無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-70-5002
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
su_taさんの他のお店の口コミ
御菓子司 白樺(錦糸町、住吉、菊川 / 和菓子、どら焼き、大福)
Hugh Morgan(三越前、日本橋、新日本橋 / ケーキ、マカロン、洋菓子)
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(新宿、新宿三丁目、代々木 / パン)
割烹 三友(人形町、水天宮前、茅場町 / 食堂、コロッケ、とんかつ)
トラスパレンテ(学芸大学、祐天寺 / パン、カフェ、ケーキ)
人形焼 山田家(錦糸町、住吉 / 和菓子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
フランス菓子 ル リス(PATISSERIE le Lis)
|
---|---|
ジャンル | ケーキ、チョコレート、パン |
予約・ お問い合わせ |
0422-70-5002 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
井の頭公園駅から1,369m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年1月3日 |
備考 |
テイクアウト専門洋菓子店。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ノリエット、オリジンーヌ・カカオで研鑽を積んだシェフのパティスリー「フランス菓子 ル リス」
吉祥寺駅または井の頭公園駅から歩いて15分ほど、駅からは結構距離あります。
そのためか、私のような遠征組は少なくて、ほとんどが近隣住まいの方で占められていました。
ショーケースにはプチガトーが15種類ほど、ヴィエノワズリーも取り揃えています。
家族向けのアントルメの数が多い印象でした。因みにショーケースは撮影禁止。
ショーケースには「ケーキが完売次第閉店」の張り紙があり、
おそらくプチガトーの追加はなく、開店時に並んだものが全てになるのでしょう。
昼頃の訪問だったので売り切れの品はなく、まだまだ余裕ありました。
サヴァラン、ミルフィーユ、デリスなどクラシックなフランス菓子もあり、タルトやムース系の品もありました。
以下を購入しました。
■グルナディーユ(550円)★3.8
シェフのスペシャリテになります。チョコレートで作ったてんとう虫が可愛らしい一品
ショコラのビスキュイ、クリームをメインに優しいショコラを味わった後、
パッションフルーツの層が忍ばせてあって、これが余韻に酸味を加えて華やかな後味に。
さっぱりとした後味が良いですね。
■デリス・ルージュ(550円)★3.8
トップにマカロン、スグリが載せられたピンクカラーの可愛らしい一品。
アーモンド風味のビスキュイに4種類のベリーを合わせたバタークリーム
しっとりとした生地に、ベリーの爽やかな風味が広がります。
■アプロディット(550円)★3.8
ラズベリーとムースの中にカシスとバニラムースを合わせた一品。
ラズベリー、カシスの酸味に余韻のバニラが複雑な後味にしています。
■ミルフィユ(528円)★3.7
軽めに焼き上げた生地にカスタードとベリーを合わせたミルフィーユ。
生地はしっとり、苦みは少なめ、カスタードも甘さを控えめにしていて、ベリーを主役に添えています。
全体的に軽めに作られているので、食べやすいミルフィーユです。
逆に力強い味わいを求める方には物足りないかも。
■吉祥(540円)★3.7
京都宇治の抹茶「吉祥」を使用したプチガトー。吉祥寺から近くだからではありません(笑)
抹茶、チョコレートのムースとチョコレートビスキュイ。
どちらが前面に出すぎることはなく、抹茶の風味とショコラの甘さの調和が楽しめます。
お目当てのものがある方は、早めの訪問が吉ですね。
ごちそうさまでした。