとは思うだろーけど、インド料理をはじめとしたスパイス料理をある程度理解した上で侵入すると、よりその料理のクオリティを感じられる。
そんなお店です。
卓上には謎かけのような置物もあって実に楽しい。
なんか全てに愛を感じちゃいましたね。
もしかしたら店主はオレにホの字なの?
そんな気すらしてしまう最高のひとときでした。