無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3373-8374
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
辛味大根揚げもちそば♪
大満足の辛味大根せいろ♪
笹塚の人気お蕎麦屋さん『石臼挽き手打蕎麦 蒼凛』さんでランチを食べようと
ほぼ開店時間と同時に訪れると、既に半分ほど席が埋まっていました!
最寄り駅は京王線笹塚駅から徒歩8分、代田橋駅から11分とほぼ中間のところに位置する
マンション(シャトレー笹塚)の1階で営業をしています。
次から次にお客さんがお店に入るのを見て
店頭のメニューを確認しないまま急いでお店に入りました。
「本日の蕎麦」は、茨城県坂東市神田山産の「キタワセ」で「新そば」と表記されていました!
お店に入ると左手に電動石臼製粉機が置いてあり、奥には蕎麦打ち場もありました。
カウンターは3席だけですが既に2人が座っていたので、
女将さんが2人用のテーブル席を案内してくれました。
お品書きを確認すると、石臼挽き手打ち蕎麦の「せいろ・かけ」が850円(税込)からあります。
「燻製鴨の辛汁せいろ」「蒼凛特製茄子カレー汁せいろ」「蒼凛特製カレー南蛮」など、
このお店らしいメニューもありました。
お酒のおつまみも「穴子白焼」「うに豆腐」「鴨ハツ焼」「とろ湯葉」など
今すぐ食べたい料理が並んでいました。
日本酒も色々な銘柄が用意されていました。
仕事中なのでお酒はグッと我慢して「辛味大根せいろ」を注文しました!
注文してから約8分後に着膳しました。
せいろ、徳利に入ったツユ、蕎麦猪口、たっぷりと盛られた辛味大根おろし、
薬味は生山葵、刻み葱がついていました。
この時点で店内は満席となり、店頭のベンチで座って待つお客さんが増えていました。
丸抜きの蕎麦を自家製粉した蕎麦は、やや茶色を帯びた中細打ちの蕎麦です。
エッジの立った端正な仕上がりでボリュームもありました。
先ずは何もつけず手繰ると、モチッとした弾力のある食感で
しっかりとしたコシがあり嚙むごとに蕎麦の味わいが口の中に広がりました!
辛味大根おろしを蕎麦と一緒にいただくと、思ったより辛さが足りないと感じましたが、
後からジワジワと辛さを増して来ました。
辛味大根の他に生山葵が付いているのも嬉しいです。
こちらも生山葵を蕎麦にのせて味わいました♪
その後、出汁の効いたバランスのいいツユに汁二分でいただきました。
薬味と一緒に食べ比べを楽しんだ後、辛味大根おろしを蕎麦猪口に入れ、
ツユを加えてから一気に平らげました。
蕎麦を食べ終える頃に女将さんが熱々の蕎麦湯を持って来てくれました。
しかもたっぷりと入っているのが嬉しいサービスです。
辛味大根の入ったツユに蕎麦湯を割り、極上の蕎麦スープを楽しみました♪
蕎麦のクオリティが高く、しかもボリュームがあり、
辛味大根や薬味も蕎麦を十分楽しめるだけの量があるのは堪りません。
さらに女将さんの気遣いとサービスもこのお店の魅力なのだと実感しました!
口コミが参考になったらフォローしよう
fujisan3216
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
fujisan3216さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蒼凛(ソウリン)
|
---|---|
ジャンル | そば |
予約・ お問い合わせ |
03-3373-8374 |
予約可否 |
予約可 平日のみ可、土日は予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京王線笹塚駅より徒歩5分 笹塚駅から376m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
19席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年4月10日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
先日訪れたら定休日のため食べ損ねた
笹塚の『石臼挽き手打蕎麦 蒼凛』さんでランチを食べました♪
最寄り駅は京王線笹塚駅から徒歩8分、水道道路と甲州街道の間にある
シャトレー笹塚の1階で営業しているお蕎麦屋さんです。
人気のお店なので開店時間に訪れました!
昨年10月以来の訪問となりましたがお品書きの内容は変わっていません。
この季節の蕎麦は期間限定で〝夏の新そば〟で
茨城県坂東市神田山産の「キタワセ」と表示されていました。
お店の入口に電動石臼製粉機が置いてあり、奥には蕎麦打ち場もあります。
いつものように一人ランチなのでカウンターの席に座りました。
このお店はご夫婦で切り盛りしており、店主が厨房、女将さんが接客を担当しています。
石臼挽き手打ち蕎麦の「せいろ・かけ」が850円(税込)からあります。
「鶏天梅みぞれ(冷かけ)」に一瞬惹かれましたが食べるものは決めています!
今回は「辛味大根揚げもちそば」を注文しました。
注文をしてから約10分後に着膳しました。
どんぶりにたっぷりと蕎麦ツユに浸かった蕎麦に鰹節の掛かった揚げ餅が2個、
辛味大根おろし、小葱が入った冷かけ蕎麦です!
揚げ餅は揚げたてで柔らかく蕎麦ツユにつけて食べると美味しかったです。
茶を帯びた中打ちの蕎麦はエッジがシャープでしっかりと冷水で
締めてあるのでコシがあり美味しい蕎麦でした。
蕎麦ツユは濃いめにしてありましたが辛味大根を絡めて美味しく戴きました。
蕎麦を食べ終えると蕎麦ツユがどんぶりに半分以上残っていました。
蕎麦猪口、木製のレンゲ、七味唐辛子を女将さんが出してくれました。
蕎麦を食べ終える頃に女将さんが湯桶に並々と入れた濃厚な蕎麦湯を運んで来てくれました♪
蕎麦猪口は使わず、白濁で濃厚な蕎麦湯をたっぷりとドンブリに入れてから
辛味大根蕎麦スープを楽しみました♪
人気のある蕎麦屋さんで美味しい蕎麦を食べると家で真似がしたくなります(笑)