無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-399-0155
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
いきな黒塀・得々カルビ250グラム
前にも食べた昼の定食ですが
どうしても食べたくなって
フラッと立ち寄りました
半個室のお店で
しかも焼肉なので
飛沫対策はバッチリです!
ですが・・・隣の個室から
有閑マダムwのグループが騒いでいるんだよね
それは良くなかったね
でも、個室が違うから
文句は言いませんでした
定食の肉は
悪くないです
とても美味しい!
という事は無いですが
250グラムで1000円だったら
合格点ですよね?
おススメ度は70点です
高そうな内装でお安いランチ
東村山駅から、トボトボと歩いて10分ちょっとかな?
『いきな黒塀』という、店名がチャラけている割には
内装も、料理もしっかりしている高級店風です
もしかすると、意外と穴場かもしれないです
入り口は車椅子用のスロープもあって、妻でも来れそうだね
靴を脱いで入る、居酒屋スタイルです
客席は個室なのでコロナ対策は出来ていますね
焼肉屋はそもそも換気扇が多いので安心です
僕が注文したのは『得々カルビ250グラム』です
金額は990円で税込だと1089円です
注文した時に、店員さんが微妙だなと思ったのは
『くろべいカルビ』と『得々カルビ』の違いが説明出来なかったことですね
解らないだけじゃなく『え~、わかんない!』って
個室の前で、客がいるののがわかっているのに言うことじゃねーだろ?
水は水道水かどうかわかりませんが、普通です
カルキ臭いわけではないので浄水器かな?
得々カルビの250グラムの肉は流石に多いです
カルビとはいえ、肉は筋張っています
焼き過ぎるととてもじゃないですが堅いです
だから焼き方ですが、しっかり焼くよりも
トングを使って焼きしゃぶで食べると美味しいですね
タレは濃口、薄口とあって両方試しましたが
濃い口の方が好きですね
牛タンではありませんが、レモンで食べるのもありですね
米は肉に合うアッサリ系のご飯です
そして大盛り無料です
サラダは特筆するようなものは無し
わかめスープは味が薄いです
駅から遠い分値段が安いのかな?
満足度は高いです
個人的には85点です
口コミが参考になったらフォローしよう
NLPカメラマン
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
NLPカメラマンさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
いきな黒塀 東村山
|
---|---|
ジャンル | ファミレス、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
042-399-0155 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東村山駅から821m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
160席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お店のPR |
創業37年 想いはひとつ。焼肉でみんなを元気にしたい。「旨い」「安い」「楽しい」
客席は全席個室になっており、ゆったりとした食事の時間を過ごせます。 落ち着いた和風な内装と、窓の外には高級料亭を思わせる粋な黒塀と庭園。 それでいて焼肉はリーズナブルな価格でお楽しみいただけます。 自慢のやわらか国産牛カルビを是非ご堪能ください! |
関連店舗情報 | いきな黒塀の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ランチで一人で食べるよりも
かみさんと二人で食べた方が種類が食べられて良いです
カルビとハラミとタンを頂きました
味は驚くような味じゃないです
値段も安い設定ですし
まー、普通ですが
それでも焼肉は焼肉です
美味しいよね
駅から遠いから車椅子だときついですが
それでもかみさんと食べられたことがうれしいです
おススメ度は70点です