無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6311-0737
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 24 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
土用丑のウナギを東京では珍しい、蒸さない焼のみのこちらへお伺いしました。
画像にもあるように残念ながら皮側が黒焦げ、、、
やはり「強火の遠火」のコツを得てない人が作るとどうしても表面が焦げ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
平日の12時40分に入店、先客は4名。外観はお高い雰囲気ですが、ランチメニューは1,000円からあります。和食を扱う店ですが、BGMは洋楽のポップスで馴染みやすい感じ。
日替わりランチの真鯛の鉄火丼...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
九品仏の奥沢江戸銀さんの隣のカジュアルジャパニーズな和食のお店。
ランチには焼き魚やミニ鍋的なものがあります。
その中でも目を惹かれたのが「関西仕立てのウナギ」。
つまりは蒸さないウ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
再訪ですのでスルーでお願いします。
平日に九品仏に行く用ができ、
前から行きたかった寿司店「奥沢江戸銀」へ向かいましたが、定休日でした。
すぐそばにある1年ほど前に訪問した「さとう」へ戻り、
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ブログ「東急沿線、食べ歩き」 https://asante.blog/
----
週末のランチ、魚でも食べたいとこちらに伺いました。
食べログサーフィンで発見してBMしていたお店です。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
新型コロナの影響で在宅勤務が続く。オフィスにいるときなら、同僚に声をかけに行くとかで動いたりするのだけど、在宅勤務だと同僚に声をかけるのもPCを通じてになってしまうので、机から動かない。無理やりにでも...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
夜に一人で伺いました。
以前からお店の存在は知っていて気になっていました!
お店の外にある立て看板には美味しそうなメニューがたくさんあり、目移りしてしまいます。
旬の新鮮な海鮮とおいしいおつ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
平日ランチ利用。
こちらは昨年の5月30日に九品仏商店街にオープンした「さとう」です。
以前「みかさ」のあったところです。
ずっとマークしていましたが、やっと来ることができました。
その日...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
日替わりの大ベニとゆう魚を食べた。
3種類の野菜とご飯、お味噌汁、メインで1000円
美味しかったけど、少し量は少なめ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お昼で使わせてもらっているさとうさんへ
鉄板のチキン南蛮は衣はサクッと、
タレやタルタルソースによく絡むのでごはんが進む進む
サラダ、小鉢、お漬物、味噌汁も付いてるので
少しずつ美味し...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
1000円ぴったり!
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
さとう
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、ふぐ、うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
03-6311-0737 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大井町線九品仏駅から環八に向かった商店街沿い徒歩5分 九品仏駅から350m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
16席 (カウンター6席、テーブル10席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 16人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年5月30日 |
備考 |
ランチの貸切や御法事後の食事、 |
お店のPR |
【九品仏駅徒歩3分】魚料理が充実してます。
九品仏商店街にある和食屋です。鰻や河豚を中心に、季節の魚料理やお酒をお楽しみいただけます。自慢の『鰻の蒲焼き』は、程よい歯応えのある関西風。ご飯は、農家から届く無農薬玄米を毎日使う分だけ精米して炊き上げます。秋田の蔵元直送の日本酒のほか、和食と相性の良いワインも取り揃えています。カウンター9席、テーブル席10席の広々と使える店内で、お子様連れのお客様のご来店もお待ちしております。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 14:00
[火]
11:30 - 14:00
[水]
定休日
[木]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[金]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[土]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00(L.O. 21:00)
[日]
11:30 - 14:00
17:30 - 22:00(L.O. 21:00)
アクセス方法を教えてください
大井町線九品仏駅から環八に向かった商店街沿い徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
再訪ですのでスルーでお願いします。
平日に九品仏に行く用ができ、
前から行きたかった寿司店「奥沢江戸銀」へ向かいましたが、定休日でした。
すぐそばにある1年ほど前に訪問した「さとう」へ戻り、
メニューを確認すると、その日の日替わりに「鯖の竜田揚げ」(1000円税込)があるではないですか。
もうそれに決めました!
こちらは店主ワンオペのお店です。
入店しますと常連さんらしき人たちで...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
場所 東京都世田谷区 九品仏駅(くほんぶつ)
平日 12時半
ほぼ満載
----------
本筋の和食店。
日本は何故か普段使い出来る和食店が少ない。
イタリアンやインド料理店は沢山ある...