Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

名店の味を引き継いだ担々麺が人気の担々麺専門店 : 担々麺 琉帆

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

担々麺 琉帆

(RuPaN)

この口コミは、MA★SAさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

名店の味を引き継いだ担々麺が人気の担々麺専門店

東京都足立区の西新井に、超実力派と言える四川ベースの担々麺専門店があります。オーナー様は、赤坂の「四川飯店」と「狗不理」で約20年間料理人として経験を積んだ方。このお店は、過小評価されています。味良いサービス良い人柄良い三拍子揃って、しかも無化調。超優良店です。
お一人様で行ってきました。

2023年9月17日 日曜日 20:12
*麻辣担々麺~マーラータンタンメン~
辛さ 強
辛さ強追加(裏メニュー)
*ももカラ〜カレー味の唐揚
*セット白飯

麻辣担々麺
お店はメニュー豊富ですが、「担々麺」、「香辣担々麺」、「麻辣担々麺」が三本柱。花山椒が効いた麻辣担々麺をオーダー。辛さは弱、中、強の3段階なのでMAXの強にしました。
さて、券売機の前で何にしようか考えているところに、オーナー様が『はじめてですか?』とお声がけくださって、それぞれ説明してくれました。
もう、いきなりホスピタリティ全開。辛さ強をお願いしたら、『弱や中で食べてみて、足りなかったら足せますが大丈夫ですか?』と、さらにお客思いの提案も頂きました。しかし、おそらく余裕だと思ったのではじめから強にしてもらいました。

真っ赤な自家製辣油がキラキラ輝くスープの中央に、花山椒・焦がし一味唐辛子・ニンニク等で炒めた挽肉が堆く盛り付けられた映えるビジュアル。
スープは、胡麻の風味を残しつつ酸味も感じる味わい。四川風で、辛さと共に痺れもバッチリ効いです。
辛味は八角などの香りのスパイスは使わずに純粋な唐辛子だけのシンプルなもの。お酢、干しエビ、カシューナッツ、搾菜などを混ぜ合わせ2日間熟成させ鶏ガラと野菜のあっさりスープと合わせた拘りの胡麻ダレに、ストレートな辛味がしっかりマッチしてます。
このお店、胡麻ダレ、辣油、麺ダレ、甜麺醤、葱油、全て自家製なんだとか。めちゃくちゃ手間ひまかけです。

スープが極上の美味しさで、ぐいぐい飲んで麺もするする食べているとオーナー様から『全然余裕そうですね〜』と声がかかりました。
そして、なんとMAXの辛さ強を2倍にした『強強』にしていただけるとのこと。
喜んで2倍にしてもらいました。
写真9枚目の辛味と挽肉を全部投入して、漆黒のスープに。2倍にすると程よく辛くて四川バッチバチです。これは美味しい。

麺はおそらく老舗の松本製麺。手もみ感のある平打中太麺で、スープにしっかり絡みます。辛味も絡みまくります。さすがに強強にするといい汗かけますね。途中から卓上のネギ油を2杯投入。よくかき混ぜると、ネギの香りとラードの柔らかさと甘みが加わって抜群の味変に。
そのほか、卓上調味料は、醤油、主、胡麻、ブラックペッパーがあるので、お好みで調整できます。
これぞ四川担々麺と言いたくなる味ですが、非常に奥深い味なので、他ではあまり感じたことのない満足感があります。
めちゃくちゃ美味しい。

ももカラ+白飯
カレー味の鶏モモ唐揚げです。ビールやハイボールのつまみはもちろん、白飯のお供やOn the 担々麺にも最適。カレーの風味がしっかり感じられるので、ご飯のおかずとしてぺろっと食べちゃいました。次は担々麺に投入してみたいです。

名店で培った経験と技に、独自のセンスを加えた素晴らしい担々麺。
美味しく完食いたしました。


琉帆は、2016年5月の開業。店主の森元氏は、「赤坂四川飯店」の関連店で、赤坂ツインタワービルにあった「狗不理 赤坂店」出身。「狗不理」閉店後、あの担々麺の味が忘れられず、またどこにもあの味を出す店が無かった事から、自分で店を始めることにしたとか。名店の味を引き継ぎつつ、「香辣」と「麻辣」はブラッシュアップしたオリジナルの味に仕上げてます。
また、びゃんびゃん麺や炸醤麺などもあり、そのどれもが超人気メニュー。これは何度も通う必要があります。
さらに、お子様メニューもあったり、ペーパーチキンや豚ばら飯と言ったサイドも人気。
森本氏はすごくフレンドリーで気遣いのあるホスピタリティのかたまりみたいな方。地元に愛されているのは当然ですね。
もっともっと評価されるべきお店だと思います。
僕はリピート確定。
担々麺好きなら必食、ラーメン好きな方にもすごく推したいお店。
とってもおすすめ。

  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • 担々麺 琉帆 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168554569 .js-count","target":".js-like-button-Review-168554569","content_type":"Review","content_id":168554569,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

MA★SAさんの他のお店の口コミ

MA★SAさんの口コミ一覧(477件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
担々麺 琉帆(RuPaN)
ジャンル 担々麺、ラーメン
予約・
お問い合わせ

03-5856-5368

予約可否

予約可

住所

東京都足立区栗原1-18-8 第一宝ビル 102

交通手段

東武伊勢崎線西新井駅東口から徒歩5分程度
ギャラクシティ徒歩2分

日比谷線/半蔵門線/田園都市線
直通です。

西新井駅から501m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
  • 日・祝日

    • 11:30 - 21:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(月祝は翌火曜日)
    第1の月曜火曜は連休
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

(カウンター9席、テーブル6~9席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

お子様用の椅子を準備してあります

ホームページ

http://tantanmen-rupan.com/

公式アカウント
オープン日

2016年5月5日

備考

年末年始営業
12/30 11:30~15:00/18:00~23:00
12/31店休日
1/1 店休日
1/2 店休日
1/3 11:30~23:00通し営業
1/4 11:30~23:00通し営業
1/5 11:30~22:00通し営業

お店のPR

無化調、自家製にこだわった飲み干せる程のスープが旨い担々麺をベースにしたラーメン店です。

初投稿者

4門4門(1930)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

綾瀬×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 田中商店 - 料理写真:

    田中商店 本店 (ラーメン)

    3.78

  • 2 陽はまたのぼる - 料理写真:

    陽はまたのぼる (ラーメン、つけ麺)

    3.75

  • 3 つけ麺 和 - 料理写真:

    つけ麺 和 東京本店 (つけ麺)

    3.75

  • 4 田中そば店 - 料理写真:中華そば

    田中そば店 本店 (ラーメン)

    3.69

  • 5 博多長浜らーめん いっき - 料理写真:

    博多長浜らーめん いっき (ラーメン)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ