無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-51-2041
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
武蔵野市境5 「珍々亭」
この日は武蔵野市方面に行っていて
ちょうど昼飯時だったのでいいお店がないか検索。
良さげなお店を見つけたので訪問してみました。
お店の名前は「珍々亭」
場所は武蔵野市境5丁目というところ。
亜細亜大学が近くにありました。
お店のちょっと離れたところに専用駐車場が数台分あります。
ちゃんと準備されてるのは嬉しいですな~。
昔ながらのラーメン屋というたたずまいの外観から
中に入るとカウンターとテーブル席で20席ちょっとくらい。
老舗感の漂う好きな雰囲気の店内です。
カウンターに座ってメニューを見てみます。
1番最初に油そばが来るんやけどこちらの人気メニュー見たい。
周りを見ても注文率は油そばが高いようでした。
タンメンや下記は冷やしなんかも提供されるみたいやね。
今回は「油そば大+生卵」をチョイス。
チャーシューも頼みたかったんやけど
残念ながら売り切れという事で注文できませんでした。
しばらく待って提供されたのがこちら。
おー、かなりのボリューム感やね~。
ビジュアルはシンプルイズベストという感じで
真ん中にどーんと麺が盛り付けられていて
チャーシー、メンマ、ナルト、生卵がはられています。
そこからしっかりと混ぜていただきます。
まずは麺をずずずっとすすってみます。
こちらは綺麗な色合いの中太麺を使用されています。
これがしっかりと混ぜていくと醤油ダレが絡んできて黒い色合いになっていく。
適度な色がついてからすすってみると
もっちり感があってタレがよく絡んでます。
やや柔らかいかなって印象やったけど昔ながらの味ってことで全然OKっす。
タレはどちらかというと甘みが強い印象やったかな。
生卵を混ぜたからか油分もそれほど多く感じなくって
食べやすい油そばだと思います。
刻みニンニクなんかを混ぜて食べると美味いやろうな~。
具材についてはチャーシューは赤身のしっかりとした歯ごたえのタイプ。
味付けもちゃんとついていてやっぱりこれは増しで食べたかったな。
メンマも程よい味付けで麺と一緒に食べると旨かったです。
あっという間に完食です。
今回は大盛りにしたけど特盛でも全然いける感じやったな~。
具材はちょいさみしいけど美味しい油そばで
近所にあったら定期的に訪問したいなってお店でした。
他の料理も気になるけどここでは油そばを頼んじゃうと思います。
ご馳走様でした!
TEL:0422-51-2041
住所:東京都武蔵野市境5-17-21
営業時間:11:00~16:00
↑
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://blog.livedoor.jp/oyabun2014/archives/69285877.html
口コミが参考になったらフォローしよう
おおおやぶん09
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おおおやぶん09さんの他のお店の口コミ
日本橋 さか一(日本橋、長堀橋、近鉄日本橋 / ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)
らー麺 あけどや(市川、市川真間、菅野 / ラーメン、つけ麺、担々麺)
TRAD WHIKSY BOTTLE BAR DEN(虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町 / バー)
一福鮨(朝霞台、北朝霞 / 寿司)
ハウス ラーメン ヌードルズ(亀有 / ラーメン)
味噌麺処 花道庵(東京、京橋、二重橋前 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
珍々亭(珍珍亭 ちんちんてい)
|
---|---|
ジャンル | 油そば・まぜそば、ラーメン、中華料理 |
お問い合わせ |
0422-51-2041 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
・武蔵境駅北口を出て目抜き通り(スキップ通り)を直進。亜細亜大学通りにぶつかるので左折。そのまま直進し亜細亜大学正門前を通過。亜細亜大学南の交差点を左へ。徒歩10分。 武蔵境駅から859m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
22席 (カウンター6席、テーブル4卓×4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 2021年6月より駐車場が利用不可 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1957年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久しぶりに訪問。
土曜日の12時頃で10人以上の行列でした。
今回はチャーシューが売り切れとのことで油そば大、生卵を注文。
全体をしっかりと混ぜながら食べるともっちりした麺が美味いです。
チャーシューはややパサっとしてたかな。
追加のスープは生姜が効いていて油そばの合間に飲むのがいいと思います。